JP2003290447A - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JP2003290447A
JP2003290447A JP2002100187A JP2002100187A JP2003290447A JP 2003290447 A JP2003290447 A JP 2003290447A JP 2002100187 A JP2002100187 A JP 2002100187A JP 2002100187 A JP2002100187 A JP 2002100187A JP 2003290447 A JP2003290447 A JP 2003290447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display member
game
auxiliary plate
fitting
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002100187A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Mineno
雅史 峰野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruhon Industry Co Ltd
Original Assignee
Maruhon Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruhon Industry Co Ltd filed Critical Maruhon Industry Co Ltd
Priority to JP2002100187A priority Critical patent/JP2003290447A/ja
Publication of JP2003290447A publication Critical patent/JP2003290447A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊技領域の装飾性及びデザイン性を高め得る
とともに、位置ずれを生じることなく表示部材を遊技領
域に配設し得る構成を備えたパチンコ遊技機を提供す
る。 【解決手段】 表示部材16の裏面に、所定の遊技釘1
5の頭部に嵌合される嵌合孔17を形成し、該嵌合孔1
7と遊技釘15の頭部との嵌合を介して、表示部材16
を遊技盤1に対して着脱可能に装着するようにした。こ
れにより、表示部材16の装着部分における遊技釘15
が見えなくなるとともに、表面に文字,キャラクター,
装飾絵柄等の表象が表示される表示部材16により、遊
技盤1の盤面2に区画形成された遊技領域4の装飾性及
びデザイン性を高めることができる。また、表示部材1
6は、遊技釘15との嵌合により、位置ずれを生じるこ
となく所定位置に保持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技盤に複数の遊
技釘が所定配列で植設されたパチンコ遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、パチンコ遊技機にあって、例え
ば第一種パチンコ遊技機では、遊技盤の盤面に区画形成
された遊技領域の所定位置に、図柄表示装置,始動口,
普通電動役物,特別電動役物(大入賞口),風車等の各
種遊技装置が配設され、さらにこれらの遊技装置以外の
空間部分に金属製の複数の遊技釘が所定配列で植設され
ている。そして、該遊技釘によって遊技球の遊技領域に
おける転動流下を演出するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、遊技釘は遊
技球の流下に変化を与え、遊技を楽しくするためには重
要なものであるが、金属製の遊技釘が遊技領域の空間部
分の全面に亘って配置されていると遊技領域全体が装飾
性に欠けたものとなってしまう。また、パチンコ店の営
業形態やサービス台等の特定台の告知情報を各台毎に表
示する場合、従来は遊技盤の前方を覆う内外二枚の透明
板を備えた扉体の、その両透明板の間に告知情報を記載
した表示板を差し入れて保持させることが一般的である
が、かかる表示方法にあっては、表示板の保持位置が扉
体下部の左右両側に限定されるとともに、扉体の開閉操
作によって表示板の位置ずれが生じ易く、表示板が中央
寄りにずれると遊技盤の下部に配設されている大入賞口
等の主要遊技装置の一部が視認不能になるという問題点
があった。
【0004】本発明は、かかる従来の問題点の解決を試
みたものであり、遊技領域の装飾性及びデザイン性を高
め得るとともに、位置ずれを生じることなく表示部材を
遊技領域に配設し得る構成を備えたパチンコ遊技機を提
供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、盤面上に複数
の遊技釘が所定配列で植設された遊技盤を備えてなるパ
チンコ遊技機において、表示部材の裏面に、所定の遊技
釘の頭部に嵌合される嵌合孔を形成し、該嵌合孔と遊技
釘の頭部との嵌合を介して、表示部材を遊技盤に対して
着脱可能に装着したことを特徴とするパチンコ遊技機で
ある(請求項1)。
【0006】かかる構成にあって、表面に文字,キャラ
クター,装飾絵柄等の表象が表示される表示部材を、裏
面に形成した嵌合孔と遊技釘の頭部との嵌合を介して、
遊技盤に対して着脱可能に装着することにより、遊技盤
の盤面に区画形成された遊技領域の装飾性及びデザイン
性を高めることができる。また、表示部材は遊技釘との
嵌合により所定位置に保持されるので、主要遊技装置の
一部を視認不能にする位置ずれを生じることがない。
【0007】尚、本発明でいう表象とは、表示部材の表
面に形として表わすことが可能なものを総称する概念で
あって、数字,文字,図形,絵柄等の形を有するもの全
てが含まれる。
【0008】ここで、表示部材の表面に、文字,キャラ
クター,装飾絵柄等の表象を直接表示する構成(請求項
2)が提案される。表示部材は着脱可能であるため、種
々異なる表象を直接表示した表示部材を多数用意して選
択的に取り替えることにより、パチンコ店の営業形態等
の告知情報を表示したり、店の雰囲気に合った装飾やデ
ザインの遊技盤を備えたパチンコ遊技機として、他店と
の差別化を図ることができる。
【0009】また、表示部材の表面に、文字,キャラク
ター,装飾絵柄等の表象を型取った補助プレートを着脱
可能に保持させる構成(請求項3)や、表示部材の表面
に、文字,キャラクター,装飾絵柄等の表象を表示した
補助プレートを着脱可能に保持させる構成(請求項4)
が提案される。このように、表示部材に対して補助プレ
ートを着脱可能とすることにより、該補助プレートを取
り替える必要最低限の取り替え作業でイメージが異なる
パチンコ遊技機とすることができる。
【0010】上記補助プレートの保持手段としては、表
示部材の表面と補助プレートの裏面の、その何れか一方
に形成された嵌入突起と、他方に形成されて前記嵌入突
起を嵌着する嵌着孔とによって構成することができる
(請求項5)。これにより、補助プレートの着脱を容易
に行い得るものとなる。
【0011】また、上記補助プレートの他の保持手段と
しては、表示部材の表面に形成されて補助プレートの周
縁を係止する係止溝部によって構成するようにしてもよ
い(請求項6)。この場合にあっても、補助プレートの
着脱を容易に行い得るものとなる。
【0012】さらに、表示部材を薄板状に形成するとも
に、該表示部材を遊技盤の盤面との間に遊技球の転動流
下を許容する間隙が生じる状態で配設する構成(請求項
7)が提案される。これにより、表示部材を遊技釘に装
着しても遊技球の転動流下の妨げになることがない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の第一実施例を、
図1〜図7に従って説明する。図1は、第一種パチンコ
遊技機として構成されたパチンコ遊技機の遊技盤1を示
す。該遊技盤1の盤面2上には、略円形を呈する内レー
ル3によって遊技領域4が区画形成されており、該遊技
領域4の略中央に特別図柄表示装置5が配設されてい
る。この特別図柄表示装置5の下方には、開放度が変化
する左右一対の開閉翼片6,6を備えた普通電動役物7
が配設され、その入口を入賞口を兼ねた特別図柄始動領
域8としている。また、該普通電動役物7の下方には、
大入賞口9を備えた特別電動役物10が配設されてお
り、この特別電動役物10には大当り時に大入賞口9を
開閉制御する左右一対の開閉翼片11,11が設けられ
ている。
【0014】また、遊技領域4の所定位置には、その他
の遊技装置として、普通入賞領域12,普通図柄始動ゲ
ート(普通図柄始動領域)13,風車14等からなる各
種遊技装置が配設されており、さらにこれらの遊技装置
以外の空間部分に金属製の複数の遊技釘15が所定配列
で植設されている。そして、遊技領域4の上部に打ち込
まれる遊技球を該遊技釘15との衝突によって転動流下
させ得るようになっている。
【0015】次に本発明の要部について説明する。遊技
領域4の右上部位置には、本発明にかかる表示部材16
が配設されている。ここで、通常のパチンコ遊技にあっ
ては、主に遊技領域4の左側を使って遊技球を転動流下
させることが常道であるので、遊技領域4の左側を転動
流下する遊技球が常に視認可能となるように、表示部材
16を遊技領域4の右上部位置に配設するようにしてい
る。尚、表示部材16の配設位置は、遊技に支障がない
位置であればよく、右上部位置に限定されるものではな
い。
【0016】前記表示部材16は所定形状の薄板からな
り、その裏面には、図2,図3に示すように、所定の遊
技釘15の頭部に嵌合可能な嵌合孔17を形成した複数
の嵌合部18が裏面方向に突設されている。そして、各
突起部18の嵌合孔17を遊技釘15の頭部に嵌合させ
ることによって、表示部材16を遊技盤1に対して着脱
可能に装着するようにしている。また、その装着状態に
あって、表示部材16と遊技盤1の盤面2との間には、
図3に示すように、遊技球xの転動流下を許容する間隙
を生じさせるようにしており、これによって、表示部材
16を遊技釘15に装着しても遊技球xの転動流下を妨
げないようになっている。
【0017】また、表示部材16の表面には、図4に示
すように、文字,キャラクター,装飾絵柄等の表象を型
取った複数の補助プレート19a,19bが着脱可能に
保持される。ここで、補助プレート19aは、機種名を
示す「海へいこう!」の文字によって構成されており、
補助プレート19bは、鯱を描写したキャラクターによ
って構成されている。これら補助プレート19a,19
bの裏面には、図5イ,ロに示すように、複数の嵌入突
起20が形成されており、また、表示部材16の表面に
は、各嵌入突起20と一致する位置に該嵌入突起20を
嵌着し得る複数の嵌着孔21が形成されている。そし
て、各嵌入突起20を対応する嵌着孔21に夫々嵌着さ
せることにより、補助プレート19a,19bを表示部
材16上の所定位置に着脱可能に保持するようにしてい
る。そして、この嵌入突起20と嵌着孔21とによって
補助プレート19a,19bの保持手段が構成されてい
る。
【0018】図6,図7は、上記保持手段により保持さ
れる他の形態の補助プレート19a,19bを示し、図
6では補助プレート19bが、上述の鯱を描写したキャ
ラクターに代えて、椰子の木とハイビスカスの花を描写
した装飾絵柄によって構成されている。また、図7では
補助プレート19aが、機種名を示す「THE MAS
T」の文字によって構成されており、補助プレート19
bが、人物を描写したキャラクターによって構成されて
いる。このように、形態の異なる補助プレート19a,
19bであっても、嵌入突起20と嵌着孔21とからな
る保持手段によって、共通の表示部材16上に保持し得
るようになっている。
【0019】かかる構成にあって、表示部材16の表面
に、文字,キャラクター,装飾絵柄等の表象を型取った
補助プレート19a,19bを保持した状態で、該表示
部材16を、その裏面の嵌合孔17と遊技釘15の頭部
との嵌合を介して、遊技盤1に装着することにより、遊
技盤1の盤面2に区画形成された遊技領域4の装飾性及
びデザイン性を高めることができる。また、表示部材1
6は遊技釘15との嵌合によりその装着位置に保持され
るので、主要遊技装置の一部を視認不能にする位置ずれ
を生じることがない。
【0020】また、補助プレート19a,19bが着脱
可能であるため、種々異なる表象を型取った補助プレー
ト19a,19bを多数用意して選択的に取り替えるこ
とにより、店の雰囲気に合った装飾やデザインの遊技盤
1を備えたパチンコ遊技機として、他店との差別化を図
ることができるとともに、補助プレート19a,19b
のみを取り替える必要最低限の簡単な取り替え作業でイ
メージが異なるパチンコ遊技機とすることができる。
【0021】尚、上記第一実施例では、嵌入突起20を
補助プレート19a,19bの裏面に配設する一方、嵌
着孔21を表示部材16の表面に配設した例を示した
が、該嵌入突起20と嵌着孔21はその配設位置を逆に
してもよい。
【0022】図8イ,ロは第二実施例を示し、この実施
例は表示部材16を円形に形成するとともに、該表示部
材16の表面に、円形に形成した補助プレート19cの
周縁を係止する係止溝部22を設けたものであり、該係
止溝部22を補助プレート19cの保持手段としてい
る。この係止溝部22は、表示部材16の下半部周縁に
沿って周設されており、該係止溝部22の前側上方から
装入される補助プレート19cの下半部周縁を係止して
着脱可能に保持し得るようになっている。また、表示部
材16の裏面には、図示省略されているが、第一実施例
と同様に、所定の遊技釘15の頭部に嵌合可能な嵌合孔
17を形成した複数の嵌合部18(図2参照)が裏面方
向に突設されており、各突起部18の嵌合孔17を遊技
釘15の頭部に嵌合させることによって、表示部材16
が遊技盤1に対して着脱可能に装着される。
【0023】前記補助プレート19cには、パチンコ店
の営業形態を遊技者に告知する告知情報としての「サー
ビス台」,「無定量」等の文字や、花或いはドル箱を描
写した装飾絵柄等の表象が表示されている。
【0024】かかる構成にあって、補助プレート19c
の周縁を係止する係止溝部22を表示部材16の表面に
形成して補助プレート19cの保持手段としていること
により、この場合にあっても、補助プレート19cの着
脱を容易に行うことができる。そしてこのように、補助
プレート19cが表示部材16に対して着脱可能である
ため、種々異なる表象を表示した補助プレート19cを
多数用意すれば、補助プレート19cのみを取り替える
必要最低限の簡単な取り替え作業によって、図8イ,ロ
に示したようなパチンコ店の営業形態等の種々異なる告
知情報や、その他の所要情報或いは装飾性の向上を目的
とした表象を選択的に表示することができる。
【0025】尚、上記第二実施例では、係止溝部22を
表示部材16の下半部周縁に沿って周設するようにして
いるが、該係止溝部22は表示部材16の下半部周縁の
数ヶ所に部分的に設けてもよい。また、表示部材16及
び補助プレート19cを円形としたが、円形以外の形状
であってもよい。
【0026】また、第一実施例にあっては,文字,キャ
ラクター,装飾絵柄等の表象を型取った補助プレート1
9a,19bを、第二実施例にあっては、文字,キャラ
クター,装飾絵柄等の表象を表示した補助プレート19
cを、夫々表示部材16の表面に保持させているが、こ
のような補助プレート19a,19b,19cを用いる
ことなく、表示部材16の表面に、文字,キャラクタ
ー,装飾絵柄等の表象を印刷等の表示手段を介して直接
表示することも可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明は、上述したように、表示部材の
裏面に、所定の遊技釘の頭部に嵌合される嵌合孔を形成
し、該嵌合孔と遊技釘の頭部との嵌合を介して、表示部
材を遊技盤に対して着脱可能に装着させるようにしたか
ら(請求項1)、表面に文字,キャラクター,装飾絵柄
等の表象が表示される表示部材を、裏面に形成した嵌合
孔と遊技釘の頭部との嵌合を介して、遊技盤に対して着
脱可能に装着することにより、遊技盤の盤面に区画形成
された遊技領域の装飾性及びデザイン性を高めることが
できる。また、表示部材は遊技釘との嵌合により所定位
置に保持されるので、主要遊技装置の一部を視認不能に
する位置ずれを生じることがない。
【0028】そして、前記表示部材の表面に、文字,キ
ャラクター,装飾絵柄等の表象を直接表示し(請求項
2)、該表示部材を選択的に取り替えることにより、パ
チンコ店の営業形態等の告知情報を表示したり、店の雰
囲気に合った装飾やデザインの遊技盤を備えたパチンコ
遊技機として、他店との差別化を図ることができる。
【0029】また、表示部材の表面に、文字,キャラク
ター,装飾絵柄等の表象を型取った補助プレートを着脱
可能に保持させたり(請求項3)、表示部材の表面に、
文字,キャラクター,装飾絵柄等の表象を表示した補助
プレートを着脱可能に保持させて(請求項4)、表示部
材に対して補助プレートを着脱可能とすることにより、
該補助プレートを取り替える必要最低限の取り替え作業
でイメージが異なるパチンコ遊技機とすることができ
る。
【0030】また、上記補助プレートの保持手段を、表
示部材の表面と補助プレートの裏面の、その何れか一方
に形成された嵌入突起と、他方に形成されて前記嵌入突
起を嵌着する嵌着孔とによって構成すれば(請求項
5)、補助プレートの着脱を容易に行い得るものとな
る。
【0031】また、上記補助プレートの他の保持手段と
して、表示部材の表面に形成されて補助プレートの周縁
を係止する係止溝部によって構成するようにしてもよく
(請求項6)、この場合にあっても、補助プレートの着
脱を容易に行い得るものとなる。
【0032】さらに、表示部材を薄板状に形成するとも
に、該表示部材を遊技盤の盤面との間に遊技球の転動流
下を許容する間隙が生じる状態で配設することにより
(請求項7)、表示部材を遊技釘に装着しても遊技球の
転動流下の妨げになることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例にかかる表示部材を装着した遊技盤
の正面図である。
【図2】表示部材の裏面と遊技釘との関係を示す斜視図
である。
【図3】表示部材の装着部分における遊技盤の側断面図
である。
【図4】表示部材の表面に補助プレートを保持した状態
を示す斜視図である。
【図5】イは文字を型取った補助プレートの保持手段を
示す斜視図、ロはキャラクターを型取った補助プレート
の保持手段を示す斜視図である。
【図6】他の形態のキャラクターを型取った補助プレー
トの保持手段を示す斜視図である。
【図7】表示部材に他の形態の補助プレートを保持した
状態を示す斜視図である。
【図8】第二実施例にかかる補助プレートの保持手段を
示し、イは表示部材と補助プレートとを分離した状態の
斜視図、ロは表示部材に補助プレートを保持した状態の
斜視図である。
【符号の説明】
1 遊技盤 2 盤面 15 遊技釘 16 表示部材 17 嵌合孔 19a,19b,19c 補助プレート 20 嵌入突起 21 嵌着孔 22 係止溝部 x 遊技球

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】盤面上に複数の遊技釘が所定配列で植設さ
    れた遊技盤を備えてなるパチンコ遊技機において、 表示部材の裏面に、所定の遊技釘の頭部に嵌合される嵌
    合孔を形成し、該嵌合孔と遊技釘の頭部との嵌合を介し
    て、表示部材を遊技盤に対して着脱可能に装着したこと
    を特徴とするパチンコ遊技機。
  2. 【請求項2】表示部材の表面に、文字,キャラクター,
    装飾絵柄等の表象を直接表示したことを特徴とする請求
    項1に記載したパチンコ遊技機。
  3. 【請求項3】表示部材の表面に、文字,キャラクター,
    装飾絵柄等の表象を型取った補助プレートを着脱可能に
    保持したことを特徴とする請求項1に記載したパチンコ
    遊技機。
  4. 【請求項4】表示部材の表面に、文字,キャラクター,
    装飾絵柄等の表象を表示した補助プレートを着脱可能に
    保持したことを特徴とする請求項1に記載したパチンコ
    遊技機。
  5. 【請求項5】補助プレートの保持手段が、表示部材の表
    面と補助プレートの裏面の、その何れか一方に形成され
    た嵌入突起と、他方に形成されて前記嵌入突起を嵌着す
    る嵌着孔とによって構成されていることを特徴とする請
    求項3又は請求項4に記載したパチンコ遊技機。
  6. 【請求項6】補助プレートの保持手段が、表示部材の表
    面に形成されて補助プレートの周縁を係止する係止溝部
    によって構成されていることを特徴とする請求項3又は
    請求項4に記載したパチンコ遊技機。
  7. 【請求項7】表示部材を薄板状に形成するともに、該表
    示部材を遊技盤の盤面との間に遊技球の転動流下を許容
    する間隙が生じる状態で配設したことを特徴とする請求
    項1乃至請求項6の何れかに記載したパチンコ遊技機。
JP2002100187A 2002-04-02 2002-04-02 パチンコ遊技機 Withdrawn JP2003290447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100187A JP2003290447A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100187A JP2003290447A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 パチンコ遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003290447A true JP2003290447A (ja) 2003-10-14

Family

ID=29241265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100187A Withdrawn JP2003290447A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003290447A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015139461A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社三洋物産 遊技機
JP2018042683A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2018042682A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 京楽産業.株式会社 遊技機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015139461A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社三洋物産 遊技機
JP2018042683A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2018042682A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 京楽産業.株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10272352B2 (en) Three-dimensional integrated, numeral-designated construction craft
MX2007005624A (es) Pantalla de visualizacion de superficie curvada para una maquina de juego.
JP2003290447A (ja) パチンコ遊技機
JP2000259103A (ja) 遊技機の電飾装置
JP2005087489A (ja) スロットマシン
USD510752S1 (en) Gaming machine display including an outer symbol display having a display window and an inner symbol display
USD590019S1 (en) Aid for teaching projection drawing
US7045218B2 (en) Award apparatus and method of making an award
KR200426966Y1 (ko) 응원용 티셔츠
JP4247080B2 (ja) スコアボード
JP3232176U (ja) トロフィー用装飾部品
JP2001029539A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP3019332U (ja) 遊戯機の盤面遮蔽パネル
USD476373S1 (en) Golf course sign holder
KR20220168340A (ko) 야구배트를 이용한 기념패
USD520251S1 (en) Frame displaying an impression and two graphics
JP3075427U (ja) 遊技台用化粧枠
JP2005342184A (ja) 遊技機
JP2006025837A (ja) 遊技機
US3341956A (en) Trophy construction
JP2019063452A (ja) 遊技機
USD478129S1 (en) Combined cribbage game board and movable tip-up flag
USD514825S1 (en) Frame displaying an impression and two graphics
JP2000014905A (ja) パチンコ遊技機
JPH059200Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20061106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061115

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061130