JP2003292968A - コークス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法 - Google Patents

コークス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法

Info

Publication number
JP2003292968A
JP2003292968A JP2002100389A JP2002100389A JP2003292968A JP 2003292968 A JP2003292968 A JP 2003292968A JP 2002100389 A JP2002100389 A JP 2002100389A JP 2002100389 A JP2002100389 A JP 2002100389A JP 2003292968 A JP2003292968 A JP 2003292968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coke
coal
fine
produced
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002100389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4003509B2 (ja
Inventor
Shinjiro Baba
真二郎 馬場
Koichi Shinohara
幸一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2002100389A priority Critical patent/JP4003509B2/ja
Publication of JP2003292968A publication Critical patent/JP2003292968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4003509B2 publication Critical patent/JP4003509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、コークスの製造過程で発生し、従来
は廃棄されていた微粉コークスの全量を有効に利用可能
とするコークス製造過程で発生した微粉コークスの再利
用方法である。 【解決手段】複数銘柄の原料炭を、ヤード上に多層に山
積みし、リクレーマで切出して均一に混合してから、コ
ークス炉へ装入、乾留してコークスを製造するに当た
り、以前のコークス炉操業で乾留され、赤熱したコーク
スを消火する際に発生した微粉コークスを、前記ヤード
の第一層として敷き詰め、その上に、該微粉コークス層
を覆うように複数銘柄の原料炭を順次に積み重ね、原料
炭の一部としてコークス炉に装入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コークス製造過程
で発生した微粉コークスの再利用方法に係わり、詳しく
は、コークス炉から押し出された赤熱コークスの消火時
に発生する微粉コークスを、該コークス炉へ装入する原
料の一部に有効利用する技術である。
【0002】
【従来の技術】一般に、製鉄所では、コークスは、複数
銘柄の石炭(それぞれを原料炭と称する)を、製造する
コークスの品質に応じて適切に組み合わせて配合し、コ
ークス炉の炭化室へ装入して乾留させることで製造して
いる。従って、乾留され、まだ赤熱状態にあるコークス
は、炭化室から押し出した後、消火装置で消火される。
なお、前記複数銘柄の原料炭を配合するに際しては、通
常、該原料炭をヤード上に多層に山積みし、使用時に各
層の原料炭が均一混合するように、リクレーマを用いて
その山の一部を高さ方向に切り出すようにしている。
【0003】ところで、前記消火装置には、赤熱コーク
スに直接水をかける湿式方式のものと、熱風を吹き付け
る乾式方式のもの(CDQと称している)があるが、装
置の特性上、いずれの装置を用いてもかなりの量の微粉
コークス(通常、粒径2.0mm以下のものをいう)が
発生し、久しくは野積みされていた。しかし、資源有効
利用の観点からは、この微粉コークスを利用することが
望ましい。そのため、例えば特開昭61−291926
号公報に開示されているように、コークス製造過程で発
生する微粉コークスを、高炉装入の鉄源である焼結鉱の
製造用燃料として利用する技術が提案された。つまり、
焼結鉱を製造するには、粉状の鉄鉱石、石灰石等に熱源
として粉状のコークスを混合し、該コークスの燃焼熱で
塊成化するからである。上記特開昭61−291926
号公報は、前記CDQで回収される微粉コークスに転炉
ダスト、焼結ダスト等の微粉原料及び水を適切な割合で
混練して、焼結鉱製造用燃料(以下、焼結用燃料とい
う)としての好ましい粒径にする技術である。それによ
り、乾燥状態にある微粉コークスを、粉塵発生を抑えつ
つ再利用できるようになると期待された。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記技
術で製造した焼結用燃料を使用すると、個々の粒子とし
ての強度が弱いため、他の焼結原料と一緒にドラムミキ
サで混合する時に崩壊し、その焼結原料を焼結機のパレ
ット上で充填層にすると、該充填層中に混在・偏在する
ようになる。その状態で点火して所謂「焼結操業」を行
なうと、焼結機でムラ焼けが発生し、好ましい操業がで
きないという問題があった。そこで、もっと安定して、
且つ大量に使用できる用途の開発が熱望されていた。
【0005】なお、CDQ発生の微粉コークスは、乾燥
状態のためハンドリング時、粉塵発生があり、湿式消火
装置で発生する微粉コークスは、湿潤状態であり、乾燥
工程を加えて再利用する必要があり、両者ともに、再利
用のためには、ハンドリングや乾燥にコストがかかると
予想される。
【0006】本発明は、かかる事情に鑑み、コークスの
製造過程で発生し、従来は廃棄されていた微粉コークス
の全量を有効に利用可能とするコークス製造過程で発生
した微粉コークスの再利用方法である。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記目的を達
成するため鋭意研究し、その成果を本発明に具現化し
た。
【0008】すなわち、本発明は、複数銘柄の原料炭
を、ヤード上に多層に山積みし、リクレーマで切出して
均一に混合してから、コークス炉へ装入、乾留してコー
クスを製造するに当たり、以前のコークス炉操業で乾留
され、赤熱したコークスを消火する際に発生した微粉コ
ークスを、前記ヤードの第一層として敷き詰め、その上
に、該微粉コークス層を覆うように複数銘柄の原料炭を
順次に積み重ね、原料炭の一部としてコークス炉に装入
することを特徴とするコークス製造過程で発生した微粉
コークスの再利用方法である。
【0009】また、本発明は、前記微粉コークスとし
て、乾式消火装置及び湿式消火装置で発生した微粉コー
クスの混合物を用いることを特徴とするコークス製造過
程で発生した微粉コークスの再利用方法である。
【0010】さらに、本発明は、前記ヤードの第一層に
代え、第2層から最上層の一層前までとしたり、あるい
は前記微粉コークスのヤードに敷き詰める量を、原料炭
の全配合量に対して0.5質量%以下とすることを特徴
とするコークス製造過程で発生した微粉コークスの再利
用方法である。
【0011】本発明では、従来あまり良い用途のなかっ
たコークス製造過程で発生した微粉コークスを、コーク
ス炉へ装入する原料炭へ均一混合が可能なように配合
し、全量を有効に処理するようにしたので、資源の無駄
が解消されるようになる。しかも、配合量を制限するこ
とで、製造されるコークスの品質を劣化させることがな
い。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。
【0013】本発明の対象とする微粉コークスは、コー
クス炉から押し出された乾留済みの赤熱コークスを消火
する際に生じ、平均粒径で2.0mm以下のものであ
る。その消火は、前記したように、乾式及び湿式で行な
われるので、得られる微粉コークスは、含水率が0の乾
燥状態で飛散し易いものと、含水率25〜30質量%の
スラリーに近い状態のものとがある。本発明では、これ
らの微粉コークスを発生場所から直ちに、原料炭ヤード
に搬送し、配合量の決まった原料炭を山積みする際に、
その一部として積層するのである。つまり、コークス炉
へ装入する原料炭は、製造するコークスの目標品質(組
成及び強度)に応じて使用する原料炭の銘柄と量を組み
合わせる配合を行なう。その配合は、オア・ベッデイン
グ(orebedding)法という方法を採用して行
なわれる。この配合方法は、図3に示すように、計算に
よって配合量の決まった銘柄の異なる各原料炭2(記号
A,B,C,Dで示す)を層状に重ねて山1とし、1回
の切り出し量の配合割合が常に一定になるように、縦方
向(矢印3で示す)を同時に切り出す技術である。
【0014】本発明では、かかる配合方法において、微
粉コークスを最下層あるいは最上層を除く層として敷き
詰め、その上に順次銘柄の異なる原料炭を積層させるよ
うにした。最上層を除くのは、微粉コークスがヤードに
おいて飛散するのを防止するためである。また、微粉コ
ークスは、乾燥及び湿潤状態にあるものをそれぞれ個別
にして1層を形成させても良いが、図1に示すように、
両者を混合して水分を12〜18%程度に調整してから
敷き詰めるようにするのが好ましい。その方が、微粉コ
ークスのハンドリングがし易いし、乾燥状態のものの飛
散防止にもなるからである。かかるオア・ベッデイング
による配合で、微粉コークスをコークス製造の原料炭に
混入させることに何ら問題のないことが判明した。
【0015】しかし、この混入が製造されるコークスの
品質に悪影響を及ぼすようでは、実用される技術として
成り立たない。微粉コークスは、一度乾留を経ているの
で、揮発分や灰分は少なく、コークスの組成に悪い影響
を与えることはないと考えられる。しかし、コークスの
強度に対しては、問題が生じる恐れがあった。物理的特
性が原料炭と異なるので、それらと融合一体化して塊状
体になるかどうかの問題である。そこで、発明者は、微
粉コークスの全原料炭配合量に対する割合を種々変更し
たコークス製造試験を行ない、その配合量のコークス強
度への影響を調査した。
【0016】その結果、図2に示すように、配合量が
1.0質量%になると、タンブラ強度試験法で測定した
コークス強度(TI6:タンブラへ一定量の試料を装入
して、所定時間回転し、抜き出した試料を6mm目の篩
で分級させた篩上の試料量に対する割合%で評価)が微
粉コークスを配合しない場合より1.2%低下し、0.
5質量%の配合では0.5%低下することを確認した。
通常、高炉へ装入されるコークスのタンブラ強度は、8
4%であり、1%以上の低下があると高炉操業に好まし
くないとされている。また、タンブラ強度を1%向上さ
せる技術は、現在のところ存在しない。
【0017】従って、本発明では、微粉コークスの原料
炭への配合量を0.5質量%以下とすることにした。な
お、コークス品質を評価する指数には、上記タンブラ強
度の他、平均粒径及び反応性を表す指数もあるが、それ
らは微粉コークスを配合しない基準コークスの値とほぼ
同じで有意差がなく、問題がなかった。
【0018】
【実施例】本発明の効果を確認するため、表1に示す原
料炭の配合割合でコークスを製造した。その際、以前の
操業で回収していた乾式消火及び湿式消火時に発生した
微粉コークスも配合炭の一部として利用した。乾留温度
は1150℃、乾留時間は12時間である。得られたコ
ークスの品質は、採取した試料をコークス品質評価のた
めに日本工業規格(JIS番号もあるはず)で定められ
た各種試験方法にかけて評価した。その結果を、一括し
て表2に示す。
【0019】表2より、コークス製造過程で発生した微
粉コークスを原料炭の一部に配合して製造したコークス
でも、高炉へ使用できる品質を確保できることが明らか
である。つまり、コークス製造過程での消火方法のいか
んにかかわらず、原料炭の一部に有効利用できる。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、コー
クスの製造過程で発生し、従来は廃棄されていた微粉コ
ークスの全量を有効に利用できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る微粉コークスの再利用方法の工程
例を説明する図である。
【図2】コークス強度へ及ぼす微粉コークスの配合量の
影響を示す図である。
【図3】一般的なオア・ベッデイング法を説明する斜視
図である。
【符号の説明】
1 原料炭の山 2 原料炭(A、B、C、Dは銘柄を示す) 3 切り出し方向を示す矢印

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数銘柄の原料炭を、ヤード上に多層に
    山積みし、リクレーマで切出して均一に混合してから、
    コークス炉へ装入、乾留してコークスを製造するに当た
    り、 以前のコークス炉操業で乾留され、赤熱したコークスを
    消火する際に発生した微粉コークスを、前記ヤードの第
    一層として敷き詰め、その上に、該微粉コークス層を覆
    うように複数銘柄の原料炭を順次に積み重ね、原料炭の
    一部としてコークス炉に装入することを特徴とするコー
    クス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法。
  2. 【請求項2】 前記微粉コークスとして、乾式消火装置
    及び湿式消火装置で発生した微粉コークスの混合物を用
    いることを特徴とする請求項1記載のコークス製造過程
    で発生した微粉コークスの再利用方法。
  3. 【請求項3】 前記ヤードの第一層に代え、第2層から
    最上層の一層前までとすることを特徴とする請求項1又
    は2記載のコークス製造過程で発生した微粉コークスの
    再利用方法。
  4. 【請求項4】 前記微粉コークスのヤードに敷き詰める
    量を、原料炭の全配合量に対して0.5質量%以下とす
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のコ
    ークス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法。
JP2002100389A 2002-04-02 2002-04-02 コークス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法 Expired - Fee Related JP4003509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100389A JP4003509B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 コークス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100389A JP4003509B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 コークス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003292968A true JP2003292968A (ja) 2003-10-15
JP4003509B2 JP4003509B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=29241355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100389A Expired - Fee Related JP4003509B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 コークス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4003509B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101504425B1 (ko) 2013-08-14 2015-03-19 주식회사 포스코 분코크스 재순환 시스템
US9359554B2 (en) 2012-08-17 2016-06-07 Suncoke Technology And Development Llc Automatic draft control system for coke plants
WO2016109704A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US9580656B2 (en) 2014-08-28 2017-02-28 Suncoke Technology And Development Llc Coke oven charging system
US9683740B2 (en) 2012-07-31 2017-06-20 Suncoke Technology And Development Llc Methods for handling coal processing emissions and associated systems and devices
US9862888B2 (en) 2012-12-28 2018-01-09 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for improving quenched coke recovery
US10016714B2 (en) 2012-12-28 2018-07-10 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for removing mercury from emissions
US10041002B2 (en) 2012-08-17 2018-08-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant including exhaust gas sharing
US10047295B2 (en) 2012-12-28 2018-08-14 Suncoke Technology And Development Llc Non-perpendicular connections between coke oven uptakes and a hot common tunnel, and associated systems and methods
US10053627B2 (en) 2012-08-29 2018-08-21 Suncoke Technology And Development Llc Method and apparatus for testing coal coking properties
US10526542B2 (en) 2015-12-28 2020-01-07 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for dynamically charging a coke oven
US10526541B2 (en) 2014-06-30 2020-01-07 Suncoke Technology And Development Llc Horizontal heat recovery coke ovens having monolith crowns
US10619101B2 (en) 2013-12-31 2020-04-14 Suncoke Technology And Development Llc Methods for decarbonizing coking ovens, and associated systems and devices
US10760002B2 (en) 2012-12-28 2020-09-01 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for maintaining a hot car in a coke plant
US10851306B2 (en) 2017-05-23 2020-12-01 Suncoke Technology And Development Llc System and method for repairing a coke oven
US10883051B2 (en) 2012-12-28 2021-01-05 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for improved coke quenching
US10927303B2 (en) 2013-03-15 2021-02-23 Suncoke Technology And Development Llc Methods for improved quench tower design
US10968393B2 (en) 2014-09-15 2021-04-06 Suncoke Technology And Development Llc Coke ovens having monolith component construction
US10975309B2 (en) 2012-12-28 2021-04-13 Suncoke Technology And Development Llc Exhaust flow modifier, duct intersection incorporating the same, and methods therefor
US11008518B2 (en) 2018-12-28 2021-05-18 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and flexible joints
US11021655B2 (en) 2018-12-28 2021-06-01 Suncoke Technology And Development Llc Decarbonization of coke ovens and associated systems and methods
US11060032B2 (en) 2015-01-02 2021-07-13 Suncoke Technology And Development Llc Integrated coke plant automation and optimization using advanced control and optimization techniques
US11071935B2 (en) 2018-12-28 2021-07-27 Suncoke Technology And Development Llc Particulate detection for industrial facilities, and associated systems and methods
US11098252B2 (en) 2018-12-28 2021-08-24 Suncoke Technology And Development Llc Spring-loaded heat recovery oven system and method
US11142699B2 (en) 2012-12-28 2021-10-12 Suncoke Technology And Development Llc Vent stack lids and associated systems and methods
US11261381B2 (en) 2018-12-28 2022-03-01 Suncoke Technology And Development Llc Heat recovery oven foundation
US11395989B2 (en) 2018-12-31 2022-07-26 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for providing corrosion resistant surfaces in contaminant treatment systems
US11486572B2 (en) 2018-12-31 2022-11-01 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for Utilizing flue gas
US11508230B2 (en) 2016-06-03 2022-11-22 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for automatically generating a remedial action in an industrial facility
US11760937B2 (en) 2018-12-28 2023-09-19 Suncoke Technology And Development Llc Oven uptakes
US11767482B2 (en) 2020-05-03 2023-09-26 Suncoke Technology And Development Llc High-quality coke products
US11788012B2 (en) 2015-01-02 2023-10-17 Suncoke Technology And Development Llc Integrated coke plant automation and optimization using advanced control and optimization techniques
US11851724B2 (en) 2021-11-04 2023-12-26 Suncoke Technology And Development Llc. Foundry coke products, and associated systems, devices, and methods
US11946108B2 (en) 2021-11-04 2024-04-02 Suncoke Technology And Development Llc Foundry coke products and associated processing methods via cupolas

Cited By (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9683740B2 (en) 2012-07-31 2017-06-20 Suncoke Technology And Development Llc Methods for handling coal processing emissions and associated systems and devices
US10041002B2 (en) 2012-08-17 2018-08-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant including exhaust gas sharing
US9359554B2 (en) 2012-08-17 2016-06-07 Suncoke Technology And Development Llc Automatic draft control system for coke plants
US11441077B2 (en) 2012-08-17 2022-09-13 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant including exhaust gas sharing
US11692138B2 (en) 2012-08-17 2023-07-04 Suncoke Technology And Development Llc Automatic draft control system for coke plants
US10947455B2 (en) 2012-08-17 2021-03-16 Suncoke Technology And Development Llc Automatic draft control system for coke plants
US10611965B2 (en) 2012-08-17 2020-04-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant including exhaust gas sharing
US10053627B2 (en) 2012-08-29 2018-08-21 Suncoke Technology And Development Llc Method and apparatus for testing coal coking properties
US11359145B2 (en) 2012-12-28 2022-06-14 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for maintaining a hot car in a coke plant
US10975309B2 (en) 2012-12-28 2021-04-13 Suncoke Technology And Development Llc Exhaust flow modifier, duct intersection incorporating the same, and methods therefor
US11008517B2 (en) 2012-12-28 2021-05-18 Suncoke Technology And Development Llc Non-perpendicular connections between coke oven uptakes and a hot common tunnel, and associated systems and methods
US10047295B2 (en) 2012-12-28 2018-08-14 Suncoke Technology And Development Llc Non-perpendicular connections between coke oven uptakes and a hot common tunnel, and associated systems and methods
US9862888B2 (en) 2012-12-28 2018-01-09 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for improving quenched coke recovery
US11142699B2 (en) 2012-12-28 2021-10-12 Suncoke Technology And Development Llc Vent stack lids and associated systems and methods
US10323192B2 (en) 2012-12-28 2019-06-18 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for improving quenched coke recovery
US11117087B2 (en) 2012-12-28 2021-09-14 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for removing mercury from emissions
US11939526B2 (en) 2012-12-28 2024-03-26 Suncoke Technology And Development Llc Vent stack lids and associated systems and methods
US10016714B2 (en) 2012-12-28 2018-07-10 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for removing mercury from emissions
US10883051B2 (en) 2012-12-28 2021-01-05 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for improved coke quenching
US10760002B2 (en) 2012-12-28 2020-09-01 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for maintaining a hot car in a coke plant
US11845037B2 (en) 2012-12-28 2023-12-19 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for removing mercury from emissions
US10927303B2 (en) 2013-03-15 2021-02-23 Suncoke Technology And Development Llc Methods for improved quench tower design
US11746296B2 (en) 2013-03-15 2023-09-05 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for improved quench tower design
KR101504425B1 (ko) 2013-08-14 2015-03-19 주식회사 포스코 분코크스 재순환 시스템
US10619101B2 (en) 2013-12-31 2020-04-14 Suncoke Technology And Development Llc Methods for decarbonizing coking ovens, and associated systems and devices
US11359146B2 (en) 2013-12-31 2022-06-14 Suncoke Technology And Development Llc Methods for decarbonizing coking ovens, and associated systems and devices
US10526541B2 (en) 2014-06-30 2020-01-07 Suncoke Technology And Development Llc Horizontal heat recovery coke ovens having monolith crowns
US10920148B2 (en) 2014-08-28 2021-02-16 Suncoke Technology And Development Llc Burn profiles for coke operations
US9580656B2 (en) 2014-08-28 2017-02-28 Suncoke Technology And Development Llc Coke oven charging system
US9708542B2 (en) 2014-08-28 2017-07-18 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for optimizing coke plant operation and output
US9976089B2 (en) 2014-08-28 2018-05-22 Suncoke Technology And Development Llc Coke oven charging system
US11053444B2 (en) 2014-08-28 2021-07-06 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for optimizing coke plant operation and output
US10308876B2 (en) 2014-08-28 2019-06-04 Suncoke Technology And Development Llc Burn profiles for coke operations
US10968393B2 (en) 2014-09-15 2021-04-06 Suncoke Technology And Development Llc Coke ovens having monolith component construction
US11795400B2 (en) 2014-09-15 2023-10-24 Suncoke Technology And Development Llc Coke ovens having monolith component construction
WO2016109699A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
WO2016109704A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-07 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US10975310B2 (en) 2014-12-31 2021-04-13 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US10968395B2 (en) 2014-12-31 2021-04-06 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US10975311B2 (en) 2014-12-31 2021-04-13 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US11060032B2 (en) 2015-01-02 2021-07-13 Suncoke Technology And Development Llc Integrated coke plant automation and optimization using advanced control and optimization techniques
US11788012B2 (en) 2015-01-02 2023-10-17 Suncoke Technology And Development Llc Integrated coke plant automation and optimization using advanced control and optimization techniques
US10526542B2 (en) 2015-12-28 2020-01-07 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for dynamically charging a coke oven
US11214739B2 (en) 2015-12-28 2022-01-04 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for dynamically charging a coke oven
US11508230B2 (en) 2016-06-03 2022-11-22 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for automatically generating a remedial action in an industrial facility
US10851306B2 (en) 2017-05-23 2020-12-01 Suncoke Technology And Development Llc System and method for repairing a coke oven
US11845898B2 (en) 2017-05-23 2023-12-19 Suncoke Technology And Development Llc System and method for repairing a coke oven
US11008518B2 (en) 2018-12-28 2021-05-18 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and flexible joints
US11098252B2 (en) 2018-12-28 2021-08-24 Suncoke Technology And Development Llc Spring-loaded heat recovery oven system and method
US11021655B2 (en) 2018-12-28 2021-06-01 Suncoke Technology And Development Llc Decarbonization of coke ovens and associated systems and methods
US11597881B2 (en) 2018-12-28 2023-03-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and flexible joints
US11643602B2 (en) 2018-12-28 2023-05-09 Suncoke Technology And Development Llc Decarbonization of coke ovens, and associated systems and methods
US11680208B2 (en) 2018-12-28 2023-06-20 Suncoke Technology And Development Llc Spring-loaded heat recovery oven system and method
US11071935B2 (en) 2018-12-28 2021-07-27 Suncoke Technology And Development Llc Particulate detection for industrial facilities, and associated systems and methods
US11365355B2 (en) 2018-12-28 2022-06-21 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for treating a surface of a coke plant
US11760937B2 (en) 2018-12-28 2023-09-19 Suncoke Technology And Development Llc Oven uptakes
US11845897B2 (en) 2018-12-28 2023-12-19 Suncoke Technology And Development Llc Heat recovery oven foundation
US11261381B2 (en) 2018-12-28 2022-03-01 Suncoke Technology And Development Llc Heat recovery oven foundation
US11193069B2 (en) 2018-12-28 2021-12-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and anchor distribution
US11505747B2 (en) 2018-12-28 2022-11-22 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and anchor distribution
US11819802B2 (en) 2018-12-31 2023-11-21 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for providing corrosion resistant surfaces in contaminant treatment systems
US11395989B2 (en) 2018-12-31 2022-07-26 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for providing corrosion resistant surfaces in contaminant treatment systems
US11486572B2 (en) 2018-12-31 2022-11-01 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for Utilizing flue gas
US11767482B2 (en) 2020-05-03 2023-09-26 Suncoke Technology And Development Llc High-quality coke products
US11851724B2 (en) 2021-11-04 2023-12-26 Suncoke Technology And Development Llc. Foundry coke products, and associated systems, devices, and methods
US11946108B2 (en) 2021-11-04 2024-04-02 Suncoke Technology And Development Llc Foundry coke products and associated processing methods via cupolas

Also Published As

Publication number Publication date
JP4003509B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4003509B2 (ja) コークス製造過程で発生した微粉コークスの再利用方法
JP5547879B2 (ja) 炭材内装酸化鉄塊成化物およびその製造方法、ならびに還元鉄または金属鉄の製造方法
JP6075231B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP5375742B2 (ja) 焼結原料の造粒方法
JP6421666B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP5011955B2 (ja) フェロコークスの製造方法
JP6102484B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP6102463B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
UA119756C2 (uk) Спосіб отримання котунів марганцевої руди
JP2009097027A (ja) 焼結鉱の製造方法
JP5853874B2 (ja) 焼結層の上層に高燃焼性炭材を配合した焼結鉱の製造方法
JP5011956B2 (ja) フェロコークスおよび焼結鉱の製造方法
JP2007246786A (ja) フェロコークスおよび焼結鉱の製造方法
JP4681688B2 (ja) 鉄鉱石焼結用炭材
JP4048734B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP4460177B2 (ja) 廃プラスチックを用いたコークス製造方法
JP2013204058A (ja) 焼結鉱製造用擬似粒子の製造方法および焼結鉱の製造方法
JP5365043B2 (ja) フェロコークスの製造方法
JP7143714B2 (ja) 焼結用炭材の製造方法、焼結用炭材の原料選定方法及び焼結鉱の製造方法
JP7469622B2 (ja) 焼結用炭材の製造方法及び焼結鉱の製造方法
JP5206030B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JP2022033594A (ja) 焼結鉱の製造方法
JP5309966B2 (ja) 高反応性コークスの製造方法
JP2007308533A (ja) コークススラッジの再利用方法
JP7147505B2 (ja) 焼結鉱の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041027

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070813

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees