JP2021142975A - 一体型アクティブ−パッシブ正面衝撃制御アルゴリズムを実行する車両安全システム - Google Patents

一体型アクティブ−パッシブ正面衝撃制御アルゴリズムを実行する車両安全システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021142975A
JP2021142975A JP2021038163A JP2021038163A JP2021142975A JP 2021142975 A JP2021142975 A JP 2021142975A JP 2021038163 A JP2021038163 A JP 2021038163A JP 2021038163 A JP2021038163 A JP 2021038163A JP 2021142975 A JP2021142975 A JP 2021142975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
vehicle
safety system
index
czs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021038163A
Other languages
English (en)
Inventor
チャールズ・バートレット
Bartlett Charles
キラン・バラスブラマニアン
Balasubramanian Kiran
ハーラルト・プフリエンター
Pfriender Harald
アンドレアス・フレクナー
Fleckner Andreas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2021142975A publication Critical patent/JP2021142975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0136Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to actual contact with an obstacle, e.g. to vehicle deformation, bumper displacement or bumper velocity relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/04Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0018Roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01013Means for detecting collision, impending collision or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01013Means for detecting collision, impending collision or roll-over
    • B60R2021/01027Safing sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01034Controlling a plurality of restraint devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01204Actuation parameters of safety arrangents
    • B60R2021/01252Devices other than bags
    • B60R2021/01265Seat belts
    • B60R2021/01272Belt tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R2021/01306Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over monitoring vehicle inclination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R2021/01322Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value comprising variable thresholds, e.g. depending from other collision parameters

Abstract

【課題】アクティブおよびパッシブ両方の構成要素を含む車両安全システムを提供すること。【解決手段】正面衝突の際に車両乗員を保護するのを助ける車両安全システムは、コントローラと、正面衝突を感知する1つまたは複数の衝突センサと、車両の進路内にある物体を検出するアクティブセンサとを含む。コントローラは、衝突センサから受信した信号に応答して正面衝突の発生を検出する、衝突判別指標を導入するように構成される。衝突判別指標は、衝突センサから受信した信号が正面衝突の発生を示すか否かを判定する閾値を導入する。コントローラは、アクティブセンサから得られた情報を使用して、車両の進路内にある物体を検出し、物体の検出に応答して、衝突判別指標に導入された閾値を選択する、アルゴリズムを実行するように構成される。【選択図】図8

Description

[0001]現代の自動車は、乗員の安全を提供するのを助ける様々なシステムを含む。これらの車両安全システムとしては、パッシブセーフティシステムおよび/またはアクティブセーフティシステムを挙げることができる。一般的に言うと、パッシブセーフティシステムは、車両の衝突など、乗員を保護することが望ましいイベントの発生の検出に応答して、乗員の保護を提供する、反応的システムである。他方で、アクティブセーフティシステムは、乗員を保護することが望ましいイベントの発生を予測し、能動的回避策を講じようとするものである。
[0002]パッシブセーフティシステムは、車両の乗員を保護するのを助けるように作動可能である、エアバッグおよびシートベルトリトラクタなど、1つまたは複数の受動的安全装置を含む。これらの車両安全システムは、エアバッグ、ならびに加速度計および圧力センサなどの様々な衝突センサに動作可能に接続された、エアバッグ制御ユニットを利用する。衝突センサによって提供される情報に基づいた衝突シナリオの決定に応答して、エアバッグ制御ユニットは、膨張流体をエアバッグ内へと入れるインフレータを始動させることによって、エアバッグを展開するように動作する。膨張すると、運転席側および助手席側エアバッグは、車両の計器パネルおよび/またはハンドルなど、車両の部品との衝撃から乗員を保護するのを助ける。
[0003]アクティブセーフティシステムは、カメラ、レーダー、ライダー、および超音波変換器などのセンシングデバイスを利用して、車両周囲の状態を決定する。感知した状態に応答して、車両警告システムは、視覚、音響、触覚による警告を運転者に提供することができる。これは、例えば、死角検出、車線逸脱、前方/後方物体検出、通過車両検出、歩行者検出に当てはまる場合がある。アクティブセーフティシステムはまた、車線逸脱などに応答して、アクティブクルーズコントロール、アクティブブレーキング、アクティブステアリングなど、車両制御を能動的に作動させるのに、感知した状態を使用する。アクティブセーフティシステムで利用されるセンシングデバイスは、それぞれ特定の利点を有する。
[0004]カメラは、物体の検出に非常に効果的である。複数の角度から見るように配置された場合、カメラは、道端に沿った、他の車両、歩行者、または木もしくはごみ箱などの物体など、外部の物体を検出するため、車両安全システムの人工知能アルゴリズムによって使用することができる情報を車両に供給する。カメラは角度を正確に測定することができ、それによって車両安全システムが、近付いてくる物体が車両の進路に入ってくるか否かを早期に認識することが可能になる。遠距離および近距離両方のズームを、様々な程度の広い視野および狭い視野と組み合わせて利用して、カメラは、衝突回避、アダプティブクルーズコントロール、自動ブレーキシステム、および車線逸脱防止支援機能などの安全機能のための重要なツールとなる。
[0005]レーダーセンサは、エコーシステムを使用して物体を検出し、これは、カメラの効果を損なう恐れがある視界不良の場合に有益である。レーダーセンサは、電磁波を放射し、周囲の物体から反射して戻る「エコー」を受信する。レーダーセンサは、車両に対する、車両および歩行者などの物体の距離および速度を決定するのに特に有効である。天候、明かり、または視界の状態にかかわらず機能するので、レーダーセンサは、距離の維持、衝突警告の発行、死角検出、緊急ブレーキなどにとって理想的である。
[0006]ライダーセンサはまた、エコーの原理を適用して、電波の代わりにレーザーパルスを使用する。ライダーセンサは、レーダーと同程度の精度で距離および相対速度を記録する。それに加えて、ライダーセンサはまた、物体タイプおよび物体間の角度を、はるかに高レベルの精度で認識することができる。したがって、ライダーセンサを利用して、暗闇の中であっても、より複雑な交通状況を認識することができる。カメラおよびレーダーセンサとは異なり、ライダーセンサは360°の車両環境を記録することができるので、画角は重要ではない。高解像度の3D固体ライダーセンサは、歩行者および小さい物体でも三次元的に描写することができる。
[0007]本発明は、アクティブおよびパッシブ両方の構成要素を含む車両安全システムに関する。本明細書では、「アクティブセーフティ」は、衝突の防止、即ち「衝突回避」を支援する技術を差すのに使用され、「パッシブセーフティ」は、エアバッグ、シートベルト、および衝突発生の検出に応答して乗員を保護するのを助ける車両の物理的構造(例えば、クランプルゾーン)など、車両の構成要素を指すのに使用される。
[0008]パッシブセーフティシステムは、衝突イベントの発生を感知するように構成された、加速度計および/または圧力センサなど、1つまたは複数のセンサを含む。コントローラは、信号をセンサから受信し、信号に基づいて衝突の発生を決定または判別し、感知した衝突に応答して、エアバッグおよび/またはシートベルトプリテンショナ/リトラクタなど、1つまたは複数の作動可能な安全装置を展開するように構成される。
[0009]衝突回避システムなどのアクティブセーフティシステムは、レーダー(全天候)、レーザー(LIDAR)、カメラ(画像認識を用いる)、またはそれらの組み合わせを使用して、差し迫った衝突を検出することによって、車両衝突を防止するかまたはそのシビアリティを低減するように設計される。差し迫った衝突の検出に応答して、衝突回避システムは、操作者警告(視覚、音響、触覚)を作成することができ、また、自動緊急ブレーキおよび/または自動操舵回避などのアクティブセーフティ手段を作動させて、衝突を回避または軽減することができる。
[0010]例えば、衝突回避システムは、自動緊急ブレーキを実行して、起こり得る前方衝突を検出し、車両ブレーキシステムを始動させて、衝突を回避または軽減する目的で車両を減速させることができる。間近に迫った衝突が検出されると、衝突回避システムは警告を運転者に提供する。衝突が差し迫ると、衝突回避システムは、運転者の入力なしに、緊急ブレーキを適用することによって、自動的かつ自律的に働き始める。
[0011]アクティブセーフティシステムは、独立型システムであることができ、または、カメラ、レーダー、LIDARのデータを利用して、アクティブクルーズコントロール、車線逸脱、死角モニタリング、パーキングアシストなどの運転支援機能を提供する、運転支援システム(DAS)などの別のシステムの構成要素を利用するサブシステムであることができる。これらの構成要素は、自動運転能力を提供するのにも使用することができる。
[0012]本発明によれば、アクティブセーフティシステムから得られる情報は、車両安全システムの反応性を改善するため、パッシブセーフティシステムによって実施される正面衝突判別を向上させるのに使用される。
[0013]一態様によれば、正面衝突の際に車両乗員を保護するのを助ける車両安全システムは、コントローラと、正面衝突を感知する1つまたは複数の衝突センサと、車両の進路内にある物体を検出するアクティブセンサとを含む。コントローラは、衝突センサから受信した信号に応答して正面衝突の発生を検出する、衝突判別指標を導入するように構成される。衝突判別指標は、衝突センサから受信した信号が正面衝突の発生を示すか否かを判定する閾値を導入する。コントローラは、アクティブセンサから得られた情報を使用して、車両の進路内にある物体を検出し、物体の検出に応答して、衝突判別指標に導入された閾値を選択する、アルゴリズムを実行するように構成される。
[0014]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、コントローラによって実行されるアルゴリズムは、アクティブセンサから得られた情報に基づいて、衝突判別指標によって導入された選択閾値と関連付けられた誤使用ボックス(misuse boxes)を選択するように、更に構成することができる。
[0015]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、コントローラによって実行されるアルゴリズムは、物体の物体タイプを決定し、物体との衝撃の推定シビアリティを決定し、物体タイプおよび推定シビアリティのうち少なくとも1つに更に応答して、衝突判別指標に導入された閾値を選択するように、更に構成することができる。
[0016]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、物体タイプは、車、トラック、障壁、または柱(ポール)であることができる。
[0017]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、コントローラによって実行されるアルゴリズムは、物体と車両との間の相対速度に基づいて推定シビアリティを決定する指標を導入することによって、推定シビアリティを決定するように構成することができる。
[0018]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、車両安全システムはまた、二段階インフレータを有するエアバッグとシートベルトプリテンショナとを備える、少なくとも1つの作動可能なセーフティデバイスを含むことができる。コントローラによって実行されるアルゴリズムは、推定シビアリティに応答して、シートベルトプリテンショナもインフレータも作動させない、シートベルトプリテンショナのみを作動させる、シートベルトプリテンショナおよびインフレータの第1段階を作動させる、シートベルトプリテンショナ、インフレータの第1段階、およびインフレータの第2段階を作動させる、という動作のうち1つを行うことを決定するように、構成することができる。
[0019]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、コントローラによって実行されるアルゴリズムは、物体タイプおよび推定シビアリティのうち少なくとも1つに応答して、衝突判別指標によって導入された選択閾値と関連付けられた誤使用ボックスを選択するように、更に構成することができる。
[0020]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、コントローラによって実行されるアルゴリズムは、車両に対する物体の相対速度および変位を比較する、推定シビアリティ判別指標を評価することによって、推定シビアリティを決定するように、更に構成することができる。
[0021]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、衝突センサは、前面クラッシュゾーンセンサ(CZS)を含むことができる。衝突判別指標は、CZS加速度値を評価して、CZSスイッチング閾値を超えているか否かを判定するための、CZSスイッチング判別指標を含むことができる。衝突判別指標は、アルゴリズムによって決定される各物体タイプと関連付けられた個々の指標を含むことができる。個々の指標はそれぞれ、正常閾値および誤使用ボックスと、CZS切換え閾値および誤使用ボックスとを含むことができる。CZS切換え閾値および誤使用ボックスは、CZSスイッチング閾値を超えているとCZSスイッチング判別指標が判定すると、衝突判別指標によって導入することができる。正常閾値および誤使用ボックスは、CZSスイッチング閾値を超えていない場合に導入することができる。衝突判別指標は、正常プリセット閾値および誤使用ボックスと、CZS切換えプリセットとを更に含むことができる。CZS切換えプリセット閾値および誤使用ボックスは、CZSスイッチング閾値を超えているとCZSスイッチング判別指標が判定し、アルゴリズムが車両の進路内にある物体を検出すると、衝突判別指標によって導入することができる。正常プリセット閾値および誤使用ボックスは、CZSスイッチング閾値を超えておらず、アルゴリズムが車両の進路内にある物体を検出すると、導入することができる。
[0022]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、コントローラによって実行されるアルゴリズムは、物体を識別し、車両に対する物体の横方向位置が所定の閾値内にあるか否かを判定し、物体と車両との間の相対速度が、衝突が差し迫っていることを表す所定の閾値を超えているか否かを判定するための、衝突余裕時間(TTC)判別指標を評価し、車両に対する物体の前後位置が、衝突が差し迫っていることを表す所定の閾値を超えているか否かを判定するための、前後方向距離衝突判別指標を評価することによって、車両の進路内にある物体を検出するように構成することができる。
[0023]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、コントローラによって実行されるアルゴリズムは、物体の状態を識別し、計算された衝突確率が所定の衝突確率よりも高いか否かを判定し、物体と車両との間の相対速度が、衝突が差し迫っていることを表す所定の閾値を超えているか否かを判定するための、衝突余裕時間(TTC)判別指標を評価することによって、車両の進路内にある物体を検出するように構成することができる。
[0024]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、衝突センサは、少なくとも1つの作動可能な安全デバイスを更に備えるパッシブセーフティシステムの構成要素であることができる。パッシブセーフティシステムは、安全デバイスを作動させることによって車両衝突の発生に応答するように構成することができる。アクティブセンサは、車両衝突の発生を予測するように構成されたアクティブセーフティシステムの構成要素であることができる。
[0025]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、衝突センサは、車両前後軸に沿った車両の加速を測定する加速度計の形態の、クラッシュゾーンセンサおよびエアバッグ制御ユニット(ACU)センサの少なくとも1つであることができる。
[0026]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、衝突判別指標は、衝突センサによって測定される、加速度と変位/移動(displacement)または速度と変位/移動を比較することによって決定される値を有することができ、衝突判別指標は、その値が閾値を超えることに応答して、正面衝突の発生を決定することができる。
[0027]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、アクティブセンサはカメラであることができ、アクティブセンサから得られる情報は、物体タイプ、物体横方向位置、物体との衝突余裕時間(TTC)、物体と車両との相対速度、および/または車両に対する物体の前後位置であることができる。
[0028]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、車両の進路内にある物体を検出するアルゴリズムは、物体タイプが認識された物体タイプであるか否かを判定し、物体横方向位置が所定の閾値範囲内にあるか否かを判定し、TTCが物体と車両との相対速度に対して決定される所定の閾値を超えているか否かを判定するための、TTC衝突判別指標を評価することにより、物体とのTTCが間近に迫った衝突を示す閾値内にあるか否かを判定し、物体と車両との間の前後方向距離が、物体と車両との相対速度に対して決定される所定の閾値を超えているか否かを判定するための、前後方向距離衝突判別指標を評価することにより、車両に対する物体の前後位置が間近に迫った衝突を示す閾値内にあるか否かを判定することによって、物体を検出するように構成することができる。
[0029]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、アクティブセンサはレーダーセンサであることができる。アクティブセンサから得られる情報は、物体の状態、衝突確率、物体との衝突余裕時間(TTC)、および物体と車両との相対速度であることができる。
[0030]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、車両進路内の物体を検出するアルゴリズムは、物体の状態が認識された物体の状態であるか否かを判定し、衝突確率が所定の閾値確率よりも高いか否かを判定し、TTCが物体と車両との相対速度に対して決定される所定の閾値を超えているか否かを判定するためのTTC衝突判別指標を評価することにより、物体とのTTCが間近に迫った衝突を示す閾値内にあるか否かを判定することによって、物体を検出するように構成される。
[0031]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、認識された物体の状態は、前進状態、後進状態、横向き状態、静止状態、または移動状態であることができる。
[0032]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、アクティブセンサは、カメラ、レーダーセンサ、およびレーザーレーダー(LIDAR)センサのうち少なくとも1つであることができる。
[0033]別の態様によれば、単独でまたは他のいずれかの態様と組み合わせて、コントローラはエアバッグコントローラユニット(ACU)であることができる。
[0034]一例の構成による、車両安全システムを含む車両を示す概略図である。 [0035]車両安全システムにおいて実行されるアクティブセーフティ制御アルゴリズムを示す概略図である。 車両安全システムにおいて実行されるアクティブセーフティ制御アルゴリズムを示す概略図である。 車両安全システムにおいて実行されるアクティブセーフティ制御アルゴリズムを示す概略図である。 車両安全システムにおいて実行されるアクティブセーフティ制御アルゴリズムを示す概略図である。 [0036]車両安全システムにおいて実行される衝突信号の調整を示す概略図である。 [0037]図7Aは車両安全システムに導入される既知の衝突判別指標を示す概略図である。 図7Bは車両安全システムに導入される既知の衝突判別指標を示す概略図である。 [0038]図8Aは車両安全システムに導入されるアクティブスイッチング機構を含む衝突判別指標を示す概略図である。図8Bは車両安全システムに導入されるアクティブスイッチング機構を含む衝突判別指標を示す概略図である。
[0039]本明細書では、車両の左側および右側を参照する場合がある。これらの参照は、車両移動の前進方向を参照しているものと理解されるべきである。したがって、車両の「左」側の参照は、車両の運転席側(「DS」)に対応することを意味する。車両の「右」側の参照は、車両の助手席側(「PS」)に対応することを意味する。
[0040]また、本明細書では、車両軸、具体的には車両のX軸、Y軸、およびZ軸に対する特定の説明がなされる。X軸は、車両の中央の前後方向に延在する軸である。Y軸は、X軸に対して垂直である、車両の横方向に延在する軸である。Z軸は、X軸およびY軸の両方に対して垂直である、車両の垂直に延在する軸である。X軸、Y軸、およびZ軸は、車両の重力中心(「COG」)で交差するか、またはそれに近似する。
車両安全システム
[0041]図1を参照すると、例として、車両12は車両安全システム10を含み、車両安全システムは、パッシブセーフティシステム20およびアクティブセーフティシステム100を含む。パッシブセーフティシステム20は、14で概略的に示される、作動可能な車両乗員保護デバイスを含む。保護デバイス14は、正面エアバッグ、サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、ニーボルスターエアバッグ、作動可能なシートベルトプリテンショナおよび/またはリトラクタなど、任意の作動可能な車両乗員保護デバイスを含むことができる。パッシブセーフティシステム20は、保護デバイス14に動作可能に接続される、エアバッグ電子制御装置(本明細書では、エアバッグコントローラユニット(「ACU」)と呼ばれる)50も含む。ACU 50は、ACUが動作可能に接続された1つまたは複数のセンサを介して感知された車両状態に応答して、保護デバイス14の作動を制御するように動作する。
[0042]パッシブセーフティシステム20は、車両乗員保護デバイス14を作動させるか否かを判定するのに利用される、車両12の特定の状態を測定する、加速度計および/または圧力センサなどの複数のセンサを含む。これらのセンサは、センサが意図する特定の車両状態を感知することを可能にするように選択された、車両12全体の様々な位置に取り付けることができる。本明細書では、車両安全システム10は、異なるタイプおよび車両12における異なる位置の複数の衝突センサを含むものとして記載される。本明細書に記載する衝突センサは、必ずしも車両安全システム10に含まれるセンサを完全に列挙したものではない。本明細書に記載するセンサは、正面衝撃の発生を検出するのに本発明によって利用されるもののみである。したがって、当業者であれば、車両安全システム100は、任意のタイプの1つまたは複数の他の衝突センサを、任意の数で、車両12の任意の位置に含むことができることを認識するであろう。
[0043]パッシブセーフティシステム80は、ACU 50に導入され、正面車両衝撃の発生を検出するのに利用される。この目的のため、車両安全システム10は、左クラッシュゾーンセンサ60および右クラッシュゾーンセンサ62を含む。左および右クラッシュゾーンセンサ60、62は、車両の加速を感知し、それらの加速を示す信号をACU 50に送信するように構成された加速度計である。ACU 50は、感知した加速の大きさが、衝突イベントが起こったことを示すのに十分な閾値を満たすかまたはそれを超えているか否かを判定し、その判定に応答してセーフティデバイスを作動させるように構成される。
[0044]図1では、クラッシュゾーンセンサ60、62は、センサの概略表現に示されるように、矢印LT_CZSおよびRT_CZSによってそれぞれ全体が示される、前後軸XVEHに平行な方向での加速を検出するように構成された、単軸加速度計である。左および右クラッシュゾーンセンサ60、62はそれぞれ、車両12の左(DS)前方角および右(PS)前方角またはその付近に位置付けられる。左および右クラッシュゾーンセンサ60、62は、例えば、これらの前方角位置で車両のフロントバンパー16の後ろに取り付けることができる。ACU 50は、X軸およびY軸に沿った車両加速を感知する、一体型二軸加速度計52を含む。これらの加速はそれぞれCCU_XおよびCCU_Yに示される。
[0045]車両安全システム10は、他の車両システムと協働するように導入され構成される。ACU 50は、例えば、車両コントローラエリアネットワーク(CAN)バスを介して、車両ボディコントロールモジュール(BCM)30に動作可能に接続することができる。BCM 30は、CANバスを介して、シャーシコントロール、スタビリティコントロール、トラクション/スキッドコントロール、アンチロックブレーキ(ABS)、タイヤ空気圧監視装置(TPMS)、ナビゲーションシステム、計器(速度、スロットル位置、ブレーキペダル位置など)、情報エンターテインメント(「インフォテインメント」)システム、および他のシステムなど、他の車両システムと通信することができる。CANバスインターフェースを通して、ACU 50は、これらの外部システムのいずれかと通信してデータを送受信することができる。
[0046]引き続き図1を参照すると、アクティブセーフティシステム100は、知られている形でアクティブセーフティ機能を提供するように構成された1つまたは複数のアクティブセーフティシステム構成要素を含む、知られている構成のものであることができる。アクティブセーフティシステム100は、その名が示す通り、運転中の車両操作者に対する支援を提供する、運転支援システム(DAS)の構成要素を利用することができる。これらの構成要素は、かかるアクティブクルーズコントロール、車線逸脱、死角モニタリング、駐車アシストなど、DASの機能性を提供するのを助けることができる。これらの構成要素は、更には、自動運転能力を提供するのに使用されるものであることができ、したがって、人工知能(AI)および他の機械学習技術を使用して、車両周辺に関する多量の情報を提供することができる。衝突回避機能の場合、アクティブセーフティシステムは、衝突警告(音響、視覚、触覚)、自動緊急ブレーキ、および自動操舵回避を提供することができる。
[0047]アクティブセーフティシステム100は、例えば、カメラセンサ、レーダーセンサ、およびレーザーレーダー(LIDAR)センサの形態の構成要素を含む。カメラセンサ110は、フロントガラス18の高い位置、例えばバックミラーの後方またはその範囲に、前方に面する形で取り付けられる。レーダーセンサ120は、バンパー16の範囲、例えばグリルの前面に取り付けることができる。レーザーレーダー(LIDAR)センサ130は、車両の屋根22上またはその付近に取り付けることができる。
[0048]カメラセンサ110は、様々な物体/障害物を高い精度で識別する能力とともに、広い視野を提供するのに有効である。カメラはまた、物体/障害物が車両12の進路内にあるか否かを判定することができる。カメラはまた、良好な視界を要し、暗い状態、霧、雨、雪などに耐える。レーダーセンサ120は、視界不良状態に耐えられないが、衝突余裕時間(TTC)の正確な指示を提供する。しかしながら、レーダーセンサ120は、異なるタイプの物体/障害物を区別することに関して能力が低く、物体/障害物が車両12の進路内にあるか否かの判定に関して、カメラのような適応性はない。ライダーセンサ130は、TTCおよび車両進路決定に関して3Dセンシング能力を提供し、良好な物体/障害物認識を提供し、視界良好および視界不良両方の状況で堅牢である。
[0049]カメラ110、レーダーセンサ120、およびライダーセンサ130は、DASコントローラ140など、別個のコントローラに接続することができ、そのコントローラは、CANバスを介してACU 50と通信することができる。あるいは、アクティブおよびパッシブ両方のセーフティ機能は、ACU 50など、単一のコントローラによって扱うことができ、その場合、カメラ110、レーダーセンサ120、およびライダーセンサ130は、ACU 50に直接接続することができる。これらのセンサは、車両の所定の視野および範囲内で、車両12の前方の範囲を監視する。
[0050]アクティブセーフティシステムセンサは、ACU 50、DASコントローラ140、または他のコントローラなどのコントローラが、車両進路内における物体の存在を検出するのに使用することができる、情報(信号、データなど)を提供する。人工知能(AI)および他のアルゴリズムなどの知られている方法を実行して、コントローラは、物体タイプ、車両からの前後方向距離、車両進路内の横方向位置、車両との衝突余裕時間、車両との相対速度、物体の状態(例えば、前進、後進、横向き、移動中、静止など)、および衝突が起こる確率など、検出された物体に関する情報を決定することができる。
[0051]図2〜8は、本明細書では正面衝突と呼ばれる車両12との正面衝撃の際に、車両乗員を保護するのを助ける、車両安全システム10によって実行される制御アルゴリズムを示している。アルゴリズムは、セーフティデバイス14に動作可能に接続され、正面衝突の発生の検出に応答してセーフティデバイスを作動させるように構成された、ACU 50などの車両コントローラで実行される。本発明によれば、車両安全システム10で実行される制御アルゴリズムは、アクティブセーフティシステム100から得られる情報に基づいて、パッシブセーフティシステム20が正面衝突に対するその応答を調節または調整するように構成される。
制御アルゴリズムの概要
[0052]図2は、正面衝突の発生の検出に応答して車両乗員を保護するのを助ける、車両安全システム10によって実行される制御アルゴリズム150の概要を示している。図2に示されるように、アクティブセーフティシステム100からのアクティブセーフティ信号152は、プリセットアルゴリズム170に提供される。プリセットアルゴリズム170は、衝突判別アルゴリズム180と、シビアリティ推定アルゴリズム190と、物体識別アルゴリズム200とを含む。図2に示されるように、衝突判別アルゴリズム180はプリセット検出フラグ182を作成する。シビアリティ推定アルゴリズム190はプリセットシビアリティフラグ192を作成する。物体識別アルゴリズム200はプリセット物体タイプフラグ202を作成する。
[0053]制御アルゴリズム150はまた、プリセット検出フラグ182、プリセットシビアリティフラグ192、およびプリセット物体タイプフラグ202をプリセットアルゴリズム170から受信する、前方アルゴリズム210を含む。前方アルゴリズム210は、センサから受信した信号に基づいて、セーフティデバイス14を展開するか否かを判定するのに使用される指標/メトリック(metric)を導入する、パッシブ制御アルゴリズムである。前方制御アルゴリズム210は、アクティブセーフティ信号152に応答してプリセットアルゴリズム170によって作成されたフラグ182、192、202に基づいて、これらの指標を調整する。前方制御アルゴリズム210は、各物体タイプに対する個々の誤使用ボックス、各物体タイプに対する個々の閾値、および各シビアリティレベルに対する個々の閾値を作成する。
衝突判別
[0054]図3および図4は、制御アルゴリズム150のプリセットアルゴリズム170の部分で実行することができる、衝突判別アルゴリズム180を示している。図3および図4の衝突判別アルゴリズム180は、アクティブセーフティセンサのタイプ、およびそれに対応するアルゴリズムに提供される入力が異なる。図3および図4の衝突判別アルゴリズム180は個々に実行することができ、その場合、個々のアルゴリズムがプリセット検出フラグを決定する。図3および図4の衝突判別アルゴリズム180はまた、組み合わせて実行することができ、その場合、どちらかまたは両方のアルゴリズムがプリセット検出フラグを決定する。
[0055]図3の衝突判別アルゴリズム180は、アクティブセーフティ信号152を入力として利用する。図3では、アクティブセーフティ信号152は、カメラ(例えば、図1のカメラ110を参照)の形態のアクティブセーフティセンサから得られるものである。アクティブセーフティ信号152としては、次のものが挙げられる。
物体タイプ154
物体横方向位置156
衝突余裕時間(TTC)158
物体相対速度160
物体前後位置162
[0056]衝突判別アルゴリズム180は、アクティブセーフティ信号152を利用して、プリセット条件が存在するか否かを判定する。プリセット条件が存在する場合、衝突判別アルゴリズム180は物体タイプを識別しており、また衝突が差し迫っていると判定している。衝突判別アルゴリズム180は、以下の条件の全てが真であること(ANDゲート236を参照)に応答して、プリセット検出フラグ182(図2も参照)を作成する。
車、トラック、障壁、柱(ポール)、または「その他」として識別された物体(ブロック220)
最小閾値よりも大きく最大閾値よりも小さい物体横方向位置154(ブロック224)
TTC衝突判別指標が差し迫った衝突を示すこと(指標228)
前後方向距離衝突判別指標が差し迫った衝突を示すこと(指標232)
※ブロック220、224および指標228、232はそれぞれ、ブロック222、226、230、および234で時間ラッチされる。したがって、それらの条件が満たされるかまたはTRUEであれば、それらは所定の期間にわたって時間ラッチされたTRUEである。これらの時間ラッチされた値はANDブロック236に見られる。
[0057]ANDゲート236は、時間ラッチされた値をブロック222、226、230、および234から受信する。ANDゲート236が満たされると(TRUE)、プリセット検出フラグ182がトリガされる(TRUE)。プリセット検出フラグ182はブロック238で時間ラッチされる。したがって、ANDブロック236が満たされると、プリセット検出フラグ182が所定の期間にわたってTRUEで維持される。
[0058]図4の衝突判別アルゴリズム180は、アクティブセーフティ信号152を入力として利用する。図4では、アクティブセーフティ信号152は、レーダーセンサ(例えば、図1のレーダーセンサ120を参照)の形態のアクティブセーフティセンサから得られるものである。アクティブセーフティ信号152としては、次のものが挙げられる。
物体の状態250
衝突確率252
衝突余裕時間(TTC)254
物体相対速度256
[0059]衝突判別アルゴリズム180は、アクティブセーフティ信号152を利用して、プリセット条件が存在するか否かを判定する。プリセット条件が存在する場合、衝突判別アルゴリズム180は物体タイプを識別しており、また衝突が差し迫っていると判定している。衝突判別アルゴリズム180は、以下の条件の全てが真であること(ANDゲート270を参照)に応答して、プリセット検出フラグ182(図2も参照)を作成する。
前進、後退、または静止として識別された物体の状態(ブロック258)
衝突確率>閾値衝突確率(ブロック262)
TTC衝突判別指標が差し迫った衝突を示すこと(指標266)
※ブロック258、262および指標266はそれぞれ、ブロック260、264、および268で時間ラッチされる。したがって、それらの条件が満たされるかまたはTRUEであれば、それらは所定の期間にわたって時間ラッチされたTRUEである。これらの時間ラッチされた値はANDブロック270に見られる。
[0060]ANDゲート270は、時間ラッチされた値をブロック260、264、および268から受信する。ANDゲート270が満たされると(TRUE)、プリセット検出フラグ182(図2も参照)がトリガされる(TRUE)。プリセット検出フラグ182はブロック272で時間ラッチされる。したがって、ANDブロック270が満たされると、プリセット検出フラグ182が所定の期間にわたってTRUEで維持される。
シビアリティ推定
[0061]図5は、制御アルゴリズム150のプリセットアルゴリズム170部分のシビアリティ推定アルゴリズム190部分を示している。シビアリティ推定アルゴリズム190は、物体相対速度300(アクティブセーフティ信号152から得られる)を評価して、シビアリティ閾値を超えているか否かを判定する、シビアリティ指標310を導入する。シビアリティ指標300は、プリセット検出フラグ182(図3および図4を参照)によって使用可能にされる(ブロック306)。シビアリティ指標300は、任意の数のシビアリティレベルを含むことができる。図5の例示の構成では、シビアリティ指標300は4つの閾値を含む。
最小シビアリティ(L0)
シビアリティレベル1(L1)
シビアリティレベル2(L2)
最大シビアリティ(L3)
[0062]シビアリティ指標300は、ブロック312で時間ラッチされ、プリセットシビアリティフラグ192として出力される(図2も参照)、シビアリティレベルを出力する。図5の表に示されるように、プリセットシビアリティフラグ192のシビアリティレベルを、パッシブセーフティシステム20の対応する応答(即ち、セーフティデバイス14に関する展開スキーム)と関連付けることができる。例えば、図5に示されるように、これらの応答は次のものであることができる。
最小シビアリティ(L0)=動作なし
シビアリティレベル1(L1)=シートベルトプリテンショナのみ
シビアリティレベル2(L2)=シートベルトプリテンショナおよびエアバッグインフレータの段階1のみ
最大シビアリティ(L3)=シートベルトプリテンショナならびにエアバッグインフレータの段階1および2
物体識別
[0063]図5はまた、制御アルゴリズム150のプリセットアルゴリズム170部分の物体識別アルゴリズム200部分を示している。物体識別アルゴリズム200は、物体タイプ304(アクティブセーフティ信号152から得られる)およびプリセット検出フラグ182(図3および4を参照)を利用する。物体タイプフラグ202は、プリセット検出フラグ182がTRUEであるときであり、かつ時間ラッチ316が検出された物体タイプ314にラッチしているときはTRUEである、ANDゲート318に応答して出力される。物体タイプ314は、車、トラック、障壁、柱(ポール)、またはそれらがいずれも検出されないときは「その他」であることができる。
[0064]物体識別アルゴリズム200は、判定された物体のタイプを示す、物体タイプフラグ202を出力する。これらの物体タイプは、図5の表に以下の通り示されている。
物体タイプ0=車
物体タイプ1=トラック
物体タイプ2=障壁
物体タイプ3=柱(ポール)
物体タイプ4=その他
衝突信号調整
[0065]衝突センサ52、60、62によって生成される衝突信号CCU_1X、CZS_3X、およびCZS_4Xは、車両安全システム10によって使用するために知られている形で調整される。例として、図6は、制御アルゴリズム150において、具体的には前方アルゴリズム210(図2を参照)において使用するため、衝突信号がどのように調整されるかを示している。衝突信号CCU_1X、CZS_3X、およびCZS_4Xは最初に、320、322、324でそれぞれ示されるハードウェア低域フィルタ(LPF)によって調整され、それらの信号はACU 50に送信されて更に調整される。
[0066]ブロック330に示されるように、低域フィルタ処理されたCCU_1Xは、所定の周波数/サンプリングレートでアナログ・デジタル(ADC)変換される。レールチェックなどの他の調整、およびバイアス調整も実施することができる。ブロック330からの調整されたCCU_1Xはまた、高域フィルタ処理(HPF)322および低域フィルタ処理(LPF)334で更に調整することができる。調整されたCCU_1Xは、減衰ばね質量(MSD)モデル336に提供され、そこで減衰ばね質量モデリングを使用して、CCU_1Xの加速を生み出した衝撃によってもたらされる相対速度(V_REL)および相対変位又は相対移動(X_REL)に関するモデル値を作成する。これは、特定の車両アーキテクチャに基づいて、また指定の特性を有する乗員に基づいて、知られているモデリング方法にしたがって行うことができる。この信号調整およびモデリングの例は、Fooらの米国特許第5,935,182号およびFooらの米国特許第6,036,225号に詳細に記載されている。これらの特許の開示全体を参照により本明細書に組み込む。
[0067]ブロック340に示されるように、低域フィルタ処理されたCZS_3Xは、所定の周波数/サンプリングレートでアナログ・デジタル(ADC)変換される。レールチェックなどの他の調整、およびバイアス調整も実施することができる。ブロック342で、ブロック340からの調整されたCZS_3Xの移動平均が計算されて、CZS_3X_AMAが作成される。同様に、ブロック344に示されるように、低域フィルタ処理されたCZS_4Xは、所定の周波数/サンプリングレートでアナログ・デジタル(ADC)変換される。レールチェックなどの他の調整、およびバイアス調整も実施することができる。ブロック346で、ブロック344からの調整されたCZS_4Xの移動平均が計算されて、CZS_4X_AMAが作成される。
従来の切換え衝突判別
[0068]図7Aおよび図7Bは、図6で決定された、調整された衝突信号V_REL、X_REL、CZS_3X_AMA、およびCZS_4X_AMAを利用して、様々な正面衝突タイプを判別する、従来の正面衝突判別スキームを示している。図7Aは、ACU_Xのみを利用する、即ちV_REL対X_RELを評価する指標を利用して正面衝突が起こったか否かを判別する、ACU_X衝突判別指標を示している。衝突判別指標350が正常閾値を超えると、正面衝突が検出され、セーフティデバイス(エアバッグ、シートベルトプリテンショナ)が展開される。衝突判別指標はまた、誤使用ボックスを導入して、車両誤使用シナリオ(例えば、オフロード使用、不注意運転)が衝突として識別されないようにフィルタ処理する。したがって、検出されるべき正面衝突に対して、指標は、任意の順序で、誤使用ボックスを出るとともに正常閾値を横切らなければならない。図7Bは、衝突判別指標350に導入された衝突閾値および誤使用ボックスを切り換えるのに使用される、CZSスイッチング指標352を示している。
[0069]図7Aおよび図7Bに示される閾値および誤使用ボックス、ならびにそれに関して本明細書の他の任意の図に示されるものは、例証目的のものであり、単なる例である。当業者であれば、閾値および誤使用ボックスの特性(例えば、形状、限界、範囲、数など)は、車両安全システム10が導入される特定の車両プラットフォーム、および車両安全システムがそれを満たすように設計される安全基準(例えば、NHTSA)などの様々な要因に応じて、大幅に変動する可能性があることを認識するであろう。
[0070]正面衝突判別スキームは、速度によって表される様々な大きさの、剛性障壁、柱(ポール)、オフセット、角度つき、および非対称などの様々な正面衝突タイプの発生を検出することが求められる場合がある。有効であるためには、衝突判別指標350は、衝突の発生を検出しなければならないだけでなく、セーフティデバイスを展開し有効な乗客保護を提供することができる時間フレーム内でそれを行わなければならない。各衝突タイプは、一部を図7Aに示す、異なる署名(signatures)を有する指標を作成する。これらの衝突タイプのうちいくつかに対して、正常閾値は、求められる期間内で衝突の発生を検出するのに有効であることができる(「時間内」)。他の衝突タイプに対して、正常閾値は、求められる期間内で衝突の発生を検出するのに有効ではないことがある(「遅すぎる」)。
[0071]図7Aは、高速の剛性障壁衝撃、高速のポール衝撃、および高速のオフセット/角度つき/非対称衝撃という、3つのタイプの正面衝突に対する例示の指標を示している。高速の剛性障壁衝撃は、例えば、時速56キロメートル、オフセット0度の剛性障壁衝突であることができる。高速のポール衝撃は、例えば、時速48キロメートル、オフセット0度のポール衝突であることができる。オフセット衝撃は、例えば、時速56〜64キロメートル、オフセット40%の変形可能障壁衝突であることができる。車両安全システムは、米国運輸省道路交通安全局(「NHTSA」)によって示されているものなど、様々な安全基準を満たすように設計することができる。目標は、衝突判別指標350がこれらをできるだけ多数検出することである。
[0072]図7Aに示されるように、正常閾値および正常誤使用ボックスは、そのようにラベリングされた星印によって示されるように、高速の剛性障壁衝撃イベント、即ち時間内発射の指標を判別するのに有効である。しかしながら、高速のポール衝撃および高速のオフセット/角度つき/非対称衝撃の両方の場合、そのようにラベリングされた星印によって示されるように、正常閾値および正常誤使用ボックスは有効ではなく、遅すぎる発射の指標である。
[0073]これを説明するため、図7Aおよび図7Bの従来の正面衝突判別スキームは、CZSスイッチング指標352(図7B)を導入して、衝突判別指標350(図7A)に導入された衝突閾値および誤使用ボックスを切り換える。図7Bに示されるように、CZSスイッチング指標352は、CZS_3X_AMA/CZS_4X_AMA対X_RELを評価する指標を利用して、衝突判別指標350(図7A)に導入された閾値および誤使用ボックスを、正常閾値および誤使用ボックスから切換え閾値および誤使用ボックスに切り換えるか否かを判定する。図7Bに示されるように、閾値は、誤使用イベント、および低速の剛性障壁衝撃(例えば、時速10〜16キロメートル、オフセット0%の剛性障壁衝撃)などの小さいイベントでのトリガを回避するように構成される。
[0074]CZSスイッチング指標352は、指標が閾値を横切ったときの、CZS切換え(図7Bの星印によって示される)を示す。衝突判別指標350における遅すぎる発射のイベント(即ち、高速のポール衝撃およびオフセット/角度つき/非対称の変形可能障壁衝撃)の場合、CZSスイッチング指標352はより早い時間の切換えを示す。結果として、CZSスイッチングを使用して、衝突判別指標350に導入された閾値および誤使用ボックスを、正常閾値および誤使用ボックスから切換え閾値および誤使用ボックスに切り換えることができる。図7Aに示されるように、切換え閾値は、高速のポール衝撃およびオフセット/角度つき/非対称変形可能障壁衝撃の両方に対して、時間内に発射させる。
アクティブスイッチング
[0075]前方アルゴリズム210が図8Aおよび図8Bに示される。前方アルゴリズム210は、上述した従来の切換え衝突判別アルゴリズムを実行する。有利には、上述したCZSスイッチングに加えて、前方アルゴリズム210は、プリセットアルゴリズム170に応答してアクティブ閾値スイッチングも実行する。より具体的には、前方アルゴリズム210は、衝突判別指標および誤使用ボックスを、識別された物体との間近に迫った衝突および衝突が起こる相手側との予測シビアリティに合わせて調整するために、プリセットシビアリティフラグ192および物体タイプフラグ202に応答して、アクティブ閾値スイッチングを実行する。
[0076]図8Aおよび図8Bは、前方アルゴリズム210によって実行される正面衝突判別スキームまたは方法を示している。前方アルゴリズム210は、正面衝突の発生を検出するのに使用される衝突判別指標にアクティブ閾値スイッチングを実行する。衝突判別指標は、図6で決定された、調整された衝突信号V_REL、X_REL、CZS_3X_AMA、およびCZS_4X_AMAを利用して、様々な正面衝突タイプを判別する。図8Aは、ACU_Xのみを利用する、即ちV_REL対X_RELを評価する指標を利用して正面衝突が起こったか否かを判別する、ACU_X衝突判別指標360を示している。図8Bは、衝突判別指標350に導入された衝突閾値および誤使用ボックスを切り換えるのに使用される、CZSスイッチング指標390を示している。図8Aおよび図8Bに示されるように、指標360、390は、プリセットシビアリティフラグ192および物体タイプ202に応答して、アクティブスイッチングを実行する。
[0077]ここで、図8Aおよび図8Bに示される閾値および誤使用ボックスは、例証目的のものであり、単なる例であることを繰り返す。当業者であれば、閾値および誤使用ボックスの特性(例えば、形状、限界、範囲、数など)は、車両安全システム10が導入される特定の車両プラットフォーム、および車両安全システムがそれを満たすように設計される安全基準(例えば、NHTSA)などの様々な要因に応じて、大幅に変動する可能性があることを認識するであろう。
[0078]本発明によれば、物体タイプフラグ202は、物体識別アルゴリズム200(図5を参照)によって識別される物体のタイプに基づいて、衝突判別およびスイッチング指標360、390を切り換えるように動作する。物体タイプフラグ202は、前方アルゴリズムによって導入された指標360、390を選択するように動作することができる。換言すれば、前方アルゴリズム210は、物体タイプフラグ202によって識別される物体タイプの1つと関連付けられた、複数種類のACU_X衝突判別指標360およびCZSスイッチング指標390を導入することができる。図5を参照すると、これらの物体タイプは、例えば、車、トラック、障壁、柱(ポール)、またはその他であることができる。したがって、物体タイプフラグに基づいて、前方アルゴリズム210は、指標360、390、およびフラグが付けられた物体タイプに基づいて、指標と関連する閾値全てを選択することができる。
[0079]図8Aを参照すると、ACU_X衝突判別指標360は、段階1/プリテンショナ正常閾値362および切換え閾値364を導入する。ACU_X衝突判別指標360はまた、正常誤使用ボックス374および切換え誤使用ボックス376を含む。これらの正常/切換え閾値および誤使用ボックスは、図7Aを参照して上述したものに対応する。正常または切換えどちらの閾値および誤使用ボックスが使用されるか、特にCZSスイッチング閾値392を横切っているか否かは、CZSスイッチング指標390(図8B)に応じて決まる。これは、図7Bを参照して上述したCZSスイッチング閾値に対応する。CZSスイッチング閾値392を横切ると、衝突判別指標360は、切換え閾値364および切換え誤使用ボックス376を使用する。
[0080]ここで、図8Bに示されるCZSスイッチング指標390は、実際は、指標の縦軸に示されるような、CZS_3X_AMAを利用するものとCZS_4X_AMAを利用するものとの、2つの指標を表すものであることが注目されるべきである。どちらの指標も、記載したCZSスイッチングをACU_X衝突判別指標360において行うことができる。
[0081]本発明によれば、ACU_X衝突判別指標360およびCZSスイッチング指標390に導入される閾値は、プリセットシビアリティフラグ192に応答して、プリセット閾値および対応する誤使用ボックスに切り換えることもできる。どのプリセット閾値および誤使用ボックスに指標360、390が切り換えられるかは、シビアリティ推定アルゴリズム190(図5を参照)によって決定されるプリセットシビアリティフラグ192に応じて決まる。切換え閾値および誤使用ボックスは、破線によって図8Aおよび図8Bに示される。図8Aを参照すると、ACU_X衝突判別指標360は、段階1/プリテンショナ正常プリセット閾値366および対応する正常プリセット誤使用ボックス378と、切換えプリセット閾値368および対応する切換えプリセット誤使用ボックス380とを含む。同様に、CZSスイッチング指標390はCZSスイッチングプリセット閾値394を含む。
[0082]ACU_X衝突判別指標360およびCZSスイッチング指標390に導入される閾値が、プリセット閾値366、368、394およびプリセット誤使用ボックス378、380であるか否かは、プリセットシビアリティフラグ192に応じて決まる。プリセットシビアリティフラグは、2つ以上のシビアリティレベルを示すように構成することができる。図5に示される例示の構成では、0=動作なし、1=プリテンショナのみ、2=プリテンショナおよびインフレータ段階1、ならびに3=プリテンショナおよびインフレータ段階1および2の、4つのシビアリティレベルが存在することができる。指標360、390は、プリセットシビアリティフラグ192に示されるシビアリティレベルのいずれかに応答して、プリセット閾値および誤使用ボックスを切り換えるように、個々に構成することができる。
[0083]例えば、ACU_X衝突判別指標360を参照すると、切換え閾値364は、プリセットシビアリティフラグが≧1であることに応答して、切換えプリセット閾値368および切換えプリセット誤使用ボックス380に切り換えることができる。段階1/プリテンショナ正常閾値362は、プリセットシビアリティフラグが≧1であることに応答して、段階1/プリテンショナ正常プリセット閾値366および正常プリセット誤使用ボックス378に切り換えることができる。CZSスイッチング指標390を参照すると、CZSスイッチング閾値392は、プリセットシビアリティフラグが≧1であることに応答して、CZSスイッチングプリセット閾値394に切り換えることができる。図8Aおよび図8Bに示されるように、切換え閾値は、それに対応する正常閾値よりも小さいまたは大きい大きさを有することができるが、低減された大きさの切換え閾値が、より可能性の高いシナリオである。同様に、切換え誤使用ボックスは、それらに対応する正常誤使用ボックスよりも大きいかまたは小さいことが可能である。
[0084]上記から、前方アルゴリズム210は、パッシブセンシングに基づいて、異なる正面衝突タイプを説明するのを助けるCZSスイッチングを導入できるだけでなく、前方アルゴリズムが、アクティブセンシングに基づいて、物体タイプおよび推定衝突シビアリティを説明するアクティブスイッチングも導入できることが認識されるであろう。
[0085]図8Aを参照すると、ACU_X衝突判別指標360はまた、エアバッグインフレータが二段階インフレータである安全システムに対する段階2閾値370を含むことができる。エアバッグインフレータの第2段階はより深刻な衝突に使用され、これは段階2閾値370の大きさが比較的大きいことを説明している。この構成では、段階1/プリテンショナ正常閾値362は、プリテンショナおよびエアバッグインフレータの段階1を発射するために導入される。段階2閾値370は、例えば、5ms、20ms、100msなどであることができる所定の時間遅延後、エアバッグインフレータの段階2を発射するように導入される。図8Aに示されるように、ACU_X衝突判別指標360はまた、プリセットシビアリティフラグが≧2などの所定の値であり、したがってハイフラグつきの衝突シビアリティレベルに応答して段階2の発射に対する閾値を下げることに応答して切り換えることができる、段階2プリセット閾値372を含むことができる。
[0086]図示されないが、ACU_X衝突判別指標360は、段階2閾値370および段階2プリセット閾値372に対応する、誤使用ボックスを導入することができる。しかしながら、段階2のイベントをトリガするのに必要な大きさが大きいことにより、これらの誤使用ボックスは不要なことがある。
[0087]図8Bを参照すると、CZSスイッチング指標390はまた、エアバッグインフレータが二段階インフレータである安全システムに対するCZS特別閾値396を含むことができる。この構成では、CZS特別閾値396は、インフレータの段階1と段階2との間の発射遅延を調節または調整するために導入することができる。遅延は、CZS特別閾値396を超えたことに応答して、増加または減少させることができる。図8Bに示されるように、CZSスイッチング指標390はまた、プリセットシビアリティフラグが≧2などの所定の値であり、したがってハイフラグつきの衝突シビアリティレベルに応答して段階2の発射遅延を調節するための閾値を下げることに応答して切り換えることができる、CZS特別プリセット閾値398を含むことができる。
[0088]本発明の上述の記載から、当業者であれば、改善点、変更点、および修正点を理解するであろう。本技術分野内のかかる改善点、変更点、および/または修正点は、添付の特許請求の範囲に包含されるものとする。
10 車両安全システム
12 車両
14 保護デバイス、セーフデバイス
16 フロントバンパー
20、80 パッシブセーフティシステム
30 車両ボディコントロールモジュール、BCM
50 エアバッグコントローラユニット、ACU
60、62 クラッシュゾーンセンサ
100 アクティブセーフティシステム
110 カメラセンサ
120 レーダーセンサ
130 ライダーセンサ
140 DASコントローラ
150 制御アルゴリズム
152 アクティブセーフティ信号
154、314 物体タイプ
156 物体横方向位置
158、254 衝突余裕時間(TTC)
160、256 物体相対速度
170 プリセットアルゴリズム
180 衝突判別アルゴリズム
182 プリセット検出フラグ
190 シビアリティ推定アルゴリズム
192 プリセットシビアリティフラグ
200 物体識別アルゴリズム
202 プリセット物体タイプフラグ
210 前方アルゴリズム
228、232、266、360、390 指標
236、270、318 ANDゲート
250 物体の状態
252 衝突確率
300 シビアリティ指標
314 物体タイプ
316 時間ラッチ
350 衝突判別指標
352、390 CZSスイッチング指標
362 段階1/プリテンショナ正常閾値
364 切換え閾値
366、368、394 プリセット閾値
370 段階2閾値
372 段階2プリセット閾値
374 正常誤使用ボックス
376 切換え誤使用ボックス
378、380 プリセット誤使用ボックス
392 CZSスイッチング閾値
396 CZS特別閾値
398 CZS特別プリセット閾値
220、222、223、224、226、230、234、236、238、340、342、344、346、258、260、262、264、268、270、272、306、312、330、340、342、344、346 ブロック

Claims (22)

  1. 正面衝突の際に車両乗員を保護するのを助ける車両安全システムであって、
    コントローラと、
    正面衝突を感知する1つまたは複数の衝突センサと、
    車両の進路内にある物体を検出するアクティブセンサとを備え、
    前記コントローラが、前記衝突センサから受信した信号に応答して正面衝突の発生を検出する、衝突判別指標を導入するように構成され、前記衝突判別指標が、前記衝突センサから受信した前記信号が正面衝突の発生を示すか否かを判定する閾値を導入し、
    前記コントローラが、前記アクティブセンサから得られた情報を使用して、前記車両の進路内にある物体を検出し、前記物体の検出に応答して、前記衝突判別指標に導入された前記閾値を選択する、アルゴリズムを実行するように構成される、車両安全システム。
  2. 前記コントローラによって実行される前記アルゴリズムが、前記アクティブセンサから得られた情報に基づいて、前記衝突判別指標によって導入された前記選択された閾値と関連付けられた誤使用ボックスを選択するように更に構成される、請求項1に記載の車両安全システム。
  3. 前記コントローラによって実行される前記アルゴリズムが、
    前記物体の物体タイプを決定し、
    前記物体との衝撃の推定シビアリティを決定し、
    前記物体タイプおよび前記推定シビアリティのうち少なくとも1つに更に応答して、前記衝突判別指標に導入された前記閾値を選択するように更に構成される、請求項1に記載の車両安全システム。
  4. 前記物体タイプが、車、トラック、障壁、およびポールのうち1つを含む、請求項3に記載の車両安全システム。
  5. 前記コントローラによって実行される前記アルゴリズムが、前記物体と前記車両との間の相対速度に基づいて前記推定シビアリティを決定する指標を導入することによって、前記推定シビアリティを決定するように構成される、請求項3に記載の車両安全システム。
  6. 二段階インフレータを有するエアバッグとシートベルトプリテンショナとを備える、少なくとも1つの作動可能なセーフティデバイスを更に備え、前記コントローラによって実行される前記アルゴリズムが、前記推定シビアリティに応答して、
    前記シートベルトプリテンショナも前記インフレータも作動させない、
    前記シートベルトプリテンショナのみを作動させる、
    前記シートベルトプリテンショナおよび前記インフレータの第1段階を作動させる、
    前記シートベルトプリテンショナ、前記インフレータの第1段階、および前記インフレータの第2段階を作動させる、という動作のうち1つを行うことを決定するように構成される、請求項5に記載の車両安全システム。
  7. 前記コントローラによって実行される前記アルゴリズムが、前記物体タイプおよび前記推定シビアリティのうち少なくとも1つに応答して、前記衝突判別指標によって導入された前記選択された閾値と関連付けられた誤使用ボックスを選択するように更に構成される、請求項3に記載の車両安全システム。
  8. 前記コントローラによって実行される前記アルゴリズムが、前記車両に対する前記物体の相対速度および変位を比較する、推定シビアリティ判別指標を評価することによって、前記推定シビアリティを決定するように更に構成される、請求項3に記載の車両安全システム。
  9. 前記衝突センサが前面クラッシュゾーンセンサ(CZS)を含み、
    前記衝突判別指標が、CZS加速度値を評価して、CZSスイッチング閾値を超えているか否かを判定するための、CZSスイッチング判別指標を含み、
    前記衝突判別指標が、前記アルゴリズムによって決定される各物体タイプと関連付けられた個々の指標を含み、個々の指標がそれぞれ、正常閾値および誤使用ボックスと、CZS切換え閾値および誤使用ボックスとを含み、前記CZSスイッチング閾値を超えていると前記CZSスイッチング判別指標が判定すると、前記CZS切換え閾値および誤使用ボックスが、前記衝突判別指標によって導入され、前記CZSスイッチング閾値を超えていない場合に前記正常閾値および誤使用ボックスが導入され、
    前記衝突判別指標が、正常プリセット閾値および誤使用ボックスと、CZS切換えプリセットとを更に含み、前記CZSスイッチング閾値を超えていると前記CZSスイッチング判別指標が判定し、前記アルゴリズムが前記車両の進路内にある前記物体を検出すると、前記CZS切換えプリセット閾値および誤使用ボックスが、前記衝突判別指標によって導入され、前記CZSスイッチング閾値を超えておらず、前記アルゴリズムが前記車両の進路内にある前記物体を検出すると、前記正常プリセット閾値および誤使用ボックスが、導入される、請求項1に記載の車両安全システム。
  10. 前記コントローラによって実行される前記アルゴリズムが、
    前記物体を識別し、
    前記車両に対する前記物体の横方向位置が所定の閾値内にあるか否かを判定し、
    前記物体と前記車両との間の相対速度が、衝突が差し迫っていることを表す所定の閾値を超えているか否かを判定するための、衝突余裕時間(TTC)判別指標を評価し、
    前記車両に対する前記物体の前後位置が、衝突が差し迫っていることを表す所定の閾値を超えているか否かを判定するための、前後方向距離衝突判別指標を評価することによって、
    前記車両の進路内にある物体を検出するように構成される、請求項1に記載の車両安全システム。
  11. 前記コントローラによって実行される前記アルゴリズムが、
    前記物体の状態を識別し、
    計算された衝突確率が所定の衝突確率よりも高いか否かを判定し、
    前記物体と前記車両との間の相対速度が、衝突が差し迫っていることを表す所定の閾値を超えているか否かを判定するための、衝突余裕時間(TTC)判別指標を評価することによって、
    前記車両の進路内にある物体を検出するように構成される、請求項1に記載の車両安全システム。
  12. 前記衝突センサが、少なくとも1つの作動可能な安全デバイスを更に備えるパッシブセーフティシステムの構成要素であり、前記パッシブセーフティシステムが、前記安全デバイスを作動させることによって車両衝突の発生に応答するように構成され、前記アクティブセンサが、車両衝突の発生を予測するように構成されたアクティブセーフティシステムの構成要素である、請求項1に記載の車両安全システム。
  13. 前記衝突センサが、車両前後軸に沿った車両の加速を測定する加速度計の形態の、クラッシュゾーンセンサおよびエアバッグ制御ユニット(ACU)センサのうち少なくとも1つを含む、請求項1に記載の車両安全システム。
  14. 前記衝突判別指標が、前記衝突センサによって測定される、加速度と変位または速度と変位を比較することによって決定される値を有し、前記衝突判別指標が、前記値が前記閾値を超えることに応答して、正面衝突の発生を決定する、請求項13に記載の車両安全システム。
  15. 前記アクティブセンサがカメラを含み、前記アクティブセンサから得られる前記情報が、前記物体タイプ、物体横方向位置、前記物体との衝突余裕時間(TTC)、前記物体と前記車両との相対速度、および前記車両に対する前記物体の前後位置を含む、請求項1に記載の車両安全システム。
  16. 前記車両の進路内にある前記物体を検出する前記アルゴリズムが、
    前記物体タイプが認識された物体タイプであるか否かを判定し、
    前記物体横方向位置が所定の閾値範囲内にあるか否かを判定し、
    前記TTCが前記物体と前記車両との前記相対速度に対して決定される所定の閾値を超えているか否かを判定するための、TTC衝突判別指標を評価することにより、前記物体との前記TTCが間近に迫った衝突を示す閾値内にあるか否かを判定し、
    前記物体と前記車両との間の前後方向距離が、前記物体と前記車両との前記相対速度に対して決定される所定の閾値を超えているか否かを判定するための、前後方向距離衝突判別指標を評価することにより、前記車両に対する前記物体の前後位置が間近に迫った衝突を示す閾値内にあるか否かを判定することによって、
    前記物体を検出するように構成される、請求項5に記載の車両安全システム。
  17. 前記認識された物体タイプが、車両、トラック、障壁、またはポールを含む、請求項16に記載の車両安全システム。
  18. 前記アクティブセンサがレーダーセンサを含み、前記アクティブセンサから得られる情報が、物体の状態、衝突確率、前記物体との衝突余裕時間(TTC)、および前記物体と前記車両との相対速度を含む、請求項1に記載の車両安全システム。
  19. 前記車両の進路内にある前記物体を検出する前記アルゴリズムが、
    前記物体の状態が認識された物体の状態であるか否かを判定し、
    前記衝突確率が所定の閾値確率よりも高いか否かを判定し、
    前記TTCが前記物体と前記車両との前記相対速度に対して決定される所定の閾値を超えているか否かを判定するための、TTC衝突判別指標を評価することにより、前記物体との前記TTCが間近に迫った衝突を示す閾値内にあるか否かを判定することによって、
    前記物体を検出するように構成される、請求項18に記載の車両安全システム。
  20. 前記認識された物体の状態が、前進状態、後進状態、横向き状態、静止状態、または移動状態を含む、請求項19に記載の車両安全システム。
  21. 前記アクティブセンサが、カメラ、レーダーセンサ、およびレーザーレーダー(LIDAR)センサのうち少なくとも1つを含む、請求項1に記載の車両安全システム。
  22. 前記コントローラがエアバッグコントローラユニット(ACU)を含む、請求項1に記載の車両安全システム。
JP2021038163A 2020-03-11 2021-03-10 一体型アクティブ−パッシブ正面衝撃制御アルゴリズムを実行する車両安全システム Pending JP2021142975A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/815,719 US20210284091A1 (en) 2020-03-11 2020-03-11 Vehicle safety system implementing integrated active-passive front impact control algorithm
US16/815,719 2020-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021142975A true JP2021142975A (ja) 2021-09-24

Family

ID=77457319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021038163A Pending JP2021142975A (ja) 2020-03-11 2021-03-10 一体型アクティブ−パッシブ正面衝撃制御アルゴリズムを実行する車両安全システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210284091A1 (ja)
JP (1) JP2021142975A (ja)
CN (1) CN113386698A (ja)
DE (1) DE102021202268A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11472435B2 (en) * 2020-11-30 2022-10-18 Automotive Research & Testing Center Trajectory determination method for a vehicle
KR20230076435A (ko) * 2021-11-24 2023-05-31 현대모비스 주식회사 승객 보호 장치를 제어하기 위한 제어 장치 및 그 방법
CN114715067B (zh) * 2022-03-04 2023-11-07 浙江吉利控股集团有限公司 车辆及其控制方法和控制装置、储存介质
CN114604193B (zh) * 2022-04-22 2023-07-28 奇瑞汽车股份有限公司 车辆安全控制方法和车辆

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5935182A (en) 1996-09-24 1999-08-10 Trw Inc. Method and apparatus for discriminating a vehicle crash using virtual sensing
DE19646387A1 (de) 1996-11-11 1998-05-20 Telefunken Microelectron Steuerverfahren für ein System, insbesondere für ein Sicherheitssystem in Kraftfahrzeugen
US6036225A (en) 1998-07-01 2000-03-14 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraint device using crash severity indexing
DE19938891B4 (de) 1999-08-17 2010-04-22 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Auslösung eines Kraftfahrzeug-Insassenschutzsystems
US7625006B2 (en) 2001-04-09 2009-12-01 Trw Automotive U.S. Llc Method and apparatus for controlling an actuatable restraining device using crush zone sensors for safing function
DE10235164A1 (de) 2002-08-01 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Erkennung eines Pfahlcrashes
DE10252227A1 (de) * 2002-11-11 2004-05-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ansteuerung von Rückhaltemitteln
DE10360893A1 (de) 2003-12-19 2005-07-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln
DE102004037704B4 (de) 2004-08-04 2014-07-10 Daimler Ag Kraftfahrzeug mit einem präventiv wirkenden Schutzsystem
DE102005005959B4 (de) 2005-02-10 2016-12-22 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Steuern einer Sicherheitsvorrichtung eines Fahrzeugs
US7260461B2 (en) 2005-10-31 2007-08-21 Ford Global Technologies, Llc Method for operating a pre-crash sensing system with protruding contact sensor
DE102006040742A1 (de) 2006-08-31 2008-03-13 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung, Steuergerät und Verfahren zur Ansteuerung von Fußgängerschutzmitteln
DE102007037610A1 (de) 2007-08-09 2009-02-19 Siemens Restraint Systems Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines wahrscheinlichen Bewegungs-Aufenthaltsbereichs eines Lebewesens
DE102011105356A1 (de) * 2011-06-22 2012-12-27 Audi Ag Verfahren zur Auslösung wenigstens einer irreversiblen Rückhalteeinrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102011118658A1 (de) 2011-11-15 2013-05-16 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Schutzsystems in einem Fahrzeug
DE112012006407B4 (de) * 2012-05-22 2020-06-04 Trw Automotive U.S. Llc Vorrichtung und Verfahren zum Detektieren eines Fahrzeug/Fußgängeraufpralls
DE102013209660B4 (de) 2013-05-24 2024-01-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Charakterisieren einer Kollision eines Fahrzeugs
JP6372228B2 (ja) 2014-08-01 2018-08-15 株式会社デンソー 衝突予想時間算出装置
DE102015207016A1 (de) 2015-04-17 2016-10-20 Robert Bosch Gmbh Objektverfolgung vor und während eines Zusammenstoßes
JP6292175B2 (ja) 2015-06-08 2018-03-14 トヨタ自動車株式会社 衝突検出装置
DE102016213130A1 (de) 2016-07-19 2018-01-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ansteuern eines Personenschutzsystems eines Fahrzeugs und Steuergerät

Also Published As

Publication number Publication date
US20210284091A1 (en) 2021-09-16
CN113386698A (zh) 2021-09-14
DE102021202268A1 (de) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7873473B2 (en) Motor vehicle having a preventive protection system
US7138938B1 (en) System and method for preemptively sensing an object and selectively operating both a collision countermeasure system and a parking assistance system aboard an automotive vehicle
US20210284091A1 (en) Vehicle safety system implementing integrated active-passive front impact control algorithm
EP1428728B1 (en) A safety system and method for a motor vehicle
US11560108B2 (en) Vehicle safety system and method implementing weighted active-passive crash mode classification
US7617048B2 (en) Method for determining an accident risk between a first object with at least one second object
US7543677B2 (en) Object detection system, protection system, and vehicle
US7046167B2 (en) Adaptive collision load path modification system for vehicle collision compatibility
US20060085131A1 (en) Path estimation and confidence level determination system for a vehicle
EP2484567B1 (en) An onboard perception system
US20070131468A1 (en) Motor vehicle provided with a pre-safe system
KR20120140559A (ko) 차량의 충돌 경감 시스템 및 그 제어 방법
KR20070067241A (ko) 레이다 센서 및 비젼 센서를 갖는 센서 시스템
JP7439127B2 (ja) 自動運転車両のための低衝撃検出
JP2011521320A (ja) エンハンスト・ビジョン道路検知システム
CN101804800A (zh) 一种汽车正面碰撞主动保护系统
JP4550825B2 (ja) 車両と衝突対象の間の相対速度を突き止める装置
US20040017288A1 (en) Potential collision detection and reversing aid system
JPH06144154A (ja) 衝撃緩和装置
US20230032994A1 (en) Passive pedestrian protection system utilizing inputs from active safety system
KR101596995B1 (ko) 차량의 충격완화 방법
Ertlmeier et al. Expanding design process of the Airbag Control Unit ACU-Connection of Active and Passive Safety by using vehicles dynamics for rollover and side crash detection
EP3351441B1 (en) Device for increased safety during slow vehicle movement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240213