JP2003283471A - 基地局装置及びパケット伝送方法 - Google Patents

基地局装置及びパケット伝送方法

Info

Publication number
JP2003283471A
JP2003283471A JP2002081271A JP2002081271A JP2003283471A JP 2003283471 A JP2003283471 A JP 2003283471A JP 2002081271 A JP2002081271 A JP 2002081271A JP 2002081271 A JP2002081271 A JP 2002081271A JP 2003283471 A JP2003283471 A JP 2003283471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
retransmissions
transmission
maximum number
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002081271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561510B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Hiramatsu
勝彦 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002081271A priority Critical patent/JP3561510B2/ja
Priority to EP03745001A priority patent/EP1489769A1/en
Priority to CNA038007207A priority patent/CN1537371A/zh
Priority to PCT/JP2003/003396 priority patent/WO2003081834A1/ja
Priority to AU2003220936A priority patent/AU2003220936A1/en
Priority to US10/480,296 priority patent/US20040196801A1/en
Publication of JP2003283471A publication Critical patent/JP2003283471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561510B2 publication Critical patent/JP3561510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信パケットのサービスクラスに基づい
て最適な変調方式及び誤り訂正符号化方式の組み合わせ
を決定すること。 【解決手段】 サービス種別判定部152は、各通信端
末装置の送信データのヘッダに含まれるサービス情報か
らサービスクラスを判定する。最大再送回数設定部15
3は、各サービスクラスにおいて許容される許容遅延時
間から最大再送回数を設定する。MCS選択部154
は、各通信端末装置からの報告値に基づいてパケットを
送信する通信端末装置を決定し、ユーザ判定部151の
判定結果を参照して送信先装置を示す情報を送信キュー
156に出力する。また、MCS選択部154は、送信
先装置の最大再送回数及び報告値に基づいて、MCS選
択テーブル155の中から適当な変調方式及び符号化率
を選定し、選定した変調方式及び符号化率を示す情報を
多重部157、誤り訂正符号化部158及び変調部15
9に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下り高速パケット
伝送を行う基地局装置及びパケット伝送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高速大容量な下りチャネルを複数の通信
端末装置が共有し、高速なパケット伝送を行う下り高速
パケット伝送方式(HSDPA等)が開発されている。この
伝送方式では、伝送効率を高めるために、スケジューリ
ング技術及び適応変調技術が用いられている。
【0003】スケジューリング技術とは、基地局装置が
下り高速パケットの送信先となる通信端末装置を割り当
てる技術である。従来の代表的なスケジューリング技術
として、個々の通信端末装置が下り回線の伝搬路の状態
を観測して最大の品質のユーザから優先的に割り当てる
最大C/I(Carrier to Interference)法やユーザ毎
に順々に割り当てるラウンドロビン法がある。
【0004】また、適応変調技術とは、パケット送信す
る通信端末装置の伝搬路の状態に応じて適応的に変調方
式あるいは誤り訂正符号化方式を決定する技術である。
従来の代表的な適応変調技術として、(a)通信端末装
置が下り回線の品質を推定又は予測し、最適なトランス
ポートフォーマット(変調方式、誤り訂正符号化方式)
を設定し、基地局装置に報告する方法、(b)通信端末
装置が下り回線の品質を推定又は予測して基地局装置に
報告し、基地局装置が、その報告値に基づいて最適なト
ランスポートフォーマット(変調方式、誤り訂正符号化
方式)を設定する方法、(c)基地局装置が、通信端末
装置から報告を受けないで最適なトランスポートフォー
マット(変調方式、誤り訂正符号化方式)を設定する方
法がある。
【0005】基地局装置は、スケジューリングにより定
めた方式でパケットを誤り訂正符号化及び変調した後、
スケジューリングにより割り当てた通信端末装置に送信
する。また、基地局装置から送信された高速パケット
が、通信端末装置において所定の受信品質を満たさず、
正しく復調できなかった場合、基地局装置はパケットを
再送する。
【0006】ここで、パケットには、音声データやWe
bデータ等、異なるサービスクラスのデータが多重され
る。そして、サービスクラス毎に許容される遅延時間が
異なる。例えば、音声データは許容遅延時間が短く、W
ebデータは許容遅延時間が長い。
【0007】そのため、同一の無線回線品質の条件であ
っても、サービスクラスによって許容遅延時間が異なる
ため、選択する変調方式と誤り訂正方式が異なる場合が
ある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、送信パ
ケットのサービスクラスに基づいて最適な変調方式及び
誤り訂正符号化方式の組み合わせを決定するスケジュー
リング技術が、これまで開示されていない。
【0009】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、送信パケットのサービスクラスに基づいて最適な
変調方式及び誤り訂正符号化方式の組み合わせを決定す
ることができる基地局装置及びパケット伝送方法を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の基地局装置は、
伝搬路状況を示す報告値を受信信号から分離する分離手
段と、通信端末装置のサービスクラスに基づいて最大再
送回数を設定する最大再送回数設定手段と、前記報告値
に基づいてパケット送信先の通信端末装置を決定し、前
記報告値及び前記最大再送回数に基づいて符号化率及び
変調方式を決定する送信先決定手段と、を具備する構成
を採る。
【0011】本発明の基地局装置における送信先決定手
段は、搬送波対干渉波比と変調方式及び符号化率との対
応関係を最大再送回数毎に記憶したテーブルの中から適
当な変調方式及び符号化率を選定する構成を採る。
【0012】これらの構成により、サービスクラスが異
なるデータを送信する場合において、送信先装置の最大
再送回数及び報告値を参照することができるので、最適
なパケットの変調方式及び符号化率の選定を精度良く行
うことができ、データ再送の回数を減少させることがで
き、伝送効率を向上させることができる。
【0013】本発明の基地局装置は、通信端末装置に送
信する信号の電力を示す送信電力情報に基づいて各通信
端末装置の無線回線の品質を推定する無線回線品質推定
手段と、通信端末装置のサービスクラスに基づいて最大
再送回数を設定する最大再送回数設定手段と、前記無線
回線の品質に基づいてパケット送信先の通信端末装置を
決定し、前記無線回線の品質及び前記最大再送回数に基
づいて符号化率及び変調方式を決定する送信先決定手段
と、を具備する構成を採る。
【0014】本発明の基地局装置における送信先決定手
段は、送信電力対基準電力比と変調方式及び符号化率と
の対応関係を最大再送回数毎に記憶したテーブルの中か
ら適当な変調方式及び符号化率を選定する構成を採る。
【0015】これらの構成により、サービスクラスが異
なるデータを送信する場合において、送信先装置の最大
再送回数及び無線回線の品質を参照することができるの
で、最適なパケットの変調方式及び符号化率の選定を精
度良く行うことができ、データ再送の回数を減少させる
ことができ、伝送効率を向上させることができる。
【0016】本発明の基地局装置は、最大再送回数設定
手段は、各サービスクラスにおいて許容される許容遅延
時間を自局と各通信端末装置との間の無線信号の往復時
間で除し、その値を整数に変換して最大再送回数を設定
する構成を採る。
【0017】この構成により、各サービスクラスの最大
再送回数を精度良く設定することができる。
【0018】本発明のパケット伝送方法は、伝搬路状況
を示す報告値に基づいてパケット送信先の通信端末装置
を決定し、決定した通信端末装置のサービスクラスの最
大再送回数及び前記報告値に基づいてパケットの符号化
率及び変調方式を決定する方法を採る。
【0019】この方法により、サービスクラスが異なる
データを送信する場合において、送信先装置の最大再送
回数及び報告値を参照することができるので、最適なパ
ケットの変調方式及び符号化率の選定を精度良く行うこ
とができ、データ再送の回数を減少させることができ、
伝送効率を向上させることができる。
【0020】本発明のパケット伝送方法は、無線回線の
品質に基づいてパケット送信先の通信端末装置を決定
し、決定した通信端末装置のサービスクラスの最大再送
回数及び前記無線回線の品質に基づいてパケットの符号
化率及び変調方式を決定する方法を採る。
【0021】この方法により、サービスクラスが異なる
データを送信する場合において、送信先装置の最大再送
回数及び無線回線の品質を参照することができるので、
最適なパケットの変調方式及び符号化率の選定を精度良
く行うことができ、データ再送の回数を減少させること
ができ、伝送効率を向上させることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の骨子は、サービスクラス
が異なるデータを送信する場合において、最適なパケッ
トの変調方式及び符号化率の選定を行う際に、サービス
クラス毎の許容遅延時間を反映させた最大送信回数を考
慮することである。
【0023】以下、本発明の実施の形態について、添付
図面を参照して詳細に説明する。
【0024】(実施の形態1)本発明の実施の形態1で
は、「(b)通信端末装置が下り回線の品質を推定又は
予測して基地局装置に報告し、基地局装置が、その報告
値に基づいて最適なトランスポートフォーマット(変調
方式、誤り訂正符号化方式)を設定する方法」におい
て、各サービスクラスに最適な変調方式及び誤り訂正符
号化方式の組み合わせを決定する場合について説明す
る。また、本実施の形態では、最大C/I法により無線
リソースを割り当てるものとする。
【0025】図1は、本発明の実施の形態1に係る基地
局装置の構成を示すブロック図である。図1において、
基地局装置は、アンテナ101と、共用器102と、受
信RF部103と、復調部104と、誤り訂正復号化部
105と、分離部106、ARQ制御部107とを備え
ている。さらに、基地局装置は、ユーザ判定部151
と、サービス種別判定部152と、最大再送回数設定部
153と、MCS(Modulation Coding Scheme:変調方
式と誤り訂正符号の組み合わせ)選択部154と、MC
S選択テーブル155と、送信キュー(queue)156
と、多重部157と、誤り訂正符号化部158と、変調
部159と、送信RF部160とを備えている。
【0026】共用器102は、アンテナ101に受信さ
れた信号を受信RF部103に出力する。また、共用器
102は、送信RF部160から出力された信号をアン
テナ101から無線送信する。
【0027】受信RF部103は、共用器102から出
力された無線周波数の受信信号をベースバンドのディジ
タル信号に変換し、復調部104に出力する。
【0028】復調部104は、無線通信を行う通信端末
装置の数だけ用意され、受信ベースバンド信号に対して
復調処理を行い、誤り訂正復号化部105に出力する。
誤り訂正復号化部105は、無線通信を行う通信端末装
置の数だけ用意され、復調信号に対してビタビ復号等の
誤り訂正用の復号処理を行い、分離部106に出力す
る。
【0029】分離部106は、無線通信を行う通信端末
装置の数だけ用意され、復号信号からACK信号あるい
はNACK信号を分離してARQ制御部107に出力す
る。また、分離部106は、復号信号から報告値を分離
してMCS選択部154に出力する。なお、ACK信号
とは、基地局装置から送信された高速パケットが、通信
端末装置において正しく復調できたことを示す信号であ
る。一方、NACK信号とは、基地局装置から送信され
た高速パケットが、通信端末装置において正しく復調で
きなかったことを示す信号である。また、通信端末装置
において測定された報告値は、当該各通信端末装置と基
地局装置との間の伝播路状況を示す値であり、最大C/
I法による場合、CIR(Carrier to Interference Ra
tio:搬送波対干渉波比)を示す。
【0030】ARQ制御部107は、ACK信号を入力
した場合には新しいデータを送信するようにMCS選択
部154及び送信キュー156に指示する。一方、AR
Q制御部107は、NACK信号を入力した場合には前
回送信したデータを再送するようにMCS選択部154
及び送信キュー156に指示する。
【0031】ユーザ判定部151は、各通信端末装置の
送信データのヘッダに含まれるユーザ情報に基づいて当
該送信データがどの(送信端末装置)に対するものであ
るかを判定し、判定結果をMCS選択部154に出力す
る。
【0032】サービス種別判定部152は、各通信端末
装置の送信データのヘッダに含まれるサービス情報から
サービスクラスを判定し、判定結果を通信端末装置と対
応づけて最大再送回数設定部153に出力する。なお、
サービスクラスは、フレームフォーマットのIPヘッダ
の中に記載されている。例えば、IPv4では「サービ
スの種別」のフィールド、IPv6では「トラフィック
クラス」のフィールドに記載されている。
【0033】最大再送回数設定部153は、各サービス
クラスにおいて許容される許容遅延時間を自局と各通信
端末装置との間の無線信号の往復時間(ラウンドトリッ
プタイム、RTT)で除し、その値を整数に変換して最
大再送回数を設定し、MCS選択部154に出力する。
【0034】MCS選択部154は、各通信端末装置か
らの報告値に基づいてパケットを送信する通信端末装置
(以下、「送信先装置」という)を決定し、ユーザ判定
部151の判定結果を参照して送信先装置を示す情報を
送信キュー156に出力する。例えば、最大C/I法に
よる場合、MCS選択部154は、CIRが最大の通信
端末装置を送信先装置として決定する。また、MCS選
択部154は、送信先装置の最大再送回数及び報告値に
基づいて、MCS選択テーブル155の中から適当な変
調方式及び符号化率を選定し、選定した変調方式及び符
号化率を示す情報を多重部157、誤り訂正符号化部1
58及び変調部159に出力する。なお、MCS選択テ
ーブル155に記憶される内容及びMCS選択部154
の符号化率及び変調方式の決定方法の詳細は後述する。
【0035】送信キュー156は、MCS選択部154
に指示された送信先装置に対するデータを選択する。そ
の際、ARQ制御部107から新しいデータを送信する
旨の指示を受けた場合、送信キュー156は、記憶して
いるデータを削除して新たなデータを多重部157に出
力するとともに記憶する。一方、ARQ制御部107か
らデータを再送する旨の指示を受けた場合、送信キュー
156は、記憶しているデータを多重部157に出力す
る。
【0036】多重部157は、送信キュー156から出
力されたデータにMCS選択部154から出力された変
調方式及び符号化率を示す情報を多重する。誤り訂正符
号化部158は、MCS選択部154で選定された符号
化率の方式により多重部157の出力信号を誤り訂正符
号化して変調部159に出力する。変調部159は、M
CS選択部154で選定された変調方式により誤り訂正
符号化部158の出力信号を変調して送信RF部160
に出力する。
【0037】送信RF部160は、変調部159から出
力されたベースバンドのディジタル信号を無線周波数の
信号に変換して共用器102に出力する。
【0038】次に、MCS選択テーブル155に記憶さ
れる内容及びMCS選択部154の符号化率及び変調方
式の決定方法について詳細に説明する。
【0039】図2は、MCS選択テーブル155に記憶
される内容の一例を示す図である。図2に示すように、
MCS選択テーブル155は、最大再送回数毎にCIR
とMCSとの対応関係を記憶する。図2(a)は最大再
送回数が10の場合、図2(b)は最大再送回数が6の
場合、図2(c)は最大再送回数が2の場合のCIRと
MCSとの対応関係を示している。なお、図2におい
て、QPSK、8PSK、16QAM、64QAMは変
調方式を示し、Rは符号化率を示す。
【0040】なお、一般的に、CIRが高いほど変調多
値数を多くすることができ、最大再送回数が多いほど変
調多値数を多くすることができるという関係がある。
【0041】例えば、各通信端末装置からの報告値の中
で最大のCIRが「7dB」で、対応する通信端末装置
の最大再送回数が「6」であったとすると、MCS選択
部154は、図2(b)のMCS選択テーブル155に
おいてCIRが「7dB」のときのMCSである「16
QAM、R=3/4」を選定し、選定した変調方式及び
符号化率を示す情報を多重部157、誤り訂正符号化部
158及び変調部159に出力する。
【0042】このように、サービスクラスが異なるデー
タを送信する場合において、送信先装置の最大再送回数
及び報告値を参照することにより、最適なパケットの変
調方式及び符号化率の選定を精度良く行うことができ、
データ再送の回数を減少させることができ、伝送効率を
向上させることができる。
【0043】(実施の形態2)本発明の実施の形態2で
は、「(c)基地局装置が、通信端末装置から報告を受
けないで最適なトランスポートフォーマット(変調方
式、誤り訂正符号化方式)を設定する方法」において、
各サービスクラスに最適な変調方式及び誤り訂正符号化
方式の組み合わせを決定する場合について説明する。
【0044】図3は、本発明の実施の形態2に係る基地
局装置の構成を示すブロック図である。なお、図3の基
地局装置において、図1と共通する構成部分には図1と
同一符号を付して説明を省略する。
【0045】図3の基地局装置は、図1と比較して無線
回線品質推定部301を追加した構成を採る。また、図
3の基地局装置において、MCS選択部302の作用が
図1のMCS選択部154と異なり、MCS選択テーブ
ル303の作用が図1のMCS選択テーブル155と異
なる。
【0046】ここで、下り回線においてクローズドルー
プの送信電力制御を行う場合、通信端末装置は、下り回
線の受信品質(通常はSIR)を測定し、その受信品質
が予め決めておいた目標値(ターゲットSIR)と比較
する。その結果、通信端末装置は、測定した受信品質の
方が大きいときには基地局装置に送信電力を減少させる
コマンドを送信し、小さいときには基地局装置に送信電
力を増加させるコマンドを送信する。従って、基地局装
置から各通信端末に送信する信号の送信電力は通信端末
装置における受信品質を示す指標となる。
【0047】無線回線品質推定部301は、各通信端末
装置に送信する信号の電力を示す送信電力情報に基づい
て各通信端末装置の無線回線の品質を推定し、MCS選
択部302に出力する。
【0048】MCS選択部302は、各通信端末装置の
無線回線の品質に基づいて送信先装置を決定し、送信先
装置を示す情報を送信キュー156に出力する。また、
MCS選択部302は、送信先装置の最大再送回数及び
無線回線の品質に基づいて、MCS選択テーブル303
の中から適当な変調方式及び符号化率を選定し、選定し
た変調方式及び符号化率を示す情報を多重部157、誤
り訂正符号化部158及び変調部159に出力する。
【0049】なお、MCS選択テーブル303は、図4
に示すように、最大再送回数毎にP trans/Ptarget
MCSとの対応関係を記憶する。図4(a)は最大再送
回数が10の場合、図4(b)は最大再送回数が6の場
合、図4(c)は最大再送回数が2の場合のPtrans
targetとMCSとの対応関係を示している。ここで、
transは送信電力を示し、Ptargetは基準電力を示
す。
【0050】このように、サービスクラスが異なるデー
タを送信する場合において、送信先装置の最大再送回数
及び無線回線の品質を参照することにより、最適なパケ
ットの変調方式及び符号化率の選定を精度良く行うこと
ができ、データ再送の回数を減少させることができ、伝
送効率を向上させることができる。
【0051】なお、「(a)通信端末装置が下り回線の
品質を推定又は予測し、最適なトランスポートフォーマ
ット(変調方式、誤り訂正符号化方式)を設定し、基地
局装置に報告する方法」では、基地局装置が通信端末装
置に最大再送回数を示す情報を送信し、通信端末装置が
無線回線の品質と最大再送回数を用いて変調方式及び符
号化率の選定し、基地局装置に報告することが考えられ
る。しかし、この場合、基地局装置は送信すべきデータ
が届く度に通信端末装置に報告する必要があるため、様
々なサービスクラスにおいて最適な変調方式及び符号化
率を選定するのは困難である。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
サービスクラスが異なるデータを送信する場合におい
て、サービスクラス毎の許容遅延時間を反映させた最大
送信回数を考慮することにより、最適なパケットの変調
方式及び符号化率の選定を精度良く行うことができる。
これにより、データ再送の回数を減少させることがで
き、伝送効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る基地局装置の構成
を示すブロック図
【図2】上記実施の形態に係る基地局装置のMCS選択
テーブルに記憶される内容の一例を示す図
【図3】本発明の実施の形態2に係る基地局装置の構成
を示すブロック図
【図4】上記実施の形態に係る基地局装置のMCS選択
テーブルに記憶される内容の一例を示す図
【符号の説明】
106 分離部 107 ARQ制御部 151 ユーザ判定部 152 サービス種別判定部 153 最大再送回数設定部 154、302 MCS選択部 155、303 MCS選択テーブル 156 送信キュー 157 多重部 158 誤り訂正符号化部 159 変調部 301 無線回線品質推定部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝搬路状況を示す報告値を受信信号から
    分離する分離手段と、通信端末装置のサービスクラスに
    基づいて最大再送回数を設定する最大再送回数設定手段
    と、前記報告値に基づいてパケット送信先の通信端末装
    置を決定し、前記報告値及び前記最大再送回数に基づい
    て符号化率及び変調方式を決定する送信先決定手段と、
    を具備することを特徴とする基地局装置。
  2. 【請求項2】 送信先決定手段は、搬送波対干渉波比と
    変調方式及び符号化率との対応関係を最大再送回数毎に
    記憶したテーブルの中から適当な変調方式及び符号化率
    を選定することを特徴とする請求項1記載の基地局装
    置。
  3. 【請求項3】 通信端末装置に送信する信号の電力を示
    す送信電力情報に基づいて各通信端末装置の無線回線の
    品質を推定する無線回線品質推定手段と、通信端末装置
    のサービスクラスに基づいて最大再送回数を設定する最
    大再送回数設定手段と、前記無線回線の品質に基づいて
    パケット送信先の通信端末装置を決定し、前記無線回線
    の品質及び前記最大再送回数に基づいて符号化率及び変
    調方式を決定する送信先決定手段と、を具備することを
    特徴とする基地局装置。
  4. 【請求項4】 送信先決定手段は、送信電力対基準電力
    比と変調方式及び符号化率との対応関係を最大再送回数
    毎に記憶したテーブルの中から適当な変調方式及び符号
    化率を選定することを特徴とする請求項3記載の基地局
    装置。
  5. 【請求項5】 最大再送回数設定手段は、各サービスク
    ラスにおいて許容される許容遅延時間を自局と各通信端
    末装置との間の無線信号の往復時間で除し、その値を整
    数に変換して最大再送回数を設定することを特徴とする
    請求項1から請求項4のいずれかに記載の基地局装置。
  6. 【請求項6】 伝搬路状況を示す報告値に基づいてパケ
    ット送信先の通信端末装置を決定し、決定した通信端末
    装置のサービスクラスの最大再送回数及び前記報告値に
    基づいてパケットの符号化率及び変調方式を決定するこ
    とを特徴とするパケット伝送方法。
  7. 【請求項7】 無線回線の品質に基づいてパケット送信
    先の通信端末装置を決定し、決定した通信端末装置のサ
    ービスクラスの最大再送回数及び前記無線回線の品質に
    基づいてパケットの符号化率及び変調方式を決定するこ
    とを特徴とするパケット伝送方法。
JP2002081271A 2002-03-22 2002-03-22 基地局装置及びパケット伝送方法 Expired - Fee Related JP3561510B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081271A JP3561510B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 基地局装置及びパケット伝送方法
EP03745001A EP1489769A1 (en) 2002-03-22 2003-03-20 Base station apparatus and packet transmission method
CNA038007207A CN1537371A (zh) 2002-03-22 2003-03-20 基站装置及分组传输方法
PCT/JP2003/003396 WO2003081834A1 (fr) 2002-03-22 2003-03-20 Station de base et methode de transmission par paquets
AU2003220936A AU2003220936A1 (en) 2002-03-22 2003-03-20 Base station apparatus and packet transmission method
US10/480,296 US20040196801A1 (en) 2002-03-22 2003-03-20 Base station apparatus and packet transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081271A JP3561510B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 基地局装置及びパケット伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003283471A true JP2003283471A (ja) 2003-10-03
JP3561510B2 JP3561510B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=28449116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081271A Expired - Fee Related JP3561510B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 基地局装置及びパケット伝送方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040196801A1 (ja)
EP (1) EP1489769A1 (ja)
JP (1) JP3561510B2 (ja)
CN (1) CN1537371A (ja)
AU (1) AU2003220936A1 (ja)
WO (1) WO2003081834A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229205A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Sumitomo Electric Ind Ltd ネットワーク接続装置
WO2005104492A1 (ja) * 2004-04-23 2005-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信端末装置及び送信方法
JP2006197039A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、無線基地局及び移動局
JP2006524008A (ja) * 2003-03-26 2006-10-19 ソニー エレクトロニクス インク 適応技術を用いたデータ伝送の性能の向上
JP2007306423A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置およびデータ伝送方法
JP2008092116A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fujitsu Ltd 無線中継装置、無線中継方法および無線中継プログラム
WO2008053550A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 Fujitsu Limited Wireless communication system
JPWO2006051823A1 (ja) * 2004-11-09 2008-05-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、無線回線制御局、移動局及び無線基地局
JPWO2007007383A1 (ja) * 2005-07-08 2009-01-29 富士通株式会社 送信装置、受信装置、情報通信方法
WO2009087743A1 (ja) * 2008-01-04 2009-07-16 Panasonic Corporation 無線送信装置及び無線送信方法
JP2009290393A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Kyocera Corp 送信装置および無線通信方法
JP2010200131A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Kddi Corp 符号化方式選択装置、送信装置、符号化方式選択方法およびプログラム
RU2446635C2 (ru) * 2006-11-01 2012-03-27 Фудзицу Лимитед Система беспроводной связи
JP2013046393A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Advanced Telecommunication Research Institute International 端末装置、それと無線通信を行う無線基地局およびこれらを備える無線通信システム
US9989939B2 (en) 2012-08-21 2018-06-05 Nec Communication Systems, Ltd. Wireless device, controlled device controlled by the same, control system including a wireless device and controlled device, and program for causing a computer in a wireless device to control a controlled device
JP2019530995A (ja) * 2016-08-03 2019-10-24 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdongoppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. データ伝送方法および機器
JP7328177B2 (ja) 2019-12-04 2023-08-16 奇邑科技股▲ふん▼有限公司 データ伝送方法及び通信システム

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US7324429B2 (en) 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US20040081131A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Walton Jay Rod OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US7002900B2 (en) 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8170513B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8134976B2 (en) 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US7058039B2 (en) * 2004-03-30 2006-06-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for selecting a modulation and coding scheme in a wireless communication system
US7525988B2 (en) * 2005-01-17 2009-04-28 Broadcom Corporation Method and system for rate selection algorithm to maximize throughput in closed loop multiple input multiple output (MIMO) wireless local area network (WLAN) system
US7466749B2 (en) 2005-05-12 2008-12-16 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
EP2001257A4 (en) * 2006-03-29 2013-01-16 Nec Corp BASISSTATION DEVICE AND DATA TRANSMISSION METHOD THEREFOR
CN101512928B (zh) * 2006-10-26 2012-07-04 富士通株式会社 发送方法及装置
KR20080041096A (ko) 2007-03-13 2008-05-09 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 피드백 정보를 이용한 링크 적응방법
US20080267168A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Zhijun Cai Slow Adaptation of Modulation and Coding for Packet Transmission
KR101007824B1 (ko) * 2007-05-02 2011-01-13 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 복합 자동 재송 요구 방식을 사용하는 기지국과 단말간의 패킷 데이터 송수신 장치 및 방법
WO2008151409A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Research In Motion Limited System and method for link adaptation overhead reduction
US20080310356A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Zhijun Cai System and Method for Large Packet Delivery During Semi-Persistently Allocated Session
MX2009013413A (es) 2007-06-15 2010-01-20 Research In Motion Ltd Sistema y metodo para programacion semi-persistente y dinamica y control de recepcion discontinuo.
WO2009021314A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Research In Motion Limited System and method for handling of large ip packets during voip session
EP2198642B1 (en) * 2007-09-14 2011-11-30 Research In Motion Limited System and method for discontinuous reception control start time
WO2009054762A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements in a radio communication system
US8638653B2 (en) * 2008-03-27 2014-01-28 Intel Corporation Adaptive transmissions for optimized application delivery in wireless networks
US9294219B2 (en) * 2008-09-30 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Techniques for supporting relay operation in wireless communication systems
US9203564B2 (en) * 2008-10-20 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Data transmission via a relay station in a wireless communication system
US8650448B2 (en) * 2009-10-13 2014-02-11 Intel Corporation Retransmission techniques in wireless networks
CN102098124A (zh) * 2009-12-10 2011-06-15 上海华虹集成电路有限责任公司 一种基于低密度奇偶校验码的自适应调制编码方法
JP5054804B2 (ja) * 2010-05-28 2012-10-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び無線リソース割り当て方法
CN102611649A (zh) * 2011-01-24 2012-07-25 上海华虹集成电路有限责任公司 一种ldpc码自适应调制编码装置
US9467275B2 (en) * 2014-07-18 2016-10-11 Intel Corporation MAC protocol for full duplex wireless communications
US11503506B2 (en) * 2016-09-08 2022-11-15 Nec Corporation Base station device, wireless communication control method, and recording medium having base station control program stored therein

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06252978A (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 Toshiba Corp ネットワークパラメタ自動調整装置
US6134230A (en) * 1997-08-29 2000-10-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for selecting a link protocol for a transparent data service in a digital communications system
US6574211B2 (en) * 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
JPH11284657A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Chokosoku Network Computer Gijutsu Kenkyusho:Kk 再送制御方式
AU2335001A (en) * 1999-12-20 2001-07-03 Research In Motion Limited Hybrid automatic repeat request system and method
JP3868698B2 (ja) * 2000-03-16 2007-01-17 三菱電機株式会社 無線通信システム
JP3821636B2 (ja) * 2000-08-21 2006-09-13 松下電器産業株式会社 通信端末装置、基地局装置および無線通信方法
JP2002078012A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置および無線通信方法
US7164654B2 (en) * 2001-03-09 2007-01-16 Denso Corporation ARQ parameter retransmission control for variable data rate channels
US7043210B2 (en) * 2001-06-05 2006-05-09 Nortel Networks Limited Adaptive coding and modulation

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006524008A (ja) * 2003-03-26 2006-10-19 ソニー エレクトロニクス インク 適応技術を用いたデータ伝送の性能の向上
JP4699359B2 (ja) * 2003-03-26 2011-06-08 ソニー エレクトロニクス インク 適応技術を用いたデータ伝送の性能の向上
JP2005229205A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Sumitomo Electric Ind Ltd ネットワーク接続装置
WO2005104492A1 (ja) * 2004-04-23 2005-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信端末装置及び送信方法
JPWO2006051823A1 (ja) * 2004-11-09 2008-05-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、無線回線制御局、移動局及び無線基地局
JP2006197039A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、無線基地局及び移動局
JP4630670B2 (ja) * 2005-01-11 2011-02-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、無線基地局及び移動局
US7869463B2 (en) 2005-07-08 2011-01-11 Fujitsu Limited Transmitting apparatus and receiving apparatus for controlling retransmission of communication data and information communication method using the same
JP4542150B2 (ja) * 2005-07-08 2010-09-08 富士通株式会社 送信装置、受信装置、情報通信方法
JPWO2007007383A1 (ja) * 2005-07-08 2009-01-29 富士通株式会社 送信装置、受信装置、情報通信方法
JP2007306423A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置およびデータ伝送方法
JP2008092116A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fujitsu Ltd 無線中継装置、無線中継方法および無線中継プログラム
US7778214B2 (en) 2006-09-29 2010-08-17 Fujitsu Limited Relay apparatus, relay method, and relay program
JPWO2008053550A1 (ja) * 2006-11-01 2010-02-25 富士通株式会社 無線通信システム
WO2008053550A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 Fujitsu Limited Wireless communication system
US10182418B2 (en) 2006-11-01 2019-01-15 Fujitsu Limited Wireless communication system to assign wireless resources based on bandwidth as terminal performance
KR101237562B1 (ko) * 2006-11-01 2013-02-26 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템
AU2006350395C1 (en) * 2006-11-01 2011-11-03 Fujitsu Limited Wireless communication system
RU2446635C2 (ru) * 2006-11-01 2012-03-27 Фудзицу Лимитед Система беспроводной связи
AU2006350395B2 (en) * 2006-11-01 2011-05-12 Fujitsu Limited Wireless communication system
JP4883090B2 (ja) * 2006-11-01 2012-02-22 富士通株式会社 無線通信システム
US9345037B2 (en) 2006-11-01 2016-05-17 Fujitsu Limited Wireless communication system assigning terminals to group corresponding to frequency bands
US11233598B2 (en) 2008-01-04 2022-01-25 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Radio transmission device and method
US10686550B2 (en) 2008-01-04 2020-06-16 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Radio transmission device and method
US8098759B2 (en) 2008-01-04 2012-01-17 Panasonic Corporation Radio transmitting device and radio transmitting method
JPWO2009087743A1 (ja) * 2008-01-04 2011-05-26 パナソニック株式会社 無線送信装置及び無線送信方法
JP2011045105A (ja) * 2008-01-04 2011-03-03 Panasonic Corp 集積回路
US8340212B2 (en) 2008-01-04 2012-12-25 Panasonic Corporation Integrated circuit for radio transmission
US9787427B2 (en) 2008-01-04 2017-10-10 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Radio transmission device and method
US10225042B2 (en) 2008-01-04 2019-03-05 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Radio transmission device and method
JP4598149B2 (ja) * 2008-01-04 2010-12-15 パナソニック株式会社 無線送信装置及び無線送信方法
US8897389B2 (en) 2008-01-04 2014-11-25 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Radio transmission device and method
WO2009087743A1 (ja) * 2008-01-04 2009-07-16 Panasonic Corporation 無線送信装置及び無線送信方法
US9467248B2 (en) 2008-01-04 2016-10-11 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Radio transmission device and method
JP2009290393A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Kyocera Corp 送信装置および無線通信方法
US8555125B2 (en) 2008-05-28 2013-10-08 Kyocera Corporation Transmitting apparatus and wireless communication method
JP4719247B2 (ja) * 2008-05-28 2011-07-06 京セラ株式会社 送信装置および無線通信方法
JP2010200131A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Kddi Corp 符号化方式選択装置、送信装置、符号化方式選択方法およびプログラム
JP2013046393A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Advanced Telecommunication Research Institute International 端末装置、それと無線通信を行う無線基地局およびこれらを備える無線通信システム
US9989939B2 (en) 2012-08-21 2018-06-05 Nec Communication Systems, Ltd. Wireless device, controlled device controlled by the same, control system including a wireless device and controlled device, and program for causing a computer in a wireless device to control a controlled device
JP2019530995A (ja) * 2016-08-03 2019-10-24 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdongoppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. データ伝送方法および機器
JP7328177B2 (ja) 2019-12-04 2023-08-16 奇邑科技股▲ふん▼有限公司 データ伝送方法及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003220936A1 (en) 2003-10-08
US20040196801A1 (en) 2004-10-07
JP3561510B2 (ja) 2004-09-02
WO2003081834A1 (fr) 2003-10-02
CN1537371A (zh) 2004-10-13
EP1489769A1 (en) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3561510B2 (ja) 基地局装置及びパケット伝送方法
US10700823B2 (en) Signal transmission method and apparatus for user equipment in mobile communication system
EP2184884B1 (en) Hybrid automatic repeat request protocol
US8719671B2 (en) Method of process configuration for multiple HARQ processes
US8335267B2 (en) Mobile station and a base station
US7339949B2 (en) ARQ transmission and reception methods and apparatus
RU2485696C2 (ru) Сигнализация восходящей линии связи адаптивного транспортного формата для не связанных с данными управляющих сигналов обратной связи
KR101023330B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 서비스 품질을 보장하기 위한 복합자동 재전송 요구 방법
RU2420888C2 (ru) Устройство и способ беспроводной связи
JP4711750B2 (ja) 移動通信システム、移動局及び基地局並びに通信制御方法
WO2005122497A1 (en) Mapping of shared physical channels depending on the quality of service class
US20080130616A1 (en) Service Dependent shared Physical Channel Mapping
US20110075679A1 (en) Packet transmission device and packet transmission method
JP3530177B2 (ja) 基地局装置及びパケット伝送方法
JP4068881B2 (ja) 基地局装置及びパケット伝送方法
JP3823061B2 (ja) 無線通信装置および無線パケット通信方法
GB2390954A (en) Method for selecting a wireless transmission scheme

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees