JP2003287748A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003287748A
JP2003287748A JP2002291127A JP2002291127A JP2003287748A JP 2003287748 A JP2003287748 A JP 2003287748A JP 2002291127 A JP2002291127 A JP 2002291127A JP 2002291127 A JP2002291127 A JP 2002291127A JP 2003287748 A JP2003287748 A JP 2003287748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
guide plate
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002291127A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Komano
正一 駒野
Shoji Kawai
将司 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002291127A priority Critical patent/JP2003287748A/ja
Publication of JP2003287748A publication Critical patent/JP2003287748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光源を回路基板の一方の面にのみ設置しコン
パクトな液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 回路基板1の一方の面に第1の導光板2
と第1の液晶表示パネル3を積層して設けるとともに他
方の面に第2の導光板4と第2の液晶表示パネル5を積
層して設け、かつ、回路基板1の第1の導光板2側の面
に2面より光を出力する光源6を配置して光源6からの
一方の光7aを第1の導光板2に入射させるとともに他
方の光7bを回路基板1を通して第2の導光板4に入射
させる構成とし、そして、第1及び第2の導光板2,4
に入射した光7a,7bをそれぞれ対応する第1及び第
2の液晶表示パネル3,5に照射するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表裏両面に表示画面
を有する液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の液晶表示装置では、図8
に示すように、回路基板11の表裏の両面に第1の導光
板12と第1の液晶表示パネル13及び第2の導光板1
4と第2の導光板15をそれぞれ積層して設けるととも
に回路基板11の各面に光源としてのLED16を設
け、そして、これら光源からの光をそれぞれ対応する導
光板に入射させて、表裏それぞれの表示画面に画像を表
示させていた。
【0003】特に、特許文献1に示される液晶表示装置
では、光源から出力される光が筺体の表面と裏面の両方
の表示画面より確認できるように、筺体の表面及び裏面
に露出部を有する小窓を形成するとともにこの小窓を臨
むようにLED、反射用プリズム及びレンズから成る光
源ユニットを設け、該光源ユニットのプリズムでLED
からの光を両面に反射させて表示部に照射する構成とな
っている。
【0004】
【特許文献1】実開平6−25915号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の液晶表示装置では、LEDの使用数量が多くなって液
晶表示装置の原価が高額になる上に消費電力が多くなる
との問題がある。
【0006】また、従来の液晶表示装置では、表裏両面
の照明のために、それぞれの面にLED光源を実装して
いるので、液晶表示装置としてのコンパクトな設計の阻
害要因となり、生産プロセスの簡略化の妨げともなり加
工コスト低減が困難となる。
【0007】特に、上記特許文献1に示される液晶表示
装置では、特別な光源ユニットを構成する必要があり、
汎用性がなく、高価なものとなる。
【0008】本発明は、上記のような従来の液晶表示装
置の問題点を解決するためになされたものであり、安価
で低消費電力の表裏両面に表示画面を有する液晶表示装
置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の問題
点に鑑みて発明されたものであり、本発明の液晶表示装
置は、回路基板の一方の面に第1の導光板と第1の液晶
表示パネルを積層して設けるとともに他方の面に第2の
導光板と第2の液晶表示パネルを積層して設け、かつ、
上記回路基板の上記第1の導光板側の面に2方向に光を
出力する光源を配置して該光源からの一方の光を上記第
1の導光板に入射させるとともに他方の光を上記回路基
板を通して上記第2の導光板に入射させる構成とし、そ
して、上記第1及び第2の導光板に入射した光をそれぞ
れ対応する第1及び第2の液晶表示パネルに照射するよ
うにしたことを特徴とするものである。
【0010】この構成によれば、光源の使用数量が少な
くなって液晶表示装置を原価安に製造できる上に消費電
力を抑制することができる。
【0011】また、従来の液晶表示装置では、回路基板
の表裏両面に、それぞれの光源を実装しているので、液
晶表示装置のコンパクトな設計の阻害要因となるととも
に生産プロセスの簡略化の妨げともなり、加工コストの
低減が困難となっていたが、本発明では、回路基板の一
方の面にのみ光源を設ける構成であることから、その他
の部品も同面に集約することができ、その結果、従来の
問題点を解消することができて液晶表示装置をコンパク
トに設計することができるとともに生産プロセスを簡略
化して、加工コストの低減をはかることができる。
【0012】また、光源を実装しない回路基板の面にお
ける他の部品の実装可能領域を拡大することができると
ともに回路基板の配線の設計の自由度を高めることがで
き、しかも、光源を実装しない方の回路基板の面におけ
る導光板の面積を拡大することができることからこの面
における液晶表示パネルの表示面積を大きくすることが
可能となる。
【0013】また、本発明の液晶表示装置では、特別な
光源ユニットを構成する必要がなく、例えばLED光源
のような汎用品で良く、廉価な光源とすることができ
る。
【0014】さらに、本発明の液晶表示装置では、光源
をLED光源としているので、特別な光源ユニットを構
成する必要がなく、汎用品を使用することができること
から廉価に構成とすることができ、上記特許文献1に示
される液晶表示装置の問題点を解消することができる。
【0015】そして本発明は、上記光源からの他方の光
を上記回路基板の板面に設けた光通口を通して上記第2
の導光板に入射させるようにしたことを特徴とするもの
である。
【0016】この構成によれば、光源から出力された光
を回路基板に設けた光通口を通して第2の導光板に供給
するので、光源から第2の導光板への光の通路を最短に
することができ、液晶表示装置を更にコンパクトに設計
することができるとともに生産プロセスを簡略化して、
加工コストの低減をはかることができる。この場合、上
記光通口の内面に金属メッキを施し、光通口内面に施し
た金属メッキで光通口内を通過する光を反射させて第2
の導光板側に導くので、光強度の烈火を防止することが
できる。その結果、光源の数を増加させず、しかも、光
源への供給電力の増加を抑制することができ、液晶表示
装置の低消費電力化を図ることができる。
【0017】この場合、上記光通口は上記光源の下方の
上記回路基板の面に設け、光源の底面面積より小さくし
た方がよい。これによると、光通口に向かう光源の光が
光源の上方へ漏れることがないことから、光源を実装し
ている回路基板の面に設けた第1の導光板に光ムラを生
じさせることがなく安定した輝度を確保することができ
る。
【0018】また、本発明の液晶表示装置は、上記第2
の導光板の端面に10°〜45°の角度を持たせ、該端
面で上記光源からの他方の光を反射させて上記第2の導
光板内に進入させるようにしたことを特徴とするもので
ある。
【0019】この構成によれば、第2の導光板の端面に
10°〜45°の角度を持たせ、この端面で光源からの
光を反射させて第2の導光板内に進入させるので、他に
ミラー等の特別の反射板を設ける必要がなく、部品点数
の少ないコンパクトな液晶表示装置を提供することがで
きる。
【0020】他の例として、本発明の液晶表示装置で
は、回路基板の一方の面に第1の導光板と第1の液晶表
示パネルを積層して設けるとともに他方の面に第2の導
光板と第2の液晶表示パネルを積層して設け、かつ、上
記回路基板の上記第1の導光板側の面に光を出力する光
源を配置し、該光源からの光を上記第1の導光板に該第
1の導光板の端面に適宜角度を以て形成した入光面より
入射させるとともに該入光面で上記光の一部を反射さ
せ、該反射光を上記回路基板を通して上記第2の導光板
に入射させる構成とし、そして、上記第1及び第2の導
光板に入射した光をそれぞれ対応する第1及び第2の液
晶表示パネルに照射するようにしたことを特徴としてい
る。
【0021】この構成によっても、上記と同様に、光源
の使用数量が少なくなって液晶表示装置を原価安に製造
できる上に消費電力を抑制することができる。
【0022】また、回路基板の一方の面にのみ光源を設
ける構成であることから、その他の部品も同面に集約す
ることができ、その結果、従来の問題点を解消すること
ができて液晶表示装置をコンパクトに設計することがで
きるとともに生産プロセスを簡略化して、加工コストの
低減をはかることができる。
【0023】また、光源を実装しない回路基板の面にお
ける他の部品の実装可能領域を拡大することができると
ともに回路基板の配線の設計の自由度を高めることがで
き、しかも、光源を実装しない方の回路基板の面におけ
る導光板の面積を拡大することができることからこの面
における液晶表示パネルの表示面積を大きくすることが
可能となる。
【0024】また、本発明の液晶表示装置では、特別な
光源ユニットを構成する必要がなく、例えばLED光源
のような汎用品で良く、廉価な光源とすることができ
る。
【0025】更に、この液晶表示装置では、光源の2面
より光を出力させるのではなく、光源の1面からのみ光
を出力させる構成であるので、光源の構成を簡単にする
ことができるとともに第1と第2の導光板の面積を略同
一に構成することができる。
【0026】そして本発明の液晶表示装置は、上記光源
からの他方の光を上記回路基板の板面に設けた光通口を
通して上記第2の導光板に入射させるようにしたことを
特徴とするものである。
【0027】この構成によれば、光源から出力された光
を回路基板に設けた光通道を通して第2の導光板に供給
するので、光源から第2の導光板への光の通路を最短に
することができ、液晶表示装置を更にコンパクトに設計
することができるとともに生産プロセスを簡略化して、
加工コストの低減をはかることができる。この場合、上
記光通口の内面に金属メッキを施し、光通口内面に施し
た金属メッキで光通口内を通過する光を反射させて第2
の導光板側に導くので、光強度の烈火を防止することが
できる。その結果、光源の数を増加させず、しかも、光
源への供給電力の増加を抑制することができ、液晶表示
装置の低消費電力化を図ることができる。
【0028】あるいは、上記液晶表示装置において、上
記第1の導光板の上記入光面の角度を45°〜85°に
形成したことを特徴とするものである。
【0029】この構成によれば、第1の導光板の端面に
45°〜85°の角度を持たせているので、この端面で
光源からの光を全反射させることがなく、したがって、
同端面から光源の光を第1の導光板内に進入させるとと
もに光の一部を同端面で反射させて回路基板を通して第
2の導光板方向に導くことになるので、光源からの光を
確実に第2の導光板に入射させることができ、他にミラ
ー等の特別の光反射板を設ける必要がなく、部品点数の
少ないコンパクトな液晶表示装置を提供することができ
る。
【0030】さらに、上記第2の導光板の端面に10°
〜45°の角度を持たせ、該端面で上記光源からの他方
の光を反射させて上記第2の導光板内に進入させるよう
にしたことを特徴とするものである。
【0031】この構成によれば、第2の導光板の端面に
10°〜45°の角度を持たせ、この端面で光源からの
光を反射させて第2の導光板内に進入させるので、他に
ミラー等の特別の反射板を設ける必要がなく、部品点数
の少ないコンパクトな液晶表示装置を提供することがで
きる。
【0032】さらに、本発明の他の例の液晶表示装置で
は、回路基板の一方の面に第1の導光板と第1の液晶表
示パネルを積層して設けるとともに他方の面に第2の導
光板と第2の液晶表示パネルを積層して設け、かつ、上
記回路基板の端面側に設けた開口部を貫通して1つの光
源を有する直方体型の光源ユニットをその上下端部が上
記回路基板の表裏両側に突出するように配置し、該光源
ユニットからの上端部から出力される一方の光を上記第
1の導光板に入射させるとともに、下端部から出力され
る他方の光を上記回路基板を通して上記第2の導光板に
入射させる構成とし、そして、上記第1及び第2の導光
板に入射した光をそれぞれ対応する第1及び第2の液晶
表示パネルに照射するようにしたことを特徴としてい
る。
【0033】この構成によれば、回路基板に設けた開口
部に配置された光源ユニットを、回路基板の表裏両側に
おいて独立して配置された2つの導光板に対する共通光
源として利用できるため、光源の数量を減少させること
が可能となり、回路配線および生産プロセスが簡素化さ
れるうえに、コストおよび消費電力を低減できる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施態様を図に従
って詳細に説明する。
【0035】第1の実施態様:図1及び図2は本発明の
第1の実施態様にかかる液晶表示装置の斜視図及び側面
断面図であり、これらの図に示すように、この実施態様
の液晶表示装置では、回路基板1の表面側に第1の導光
板2と第1の液晶表示パネル3を積層して設けるととも
に、裏面側に第2の導光板4と第2の液晶パネル5を積
層して設け、そして、回路基板1の表面側端部に設置し
たLED等で構成される光源6、6の2面より出力され
る光の一方7aを上記第1の導光板2を介して上記第1
の液晶表示パネル3に照射する一方、光の他方7bを上
記回路基板1に上下に貫通して設けた光通口1aを通し
て上記第2の導光板4に導くとともに該第2の導光板4
より上記第2の液晶表示パネル5に照射する構成として
いる。
【0036】そして、上記第1の液晶表示パネル3をテ
ープキャリアパッケージ(TCP)8を介して上記回路
基板1に電気的に接続するとともに第2の液晶表示パネ
ル5をチップオンフィルム(COF)9で上記回路基板
1に電気的に接続している。
【0037】光源6は第1の導光板2の入光面2aに対
向する面と回路基板1の光通口1aに対向する面の2面
に出光口が設けられており、これ以外の面には内部反射
板を有する。
【0038】上記光源6の一方の光7aは、該光源6の
側面より水平に出力されるもので上記第1の導光板2の
垂直な入光面2aを通して該第1の導光板2に入光す
る。
【0039】また、上記光源6の他方の光7bは、該光
源4の下面より下方に出力されるもので上記光通口1a
を通して第2の導光板4の回路基板1側の面に入光し、
その後、該第2の導光板4の端面を10°〜45°にカ
ットして形成された入光面4aで反射して第2の導光板
4内に水平に進入する構成となっている。
【0040】本実施態様の発明は上記のように構成され
るものであるから、光源6から出力された一方の光7a
は第1の導光板2の端面より直接該第1の導光板2に入
射して第1の液晶表示パネル3を照射し、また他方の光
7bは光通口1aを通して第2の導光板4の端面の入光
面4aで反射して第2の導光板4内に水平に入射し、第
2の液晶表示パネル5を照射することとなる。
【0041】本実施態様において、上記光通口1aは、
通常の回路基板作製プロセスのスルホールとして形成さ
れ、工程が追加されることなく加工されるため、光通口
1aを空けるための新たな費用は発生せず、低価格化を
実現することができる。
【0042】また、この実施態様では、上記従来の液晶
表示装置(図8参照)における回路基板11の裏面側に
設置されたLED16を無くし、回路基板1の表面側に
のみ光源6を設けていることから、裏面側に設けた第2
の液晶表示パネル5の輝度劣化を抑えることができると
ともに裏面側の実装の自由度を高めることができる。
【0043】更に、本発明では、上記光通口1aの内壁
面全周に金属メッキを施しているので、光通口1a内を
通過する光を金属メッキで反射させて効率よく第2の導
光板4側に導くことができ、光強度の劣化を防止するこ
とができる。
【0044】また、本発明では光通口1aを通して光源
6からの光を第2の導光板4側に導くようにしている
が、これに限定されるものではなく、光源6からの光を
例えば、光ファイバーを通して第2の導光板4に導く構
成としても良い。或いは、光源6を回路基板1より逸脱
した位置に設けるとともに第2の導光板4の端部を回路
基板1の縁より延出させ、この延出した部分に光源6か
ら出力した光を入射させる構成としても良い。
【0045】第2の実施態様:図3は本発明の第2の実
施態様にかかる液晶表示装置の断面図であり、図3に示
すように、この実施態様の液晶表示装置では、上記第1
の実施態様と同様に、回路基板1の表面側に第1の導光
板2と第1の液晶表示パネル3を積層して設けるととも
に裏面側に第2の導光板4と第2の液晶表示パネル5を
積層して設け、そして、回路基板1の表面側端部に設置
したLED等の光源6より出力される光7を上記第1の
導光板2の45°〜85°にカットされた入光面2aに
照射することにより、上記出力光7を該入光面2aより
第1の導光板2内に水平に進入する光7aと入光面2a
で反射して下方に進む光7bに分割し、前者の光7aを
上記第1の導光板2を介して上記第1の液晶表示パネル
3に照射する一方、後者の光7bを上記回路基板1に設
けた光通口1aを通して上記第2の導光板4に導くとと
もに該第2の導光板より上記第2の液晶表示パネル5に
照射する構成としている。
【0046】本実施態様の発明は上記のように構成され
るものであるから、光源6から出力された光7は第1の
導光板2の端面に形成した入光面2aにおいて、該入光
面2aより第1の導光板2に入射する光7aと光通口1
aを通して第2の導光板4の入光面4aに至る光7bと
に分割され、前者の光7aは第1の導光板2に入射され
た後、第1の液晶表示パネル3に照射され、また後者の
光7bは入光面4aで反射されて第2の導光板4内に進
入し、その後第2の液晶パネル5に照射される。
【0047】上記第1の導光板2の入光面2aを45°
〜85°にカットして形成しているので、この入光面2
aは光源6からの光7を全反射させることなく、光7の
一部を効率よく第1の導光板2に入射させることができ
る。
【0048】また上記第2の導光板4の入光面4aは、
上記第1の実施態様と同時に10°〜45°にカットし
て形成されており、上記のように光通口1aを通して進
んで来た光7bを反射させて第2の導光板4内に水平に
進入させるようになっている。
【0049】また、本実施態様においても、光通口1a
は、通常の回路基板作製プロセスのスルホールとして形
成され、工程が追加されることなく加工されるため、光
通口1aを穿孔するための新たな費用は発生せず、低価
格化を実現することができる。
【0050】また、この実施態様では、上記従来の液晶
表示装置(図8参照)における回路基板11の裏面側に
設置されたLED16を無くし、回路基板1の表面にの
み光源6を設けていることから、裏面側に設けた第2の
液晶表示パネル5の輝度劣化を抑えることができるとと
もに裏面側の実装の自由度を高めることができる。更
に、この実施態様では光源6の1面からのみ光を出力さ
せる構成であるので、光源6の構成を簡単にすることが
できるとともに第1と第2の導光板2、4の面積を略同
一に構成することができる。
【0051】更に、この実施態様においても、光通口1
aの内壁面全周に金属メッキを施しているので、光通口
1a内を通過する光を金属メッキで反射させて効率よく
第2の導光板4側に導くことができ、光強度の劣化を防
止することができる。
【0052】第3の実施態様:図4および図5は本発明
の第3の実施態様にかかる液晶表示装置の側面断面図お
よび斜視図であり、これらの図に示すように、この実施
態様の液晶表示装置では、上記第1の実施態様と同様
に、回路基板1の表面側に第1の導光板2と第1の液晶
表示パネル3を積層して設けるとともに裏面側に第2の
導光板4と第2の液晶表示パネル5を積層して設けてい
る。
【0053】図6は、図5の要部の拡大図である。図6
に示すように、上記回路基板1の端部に設けた矩形の開
口部1bに、一対の直方体型の光源ユニット20をその
出光部が回路基板1の表裏両側に突出するように設置す
る。
【0054】図7は、光源ユニット20の側面断面図で
ある。光源ユニット20は、図7に示すように、樹脂パ
ッケージ19で、光源である1つのLED17と断面二
等辺三角形の反射板18を封止し、直方体型に成形した
ものであり、LED17は、樹脂パッケージ19の上下
方向の中央に位置し、反射板18は、その断面が三角形
で頂点がLED17と対向するように配置されている。
【0055】そして、図6のように、LED17が回路
基板1の肉厚の内側に位置するとともに、出光部となる
樹脂パッケージ19の上下端部が回路基板1の表裏両側
に突出するように、光源ユニット20は回路基板1の開
口部1bに設置されている。
【0056】したがって、LED17が発光すると、さ
まざまな方向に分散して光が放たれ、大部分の光が反射
板18により樹脂パッケージ19の上下端部に向かって
反射される。その結果、LED17の光は回路基板1の
表裏の両側から出光する。図4に示すように、このよう
にして出光される光の一方7aを第1の導光板2を介し
て上記第1の液晶表示パネル3に照射する一方、光の他
方7bを上記第2の導光板4を介して上記第2の液晶表
示パネル5に照射する構成としている。
【0057】本実施態様の液晶表示装置は、上記のよう
に構成されるものであるから、光源ユニット20から出
力された一方の光7aは第1の導光板2の端面の入光面
2aより直接該第1の導光板2に入射して第1の液晶表
示パネル3を照射し、また、他方の光7bは第2の導光
板4の端面の入光面4aより直接該第2の導光板4に入
射して第2の液晶表示パネル5を照射することになる。
この場合、光源ユニット20の反射板18の頂角の位置
を上下方向に調節して反射板18に反射する光の量のバ
ランスを調整することにより、入光面2aと4aに入光
する光7aおよび7bの強度を変更することが可能であ
り、回路基板1の両面に設けた各々の液晶表示パネル
3,5の輝度に対する自由度を高めることができる。
【0058】さらに、本実施態様においては、開口部1
bは、通常の回路基板1の作製プロセスでスルホールと
して形成され、工程を追加することなく加工されるた
め、開口部1bを穿孔するための新たな費用は発生せ
ず、低価格化を実現することができる。
【0059】また、この実施態様では、回路基板1に設
けた開口部1bから光の出力部が回路基板1の表裏両側
に突出するように、光源ユニット20を配置しているの
で、光源ユニット20の構成を簡単にすることができる
とともに、第1と第2の導光板2,4の面積が略同一と
なり、両者の規格を統一することができる。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、回
路基板の表裏両面の表示画面の照明光源を共通化するこ
とにより、光源の使用数量が少なくなって液晶表示装置
を原価安に製造できる上に、消費電力を抑制することが
できる。
【0061】また、本発明の液晶表示装置では、特別な
光源ユニットを構成する必要がなく、例えばLED光源
のような汎用品で良く、廉価な光源とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る液晶表示装置の第1の実施態
様を示す側面断面図である。
【図2】 同上液晶表示装置の斜視図である。
【図3】 同上液晶表示装置の第2の実施態様を示す側
面断面図である。
【図4】 同上液晶表示装置の第3の実施態様を示す側
面断面図である。
【図5】 同上液晶表示装置の斜視図である。
【図6】 図5の要部の拡大図である。
【図7】 光源ユニットの側面断面図である。
【図8】 従来の液晶表示装置の側面断面図である。
【符号の説明】
1 回路基板 2 第1の導光板 3 第1の液晶表示パネル 4 第2の導光板 5 第2の液晶表示パネル 6 光源 7、7a、7b 光 17 LED 20 光源ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 9/40 303 G09F 9/40 303 // F21Y 101:02 F21Y 101:02 Fターム(参考) 2H038 AA55 BA06 2H091 FA23Z FA45Z FD06 FD12 FD22 HA07 LA03 LA11 LA12 LA13 LA18 5C094 AA15 AA22 AA43 AA44 AA48 BA43 DA08 DA12 DB05 EB02 ED01 FA01 FA02 FA03 JA09

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板の一方の面に第1の導光板と第
    1の液晶表示パネルを積層して設けるとともに他方の面
    に第2の導光板と第2の液晶表示パネルを積層して設
    け、かつ、上記回路基板の上記第1の導光板側の面に2
    方向に光を出力する光源を配置して該光源からの一方の
    光を上記第1の導光板に入射させるとともに他方の光を
    上記回路基板を通して上記第2の導光板に入射させる構
    成とし、そして、上記第1及び第2の導光板に入射した
    光をそれぞれ対応する第1及び第2の液晶表示パネルに
    照射するようにしたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 上記光源をLEDで構成したことを特徴
    とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 上記光源からの他方の光を上記回路基板
    の板面に設けた光通口を通して上記第2の導光板に入射
    させるようにしたことを特徴とする請求項1または2に
    記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 上記光通口の内面に金属メッキを施した
    ことを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 上記光通口は上記光源の下方の上記回路
    基板の面に設け、光源の底面面積より小さくしたことを
    特徴とする請求項3または4に記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 上記第2の導光板の端面に10°〜45
    °の角度を持たせ、該端面で上記光源からの他方の光を
    反射させて上記第2の導光板内に進入させるようにした
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の液晶
    表示装置。
  7. 【請求項7】 回路基板の一方の面に第1の導光板と第
    1の液晶表示パネルを積層して設けるとともに他方の面
    に第2の導光板と第2の液晶表示パネルを積層して設
    け、かつ、上記回路基板の上記第1の導光板側の面に光
    を出力する光源を配置して該光源からの光を上記第1の
    導光板に該第1の導光板の端面に適宜角度を以て形成し
    た入光面より入射させるとともに該入光面で上記光の一
    部を反射させ、該反射光を上記回路基板を通して上記第
    2の導光板に入射させる構成とし、そして、上記第1及
    び第2の導光板に入射した光をそれぞれ対応する第1及
    び第2の液晶表示パネルに照射するようにしたことを特
    徴とする液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 上記光源からの他方の光を上記回路基板
    の板面に設けた光通口を通して上記第2の導光板に入射
    させるようにしたことを特徴とする請求項7に記載の液
    晶表示装置。
  9. 【請求項9】 上記光通口の内面に金属メッキを施した
    ことを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置。
  10. 【請求項10】 上記第1の導光板の上記入光面の角度
    を45°〜85°に形成したことを特徴とする請求項7
    〜9のいずれかに記載の液晶表示装置。
  11. 【請求項11】 上記第2の導光板の端面に10°〜4
    5°の角度を持たせ、該端面で上記光源からの他方の光
    を反射させて上記第2の導光板内に進入させるようにし
    たことを特徴とする請求項7〜10のいずれかに記載の
    液晶表示装置。
  12. 【請求項12】 回路基板の一方の面に第1の導光板と
    第1の液晶表示パネルを積層して設けるとともに他方の
    面に第2の導光板と第2の液晶表示パネルを積層して設
    け、かつ、上記回路基板の端面側に設けた開口部を貫通
    して1つの光源を有する直方体型の光源ユニットをその
    上下端部が上記回路基板の表裏両側に突出するように配
    置し、該光源ユニットからの上端部から出力される一方
    の光を上記第1の導光板に入射させるとともに、下端部
    から出力される他方の光を上記回路基板を通して上記第
    2の導光板に入射させる構成とし、そして、上記第1及
    び第2の導光板に入射した光をそれぞれ対応する第1及
    び第2の液晶表示パネルに照射するようにしたことを特
    徴とする液晶表示装置。
JP2002291127A 2002-01-22 2002-10-03 液晶表示装置 Pending JP2003287748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291127A JP2003287748A (ja) 2002-01-22 2002-10-03 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002012301 2002-01-22
JP2002-12301 2002-01-22
JP2002291127A JP2003287748A (ja) 2002-01-22 2002-10-03 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003287748A true JP2003287748A (ja) 2003-10-10

Family

ID=29253054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002291127A Pending JP2003287748A (ja) 2002-01-22 2002-10-03 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003287748A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100726579B1 (ko) * 2005-08-11 2007-06-11 엘지이노텍 주식회사 영상표시소자 및 그 제조방법
CN101813295A (zh) * 2010-04-01 2010-08-25 福建捷联电子有限公司 一种双面液晶显示器的直下式导光板结构
WO2015161532A1 (zh) * 2014-04-25 2015-10-29 深圳市华星光电技术有限公司 曲面双面液晶显示器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100726579B1 (ko) * 2005-08-11 2007-06-11 엘지이노텍 주식회사 영상표시소자 및 그 제조방법
US7619701B2 (en) 2005-08-11 2009-11-17 Lg Innotek Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
CN101813295A (zh) * 2010-04-01 2010-08-25 福建捷联电子有限公司 一种双面液晶显示器的直下式导光板结构
CN101813295B (zh) * 2010-04-01 2012-01-11 福建捷联电子有限公司 一种双面液晶显示器的直下式导光板结构
WO2015161532A1 (zh) * 2014-04-25 2015-10-29 深圳市华星光电技术有限公司 曲面双面液晶显示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100719737B1 (ko) 백라이트 장치 및 액정 표시 장치
JP3853792B2 (ja) 筐体及び該筐体を備える表示装置
JP3129206U (ja) 液晶モジュール
JP4143920B2 (ja) 面光源装置およびこれを用いた表示装置
CN102171505B (zh) 光源装置以及使用了该光源装置的照明装置
JP3129206U7 (ja)
KR20040031068A (ko) 백라이팅 투과형 디스플레이
JP4155310B2 (ja) バックライト装置と液晶表示装置および液晶表示装置を使用した電子機器
US20080080211A1 (en) Liquid crystal display and backlight module thereof
JP2006032020A (ja) 液晶表示装置
US20100246164A1 (en) Hollow Edge-Type Backlight Module with Light-Emitting Array
JP4126210B2 (ja) 液晶表示装置
CN102141219A (zh) 背光单元及使用该单元的显示装置
JP2010067600A (ja) 光源装置およびこの光源装置を用いた照明装置
JP2003287748A (ja) 液晶表示装置
JP5401649B2 (ja) 照明装置
WO2019184412A1 (zh) 背光模组及液晶显示装置
JP2003207780A (ja) バックライトユニット
JP2006269190A (ja) 直下型バックライト
JP4341287B2 (ja) バックライトユニット
JP2012084425A (ja) 照明装置
CN219346296U (zh) 双侧照明结构
JP2001147431A (ja) バックライト装置
US20040252256A1 (en) Light guide plate for a backlight module
WO2012102096A1 (ja) エッジライト型照明装置及び表示装置