JP2003276539A - 車間距離警報装置 - Google Patents

車間距離警報装置

Info

Publication number
JP2003276539A
JP2003276539A JP2002082501A JP2002082501A JP2003276539A JP 2003276539 A JP2003276539 A JP 2003276539A JP 2002082501 A JP2002082501 A JP 2002082501A JP 2002082501 A JP2002082501 A JP 2002082501A JP 2003276539 A JP2003276539 A JP 2003276539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
collision
distance
airbag
inter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002082501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3963435B2 (ja
Inventor
Narutoshi Nihei
平 成 俊 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2002082501A priority Critical patent/JP3963435B2/ja
Publication of JP2003276539A publication Critical patent/JP2003276539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963435B2 publication Critical patent/JP3963435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝突必至と判定された走行状態においてウイ
ンドウを下降させてエアバッグ展開時の車室内の空気圧
上昇を防ぐことが出来る様な車間距離警報方法の提供。 【解決手段】 車間距離を判定する車間距離判定手段
(11)と、車両速度を判定する車速判定手段(12)
と、車両の接近度を判定する接近度判定手段(14)
と、警報出力手段(20)と、エアバッグ(18)とを
有し、前記接近度判定手段(14)は衝突の危険がある
と判定した場合には前記警報出力手段(20)を作動さ
せるように指示する機能を有し、前記接近度判定手段
(14)は衝突必至と判定した場合にはウインドウ(1
6)を開くよう指示する機能を有して構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車間距離を判定す
る車間距離判定手段と、車両速度を判定する車速判定手
段と、車両の接近度を判定する接近度判定手段と、警報
出力手段と、エアバッグとを有する車間距離警報装置の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】車室内に設けられたエアバッグが作動し
て急膨張し展開する際に、締切られた車室内の空気圧力
を急上昇させることで、運転者及び同乗者の耳の鼓膜を
損傷させる弊害が問題になっている。
【0003】これに対して、特開平11−240330
号公報では、エアバッグの爆発力を用いてウインドウを
下降させ空気圧力や爆発音を車外に放出する技術を開示
している。しかしこの方法では、車両が衝突してからエ
アバッグが展開するまでの瞬時にウインドウを下降させ
ることが必要で、そのようなウインドウの急作動は極め
て困難で、実際に効果のある装置として成立させること
は現状の技術では容易でなくまた、コスト的にも容易で
はない。
【0004】また、特開平9−132111号公報で
は、車間距離警報装置の判断により、エアバッグシステ
ムの展開を早める技術が開示されている。しかしこの方
法では、車両の衝突の危険を検知して衝突がなくてもエ
アバッグを展開するので、無用なエアバッグ展開の懸念
があり、また、エアバッグ展開時の鼓膜損傷を回避させ
る後記の本発明の目的とは異なっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した従
来技術の問題点に鑑みて提案されたものであり、衝突必
至と判定された走行状態においてウインドウを下降させ
てエアバッグ展開時の車室内の空気圧上昇を防ぐことが
出来る様な車間距離警報装置の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の車間距離警報装
置は、車間距離を判定する車間距離判定手段(11)
と、車両速度を判定する車速判定手段(12)と、車両
の接近度を判定する接近度判定手段(14)と、警報出
力手段(20)と、エアバッグ(18)とを有すし、前
記接近度判定手段(14)は、衝突の危険があると判定
した場合には前記警報出力手段(20)を作動させるよ
うに指示する機能と、前記接近度判定手段(14)は衝
突必至と判定した場合にはウインドウ(16)を開くよ
う指示する機能とを有して構成されている(請求項
1)。
【0007】係る機能を有することによって、接近度判
定手段が衝突の危険があると判定した場合には警報を作
動させてドライバの注意を喚起し、衝突が不可避の状態
ではエアバッグの展開前にウインドウを開いてエアバッ
グの展開による車室内の空気圧上昇を防ぐよう作動させ
る。
【0008】また、前記接近度判定手段(14)は、相
対速度=Vr、空走時間=Td、余裕判断時間=Tx、
自車減速度=α、制動時間=Tb、エアバッグが作動す
る衝突時の相対速度=Va、で表示したときに、Tb=
Vr/α、Vr>Va、の条件で、 B≦(Vr)(Td+Tx)+(Vr)(Tb−α)(Tb)
(Tb)/2 で算出される距離Bにおいて衝突の危険があると判定
し、 C≦(Vr)(Td+Vr)(Tb−α)(Tb)(Tb)/
2 で算出される距離Cにおいて衝突必至であると判定する
よう構成されている(請求項2)。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
【0010】図4で示す本発明の実施形態では、車両に
設けられた公知の車間距離を測定するセンサによる距離
判定手段の距離判定ユニット11と、車両速度を測定す
る速度センサによる速度判定手段の速度判定ユニット1
2とで距離・速度判定ユニット10が構成され、信号ラ
インL10によって接近度判定手段の接近度判定ユニッ
ト14に連通されている。
【0011】接近度判定ユニット14は、距離・速度判
定ユニット10からの信号を受信して自車両と対象とす
る対象車両との接近度を演算し判定する機能を有して構
成されている。
【0012】図2を参照すれば、接近度判定ユニット1
4は、対象車両と自車間との距離Sを縦軸に、対象車両
と自車間との相対速度Vrを横軸にしたマップで、特性
曲線Sbの上方を安全領域Aと判定し、特性曲線Sb〜
Sc間を警報領域Bとし、特性曲線Scの下方を衝突必
至の領域Cと判定する機能を有して構成されている。
【0013】なお、特性曲線Sdはエアバッグ18が作
動し展開する限界の領域を規定する線で、特性曲線Sd
の下方はエアバッグ作動領域Dである。
【0014】上記のように、相対速度Vrが大では、対
象車両と自車間との距離Sを大にする必要があり、相対
速度Vrが小では、対象車両と自車間との距離Sは小で
あっても安全で、例えば、エアバッグ18が作動する衝
突時の相対速度Va以下ではエアバッグ18が展開しな
くても安全なことを示している。
【0015】図3は、図2の特性曲線Sb、Sc、Sd
で示した各領域と境界線算出式の欄30と、欄30の成
立条件32を表示した図である。
【0016】算出式に使用する変数記号20は、相対速
度=Vr、空走時間=Td、余裕判断時間=Tx、自車
減速度=α、制動時間=Tb、エアバッグが作動する衝
突時の相対速度=Vaである。
【0017】欄21の A>(Vr)(Td+Tx)+(Vr)(Tb−α)(Tb)
(Tb)/2 は、特性曲線Sbを境界とする安全領域Aの算出式であ
り、安全領域Aは図2における特性曲線Sbの上方の領
域である。
【0018】欄22の B≦(Vr)(Td+Tx)+(Vr)(Tb−α)(Tb)
(Tb)/2 は、特性曲線Sbを境界とする警報領域Bの算出式であ
り、警報領域Bは図2における特性曲線Sbの下方の領
域である。
【0019】欄23の C≦(Vr)(Td+Vr)(Tb−α)(Tb)(Tb)/
2 は、特性曲線Scを境界とする衝突必至領域Cの算出式
であり、衝突必至領域Cは図2における特性曲線Scの
下方領域である。
【0020】欄24の D≦(Vr)(Td+Vr)(Tb−α)(Tb)(Tb)/
2 は、特性曲線Sdを境界とするエアバッグ18の作動展
開領域Dでありかつ衝突必至領域Cを含んでいる。
【0021】図4に戻って、警報出力手段の警報出力ユ
ニット20は、接近度判定ユニット14からの信号ライ
ンL14aを介した信号を受信して警報を発するよう構
成されている。
【0022】ウインドウ駆動ユニット16は、接近度判
定ユニット14からの信号ラインL14bを介した信号
を受信してウインドウを所定値以上に開くよう構成され
ている。
【0023】上記構成の車間距離警報装置Agの作用を
図1のフローチャートによって説明する。以下における
車間距離とは、相対車両との距離に限定せず、停止して
いる障害物との間の距離であってもよい。
【0024】先ず、車間距離警報装置Agの作動を開始
する(ステップS1)。
【0025】次に、ステップS2で、車間距離を計測判
定する。また相対速度をセンサ或いは演算により算出す
る。
【0026】そして、ステップS2の結果を使用して、
接近度を、図2における領域A、B、C、Dの何れかに
判定する(ステップS3)。判定結果が、安全領域Aで
あれば、通常運転なのでステップS2に戻る。
【0027】ステップS3における判定結果が、警報領
域Bであれば、ステップS6に進んで警報を出力し、ス
テップS2に戻る。警報領域Bが継続すればステップS
2、S3、S4をループして警報が継続して出力され
る。
【0028】ステップS3における判定結果が、衝突必
至領域Cまたはエアバッグ作動展開領域Dであれば、ス
テップS4に進む。
【0029】ステップS4では、ウインドウ駆動ユニッ
ト16にウインドウ作動を指示送信する。
【0030】そして、領域Dの場合は衝突時にエアバッ
クが展開する。
【0031】このようにして、衝突必至の走行状態で
は、エアバッグ18の作動展開に先立ってウインドウを
開いて、エアバッグ18の急膨張による車室内の空気圧
急上昇による鼓膜損傷を回避する。
【0032】図示の実施形態はあくまでも例示であっ
て、本発明の技術的範囲を限定するものではない。例え
ば、衝突警報の出力は衝突必至領域に近づくにしたがっ
て音量を大きくあるいは周波数を変化させたり、発光光
度あるいは発光色をかえたり、衝突必至と判定した場合
にはウインドウ或いは車室外に通じるように設けたフュ
ーズ弁を開通、あるいはフューズ膜を破損させて空気圧
の上昇を回避してもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明の効果を以下に列挙する。 (1) 本発明の車間距離警報装置によれば、接近度判
定手段による衝突の危険判定で警報を出力し、衝突必至
の判定でエアバッグの膨張展開前にウインドウを開いて
空気圧上昇を回避するので、危険状態ではドライバの注
意喚起をし、衝突時には確実に鼓膜損傷を防ぐことがで
きる。 (2) 接近度判定手段による衝突の危険判定あるいは
衝突必至の判定は、厳密式で正確に判定するので、衝突
なしで無駄にウインドウを開いてドライバを驚かすこと
はない。 (3) 本発明の車間距離警報装置では、従来のシステ
ムに付加する装置が少なく、重量増加が少なくてコスト
増も少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示すブロック構成図。
【図2】図1の接近度判定手段の判定機能を示す特性線
図。
【図3】図2の特性線図算出の基礎となっている算出式
を示す図。
【図4】図1の実施形態の作用を示すフローチャート。
【符号の説明】
10・・・距離・速度判定ユニット 11・・・距離判定ユニット 12・・・速度判定ユニット 14・・・接近度判定ユニット 16・・・ウインドウ駆動ユニット 18・・・エアバッグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60R 21/01 B60R 21/01 21/32 21/32

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車間距離を判定する車間距離判定手段
    と、車両速度を判定する車速判定手段と、車両の接近度
    を判定する接近度判定手段と、警報出力手段と、エアバ
    ッグとを有し、前記接近度判定手段は、衝突の危険があ
    ると判定した場合には前記警報出力手段を作動させるよ
    うに指示する機能と、衝突必至と判定した場合にはウイ
    ンドウを開く様に指示する機能とを有して構成されてい
    ることを特徴とする車間距離警報装置。
  2. 【請求項2】 前記接近度判定手段は、相対速度=V
    r、空走時間=Td、余裕判断時間=Tx、自車減速度
    =α、制動時間=Tb、エアバッグが作動する衝突時の
    相対速度=Va、で表示したときに、Tb=Vr/α、
    Vr>Vaの条件で、 B≦(Vr)(Td+Tx)+(Vr)(Tb−α)(Tb)
    (Tb)/2 で算出される距離Bにおいて衝突の危険があると判定
    し、 C≦(Vr)(Td+Vr)(Tb−α)(Tb)(Tb)/
    2 で算出される距離Cにおいて衝突必至であると判定する
    よう構成されている請求項1の車間距離警報方法。
JP2002082501A 2002-03-25 2002-03-25 車間距離警報装置 Expired - Fee Related JP3963435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002082501A JP3963435B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 車間距離警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002082501A JP3963435B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 車間距離警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003276539A true JP2003276539A (ja) 2003-10-02
JP3963435B2 JP3963435B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=29230663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002082501A Expired - Fee Related JP3963435B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 車間距離警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3963435B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019137135A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 株式会社Subaru 乗員保護装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019137135A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 株式会社Subaru 乗員保護装置
US10906492B2 (en) 2018-02-07 2021-02-02 Subaru Corporation Passenger protection apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP3963435B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7129826B2 (en) Localized accident notification
US5658011A (en) Air bag apparatus of a tire's air pressure sensing system for a vehicle
CN107985194A (zh) 预防汽车开门碰撞事故的预警系统及方法
CN108263380A (zh) 考虑行人注视方式的行人碰撞预防装置和方法
JP2003182509A (ja) 乗員保護システム
JPH04361163A (ja) 車両衝突検知装置
JP2021142975A (ja) 一体型アクティブ−パッシブ正面衝撃制御アルゴリズムを実行する車両安全システム
EP3243706B1 (en) A vehicle safety system
JP2010018230A (ja) 乗員保護装置、作動条件変更方法
JP3632619B2 (ja) 乗員保護装置の起動装置
JPH10104258A (ja) 事故通報システム
KR20160080521A (ko) 액티브 전동 사이드 스텝을 이용한 차량용 외장 에어백 제어 장치 및 방법
JP2006117046A (ja) 乗員保護システム、及び乗員保護装置
JP5119045B2 (ja) 乗員保護装置、乗員保護方法
JP2003276539A (ja) 車間距離警報装置
US20140149001A1 (en) Automobile and method of controlling automobile
JPH0672284A (ja) 車両のエアバッグ装置
JP2003095058A (ja) 車両用乗員保護装置
US11657716B1 (en) Automobile system for determination and protection against external crash hazards
CN111216666B (zh) 一种车辆追尾防护系统及防护控制方法
KR20080008107A (ko) 에어백 장치와 그 제어방법
JPH09132111A (ja) 車両用乗員保護装置
KR100476569B1 (ko) 전방 에어백 제어 시스템 및 그 제어방법
KR20000009307U (ko) 자동차의 안전 표시 장치
KR101430190B1 (ko) 자동차 및 자동차의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041007

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070208

A521 Written amendment

Effective date: 20070405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070521

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees