JP2003274795A - モーターを利用した人工海洋生物鑑賞用水槽 - Google Patents

モーターを利用した人工海洋生物鑑賞用水槽

Info

Publication number
JP2003274795A
JP2003274795A JP2002127605A JP2002127605A JP2003274795A JP 2003274795 A JP2003274795 A JP 2003274795A JP 2002127605 A JP2002127605 A JP 2002127605A JP 2002127605 A JP2002127605 A JP 2002127605A JP 2003274795 A JP2003274795 A JP 2003274795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
motor
water flow
artificial marine
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002127605A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kobayashi
克巳 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002127605A priority Critical patent/JP2003274795A/ja
Publication of JP2003274795A publication Critical patent/JP2003274795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】水槽のなかでスクリューをモーターにより作動
させ、流体流動制御部材をスクリューの周囲に配置する
ことで水流を変化させ、浮遊物体(人工海洋生物)の上
下、左右、停止等の動きを可能にした観賞用水槽。 【解決手段】水槽底面にスクリューを設置し、モーター
の回転する動力をマグネットを介しスクリュー側のマグ
ネットに磁力線で伝えることでスクリューを回転させ水
流を発生させる。断面積が下から上にかけて減少する流
体流動制御部材をスクリューの周囲に配置することで回
転する水流を制御し、上下方向に流れを変換するととも
に浮遊物体(人工海洋生物)も上下、左右、停止等の動
きをする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術的分野】本発明は、水槽の下部にス
クリューを取り付け、モーターでスクリューを回転させ
ることで水槽内に水流を起こし、スクリューの周囲に設
置した流体流動制御部材により水流の方向を変化させ、
人工の海洋生物をその中で作動させるという鑑賞用水槽
に関するものである。 【0002】 【従来の技術】水槽の中でポンプにより気泡を発生さ
せ、その気泡の浮力により樹脂製の魚やくらげなどが上
下するという水槽は存在するが、樹脂製の魚やくらげが
単純に上下するのみである。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明は人工の海洋生
物たとえば魚、くらげなどの上下、左右、停止等の動き
を生み出し、さらに気泡の発生をなくし、水槽内を鑑賞
しやすくしたものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】人工の海洋生物(魚やく
らげ等)を上下、左右、停止等の動きをさせるための手
段は、スクリューを水槽底部に設置し、水流を発生させ
た点と水槽内に水流を変換させる流体流動制御部材(た
とえば人工の岩等)を設置したことである。この部材は
スクリューから発生する水の回転を制御し、上下方向に
流れが向くように変換する働きがあり、人工の海洋生物
が上下、左右、停止等の動きを繰り返すことを可能にし
た。回転するスクリューから発生する水流は渦をまき、
近くで浮遊する物体は単に回転運動をするのみである。
しかしながら下部から上部にかけて、断面積が減少する
流体流動制御部材をスクリューの周囲に設置することで
回転する水流を上方向に流れるよう変化させることがで
きる。上昇した水流は外側に向かい下降をはじめる。そ
してスクリューの下側に流れ込み、また上昇し、この流
れを繰り返す。これにより水槽内の浮遊物体(樹脂製の
魚やくらげ等)はその水流に乗り、上下の動きや左右の
動き、さらには一時停止等を行う。浮遊する物体は上昇
する水流と下降する水流の両方の影響を同時に受け、場
所により上向きの力と下向きの力のバランスが常に変化
する。したがって、上向きの力が下向きの力より強い地
点では上昇し、この逆の力が働く地点では下降する。ま
た両方の力が同じ地点では動きが停止する。また水流が
左右に流れる場所では左右の動きを行う。このようにし
て浮遊する物体の様々な動きを鑑賞できることを可能に
した。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 (イ)円筒形のアクリル水槽(1)の底部にスクリュー
(5)を設置し、スクリューの軸下部に円筒形のマグネ
ット(6)を装着する。 (ロ)水槽の底部を挟んで反対側に円筒形のマグネット
(10)を装着したモーター(9)を固定する。 (ハ)モーター(9)の回転する動力はマグネット(1
0)が発生する磁力線を介してスクリュー側のマグネッ
ト(6)に伝えられ、スクリュー(5)を回転させる。
このため水槽下部は完全にシールドされ、漏水はない。 (ニ)電源は100Vであるが変圧器(11)により降
下され、人工の海洋生物の動を生み出すのに必要かつ十
分な水流を発生させるモーターの回転数を得る。 (ホ)水槽内に水流を変化させる流体流動制御部材(樹
脂製の岩など)(7)を設置する。 (ヘ)水を入れ、人工海洋生物(樹脂製の魚やくらげ
等)(8)を浮かべる。 (ト)スイッチ(4)を入れると水流が発生、人工海洋
生物(8)が上下、左右、停止などの動きを繰り返す。 【0006】 【発明の効果】これには次のような効果がある。この鑑
賞用水槽は水槽内に水流を発生させ、その流れを変化さ
せるため、人工の海洋生物(樹脂製の魚やくらげ等)は
上下、左右、停止等の動きを繰り返すことが可能になっ
ている。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の斜視図である。 【図2】本発明の断面図である。 【図3】本発明による水流の変換を模式的に示す説明図
である。 【符号の説明】 1アクリル水槽 2カバー 3台座 4スイッチ 5スクリュー 6スクリュー側マグネット 7流体流動制御部材(樹脂製岩) 8人工海洋生物(樹脂製くらげや魚) 9モーター 10モーター側マグネット 11変圧器 12水流

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】水槽の下部にモーターを動力としたスクリ
    ューを取り付け水流を起こし、かつ水流を変化させる流
    体流動制御部材を設置することで水流が変化し、浮遊物
    体(人工海洋生物)が水槽の中で上下、左右、一時停止
    等の動きをする鑑賞用水槽
JP2002127605A 2002-03-26 2002-03-26 モーターを利用した人工海洋生物鑑賞用水槽 Pending JP2003274795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002127605A JP2003274795A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 モーターを利用した人工海洋生物鑑賞用水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002127605A JP2003274795A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 モーターを利用した人工海洋生物鑑賞用水槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003274795A true JP2003274795A (ja) 2003-09-30

Family

ID=29208178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002127605A Pending JP2003274795A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 モーターを利用した人工海洋生物鑑賞用水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003274795A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005070511A1 (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Tomy Company, Ltd. 水槽玩具
FR2924051A1 (fr) * 2007-11-27 2009-05-29 Laurence Astruc Dispositif d'ambiance comprenant une enceinte contenant un liquide dans lequel plongent des sujets sous forme de poissons factices, incluant des moyens de mise en mouvement des sujets

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005070511A1 (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Tomy Company, Ltd. 水槽玩具
FR2924051A1 (fr) * 2007-11-27 2009-05-29 Laurence Astruc Dispositif d'ambiance comprenant une enceinte contenant un liquide dans lequel plongent des sujets sous forme de poissons factices, incluant des moyens de mise en mouvement des sujets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100416923B1 (ko) 파력을 이용한 자가발전 수단을 구비한 표식수단
US3231749A (en) Wave power generator
RU151279U1 (ru) Водная игрушка, такая как биомиметическая рыба
US20080053084A1 (en) Method and Apparatus for Utilising Wave Energy
KR101891241B1 (ko) 부유식 폭기장치
KR20010091861A (ko) 수중용 로봇 완구를 가지는 수족관 시스템
JP4006063B2 (ja) 浮遊式流水発生装置
JP2014145252A (ja) 波力発電システムとこれに用いる伝達体および回転変換部
KR101975203B1 (ko) 수중 글라이더
JP2003274795A (ja) モーターを利用した人工海洋生物鑑賞用水槽
JP2019146315A (ja) 振動発電装置及びそれを備えた表示器
KR101432193B1 (ko) 해역표시용 부표
JPH02230969A (ja) 波力発電方法と波力発電式ブイ
KR101810390B1 (ko) 자동 퍼즐형 음악분수 시스템
JP4290878B2 (ja) 水中に配置される細長い管状体を含む装置
KR20170126764A (ko) 파력발전장치
JP3183872B1 (ja) 水中玩具及びその観賞システム
JP2002285946A (ja) 波力発電装置
JP2006035021A (ja) 浮遊型浄水機
KR20010107487A (ko) 유영체 감상 시스템
GB2289228A (en) Device for the aeration and de-stratification of water using wave-driven air compressors
JP2007083168A (ja) 攪拌子
KR101642613B1 (ko) 부유식 해상 구조물
JPH11323867A (ja) 流れ発生装置
GB2362454A (en) A lighting apparatus projecting a ripple effect generated on a liquid surface