JP2003277465A - 難燃性硬質フォーム及びその製造用配合物 - Google Patents

難燃性硬質フォーム及びその製造用配合物

Info

Publication number
JP2003277465A
JP2003277465A JP2003069927A JP2003069927A JP2003277465A JP 2003277465 A JP2003277465 A JP 2003277465A JP 2003069927 A JP2003069927 A JP 2003069927A JP 2003069927 A JP2003069927 A JP 2003069927A JP 2003277465 A JP2003277465 A JP 2003277465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isocyanate
weight
foam
optionally
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003069927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4309685B2 (ja
JP2003277465A5 (ja
Inventor
Rolf Albach
ロルフ・アルバッハ
Michael Brockelt
ミヒャエル・ブロッケルト
Juan Cirujeda-Ranzenberger
フアン・シルヘダ−ランツェンベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2003277465A publication Critical patent/JP2003277465A/ja
Publication of JP2003277465A5 publication Critical patent/JP2003277465A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309685B2 publication Critical patent/JP4309685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • C08G18/544Polycondensates of aldehydes with nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4081Mixtures of compounds of group C08G18/64 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6644Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、難燃性硬質ポリウレタンフォーム
に関し、更にその製造に有用な配合物に関する。 【解決手段】 ポリオール配合物は、イソシアネートに
対して不活性であり、オゾン層を消耗させず、沸点が5
5℃以下である少なくとも一種の物質、並びに芳香環を
有する少なくとも一種の化合物と、少なくとも一種のア
ルデヒドもしくはケトンと、少なくとも一種の一級又は
2級アミンとの反応混合物を含まなければならない。場
合により、他の一般的に用いられる添加剤を含んでよい
このポリオール配合物は、イソシアネートと反応し、難
燃性硬質フォームを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、芳香族アミノポリ
オールに基づくポリオール配合物と、それから製造され
る難燃性硬質フォーム(又は発泡体:foam)に関する。
【0002】
【従来の技術】イソシアネート系フォームは、建造物、
建造物の部分、パイプ、コンテナー及び多くの他のもの
の冷却もしくは暖房に対する絶縁用に広く用いられ、ま
た、構成部品の補強材用にも広く用いられている。炎に
さらされた場合、特に建設業に用いられた場合、このタ
イプの絶縁材は、特定の特性を有さなければならないこ
とを忘れてはならない。これらの特性は、国によってさ
まざまである。ドイツ連邦共和国では、DIN 410
2に基づいて測定される炎の伝播特性が決定的である。
特に良好な絶縁作用を達成するために、クロロフルオロ
カーボン及びクロロフルオロハイドロカーボンが、物理
的な発泡剤として既に広く使用されている。しかし、こ
れらの物質は、必要不可欠な大気のオゾン層に対する相
当な危険性を、おそらく示し得ることが見出された。産
業の発達のための挑戦は、これらの物質がもはや不要な
フォームを供給することである。
【0003】既に広範に適用されている方法の一つは、
発泡剤として、水を全面的に使用することである。水と
イソシアネートから形成され、発泡剤として作用する二
酸化炭素は、空気がフォームの小空洞(又は袋:cell)
に入るよりかなり速く、それらの小空洞を残すという事
実から、フォームは相当の応力を受ける。このことか
ら、耐圧性の向上が必要とされ、従って、通常、好まし
くない密度の増加がフォームにもたらされる。例えば、
カルバメート又はカルボン酸等の他の化学的な発泡剤の
使用には、同様の短所がある。蟻酸又は蟻酸エステル
(もしくは蟻酸塩)の使用によって、有毒な一酸化炭素
の放出も起こり得る。
【0004】フッ素化炭化水素は、代替発泡剤である。
常温で気体であり、イソシアネート系フォームを生産
(又は製造)するために使用される常套の成分に低溶解
性であるために、R134aは、広範に使用されている
が、相当の取り扱いの問題をもたらし、かつ、純粋に水
で発泡したフォームに対して最小の向上しかもたらさな
い。他のフッ素化炭化水素は、時には費用のかかる製造
プロセスによって特徴付けられる。ポリオールを含むこ
れらの発泡剤の混合物は、55℃以下の引火点を有し得
るので、それらは、安全のための予防措置を採った後、
取り扱うことができる。
【0005】中実の外皮と一体のフォームの製造に3級
ブタノールを使用することが知られている。発泡剤とし
ての3級ブタノールは、発泡剤を放出するために必要な
反応温度が達成されない、又は外側の部分もしくは冷た
い表面では発泡剤を放出するために必要な反応温度が達
成されるために時間がかかりすぎる、更に、絶縁作用の
ために必要な低密度を得ることができないという欠点を
有する。このことは、フォームがしばしば絶縁すべき冷
たく、かつ、加熱できない部分に用いられるアウトドア
用途について、特に重要である。3級ブタノールも低温
で可燃性であり、更に、3級ブタノールの添加によっ
て、ポリオールの引火点が55℃以下に成り得る。
【0006】コストの観点から好ましいので、アルカン
は発泡剤として広範に使用されている。これらの生成物
(又は製品)も、一方で製造する際に安全の予防措置を
必要とし、他方で種々の標準的な燃焼試験において好ま
しくない性質をもたらす可燃性という短所を有する。こ
のことは、相当大量の難燃剤(又は防火剤)をフォーム
に添加することによって、部分的に補償することができ
る。しかし、これは、しばしばフォームの他の性質に逆
に作用する。
【0007】従来の製造方法として、硬質ポリウレタン
フォームを製造するためにポリエステルポリオールを用
いることなく、塩素化されたオゾン破壊性発泡剤と共に
マンニッヒ塩基を使用する方法が開示されている(例え
ば、特許文献1参照)。しかし、この場合、そのような
フォームを製造するための原料として、アルコキシ化マ
ンニッヒ塩基を用いることが好ましい。ポリエステルポ
リオールとオゾン消耗性発泡剤と共にアルコキシ化マン
ニッヒ塩基を使用する方法は、既知である(例えば、特
許文献2参照)。しかし、アルコキシル化マンニッヒ塩
基は、アルコキシ化を行うための追加の工程が必要なの
で、製造するためにより費用を要する。
【0008】従来の製造方法として、アルコキシ化マン
ニッヒ塩基をポリオール成分の全体として又は部分とし
て使用する難燃性が向上した硬質ポリウレタンフォーム
の製造方法が開示されている(例えば、特許文献3参
照)。
【0009】従来の製造方法として、煙の発生が少ない
硬質ポリウレタンフォームの製造方法が知られている
(例えば、特許文献4参照)。
【0010】
【特許文献1】ベルギー国特許明細書BE−A 680
691
【特許文献2】米国特許明細書US 5,451,61
【特許文献3】米国特許明細書US 4,489,17
【特許文献4】欧州特許明細書EP−B 0 854
159
【0011】
【課題を解決するための手段】アルコキシ化されていな
いマンニッヒ塩基を用いた場合、たとえ用いられたポリ
オール配合物が55℃以下の引火点を有していたとして
も、例えば、フォーム上にスプレイするための配合物に
一般に用いられている、マンニッヒポリオール(即ち、
アルコキシ化マンニッヒ塩基)又は芳香族アミンに基づ
くポリオールを用いて製造されたポリウレタンフォーム
より、好ましい炎の伝播性を示すポリウレタンフォーム
を得られることが見出された。その反応性はより高く、
場合によりアミン触媒の使用を減らすことができる。驚
くべきことに、アルコキシ化芳香族アミンとアルコキシ
化マンニッヒ塩基を用いた場合より、発泡剤と他のポリ
オール成分との間のより良好な相溶性をも達成すること
ができる。
【0012】本発明は、 a)イソシアネート基含有成分、好ましくはMDI(も
しくはジフェニルメタンジイソシネート)もしくはTD
I(もしくはトルエンジイソシアネート)に基づくポリ
イソシアネートもしくはプレポリマー、より好ましくは
ポリメリックMDI、特に好ましくは80〜1,200
mPa・s(25℃)の粘度を有するポリメリックMD
Iを b)(DIN EN 22719に基づく)55℃以下
の引火点を有する成分であって、 b1)イソシアネートに対して不活性で、オゾン分解作
用(もしくは効果)を有さず、100℃以下、好ましく
は50℃以下の沸点を有する一種又はそれ以上の物質、
例えば、プロパン、ブタン、イソブタン、イソペンタ
ン、n−ペンタン、シクロペンタン、イソヘキサン等の
〜Cアルカン、C〜Cアルコール又はR15
2aもしくはR365mfc等の可燃性フッ素化炭化水
素(もしくはフルオロ炭化水素)及びそれらの混合物
(これらは難燃性発泡剤を含んでいても含んでいなくて
もよい)、より好ましくはCアルカン又はC〜C
フッ素化炭化水素と混合したCアルカン; b2)芳香環を有する一種又はそれ以上の化合物、好ま
しくは、フェノール、フェノール性エーテル又はメタも
しくはパラ位で置換されたフェノールであって、置換基
は好ましくはアルキルもしくはアリール置換基である化
合物と、一種又はそれ以上のアルデヒド及び/もしくは
ケトン、好ましくは、ホルムアルデヒドと、一種又はそ
れ以上の一級アミンもしくは二級アミン、好ましくは、
エタノールアミン、ジエタノールアミン、プロパノール
アミン、ジプロパノールアミン、メチルエタノールアミ
ン又はメチルプロパノールアミンとの反応生成物であっ
て、好ましくは、水酸基が300〜800である反応生
成物;及び場合により、 b3)ポリエステル基、好ましくは、100〜500、
特に好ましくは120〜350の水酸基価を有する芳香
族ポリエステルポリオールを含む一種又はそれ以上のイ
ソシアネート反応性成分;及び場合により、 b4)イソシアネートと反応可能な一種又はそれ以上の
化合物であって、b2及びb3成分に該当しない化合
物、好ましくは、プロピレングリコール、エチレングリ
コール、グリセリン、トリメチロールプロパン(もしく
はTMP)、ペンタエリスリトール、ネオペンチルグリ
コールもしくはそれらの臭素化誘導体、ジブロモブテン
ジオール、ビスフェノールA,ビスフェノールF、スク
ロースもしくは他の糖類、ソルビトールもしくは他の水
素化された糖類、トルエンジアミン(もしくはTD
A)、ジフェニルメタンジアミン(もしくはMDA)、
エチレンジアミン、アンモニア、アルカノールアミン、
もしくはアルキルアルカノールアミンに基づくポリアル
キレングリコール;及び場合により、 b5)例えば、泡安定剤、触媒、乳化剤、水、難燃剤、
遅延剤、希釈剤等のフォームを製造するために必要な一
種又はそれ以上の添加剤、を含む成分と反応させること
によって製造(又は生産)される硬質ポリウレタンフォ
ームに関する。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい態様において、
成分b1として、アルカン又はフッ素化炭化水素とアル
カンの混合物を使用し;成分b2として、アルキルフェ
ノール、ジアルカノールアミンとホルムアルデヒドに基
づくマンニッヒ塩基を使用し;成分b3として、テレフ
タル酸もしくはフタル酸/ジエチレングリコールに基づ
く芳香族ポリエステルポリオールを使用し;場合によ
り、より少量のC〜Cジカルボン酸及びグリセリン
もしくはTMPを使用してよい。
【0014】成分bは、成分b1を、好ましくは約0.
5〜約40重量%、より好ましくは3〜20重量%含
み、成分b2を、好ましくは約5〜約70重量%、より
好ましくは10〜30重量%含み、成分b3を、好まし
くは約5〜約80重量%、より好ましくは10〜60重
量%含み、成分b4を、好ましくは0〜約60重量%、
より好ましくは0〜25重量%含む。
【0015】成分aと成分bを反応させる際、インデッ
クス(イソシアネート基と反応可能な官能基に対するイ
ソシアネート基の比に、ファクターの100を乗じたも
の)を100〜500に保つことが好ましく、100〜
140に保つことがより好ましく、また、175〜35
0に保つことがより好ましい。本発明に係る硬質ポリウ
レタンフォームを製造する際、発泡剤b1は、成分bの
他の成分を含む混合物に入れ、また、本発明に係る硬質
ポリウレタンフォームを製造する際、発泡剤b1は、混
合装置内で又は混合装置に入れる前に発泡させる場合、
ポリオール成分もしくはイソシアネート成分と、好まし
くはポリオール成分と、例えば撹拌機又はスタティック
・ミキサー(static mixer)等の適切な装置を用いて混
合する。
【0016】以上、本発明を説明したが、下記実施例
は、それらの例示として示す。
【0017】
【実施例】マンニッヒ塩基の製造 p−ノニルフェノールとジエタノールアミンを一緒に3
13Kに加熱した。所定量の31.9%ホルムアルデヒ
ド水溶液を20分間で加えた。混合物の温度を313K
に1時間保った。その後混合物を353Kに3時間加熱
した。60℃に冷やした後、混合物を減圧して(1〜4
mbar)、脱水した。最後に生成物を所望の水酸基価
に希釈した。トリメチロールプロパンを用いて重合を開
始した、250の水酸基価を有する常套の市販のポリエ
ーテルポリオール(デスモフェン(登録商標)TP.P
U 1657、バイエル・エイ・ジー:Desmophen TP.
PU1657, Bayer AG)及び/又はTCPP(レバガード
(登録商標)PP、バイエル・エイ・ジー:Levagard P
P, Bayer AG)を希釈するために用いた。得られた生成
物は、酸無水物(もしくは無水物)反応性基(anhydrid
e-reactive group)含有量(水酸基価)、窒素含有量
(クジュールダール法:Kjelldahl method)、カールフ
ィッシャー(Karl Fischer)法に基づく水分量、pH及
び298Kの粘度によって特定した。
【0018】
【表1】
【0019】実験的フォーム形成 o−TDAを用いて重合を開始した、460の水酸基/
NH価を有する常套の市販のポリ(オキシエチレン/オ
キシプロピレン)ポリオール(デスモフェン(登録商
標)TP.PU 1907、バイエル・エイ・ジー:De
smophen TP. PU 1907, Bayer AG)を、比較実験で芳香
族アミノポリオール(AP)として使用した。480の
水酸基価と約4官能性を有するノニルフェノールに基づ
く常套の市販のプロポキシ化マンニッヒ塩基(フーポル
(登録商標)M−120、フーカー・エス・エイ:Hoop
ol M-120, Hoocker SA)を、マンニッヒポリオール(M
P)として用いた。常套の市販のポリメリックMDI
(デスモジュール44V20L、バイエル・エイ・ジ
ー:Desmodur 44V20L, Bayer AG)を、ポリメリックイ
ソシアネートとして使用した。
【0020】ポリオールAは、数平均分子量が375g
/molの芳香族ポリエステルポリオールを54.8重
量%、有機フォスフェート(リン酸塩又はリン酸エステ
ル)の混合物(レバガード(登録商標)TTP64、バ
イエル・エイ・ジー:Levagard TTP64, Bayer AG)を2
3.1重量%、泡安定剤(テゴスタブ(登録商標)B8
450、ゴールドシュミット・エイ・ジー:Tegostab B
8450, Goldschmidt AG)を3.1重量%、水を0.5重
量%、グリセリンを12重量%、335の水酸基価及び
3官能性を有する臭素含有水酸基官能性成分(イクソー
ル(登録商標)ソルベイ・エイ・ジー:Ixol, Solvay A
G)を5.1重量%、水選択的活性化剤(ニアックス
(登録商標)A1:Niax A1)を0.6重量%及びジブ
チルチンアントラニレイト(dibutyl tin anthranilat
e)を0.4重量%含んでいた。
【0021】ポリオールBは、数平均分子量が375g
/molの芳香族ポリエステルポリオールを64.2重
量%、トリスクロロプロピルフォスフェート(リン酸塩
又はリン酸エステル)(レバガード(登録商標)PP、
バイエル・エイ・ジー:Levagard PP, Bayer AG)を2
1.5重量%、泡安定剤(テゴスタブ(登録商標)B8
455、ゴールドシュミット・エイ・ジー:Tegostab B
8455, Goldschmidt AG)を1.5重量%、デスモラピッ
ド(登録商標)PV(Desmorapid PV)(主にペンタメ
チルジエチレントリアミン)を0.2重量%、水を1.
1重量%、約700g/molの数平均分子量を有する
エトキシ化トリメタノールプロパン(ethoxylated trim
ethanol propane)を11.5重量%含んでいた。
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】(表2の続き)
【0024】
【表4】
【0025】本発明を説明するために、本発明を詳細に
記載したが、そのような詳細な説明は、単に本発明を説
明するためのものであり、特許請求の範囲によって制限
され得ることを除いて、当業者であれば本発明の精神及
び範囲から離れることなくその中で変更可能なことを理
解するべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミヒャエル・ブロッケルト ドイツ連邦共和国51373レーフエルクーゼ ン、ウルメンヴェーク7番 (72)発明者 フアン・シルヘダ−ランツェンベルガー スペイン08022バルセロナ、バルメス430 番、7,べ Fターム(参考) 4J034 BA08 CA03 CA04 CA05 CA15 CC03 CC12 CC22 CC61 CC67 DA01 DF21 DJ02 DJ08 HA01 HA07 HC12 HC64 HC67 HC71 NA06 QA01 QB16

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)イソシアネート基含有成分を、 b)DIN EN 22719に基づく55℃以下の引
    火点を有し、 b1)イソシアネートに対して不活性で、オゾン破壊作
    用を有さず、100℃以下の沸点を有する少なくとも一
    種の物質、 b2)芳香環を有する少なくとも一種の化合物と、少な
    くとも一種のアルデヒド及び/もしくはケトンと、少な
    くとも一種の一級アミンもしくは二級アミンとの反応生
    成物、 b3)場合により、ポリエステル基を含有する少なくと
    も一種のイソシアネート反応性成分、 b4)場合により、イソシアネートと反応可能な少なく
    とも一種の化合物であって、b2及びb3成分に該当し
    ない化合物、並びに b5)場合により、フォームを製造するために必要な少
    なくとも一種の添加剤を含んで成る成分と反応させるこ
    とによって得られる硬質ポリウレタンフォーム。
  2. 【請求項2】 DIN EN 22719に基づく55
    ℃以下の引火点を有し、 b1)イソシアネートに対して不活性で、オゾン分解作
    用を有さず、100℃以下の沸点を有する少なくとも一
    種の物質、 b2)芳香環を有する少なくとも一種の化合物と、少な
    くとも一種のアルデヒド及び/もしくはケトンと、少な
    くとも一種の一級アミンもしくは二級アミンとの反応生
    成物、 b3)場合により、ポリエステル基を含有する少なくと
    も一種のイソシアネート反応性成分、 b4)場合により、イソシアネートと反応可能な少なく
    とも一種の化合物であって、b2及びb3成分に該当し
    ない化合物、並びにb5)場合により、フォームを製造
    するために必要な少なくとも一種の添加剤を含んで成る
    ポリオール配合物。
  3. 【請求項3】 約0〜約40重量%のb1)、約5〜約
    70重量%のb2)、約5〜約80重量%のb3)、及
    び約0〜約60重量%のb4)を含んで成る請求項2に
    記載のポリオール配合物。
  4. 【請求項4】 約3〜約20重量%のb1)、約10〜
    約30重量%のb2)、約10〜約60重量%のb
    3)、及び約0〜約25重量%のb4)を含んで成る請
    求項2に記載のポリオール配合物。
JP2003069927A 2002-03-15 2003-03-14 難燃性硬質フォーム及びその製造用配合物 Expired - Fee Related JP4309685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10212117-6 2002-03-15
DE10212117A DE10212117B4 (de) 2002-03-15 2002-03-15 Flammwidrig eingestellte Hartschaumstoffe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003277465A true JP2003277465A (ja) 2003-10-02
JP2003277465A5 JP2003277465A5 (ja) 2006-04-13
JP4309685B2 JP4309685B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=27762972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003069927A Expired - Fee Related JP4309685B2 (ja) 2002-03-15 2003-03-14 難燃性硬質フォーム及びその製造用配合物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7141613B2 (ja)
EP (1) EP1344787B1 (ja)
JP (1) JP4309685B2 (ja)
AT (1) ATE346875T1 (ja)
CA (1) CA2421401C (ja)
DE (2) DE10212117B4 (ja)
ES (1) ES2276990T3 (ja)
MX (1) MXPA03002201A (ja)
PL (1) PL211757B1 (ja)
PT (1) PT1344787E (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7160930B2 (en) * 2004-07-14 2007-01-09 Baysystems North America Llc Water blown polyurethane spray foam system
US20090038701A1 (en) 2006-01-17 2009-02-12 Baxter International Inc. Device, system and method for mixing
ES2292342B1 (es) * 2006-03-27 2009-02-16 Synthesia Española S.A. Nuevos polioles y usos de los mismos.
EP2818489A1 (de) * 2013-06-28 2014-12-31 Basf Se Hydrolysebeständige Polyurethanformkörper
US10094108B2 (en) * 2016-03-30 2018-10-09 Takehiro Murao Seismic suspended ceiling system
CN108250404A (zh) * 2017-12-28 2018-07-06 青岛海尔股份有限公司 聚氨酯硬质泡沫塑料及其制备方法
WO2020210012A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-15 Dow Global Technologies Llc Polyurethane and process for making

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134440C (ja) 1963-06-17
US4247655A (en) * 1979-09-18 1981-01-27 Union Carbide Corporation Rigid and semiflexible polyurethane foams produced with phenol-aldehyde-amine resins
US4489178A (en) * 1983-10-25 1984-12-18 Texaco Inc. Mannich condensates having fire retardancy properties and manufacture of rigid polyurethane foam therewith
US4485195A (en) * 1983-10-25 1984-11-27 Texaco Inc. Alkoxylated Mannich condensates having fire retardancy properties and manufacture of rigid polyurethane foam therewith
US5451615A (en) * 1994-10-20 1995-09-19 The Dow Chemical Company Process for preparing polyurethane foam in the presence of a hydrocarbon blowing agent
US5556894A (en) * 1994-11-04 1996-09-17 Basf Corporation Flame resistant rigid polyurethane foams containing phosphorus and a halogen
JP3618188B2 (ja) * 1997-01-21 2005-02-09 住化バイエルウレタン株式会社 低発煙性の硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP3463910B2 (ja) * 1997-04-22 2003-11-05 旭有機材工業株式会社 マンニッヒ系ポリオールの製造方法
BR9913873B1 (pt) * 1998-09-10 2009-05-05 processo para preparar um poliol de mannich.
US6495722B1 (en) * 2001-09-17 2002-12-17 Huntsman Petrochemical Corporation Mannich polyols for rigid spray foams

Also Published As

Publication number Publication date
PT1344787E (pt) 2007-01-31
PL211757B1 (pl) 2012-06-29
DE10212117A1 (de) 2003-10-02
JP4309685B2 (ja) 2009-08-05
MXPA03002201A (es) 2004-10-29
ES2276990T3 (es) 2007-07-01
CA2421401A1 (en) 2003-09-15
DE10212117B4 (de) 2005-10-13
PL359141A1 (en) 2003-09-22
EP1344787A1 (de) 2003-09-17
US20030225174A1 (en) 2003-12-04
CA2421401C (en) 2010-06-22
DE50305804D1 (de) 2007-01-11
ATE346875T1 (de) 2006-12-15
US7141613B2 (en) 2006-11-28
EP1344787B1 (de) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6248802B1 (en) Isocyanate compositions for blown polyurethane foams
US9238721B2 (en) Rigid polyurethane foam and system and method for making the same
JP2019522098A (ja) ポリウレタンフォーム形成組成物、その組成物を使用した低密度フォームの製造方法、そこから形成したフォーム
US20050148677A1 (en) Low K-factor rigid foam systems
CA2610410C (en) Polyurethane foam and a resin composition
CA2428436A1 (en) Process for producing rigid polyurethane foams and finished articles obtained therefrom
JP2003277465A (ja) 難燃性硬質フォーム及びその製造用配合物
TW201936740A (zh) 利用曼尼希多元醇製造硬質聚胺基甲酸酯發泡材複合物元件的方法
JP2000281826A (ja) 難燃性硬質ポリウレタンフォーム用樹脂組成物
US20110213047A1 (en) Non-flammable composition which can be used as a blowing agent
US20190100639A1 (en) Blowing Agent Composition for Preparation of a Foam
TW201930383A (zh) 利用曼尼希(Mannich)多元醇來生產硬質聚氨酯泡沫複合元件的方法
JP2004307674A (ja) 硬質発泡合成樹脂の製造方法
JP3952185B2 (ja) 低い蒸気圧を有する発泡剤、プレミックスおよび発泡体の製造方法
JP2004051671A (ja) 低い蒸気圧を有する発泡剤、プレミックスおよび発泡体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees