JP2003274372A - ラインメモリの容量を小さくした画像フォーマット変換装置 - Google Patents
ラインメモリの容量を小さくした画像フォーマット変換装置Info
- Publication number
- JP2003274372A JP2003274372A JP2002070122A JP2002070122A JP2003274372A JP 2003274372 A JP2003274372 A JP 2003274372A JP 2002070122 A JP2002070122 A JP 2002070122A JP 2002070122 A JP2002070122 A JP 2002070122A JP 2003274372 A JP2003274372 A JP 2003274372A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image format
- horizontal
- filter
- image
- pixel data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 63
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 125
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 101000885321 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase DCLK1 Proteins 0.000 description 2
- 102100039758 Serine/threonine-protein kinase DCLK1 Human genes 0.000 description 2
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0135—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】垂直フィルタに接続されるラインメモリの容量
を減らした画像フォーマット変換装置を提供する。 【解決手段】水平方向と垂直方向の画素データ数の縮
小、拡大を行う画像フォーマット変換装置であって、少
なくとも、第1の水平ドット数を有する第1の画像フォ
ーマットと、第1の水平ドットよりも小さい第2の水平
ドット数を有する第2の画像フォーマットとを有する画
像フォーマット群内の画像フォーマット間でフォーマッ
ト変換を行う画像フォーマット変換装置において、入力
または出力画像フォーマットの種類に応じて、水平フィ
ルタと垂直フィルタの順番を切り換える。入力画像デー
タが第1の画像フォーマットの場合は、水平フィルタを
前段に、垂直フィルタをその後段に設ける。一方、出力
画像データが第1の画像フォーマットの場合は、垂直フ
ィルタを前段に、水平フィルタをその後段に設ける。そ
れにより、垂直フィルタの前段に設けられるラインメモ
リのドット数を第2の水平ドット数にすることができ
る。
を減らした画像フォーマット変換装置を提供する。 【解決手段】水平方向と垂直方向の画素データ数の縮
小、拡大を行う画像フォーマット変換装置であって、少
なくとも、第1の水平ドット数を有する第1の画像フォ
ーマットと、第1の水平ドットよりも小さい第2の水平
ドット数を有する第2の画像フォーマットとを有する画
像フォーマット群内の画像フォーマット間でフォーマッ
ト変換を行う画像フォーマット変換装置において、入力
または出力画像フォーマットの種類に応じて、水平フィ
ルタと垂直フィルタの順番を切り換える。入力画像デー
タが第1の画像フォーマットの場合は、水平フィルタを
前段に、垂直フィルタをその後段に設ける。一方、出力
画像データが第1の画像フォーマットの場合は、垂直フ
ィルタを前段に、水平フィルタをその後段に設ける。そ
れにより、垂直フィルタの前段に設けられるラインメモ
リのドット数を第2の水平ドット数にすることができ
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像の拡大、縮小
を行う画像フォーマット変換装置に関し、特に、垂直方
向の拡大、縮小を行う垂直フィルタの前段に設けられる
ラインメモリの容量を小さくすることができる画像フォ
ーマット変換装置に関する。
を行う画像フォーマット変換装置に関し、特に、垂直方
向の拡大、縮小を行う垂直フィルタの前段に設けられる
ラインメモリの容量を小さくすることができる画像フォ
ーマット変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年において、デジタルテレビ放送の普
及に伴い、デジタルテレビ放送の受信器の開発が盛んに
行われている。デジタルテレビ放送では、MPEGなど
の所定の圧縮形式で符号化されたデジタルデータが衛星
や放送局から送出され、各家庭内に設置された受信器で
受信される。この受信器は、符号化されたデジタルデー
タをMPEGデコーダなどで復号化し、映像、音声、文
字を含んだ信号を表示装置やビデオデコーダなどに出力
する。
及に伴い、デジタルテレビ放送の受信器の開発が盛んに
行われている。デジタルテレビ放送では、MPEGなど
の所定の圧縮形式で符号化されたデジタルデータが衛星
や放送局から送出され、各家庭内に設置された受信器で
受信される。この受信器は、符号化されたデジタルデー
タをMPEGデコーダなどで復号化し、映像、音声、文
字を含んだ信号を表示装置やビデオデコーダなどに出力
する。
【0003】また、テレビの表示装置やビデオデコーダ
には、複数の画像フォーマットが規格化されている。例
えば、従来のNTSC方式は、480iの画像フォーマ
ットであり、それ以外に、高解像度の画像フォーマット
として480P、720p、1080iなどがある。こ
こで、iはインターレスを意味し、pはプログレッシブ
を意味する。
には、複数の画像フォーマットが規格化されている。例
えば、従来のNTSC方式は、480iの画像フォーマ
ットであり、それ以外に、高解像度の画像フォーマット
として480P、720p、1080iなどがある。こ
こで、iはインターレスを意味し、pはプログレッシブ
を意味する。
【0004】図1は、テレビの画像フォーマット例を示
す図である。画像フォーマットには、上記のとおり、大
きく分けて480i(横720ドット×縦240ライ
ン)、480p(横720ドット×縦480ライン)、
720p(横1280ドット×縦720ライン)、10
80i(横1920ドット×縦540ライン)の4種類
がある。それぞれのフォーマットは、図1に示されると
おり、480i/p、720p、1080iの順番に水
平方向と垂直方向の画素数が多くなり高解像度になる。
但し、インターレス方式は、垂直方向の画素数が半分に
なり、プログレッシブ方式ではフォーマットと同じ画素
数になる。
す図である。画像フォーマットには、上記のとおり、大
きく分けて480i(横720ドット×縦240ライ
ン)、480p(横720ドット×縦480ライン)、
720p(横1280ドット×縦720ライン)、10
80i(横1920ドット×縦540ライン)の4種類
がある。それぞれのフォーマットは、図1に示されると
おり、480i/p、720p、1080iの順番に水
平方向と垂直方向の画素数が多くなり高解像度になる。
但し、インターレス方式は、垂直方向の画素数が半分に
なり、プログレッシブ方式ではフォーマットと同じ画素
数になる。
【0005】このような複数の画像フォーマットの普及
により、放送される画像フォーマットと表示または録画
する画像フォーマットとが異なる場合、画像フォーマッ
ト変換が必要になる。例えば、放送データが低解像度の
画像フォーマット480i,480pで、表示装置が高
解像度の画像フォーマット720p,1080iの場合
は、画像を拡大するフォーマット変換が必要であり、そ
の逆の場合は、画像を縮小するフォーマット変換が必要
になる。また、720pの画像フォーマットを1080
iの画像フォーマットに変換する場合は、水平方向は拡
大が必要であり、垂直方向は間引きによる縮小が必要に
なる。従って、画像フォーマットの組合せにより、それ
ぞれ異なる変換処理が求められる。
により、放送される画像フォーマットと表示または録画
する画像フォーマットとが異なる場合、画像フォーマッ
ト変換が必要になる。例えば、放送データが低解像度の
画像フォーマット480i,480pで、表示装置が高
解像度の画像フォーマット720p,1080iの場合
は、画像を拡大するフォーマット変換が必要であり、そ
の逆の場合は、画像を縮小するフォーマット変換が必要
になる。また、720pの画像フォーマットを1080
iの画像フォーマットに変換する場合は、水平方向は拡
大が必要であり、垂直方向は間引きによる縮小が必要に
なる。従って、画像フォーマットの組合せにより、それ
ぞれ異なる変換処理が求められる。
【0006】図2は、従来の画像フォーマット変換回路
の構成図である。図3は、フォーマット変換における縮
小と拡大を説明する図である。図2に示された画像フォ
ーマット変換回路は、1ラインの入力画素データ列IN
が順次供給され、シフトレジスタ10を介して水平フィ
ルタ12に入力される。水平フィルタ12は、近接する
x個の画素データから1個の画素データを生成すること
で、水平方向の拡大または縮小を行う。図3の左側は3
/8縮小を、右側は3/2拡大をそれぞれ示す。それぞ
れの縮小と拡大は、4タップの画素データから1個の画
素データを生成する例である。図3の上段は入力の画素
データPX1〜PX7を示し、下段は出力の画素データ
PX11〜PX13をそれぞれ示す。
の構成図である。図3は、フォーマット変換における縮
小と拡大を説明する図である。図2に示された画像フォ
ーマット変換回路は、1ラインの入力画素データ列IN
が順次供給され、シフトレジスタ10を介して水平フィ
ルタ12に入力される。水平フィルタ12は、近接する
x個の画素データから1個の画素データを生成すること
で、水平方向の拡大または縮小を行う。図3の左側は3
/8縮小を、右側は3/2拡大をそれぞれ示す。それぞ
れの縮小と拡大は、4タップの画素データから1個の画
素データを生成する例である。図3の上段は入力の画素
データPX1〜PX7を示し、下段は出力の画素データ
PX11〜PX13をそれぞれ示す。
【0007】図2のシフトレジスタは、タップ数がxの
例であり、図3の縮小または拡大を行うためには、4タ
ップ、つまり4ビットのシフトレジスタになる。シフト
レジスタ10に、4つの入力画素データINが入力され
ると、水平フィルタ12は、ドットクロックDCLKに
同期して4つの入力画素データから1つの画素データを
生成する。図3の縮小で説明すると、入力画素データP
X1〜PX4から出力画素データPX11が生成され、
更に、入力画素データPX4〜PX7から出力画素デー
タPX12が生成される。4つの入力画素データをどの
ように配分するかは、水平フィルタ12の構成及び変換
されるフォーマットの組合せによる。そのために、パラ
メータHPRが供給される。また、図3の拡大で説明す
ると、入力画素データPX1〜PX4から出力画素デー
タPX11とPX12が生成され、更に、入力画素デー
タPX2〜PX5から出力画素データPX13が生成さ
れる。
例であり、図3の縮小または拡大を行うためには、4タ
ップ、つまり4ビットのシフトレジスタになる。シフト
レジスタ10に、4つの入力画素データINが入力され
ると、水平フィルタ12は、ドットクロックDCLKに
同期して4つの入力画素データから1つの画素データを
生成する。図3の縮小で説明すると、入力画素データP
X1〜PX4から出力画素データPX11が生成され、
更に、入力画素データPX4〜PX7から出力画素デー
タPX12が生成される。4つの入力画素データをどの
ように配分するかは、水平フィルタ12の構成及び変換
されるフォーマットの組合せによる。そのために、パラ
メータHPRが供給される。また、図3の拡大で説明す
ると、入力画素データPX1〜PX4から出力画素デー
タPX11とPX12が生成され、更に、入力画素デー
タPX2〜PX5から出力画素データPX13が生成さ
れる。
【0008】水平フィルタ12の出力は、水平同期信号
Hsyncに応答して動作する切換回路14を介して、1ラ
イン毎にラインメモリ16に格納される。このラインメ
モリ16は、垂直フィルタのタップ数がyの例である。
そして、垂直フィルタ18の入力タップ数yに等しいラ
イン数の画素データがラインメモリ16に格納される
と、各ラインメモリ16からYタップの画素データが順
次読み出され、垂直フィルタ18に入力される。垂直フ
ィルタ18は、ドットクロックDCLKに同期してY個
の画素データから1つの画素データを生成し、垂直方向
の拡大、縮小を行う。垂直フィルタ18の拡大、縮小の
動作は、水平フィルタ12と同じである。
Hsyncに応答して動作する切換回路14を介して、1ラ
イン毎にラインメモリ16に格納される。このラインメ
モリ16は、垂直フィルタのタップ数がyの例である。
そして、垂直フィルタ18の入力タップ数yに等しいラ
イン数の画素データがラインメモリ16に格納される
と、各ラインメモリ16からYタップの画素データが順
次読み出され、垂直フィルタ18に入力される。垂直フ
ィルタ18は、ドットクロックDCLKに同期してY個
の画素データから1つの画素データを生成し、垂直方向
の拡大、縮小を行う。垂直フィルタ18の拡大、縮小の
動作は、水平フィルタ12と同じである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図4は、図1で説明し
た現在規格化されているデジタルテレビの画像フォーマ
ットの組合せを示す図表である。図4の図表から明らか
なとおり、図2の画像フォーマット変換回路では、出力
画像フォーマットが1080i(横1920ドット×縦
540ライン)の場合を考えると、ラインメモリ16の
長さは1920ドット必要になる。垂直フィルタ18の
入力タップ数をyとすると、ラインメモリ16の容量
は、1920ドット×yタップになる。各画素データ
は、例えばYCbCr各8ビットで、合計24ビット以
上になるので、ラインメモリの容量が大きくなること
は、画像フォーマット変換回路の回路規模に大きな影響
を与える。また、ラインメモリは高速のSRAMが採用
されることが一般的であり、ラインメモリが大きくなる
ことは、画像フォーマット変換回路の消費電力の増大に
もなる。
た現在規格化されているデジタルテレビの画像フォーマ
ットの組合せを示す図表である。図4の図表から明らか
なとおり、図2の画像フォーマット変換回路では、出力
画像フォーマットが1080i(横1920ドット×縦
540ライン)の場合を考えると、ラインメモリ16の
長さは1920ドット必要になる。垂直フィルタ18の
入力タップ数をyとすると、ラインメモリ16の容量
は、1920ドット×yタップになる。各画素データ
は、例えばYCbCr各8ビットで、合計24ビット以
上になるので、ラインメモリの容量が大きくなること
は、画像フォーマット変換回路の回路規模に大きな影響
を与える。また、ラインメモリは高速のSRAMが採用
されることが一般的であり、ラインメモリが大きくなる
ことは、画像フォーマット変換回路の消費電力の増大に
もなる。
【0010】逆に、図2のラインメモリと垂直フィルタ
の後段に、シフトレジスタと水平フィルタを設ける構成
にすることが考えられる。この場合は、入力画像フォー
マットが1080iの場合を考えると、やはり、ライン
メモリの長さを1920ドットにする必要があり、ライ
ンメモリの容量を改善することはできない。
の後段に、シフトレジスタと水平フィルタを設ける構成
にすることが考えられる。この場合は、入力画像フォー
マットが1080iの場合を考えると、やはり、ライン
メモリの長さを1920ドットにする必要があり、ライ
ンメモリの容量を改善することはできない。
【0011】そこで、本発明の目的は、ラインメモリの
容量を小さくした画像フォーマット変換装置を提供する
ことにある。
容量を小さくした画像フォーマット変換装置を提供する
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の一つの側面は、少なくとも、第1の水平
ドット数を有する第1の画像フォーマットと、第1の水
平ドットよりも小さい第2の水平ドット数を有する第2
の画像フォーマットとを有する画像フォーマット群内の
画像フォーマット間でフォーマット変換を行う画像フォ
ーマット変換装置において、入力または出力画像フォー
マットの種類に応じて、水平フィルタと垂直フィルタの
順番を切り換える切換回路を有することを特徴とする。
めに、本発明の一つの側面は、少なくとも、第1の水平
ドット数を有する第1の画像フォーマットと、第1の水
平ドットよりも小さい第2の水平ドット数を有する第2
の画像フォーマットとを有する画像フォーマット群内の
画像フォーマット間でフォーマット変換を行う画像フォ
ーマット変換装置において、入力または出力画像フォー
マットの種類に応じて、水平フィルタと垂直フィルタの
順番を切り換える切換回路を有することを特徴とする。
【0013】上記の発明の側面におけるより好ましい実
施例では、入力画像データが第1の画像フォーマットの
場合は、水平フィルタを前段に、垂直フィルタをその後
段に設ける。それにより、垂直フィルタの前段に設けら
れるラインメモリのドット数を第2の画像フォーマット
に対応する第2の水平ドット数にすることができる。一
方、出力画像データが第1の画像フォーマットの場合
は、垂直フィルタを前段に、水平フィルタをその後段に
設ける。それにより、垂直フィルタの前段に設けられる
ラインメモリのドット数を、第2の画像フォーマットに
対応する第2の水平ドット数にすることができる。
施例では、入力画像データが第1の画像フォーマットの
場合は、水平フィルタを前段に、垂直フィルタをその後
段に設ける。それにより、垂直フィルタの前段に設けら
れるラインメモリのドット数を第2の画像フォーマット
に対応する第2の水平ドット数にすることができる。一
方、出力画像データが第1の画像フォーマットの場合
は、垂直フィルタを前段に、水平フィルタをその後段に
設ける。それにより、垂直フィルタの前段に設けられる
ラインメモリのドット数を、第2の画像フォーマットに
対応する第2の水平ドット数にすることができる。
【0014】即ち、入力画像データが画像フォーマット
群のうち最大の水平ドット数を有する第1の画像フォー
マットであれば、前段で水平フィルタにより1ラインの
ドット数を縮小し、後段の垂直フィルタに設けられるラ
インメモリのドット数を第1の水平ドット数にする必要
がないようにする。逆に、出力画像データが最大の水平
ドット数を有する第1の画像フォーマットであれば、前
段で最大水平ドット数よりも少ない第2の画像フォーマ
ットの画素データをラインメモリに格納して、垂直フィ
ルタにより垂直方向の縮小処理を行い、後段でシフトレ
ジスタを有する水平フィルタにより水平方向の縮小を行
う。
群のうち最大の水平ドット数を有する第1の画像フォー
マットであれば、前段で水平フィルタにより1ラインの
ドット数を縮小し、後段の垂直フィルタに設けられるラ
インメモリのドット数を第1の水平ドット数にする必要
がないようにする。逆に、出力画像データが最大の水平
ドット数を有する第1の画像フォーマットであれば、前
段で最大水平ドット数よりも少ない第2の画像フォーマ
ットの画素データをラインメモリに格納して、垂直フィ
ルタにより垂直方向の縮小処理を行い、後段でシフトレ
ジスタを有する水平フィルタにより水平方向の縮小を行
う。
【0015】画像フォーマット群内に、上記の第1、第
2の画像フォーマットに加えて、更に、小さい水平ドッ
ト数の第3、第4の画像フォーマットが存在する場合で
も、最大水平ドット数の第1の画像フォーマットが入力
か出力かに応じて、水平フィルタと垂直フィルタの位置
を変更すれば、垂直フィルタの前段のラインメモリのド
ット数を最大水平ドット数より小さくすることができ
る。
2の画像フォーマットに加えて、更に、小さい水平ドッ
ト数の第3、第4の画像フォーマットが存在する場合で
も、最大水平ドット数の第1の画像フォーマットが入力
か出力かに応じて、水平フィルタと垂直フィルタの位置
を変更すれば、垂直フィルタの前段のラインメモリのド
ット数を最大水平ドット数より小さくすることができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態例を説明する。しかしながら、本発明の保護範
囲は、以下の実施の形態例に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された発明とその均等物にまで及
ぶものである。
施の形態例を説明する。しかしながら、本発明の保護範
囲は、以下の実施の形態例に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された発明とその均等物にまで及
ぶものである。
【0017】図5は、本実施の形態の画像フォーマット
変換装置を有する受信器の構成を示す図である。デジタ
ルテレビ放送の受信器は、セット・トップ・ボックスS
TBと称され、デジタルテレビ信号を受信するアンテナ
24と、受信した信号を検波するチューナ26と、符号
化されているデジタルデータを復号化するデコーダ28
と、デコードされた画像信号の画像フォーマットを変換
する画像フォーマット変換装置30とを有する。デジタ
ルテレビ信号がMPEG形式で符号化されている場合
は、デコーダ28はMPEGデコーダになる。そして、
受信器であるセット・トップ・ボックスSTBは、高解
像度の表示装置20や所定の解像度のビデオレコーダ2
2に接続され、画像フォーマット変換装置30によって
対応する画像フォーマットに変換された画像信号が、そ
れぞれの表示装置20、ビデオレコーダ22に出力され
る。
変換装置を有する受信器の構成を示す図である。デジタ
ルテレビ放送の受信器は、セット・トップ・ボックスS
TBと称され、デジタルテレビ信号を受信するアンテナ
24と、受信した信号を検波するチューナ26と、符号
化されているデジタルデータを復号化するデコーダ28
と、デコードされた画像信号の画像フォーマットを変換
する画像フォーマット変換装置30とを有する。デジタ
ルテレビ信号がMPEG形式で符号化されている場合
は、デコーダ28はMPEGデコーダになる。そして、
受信器であるセット・トップ・ボックスSTBは、高解
像度の表示装置20や所定の解像度のビデオレコーダ2
2に接続され、画像フォーマット変換装置30によって
対応する画像フォーマットに変換された画像信号が、そ
れぞれの表示装置20、ビデオレコーダ22に出力され
る。
【0018】図5中には、デジタルテレビデータ32の
構成が示されている。デジタルテレビデータ32は、画
像フォーマット情報32Aが、画像、音声、文字データ
32Bに添付されている。従って、MPEGデコーダ2
8は、受信したデジタルテレビデータを参照すること
で、受信した信号の画像フォーマットを検出することが
できる。一方、表示装置20やビデオレコーダ22の画
像フォーマットに応じて、セット・トップ・ボックスS
TBに、それぞれの出力画像フォーマット情報が設定可
能になっている。表示装置20が、例えば高解像度のハ
イビジョン対応であれば、表示装置への接続端子に対し
て、1080iや720pが出力画像フォーマットとし
て設定される。また、ビデオレコーダ22については、
現在普及しているNTSC方式であれば、ビデオ端子に
対して、例えば480iが出力画像フォーマットとして
設定される。
構成が示されている。デジタルテレビデータ32は、画
像フォーマット情報32Aが、画像、音声、文字データ
32Bに添付されている。従って、MPEGデコーダ2
8は、受信したデジタルテレビデータを参照すること
で、受信した信号の画像フォーマットを検出することが
できる。一方、表示装置20やビデオレコーダ22の画
像フォーマットに応じて、セット・トップ・ボックスS
TBに、それぞれの出力画像フォーマット情報が設定可
能になっている。表示装置20が、例えば高解像度のハ
イビジョン対応であれば、表示装置への接続端子に対し
て、1080iや720pが出力画像フォーマットとし
て設定される。また、ビデオレコーダ22については、
現在普及しているNTSC方式であれば、ビデオ端子に
対して、例えば480iが出力画像フォーマットとして
設定される。
【0019】図6は、本実施の形態における画像フォー
マット変換回路の構成図である。図1の画像フォーマッ
ト変換回路と同じ構成要素には同じ引用番号を与えてい
る。本実施の形態の画像フォーマット変換回路30は、
シフトレジスタ10と水平フィルタ12とからなるユニ
ットと、切換回路14とラインメモリ16と垂直フィル
タ18とからなるユニットとが、入力画像フォーマット
及び出力画像フォーマットに応じて、前段または後段に
切り換え可能に構成される。そのために、切換回路とし
て3つのセレクタ回路31,32,33が設けられ、そ
れらのセレクタ回路は、それぞれのセレクタ制御信号S
1,S2,S3に応じて、入力端子A,Bのいずれかを
選択し、切り換える。これらのセレクタ制御信号S1,
S2,S3は、後述するフォーマット変換制御回路から
供給される。
マット変換回路の構成図である。図1の画像フォーマッ
ト変換回路と同じ構成要素には同じ引用番号を与えてい
る。本実施の形態の画像フォーマット変換回路30は、
シフトレジスタ10と水平フィルタ12とからなるユニ
ットと、切換回路14とラインメモリ16と垂直フィル
タ18とからなるユニットとが、入力画像フォーマット
及び出力画像フォーマットに応じて、前段または後段に
切り換え可能に構成される。そのために、切換回路とし
て3つのセレクタ回路31,32,33が設けられ、そ
れらのセレクタ回路は、それぞれのセレクタ制御信号S
1,S2,S3に応じて、入力端子A,Bのいずれかを
選択し、切り換える。これらのセレクタ制御信号S1,
S2,S3は、後述するフォーマット変換制御回路から
供給される。
【0020】ラインメモリ16は、図1または図4の4
種類の画像フォーマットのうち、2番目に大きい水平ド
ット数の1280ドットを有し、従来例の1920ドッ
トよりも小さくなっている。ラインメモリ16のライン
数は、垂直フィルタ18の最大入力タップ数yに設計さ
れ、シフトレジスタ10の段数は、水平フィルタ12の
最大入力タップ数xに設計されている。各フィルタの入
力タップ数は、変換対象の画像フォーマットによって異
なる場合があり、それは、各フィルタに供給されるパラ
メータHPR,VPRにより可変設定される。
種類の画像フォーマットのうち、2番目に大きい水平ド
ット数の1280ドットを有し、従来例の1920ドッ
トよりも小さくなっている。ラインメモリ16のライン
数は、垂直フィルタ18の最大入力タップ数yに設計さ
れ、シフトレジスタ10の段数は、水平フィルタ12の
最大入力タップ数xに設計されている。各フィルタの入
力タップ数は、変換対象の画像フォーマットによって異
なる場合があり、それは、各フィルタに供給されるパラ
メータHPR,VPRにより可変設定される。
【0021】出力画像フォーマットが最大の水平ドット
数を有するフォーマット1080iの場合は、セレクタ
回路31,32はそれぞれ入力端子31B、32Bが選
択され、セレクタ回路33は入力端子33Aが選択され
る。その結果、画像フォーマット変換回路30の構成
は、ラインメモリ16と垂直フィルタ18のユニットが
前段に、シフトレジスタ10と水平フィルタ12のユニ
ットが後段に設けられる第1の構成になる。即ち、出力
画像フォーマットが1080iの場合は、入力画像フォ
ーマットは、二番目に大きい水平ドット数(1280ド
ット)を有する720pか、更に小さい水平ドット数
(720ドット)を有する480p,480iかのいず
れかであるので、最大で1280ドットのラインメモリ
16であれば、入力画像データの1ライン分の画素デー
タを格納することができる。
数を有するフォーマット1080iの場合は、セレクタ
回路31,32はそれぞれ入力端子31B、32Bが選
択され、セレクタ回路33は入力端子33Aが選択され
る。その結果、画像フォーマット変換回路30の構成
は、ラインメモリ16と垂直フィルタ18のユニットが
前段に、シフトレジスタ10と水平フィルタ12のユニ
ットが後段に設けられる第1の構成になる。即ち、出力
画像フォーマットが1080iの場合は、入力画像フォ
ーマットは、二番目に大きい水平ドット数(1280ド
ット)を有する720pか、更に小さい水平ドット数
(720ドット)を有する480p,480iかのいず
れかであるので、最大で1280ドットのラインメモリ
16であれば、入力画像データの1ライン分の画素デー
タを格納することができる。
【0022】一方、入力画像フォーマットが最大の水平
ドット数を有するフォーマット1080iの場合は、セ
レクタ回路31,32はそれぞれ入力端子31A、32
Aが選択され、セレクタ回路33は入力端子33Bが選
択される。その結果、画像フォーマット変換回路30の
構成は、シフトレジスタ10と水平フィルタ12のユニ
ットが前段に、ラインメモリ16と垂直フィルタ18の
ユニットが後段に設けられる第2の構成になる。即ち、
この場合は、出力画像フォーマットは、二番目に大きい
水平ドット数(1280ドット)を有する720pか、
更に小さい水平ドット数(720ドット)を有する48
0p,480iかのいずれかであるので、最大で128
0ドットのラインメモリ16であれば、出力画像データ
の1ライン分の画素データを格納することができる。
ドット数を有するフォーマット1080iの場合は、セ
レクタ回路31,32はそれぞれ入力端子31A、32
Aが選択され、セレクタ回路33は入力端子33Bが選
択される。その結果、画像フォーマット変換回路30の
構成は、シフトレジスタ10と水平フィルタ12のユニ
ットが前段に、ラインメモリ16と垂直フィルタ18の
ユニットが後段に設けられる第2の構成になる。即ち、
この場合は、出力画像フォーマットは、二番目に大きい
水平ドット数(1280ドット)を有する720pか、
更に小さい水平ドット数(720ドット)を有する48
0p,480iかのいずれかであるので、最大で128
0ドットのラインメモリ16であれば、出力画像データ
の1ライン分の画素データを格納することができる。
【0023】入力画像フォーマットと出力画像フォーマ
ットが、上記以外の組合せの時は、画像フォーマット変
換回路は、第1の構成または第2の構成のいずれでも良
い。上記以外の組合せでは、入力画像フォーマット及び
出力画像フォーマットのいずれもが、高々2番目の水平
ドット数を有するだけであるので、第1、第2のいずれ
の構成にしても、1280ドットのラインメモリ16
が、入力画像データまたは出力画像データの1ライン分
の画素データを格納することができる。
ットが、上記以外の組合せの時は、画像フォーマット変
換回路は、第1の構成または第2の構成のいずれでも良
い。上記以外の組合せでは、入力画像フォーマット及び
出力画像フォーマットのいずれもが、高々2番目の水平
ドット数を有するだけであるので、第1、第2のいずれ
の構成にしても、1280ドットのラインメモリ16
が、入力画像データまたは出力画像データの1ライン分
の画素データを格納することができる。
【0024】図7は、画像フォーマット変換回路が第1
の構成の場合における、縮小変換と拡大変換の動作を示
す図である。図7(A)の縮小変換では、入力画素デー
タ列INが、セレクタ回路32と切換回路14を経由し
て、ラインメモリ16にライン毎に格納される。図7で
は、入力タップ数4を例にしており、4つのラインの入
力画素データ列L1〜L4が、ラインメモリ16に格納
される。4ライン目の入力画像データ列L4がラインメ
モリ16に入力しはじめるタイミングで、垂直フィルタ
18が、4つのラインメモリ16から垂直方向の画素デ
ータを順次入力して、パラメータVPRに応じた縮小変
換を行う。このパラメータVPRは、入力画像フォーマ
ットと出力画像フォーマットの組合せによりあらかじめ
設定される変換パラメータである。
の構成の場合における、縮小変換と拡大変換の動作を示
す図である。図7(A)の縮小変換では、入力画素デー
タ列INが、セレクタ回路32と切換回路14を経由し
て、ラインメモリ16にライン毎に格納される。図7で
は、入力タップ数4を例にしており、4つのラインの入
力画素データ列L1〜L4が、ラインメモリ16に格納
される。4ライン目の入力画像データ列L4がラインメ
モリ16に入力しはじめるタイミングで、垂直フィルタ
18が、4つのラインメモリ16から垂直方向の画素デ
ータを順次入力して、パラメータVPRに応じた縮小変
換を行う。このパラメータVPRは、入力画像フォーマ
ットと出力画像フォーマットの組合せによりあらかじめ
設定される変換パラメータである。
【0025】垂直フィルタ18により縮小変換された画
素データは、セレクタ回路31を介して、シフトレジス
タ10に順次格納される。シフトレジスタ10に入力タ
ップ数である4個の画素データが格納されると、水平フ
ィルタ12が、それらの4つの画素データを入力して、
パラメータHPRで設定された縮小変換を行う。その出
力は、セレクタ回路3を介して、出力端子OUTに出力
画素データとして出力される。
素データは、セレクタ回路31を介して、シフトレジス
タ10に順次格納される。シフトレジスタ10に入力タ
ップ数である4個の画素データが格納されると、水平フ
ィルタ12が、それらの4つの画素データを入力して、
パラメータHPRで設定された縮小変換を行う。その出
力は、セレクタ回路3を介して、出力端子OUTに出力
画素データとして出力される。
【0026】更に、ラインメモリ16には、その後の5
〜7ライン目の入力画素データ列L5,L6,L7が入
力される。そして、7ライン目の入力画素データ列L7
がラインメモリ16に入力開始するタイミングで、垂直
フィルタ18が、ラインL4〜L7の画素データをライ
ンメモリ16から入力し、縮小変換を行う。その変換さ
れた画素データは、セレクタ31を経由して、シフトレ
ジスタ10に順次格納される。その後の水平フィルタ1
2の縮小変換動作は、上記と同じである。
〜7ライン目の入力画素データ列L5,L6,L7が入
力される。そして、7ライン目の入力画素データ列L7
がラインメモリ16に入力開始するタイミングで、垂直
フィルタ18が、ラインL4〜L7の画素データをライ
ンメモリ16から入力し、縮小変換を行う。その変換さ
れた画素データは、セレクタ31を経由して、シフトレ
ジスタ10に順次格納される。その後の水平フィルタ1
2の縮小変換動作は、上記と同じである。
【0027】縮小変換の場合は、入力画素データ数に比
べて出力画素データ数が少なくなる。従って、ラインメ
モリ16には殆ど連続的に画素データが入力されるが、
垂直フィルタや水平フィルタの処理は、間欠的になる。
べて出力画素データ数が少なくなる。従って、ラインメ
モリ16には殆ど連続的に画素データが入力されるが、
垂直フィルタや水平フィルタの処理は、間欠的になる。
【0028】一方、図7(B)の拡大変換では、ライン
メモリ16に格納される1〜4ライン目の画素データL
1〜L4から、2回、垂直フィルタ18による拡大変換
処理と、水平フィルタ12による拡大変換処理が行われ
る。そして、5ライン目の画素データL5がラインメモ
リ16に入力されるタイミングで、画素データL2〜L
5を入力し、垂直フィルタ18が拡大変換処理を開始す
る。
メモリ16に格納される1〜4ライン目の画素データL
1〜L4から、2回、垂直フィルタ18による拡大変換
処理と、水平フィルタ12による拡大変換処理が行われ
る。そして、5ライン目の画素データL5がラインメモ
リ16に入力されるタイミングで、画素データL2〜L
5を入力し、垂直フィルタ18が拡大変換処理を開始す
る。
【0029】図4の変換テーブルに示されるとおり、入
力形式と出力形式の組合せに応じて、水平フィルタの拡
大、縮小処理、垂直フィルタの拡大、縮小処理が異な
る。例えば、第1の構成の画像フォーマット変換回路に
おいて、出力画像フォーマットが1080iに設定され
ている時は、入力画像フォーマットが720pであれ
ば、垂直フィルタは720ドットから540ドットへの
縮小処理を行い、水平フィルタは1280ドットから1
920ドットへの拡大処理を行う。また、同じ出力形式
でも、入力画像フォーマットが480iや480pの場
合は、両フィルタは拡大処理を行う。また、フォーマッ
ト480iと480pとの間の変換では、水平方向の画
素データの変換は不要である。
力形式と出力形式の組合せに応じて、水平フィルタの拡
大、縮小処理、垂直フィルタの拡大、縮小処理が異な
る。例えば、第1の構成の画像フォーマット変換回路に
おいて、出力画像フォーマットが1080iに設定され
ている時は、入力画像フォーマットが720pであれ
ば、垂直フィルタは720ドットから540ドットへの
縮小処理を行い、水平フィルタは1280ドットから1
920ドットへの拡大処理を行う。また、同じ出力形式
でも、入力画像フォーマットが480iや480pの場
合は、両フィルタは拡大処理を行う。また、フォーマッ
ト480iと480pとの間の変換では、水平方向の画
素データの変換は不要である。
【0030】更に、第1の構成の場合、入力形式が10
80i以外の720p,480p,480iのいずれか
で、かつ出力形式も720p,480p,480iのい
ずれかであっても、変換を行うことができる。そして、
それぞれの組合せに従って、各フィルタのパラメータV
PR,HPRが拡大または縮小に設定される。
80i以外の720p,480p,480iのいずれか
で、かつ出力形式も720p,480p,480iのい
ずれかであっても、変換を行うことができる。そして、
それぞれの組合せに従って、各フィルタのパラメータV
PR,HPRが拡大または縮小に設定される。
【0031】図8は、画像フォーマット変換回路が第2
の構成における、縮小変換と拡大変換の動作を示す図で
ある。第2の構成では、入力画素データ列INが、セレ
クタ31を経由してシフトレジスタ10に順次格納され
る。入力タップ数である4つの画素データがシフトレジ
スタ10に格納されると、水平フィルタ12が縮小また
は拡大処理を行う。水平フィルタ12の出力は、セレク
タ回路32を経由して、ラインメモリ16に順次格納さ
れる。4ライン目の画素データL4がラインメモリに入
力開始するタイミングで、垂直フィルタ18が縮小また
は拡大処理を開始する。垂直フィルタ18の出力は、セ
レクタ33を経由して、出力端子OUTに出力される。
の構成における、縮小変換と拡大変換の動作を示す図で
ある。第2の構成では、入力画素データ列INが、セレ
クタ31を経由してシフトレジスタ10に順次格納され
る。入力タップ数である4つの画素データがシフトレジ
スタ10に格納されると、水平フィルタ12が縮小また
は拡大処理を行う。水平フィルタ12の出力は、セレク
タ回路32を経由して、ラインメモリ16に順次格納さ
れる。4ライン目の画素データL4がラインメモリに入
力開始するタイミングで、垂直フィルタ18が縮小また
は拡大処理を開始する。垂直フィルタ18の出力は、セ
レクタ33を経由して、出力端子OUTに出力される。
【0032】図4の変換テーブルに示されるとおり、入
力形式が1080iの時は、出力形式が720pの場合
に、水平フィルタは1920ドットから1280ドット
への縮小処理を行い、垂直フィルタは540ドットから
720ドットへの拡大処理を行う。また、入力形式が7
20p,480p,480iのいずれかで、かつ出力形
式も720p,480p,480iのいずれかの場合
も、第2の構成で変換処理することができる。変換テー
ブルに示されるとおり、それらの組合せによって、水平
フィルタと垂直フィルタは拡大または縮小処理を行う。
力形式が1080iの時は、出力形式が720pの場合
に、水平フィルタは1920ドットから1280ドット
への縮小処理を行い、垂直フィルタは540ドットから
720ドットへの拡大処理を行う。また、入力形式が7
20p,480p,480iのいずれかで、かつ出力形
式も720p,480p,480iのいずれかの場合
も、第2の構成で変換処理することができる。変換テー
ブルに示されるとおり、それらの組合せによって、水平
フィルタと垂直フィルタは拡大または縮小処理を行う。
【0033】上記で説明したとおり、入力形式と出力形
式の組合せしだいで、水平フィルタと垂直フィルタの変
換処理が異なる。これらのフィルタは、同じ拡大処理で
も、入出力形式の組合せによって、異なる拡大処理が必
要になり、また、同じ縮小処理でも、入出力形式の組合
せによって、異なる縮小処理が必要になり、更に、入出
力形式の組合せによっては、変換が不要になることもあ
る。
式の組合せしだいで、水平フィルタと垂直フィルタの変
換処理が異なる。これらのフィルタは、同じ拡大処理で
も、入出力形式の組合せによって、異なる拡大処理が必
要になり、また、同じ縮小処理でも、入出力形式の組合
せによって、異なる縮小処理が必要になり、更に、入出
力形式の組合せによっては、変換が不要になることもあ
る。
【0034】図9は、図5の受信器内の画像フォーマッ
ト変換装置の構成図である。図5に示したとおり、デジ
タルテレビの受信器STBは、表示装置用の出力端子4
3と、ビデオ用出力端子45とを有する。それに伴い、
第1の画像フォーマット変換回路30Aと第2の画像フ
ォーマット変換回路30Bとが設けられる。この第1及
び第2の画像フォーマット変換回路は、図6に示した回
路である。そして、これらの第1、第2の画像フォーマ
ット変換回路30A,30Bに対して、フォーマット変
換制御回路40から、セレクタ制御信号S1〜S3、S
42,S44とフィルタパラメータHPR,VPRとが
供給される。
ト変換装置の構成図である。図5に示したとおり、デジ
タルテレビの受信器STBは、表示装置用の出力端子4
3と、ビデオ用出力端子45とを有する。それに伴い、
第1の画像フォーマット変換回路30Aと第2の画像フ
ォーマット変換回路30Bとが設けられる。この第1及
び第2の画像フォーマット変換回路は、図6に示した回
路である。そして、これらの第1、第2の画像フォーマ
ット変換回路30A,30Bに対して、フォーマット変
換制御回路40から、セレクタ制御信号S1〜S3、S
42,S44とフィルタパラメータHPR,VPRとが
供給される。
【0035】出力フォーマットメモリ41は、出力端子
43,45に接続される表示装置とビデオレコーダの画
像フォーマット形式を記憶する不揮発性メモリであり、
外部から設定可能になっている。設定された出力フォー
マットデータは、フォーマット変換制御回路40に供給
される。また、MPEGデコーダ28は、受信したデジ
タルテレビデータから画像フォーマット情報を検出し、
そのデータをフォーマット変換制御回路40に供給す
る。更に、MPEGデコーダ28は、復号化した画像デ
ータの画素データ列を、バス48を介してフレームメモ
リ46に格納する。
43,45に接続される表示装置とビデオレコーダの画
像フォーマット形式を記憶する不揮発性メモリであり、
外部から設定可能になっている。設定された出力フォー
マットデータは、フォーマット変換制御回路40に供給
される。また、MPEGデコーダ28は、受信したデジ
タルテレビデータから画像フォーマット情報を検出し、
そのデータをフォーマット変換制御回路40に供給す
る。更に、MPEGデコーダ28は、復号化した画像デ
ータの画素データ列を、バス48を介してフレームメモ
リ46に格納する。
【0036】フォーマット変換制御回路40には、受信
したデジタルテレビ信号の画像フォーマットデータと、
あらかじめ設定されている出力フォーマットデータとが
供給される。そして、フォーマット変換制御回路40
は、図4の変換テーブルに応じた、フィルタパラメータ
HPR、VPRを、第1、第2の画像フォーマット変換
回路30A,30Bに供給する。更に、出力画像フォー
マットが1080iで、出力画像フォーマットが720
p,480p,480iのいずれかの時は、フォーマッ
ト変換制御回路40は、変換回路30A,30Bが第1
の構成になるようなセレクタ制御信号S1〜S3を第
1、第2の変換回路30A,30Bに供給し、それら変
換回路の出力を選択するセレクタ制御信号S42,S4
4を、セレクタ回路42,44に供給する。
したデジタルテレビ信号の画像フォーマットデータと、
あらかじめ設定されている出力フォーマットデータとが
供給される。そして、フォーマット変換制御回路40
は、図4の変換テーブルに応じた、フィルタパラメータ
HPR、VPRを、第1、第2の画像フォーマット変換
回路30A,30Bに供給する。更に、出力画像フォー
マットが1080iで、出力画像フォーマットが720
p,480p,480iのいずれかの時は、フォーマッ
ト変換制御回路40は、変換回路30A,30Bが第1
の構成になるようなセレクタ制御信号S1〜S3を第
1、第2の変換回路30A,30Bに供給し、それら変
換回路の出力を選択するセレクタ制御信号S42,S4
4を、セレクタ回路42,44に供給する。
【0037】一方、入力画像フォーマットが1080i
で、出力画像フォーマットが720p,480p,48
0iのいずれかの時は、フォーマット変換制御回路40
は、変換回路30A,30Bが第2の構成になるような
セレクタ制御信号S1〜S3を第1、第2の変換回路3
0A,30Bに供給し、それら変換回路の出力を選択す
るセレクタ制御信号S42,S44を、セレクタ回路4
2,44に供給する。
で、出力画像フォーマットが720p,480p,48
0iのいずれかの時は、フォーマット変換制御回路40
は、変換回路30A,30Bが第2の構成になるような
セレクタ制御信号S1〜S3を第1、第2の変換回路3
0A,30Bに供給し、それら変換回路の出力を選択す
るセレクタ制御信号S42,S44を、セレクタ回路4
2,44に供給する。
【0038】そして、出力画像フォーマット及び入力画
像フォーマットが1080i以外の時は、変換回路30
A,30Bは、第1または第2の構成になるように、セ
レクタ制御信号S1〜S3を制御回路40から供給され
る。
像フォーマットが1080i以外の時は、変換回路30
A,30Bは、第1または第2の構成になるように、セ
レクタ制御信号S1〜S3を制御回路40から供給され
る。
【0039】既に説明したとおり、上記の変換される入
出力フォーマットの組合せに応じて、変換回路30A,
30B内の水平、垂直フィルタのパラメータHPR,V
PRが適切に設定される。
出力フォーマットの組合せに応じて、変換回路30A,
30B内の水平、垂直フィルタのパラメータHPR,V
PRが適切に設定される。
【0040】更に、出力と入力画像フォーマットが共に
同じであれば、フォーマット変換制御回路40は、フレ
ームメモリ46の画像データをそのまま出力するセレク
タ制御信号S42,S44を、セレクタ回路42,44
に供給する。つまり、この時は、画像データのフォーマ
ット変換は行われない。
同じであれば、フォーマット変換制御回路40は、フレ
ームメモリ46の画像データをそのまま出力するセレク
タ制御信号S42,S44を、セレクタ回路42,44
に供給する。つまり、この時は、画像データのフォーマ
ット変換は行われない。
【0041】以上の実施の形態例では、出力画像フォー
マットまたは入力画像フォーマットが、最大の水平ドッ
ト数を有するフォーマットか否かに応じて、画像フォー
マット変換回路が、水平フィルタと垂直フィルタとを前
段と後段とで入れ替え可能に構成される。それと同時
に、入力、出力画像フォーマットの組合せに応じて、水
平フィルタと垂直フィルタのパラメータも変更設定され
る。それにより、垂直フィルタの前段に設けられるライ
ンメモリのドット数を、変換対象である複数の画像フォ
ーマットのうち、最大の水平ドット数にする必要がな
く、二番目の水平ドット数にすれば足りることになる。
従って、ラインメモリの容量を減らすことができる。
マットまたは入力画像フォーマットが、最大の水平ドッ
ト数を有するフォーマットか否かに応じて、画像フォー
マット変換回路が、水平フィルタと垂直フィルタとを前
段と後段とで入れ替え可能に構成される。それと同時
に、入力、出力画像フォーマットの組合せに応じて、水
平フィルタと垂直フィルタのパラメータも変更設定され
る。それにより、垂直フィルタの前段に設けられるライ
ンメモリのドット数を、変換対象である複数の画像フォ
ーマットのうち、最大の水平ドット数にする必要がな
く、二番目の水平ドット数にすれば足りることになる。
従って、ラインメモリの容量を減らすことができる。
【0042】上記の変換対象の画像フォーマットは、一
例であり、それ以外の画像フォーマットであっても、上
記の画像フォーマット変換回路は適用可能である。ま
た、各フィルタの入力タップ数も一例であり、変換フォ
ーマットの組合せに応じて、変更可能に構成することも
できる。
例であり、それ以外の画像フォーマットであっても、上
記の画像フォーマット変換回路は適用可能である。ま
た、各フィルタの入力タップ数も一例であり、変換フォ
ーマットの組合せに応じて、変更可能に構成することも
できる。
【0043】以上、実施の形態例をまとめると以下の付
記の通りである。
記の通りである。
【0044】(付記1)画素データを有する画像データ
の画像フォーマットを変換する画像フォーマット変換装
置において、水平方向の画素データの変換を行う水平フ
ィルタと、複数ラインの画素データを格納するラインメ
モリと、前記ラインメモリに格納された垂直方向の画素
データを入力して変換を行う垂直フィルタと、入力また
は出力画像フォーマットの種類に応じて、前記水平フィ
ルタと垂直フィルタの順番を切り換える切換回路とを有
することを特徴とする画像フォーマット変換装置。
の画像フォーマットを変換する画像フォーマット変換装
置において、水平方向の画素データの変換を行う水平フ
ィルタと、複数ラインの画素データを格納するラインメ
モリと、前記ラインメモリに格納された垂直方向の画素
データを入力して変換を行う垂直フィルタと、入力また
は出力画像フォーマットの種類に応じて、前記水平フィ
ルタと垂直フィルタの順番を切り換える切換回路とを有
することを特徴とする画像フォーマット変換装置。
【0045】(付記2)付記1において、少なくとも、
第1の水平ドット数を有する第1の画像フォーマット
と、第1の水平ドットよりも小さい第2の水平ドット数
を有する第2の画像フォーマットとを有する画像フォー
マット群内の画像フォーマット間でフォーマット変換が
行われ、前記切換回路は、前記入力画像フォーマットが
前記第1の画像フォーマットの場合は、前記水平フィル
タを前段に、垂直フィルタをその後段に設け、前記出力
画像フォーマットが前記第1の画像フォーマットの場合
は、前記垂直フィルタを前段に、水平フィルタをその後
段に設けることを特徴とする画像フォーマット変換装
置。
第1の水平ドット数を有する第1の画像フォーマット
と、第1の水平ドットよりも小さい第2の水平ドット数
を有する第2の画像フォーマットとを有する画像フォー
マット群内の画像フォーマット間でフォーマット変換が
行われ、前記切換回路は、前記入力画像フォーマットが
前記第1の画像フォーマットの場合は、前記水平フィル
タを前段に、垂直フィルタをその後段に設け、前記出力
画像フォーマットが前記第1の画像フォーマットの場合
は、前記垂直フィルタを前段に、水平フィルタをその後
段に設けることを特徴とする画像フォーマット変換装
置。
【0046】(付記3)付記1において、前記水平フィ
ルタの前段に設けられ、複数の画素データを格納し、前
記水平フィルタに当該複数の画素データを入力するレジ
スタを有することを特徴とする画像フォーマット変換装
置。
ルタの前段に設けられ、複数の画素データを格納し、前
記水平フィルタに当該複数の画素データを入力するレジ
スタを有することを特徴とする画像フォーマット変換装
置。
【0047】(付記4)付記1または2において、更
に、入力画像フォーマット情報と出力画像フォーマット
情報とに応じて、前記切換回路に切換制御信号を供給す
るフォーマット変換制御回路を有することを特徴とする
画像フォーマット変換装置。
に、入力画像フォーマット情報と出力画像フォーマット
情報とに応じて、前記切換回路に切換制御信号を供給す
るフォーマット変換制御回路を有することを特徴とする
画像フォーマット変換装置。
【0048】(付記5)付記2において、前記ラインメ
モリは、前記第2の水平ドット数に対応する容量を有す
ることを特徴とする画像フォーマット変換装置。
モリは、前記第2の水平ドット数に対応する容量を有す
ることを特徴とする画像フォーマット変換装置。
【0049】(付記6)付記1または2において、前記
水平フィルタ及び垂直フィルタは、前記入力及び出力画
像フォーマットの組合せに応じて、拡大処理または縮小
処理に変更設定されることを特徴とする画像フォーマッ
ト変換装置。
水平フィルタ及び垂直フィルタは、前記入力及び出力画
像フォーマットの組合せに応じて、拡大処理または縮小
処理に変更設定されることを特徴とする画像フォーマッ
ト変換装置。
【0050】(付記7)デジタルテレビ信号に含まれる
入力画像フォーマットを、所定の出力画像フォーマット
に変換する画像フォーマット変換装置において、水平方
向の画素データの変換を行う水平フィルタと、複数ライ
ンの画素データを格納するラインメモリと、前記ライン
メモリに格納された垂直方向の画素データを入力して変
換を行う垂直フィルタとを有する画像フォーマット変換
回路と、前記デジタルテレビ信号に含まれる入力画像フ
ォーマットまたは前記出力画像フォーマットに応じて、
前記画像フォーマット変換回路の前記水平フィルタと垂
直フィルタの順番を切換制御する制御回路とを有し、少
なくとも、第1の水平ドット数を有する第1の画像フォ
ーマットと、第1の水平ドットよりも小さい第2の水平
ドット数を有する第2の画像フォーマットとを有する画
像フォーマット群内の画像フォーマット間でフォーマッ
ト変換が行われ、前記制御回路は、前記入力画像フォー
マットが前記第1の画像フォーマットの場合は、前記水
平フィルタを前段に垂直フィルタをその後段にする第1
の構成に制御し、前記出力画像フォーマットが前記第1
の画像フォーマットの場合は、前記垂直フィルタを前段
に水平フィルタをその後段にする第2の構成に制御する
ことを特徴とする画像フォーマット変換装置。
入力画像フォーマットを、所定の出力画像フォーマット
に変換する画像フォーマット変換装置において、水平方
向の画素データの変換を行う水平フィルタと、複数ライ
ンの画素データを格納するラインメモリと、前記ライン
メモリに格納された垂直方向の画素データを入力して変
換を行う垂直フィルタとを有する画像フォーマット変換
回路と、前記デジタルテレビ信号に含まれる入力画像フ
ォーマットまたは前記出力画像フォーマットに応じて、
前記画像フォーマット変換回路の前記水平フィルタと垂
直フィルタの順番を切換制御する制御回路とを有し、少
なくとも、第1の水平ドット数を有する第1の画像フォ
ーマットと、第1の水平ドットよりも小さい第2の水平
ドット数を有する第2の画像フォーマットとを有する画
像フォーマット群内の画像フォーマット間でフォーマッ
ト変換が行われ、前記制御回路は、前記入力画像フォー
マットが前記第1の画像フォーマットの場合は、前記水
平フィルタを前段に垂直フィルタをその後段にする第1
の構成に制御し、前記出力画像フォーマットが前記第1
の画像フォーマットの場合は、前記垂直フィルタを前段
に水平フィルタをその後段にする第2の構成に制御する
ことを特徴とする画像フォーマット変換装置。
【0051】(付記8)付記7において、前記ラインメ
モリは、前記第2の水平ドット数に対応する容量を有す
ることを特徴とする画像フォーマット変換装置。
モリは、前記第2の水平ドット数に対応する容量を有す
ることを特徴とする画像フォーマット変換装置。
【0052】(付記9)付記7において、前記画像フォ
ーマット変換回路は、第1及び第2の画像フォーマット
変換回路を有し、前記制御回路は、前記第1及び第2の
画像フォーマット変換回路の出力端子に対応して設定さ
れる出力画像フォーマットに応じて、前記第1及び第2
の画像フォーマット変換回路を第1または第2の構成に
制御することを特徴とする画像フォーマット変換装置。
ーマット変換回路は、第1及び第2の画像フォーマット
変換回路を有し、前記制御回路は、前記第1及び第2の
画像フォーマット変換回路の出力端子に対応して設定さ
れる出力画像フォーマットに応じて、前記第1及び第2
の画像フォーマット変換回路を第1または第2の構成に
制御することを特徴とする画像フォーマット変換装置。
【0053】(付記10)付記7において、前記水平フ
ィルタ及び垂直フィルタは、前記入力及び出力画像フォ
ーマットの組合せに応じて、拡大処理または縮小処理に
変更設定されることを特徴とする画像フォーマット変換
装置。
ィルタ及び垂直フィルタは、前記入力及び出力画像フォ
ーマットの組合せに応じて、拡大処理または縮小処理に
変更設定されることを特徴とする画像フォーマット変換
装置。
【0054】
【発明の効果】以上、本発明によれば、画像フォーマッ
ト変換装置内の垂直フィルタと水平フィルタの順番を、
入力または出力画像フォーマットに応じて、最適に変更
可能にすることで、垂直フィルタに接続されるラインメ
モリの容量を減らすことができる。
ト変換装置内の垂直フィルタと水平フィルタの順番を、
入力または出力画像フォーマットに応じて、最適に変更
可能にすることで、垂直フィルタに接続されるラインメ
モリの容量を減らすことができる。
【図1】従来の画像フォーマット変換回路の構成図であ
る。
る。
【図2】フォーマット変換における縮小と拡大を説明す
る図である。
る図である。
【図3】画像フォーマットの組合せを示す図表である。
【図4】画像フォーマット例を示す図である。
【図5】本実施の形態の画像フォーマット変換装置を有
する受信器の構成を示す図である。
する受信器の構成を示す図である。
【図6】本実施の形態における画像フォーマット変換回
路の構成図である。
路の構成図である。
【図7】画像フォーマット変換回路が第1の構成におけ
る、縮小変換と拡大変換の動作を示す図である。
る、縮小変換と拡大変換の動作を示す図である。
【図8】画像フォーマット変換回路が第2の構成におけ
る、縮小変換と拡大変換の動作を示す図である。
る、縮小変換と拡大変換の動作を示す図である。
【図9】図5の受信器内の画像フォーマット変換装置の
構成図である。
構成図である。
【符号の説明】
30 画像フォーマット変換装置
10 シフトレジスタ
12 水平フィルタ
16 ラインメモリ
18 垂直フィルタ
31,32,33 切換回路
Claims (7)
- 【請求項1】画素データを有する画像データの画像フォ
ーマットを変換する画像フォーマット変換装置におい
て、 水平方向の画素データの変換を行う水平フィルタと、 複数ラインの画素データを格納するラインメモリと、 前記ラインメモリに格納された垂直方向の画素データを
入力して変換を行う垂直フィルタと、 入力または出力画像フォーマットの種類に応じて、前記
水平フィルタと垂直フィルタの順番を切り換える切換回
路とを有することを特徴とする画像フォーマット変換装
置。 - 【請求項2】請求項1において、 少なくとも、第1の水平ドット数を有する第1の画像フ
ォーマットと、第1の水平ドットよりも小さい第2の水
平ドット数を有する第2の画像フォーマットとを有する
画像フォーマット群内の画像フォーマット間でフォーマ
ット変換が行われ、 前記切換回路は、前記入力画像フォーマットが前記第1
の画像フォーマットの場合は、前記水平フィルタを前段
に、垂直フィルタをその後段に設け、前記出力画像フォ
ーマットが前記第1の画像フォーマットの場合は、前記
垂直フィルタを前段に、水平フィルタをその後段に設け
ることを特徴とする画像フォーマット変換装置。 - 【請求項3】請求項1において、 前記水平フィルタの前段に設けられ、複数の画素データ
を格納し、前記水平フィルタに当該複数の画素データを
入力するレジスタを有することを特徴とする画像フォー
マット変換装置。 - 【請求項4】請求項2において、 前記ラインメモリは、前記第2の水平ドット数に対応す
る容量を有することを特徴とする画像フォーマット変換
装置。 - 【請求項5】デジタルテレビ信号に含まれる入力画像フ
ォーマットを、所定の出力画像フォーマットに変換する
画像フォーマット変換装置において、 水平方向の画素データの変換を行う水平フィルタと、複
数ラインの画素データを格納するラインメモリと、前記
ラインメモリに格納された垂直方向の画素データを入力
して変換を行う垂直フィルタとを有する画像フォーマッ
ト変換回路と、 前記デジタルテレビ信号に含まれる入力画像フォーマッ
トまたは前記出力画像フォーマットに応じて、前記画像
フォーマット変換回路の前記水平フィルタと垂直フィル
タの順番を切換制御する制御回路とを有し、 少なくとも、第1の水平ドット数を有する第1の画像フ
ォーマットと、第1の水平ドットよりも小さい第2の水
平ドット数を有する第2の画像フォーマットとを有する
画像フォーマット群内の画像フォーマット間でフォーマ
ット変換が行われ、 前記制御回路は、前記入力画像フォーマットが前記第1
の画像フォーマットの場合は、前記水平フィルタを前段
に垂直フィルタをその後段にする第1の構成に制御し、
前記出力画像フォーマットが前記第1の画像フォーマッ
トの場合は、前記垂直フィルタを前段に水平フィルタを
その後段にする第2の構成に制御することを特徴とする
画像フォーマット変換装置。 - 【請求項6】請求項5において、 前記ラインメモリは、前記第2の水平ドット数に対応す
る容量を有することを特徴とする画像フォーマット変換
装置。 - 【請求項7】請求項5において、 前記画像フォーマット変換回路は、第1及び第2の画像
フォーマット変換回路を有し、 前記制御回路は、前記第1及び第2の画像フォーマット
変換回路の出力端子に対応して設定される出力画像フォ
ーマットに応じて、前記第1及び第2の画像フォーマッ
ト変換回路を第1または第2の構成に制御することを特
徴とする画像フォーマット変換装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002070122A JP2003274372A (ja) | 2002-03-14 | 2002-03-14 | ラインメモリの容量を小さくした画像フォーマット変換装置 |
US10/330,136 US20030174244A1 (en) | 2002-03-14 | 2002-12-30 | Image format conversion device with reduced line memory capacity |
EP03251486A EP1345433A3 (en) | 2002-03-14 | 2003-03-12 | Image format conversion |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002070122A JP2003274372A (ja) | 2002-03-14 | 2002-03-14 | ラインメモリの容量を小さくした画像フォーマット変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003274372A true JP2003274372A (ja) | 2003-09-26 |
Family
ID=27764535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002070122A Withdrawn JP2003274372A (ja) | 2002-03-14 | 2002-03-14 | ラインメモリの容量を小さくした画像フォーマット変換装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20030174244A1 (ja) |
EP (1) | EP1345433A3 (ja) |
JP (1) | JP2003274372A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005159765A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Sony Corp | 映像信号処理装置及び方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005026884A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Toshiba Corp | 映像信号送信装置及び映像信号送信方法、映像信号受信装置及び映像信号受信方法、映像信号送受信システム |
US8031197B1 (en) * | 2006-02-03 | 2011-10-04 | Nvidia Corporation | Preprocessor for formatting video into graphics processing unit (“GPU”)-formatted data for transit directly to a graphics memory |
US9077313B2 (en) * | 2011-10-14 | 2015-07-07 | Vivante Corporation | Low power and low memory single-pass multi-dimensional digital filtering |
KR102247741B1 (ko) | 2014-12-04 | 2021-05-04 | 삼성전자주식회사 | 이미지 프로세서, 상기 이미지 프로세서의 동작 방법, 및 상기 이미지 프로세서를 포함하는 애플리케이션 프로세서 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5574572A (en) * | 1994-09-07 | 1996-11-12 | Harris Corporation | Video scaling method and device |
US6091426A (en) * | 1995-04-07 | 2000-07-18 | Intel Corporation | Integrating data scaling and buffering functions to minimize memory requirement |
US5883678A (en) * | 1995-09-29 | 1999-03-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video coding and video decoding apparatus for reducing an alpha-map signal at a controlled reduction ratio |
US6064450A (en) * | 1995-12-06 | 2000-05-16 | Thomson Licensing S.A. | Digital video preprocessor horizontal and vertical filters |
US6256068B1 (en) * | 1996-05-08 | 2001-07-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image data format conversion apparatus |
JPH1028256A (ja) * | 1996-07-11 | 1998-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像信号変換装置とテレビジョン信号処理装置 |
JP3953561B2 (ja) * | 1996-10-15 | 2007-08-08 | 株式会社日立製作所 | 画像信号のフォーマット変換信号処理方法及び回路 |
US5905536A (en) * | 1997-06-05 | 1999-05-18 | Focus Enhancements, Inc. | Video signal converter utilizing a subcarrier-based encoder |
KR100435257B1 (ko) * | 1997-08-07 | 2004-07-16 | 삼성전자주식회사 | 영상신호 처리 시스템에서의 이미지 포맷 변환장치 및 방법 |
KR100249228B1 (ko) * | 1997-08-28 | 2000-03-15 | 구자홍 | 디지탈 티브이의 화면비 변환장치 |
EP0935385A3 (en) * | 1998-02-04 | 2002-06-19 | Hitachi, Ltd. | Decoder device and receiver using the same |
JP4280319B2 (ja) * | 1998-03-11 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
US6191820B1 (en) * | 1998-04-28 | 2001-02-20 | Lg Electronics Inc. | Device and method for converting aspect ratio of video signal |
US6710810B1 (en) * | 1998-07-02 | 2004-03-23 | Pioneer Electronic Corporation | Video signal processing apparatus with resolution enhancing feature |
US6411334B1 (en) * | 1999-03-05 | 2002-06-25 | Teralogic, Inc. | Aspect ratio correction using digital filtering |
JP3824440B2 (ja) * | 1999-03-09 | 2006-09-20 | 三菱電機株式会社 | 撮像装置 |
US6556193B1 (en) * | 1999-04-02 | 2003-04-29 | Teralogic, Inc. | De-interlacing video images using patch-based processing |
TW496093B (en) * | 1999-07-07 | 2002-07-21 | Koninkl Philips Electronics Nv | Digital video-processing unit |
JP4378804B2 (ja) * | 1999-09-10 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
KR100311480B1 (ko) * | 1999-10-12 | 2001-10-18 | 구자홍 | 영상 포맷 변환 장치 |
JP3613093B2 (ja) * | 1999-10-25 | 2005-01-26 | 日本電気株式会社 | 映像サイズ変換処理方法および映像サイズ変換処理装置 |
KR100359816B1 (ko) * | 2000-01-12 | 2002-11-07 | 엘지전자 주식회사 | 포맷 변환 장치 |
JP4809537B2 (ja) * | 2000-04-05 | 2011-11-09 | 富士フイルム株式会社 | 撮像制御装置および撮像制御方法 |
-
2002
- 2002-03-14 JP JP2002070122A patent/JP2003274372A/ja not_active Withdrawn
- 2002-12-30 US US10/330,136 patent/US20030174244A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-03-12 EP EP03251486A patent/EP1345433A3/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005159765A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Sony Corp | 映像信号処理装置及び方法 |
JP4513313B2 (ja) * | 2003-11-26 | 2010-07-28 | ソニー株式会社 | 映像信号処理装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1345433A2 (en) | 2003-09-17 |
US20030174244A1 (en) | 2003-09-18 |
EP1345433A3 (en) | 2004-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7030932B2 (en) | Apparatus and method for converting multi-source input images | |
JP5008826B2 (ja) | 高精細度デインタレース/フレーム倍増回路およびその方法 | |
KR101334295B1 (ko) | 공유 메모리 멀티 비디오 채널 디스플레이 장치 및 방법 | |
KR101366202B1 (ko) | 공유 메모리 멀티 비디오 채널 디스플레이 장치 및 방법 | |
KR19990008711A (ko) | 방송방식이 서로다른 복수화면의 동시시청 가능한 tv수신 장치 | |
US7880808B2 (en) | Video signal processing apparatus to generate both progressive and interlace video signals | |
JP2009534931A (ja) | 共有メモリマルチビデオチャネルディスプレイ装置および方法 | |
WO2007120927A2 (en) | Shared memory multi video channel display apparatus and methods | |
KR980013377A (ko) | 영상신호 변환장치와 델레비젼신호처리장치 | |
JP2580089B2 (ja) | 画像信号の縦横比および走査線数の変換装置 | |
KR100757735B1 (ko) | 디스플레이 장치에서 메모리 최소화를 위한 수평 라인 활성시점 결정 방법 , 이를 이용하는 피아이피 수행방법 및이를 이용한 디스플레이 장치. | |
EP2131577A1 (en) | Integrated television processor | |
JP2003274372A (ja) | ラインメモリの容量を小さくした画像フォーマット変換装置 | |
CN100375509C (zh) | 缩放子画面数据呈现大小的方法、视讯处理电路以及数字激光视盘播放系统 | |
JP4332312B2 (ja) | 映像信号処理装置、映像表示装置並びに映像信号処理方法 | |
JP2004040696A (ja) | 映像フォーマット変換装置及びデジタル放送受信装置 | |
KR19990003971A (ko) | Pdp-tv의 pip 구동장치 | |
KR100385975B1 (ko) | 비디오 포맷 변환장치 및 방법 | |
JP3745589B2 (ja) | 走査線変換回路 | |
JP2003198980A (ja) | 映像表示装置 | |
JP3959425B2 (ja) | 受信装置及び表示装置 | |
JP4212212B2 (ja) | 画像信号処理装置 | |
JP3043198B2 (ja) | 走査変換回路 | |
WO2001028245A1 (en) | Method and system for eliminating edge effects at the end of lines in video signals | |
EP0838944A1 (en) | TV receiver with teletext function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041124 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20060323 |