JP2003271049A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003271049A5
JP2003271049A5 JP2002074075A JP2002074075A JP2003271049A5 JP 2003271049 A5 JP2003271049 A5 JP 2003271049A5 JP 2002074075 A JP2002074075 A JP 2002074075A JP 2002074075 A JP2002074075 A JP 2002074075A JP 2003271049 A5 JP2003271049 A5 JP 2003271049A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
database
player
situation
plan
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002074075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003271049A (ja
JP4007833B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002074075A priority Critical patent/JP4007833B2/ja
Priority claimed from JP2002074075A external-priority patent/JP4007833B2/ja
Publication of JP2003271049A publication Critical patent/JP2003271049A/ja
Publication of JP2003271049A5 publication Critical patent/JP2003271049A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007833B2 publication Critical patent/JP4007833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 自治体等の災害対策本部全体或いはその一部若しくは防災担当者の集合体など演習対象となる組織を構成するプレーヤーと、該プレーヤーに対し計画に基づき状況を付与して演習を進行する組織を構成するコントローラーと、該コントローラーと前記プレーヤーとの間で交わされる危機管理の対応状況処、行動データを入力・配信するデータ配信手段と、該データ配信手段から配信された行動データを記録し、かつ、コントローラーからの状況付与に対してプレーヤーがとった災害対策等の処行動データを評価する危機管理演習の計画・運営・評価手段とを備えてなることを特徴とする危機管理演習システム。
  2. 前記危機管理演習の計画・運営・評価手段は、コントローラー側で把握しておくべき演習での基本条件・制約条件からなりコントローラーの判断やプレーヤーへの状況付与によって変更・修正される基本情報データベースと、プレーヤーの行動をデータとして記録するプレーヤー行動データベースと、シナリオデータベース及び/又は状況付与計画データベースとを備えてなり、コントローラーからの状況付与により、プレーヤーが地域防災計画行動の基盤となる各種計画を踏まえながら状況を判断・決定し、プレーヤー側で判断・決定された事項をコントローラー側でリアルタイムに把握することができる請求項1に記載の危機管理演習システム。
  3. 各プレーヤーが行った災害への対処、行動データを登録するプレーヤー行動データベースと、該プレーヤー行動データベースをリアルタイムに閲覧するプレーヤー行動閲覧手段と、各プレーヤーがプレーヤー行動入力フォームを用いて判断・決定された事項や伝達情報データを入力するプレーヤー行動入力手段と、危機管理演習の計画・運営・評価手段がそのデータを整理してプレーヤー行動データベースに登録する伝達・決定・判断状況の登録手段と、伝達時刻及び行動種別などのデータがプレーヤー行動データベースに登録された際に、自動的にデータベース化される自動データベース化手段と、各コントローラーは危機管理演習の計画・運営・評価手段にプレーヤー行動一覧表示を要求し、各コントローラーのパソコン画面にプラウザを通して一覧表示するプレーヤー行動一覧表示手段とを備えてなることを特徴とする請求項1又は2に記載の危機管理演習システム。
  4. シナリオデータベースを基にしてシナリオ行動計画作成プログラムにより作成された適切な行動計画等のシナリオと、状況付与計画データベース及び/又はプレーヤー行動データベースの伝達時刻、伝達先、伝達内容とを比較して演習評価を行うプレーヤー行動評価プログラムを備えてなることを特徴とする請求項1、2、3に記載の危機管理演習システム。
  5. プレーヤー行動評価プログラムは、演習時に更新された状況付与及びプレーヤー行動データベースの情報を分析し、情報伝達経路図の作成、時刻及び伝達先、判断事項等の一覧表示を分析結果として出力し、これらの分析結果を基にして定められた評価手法に基づき、プレーヤーの危機管理能力を得点化して評価することを特徴とする請求項4に記載の危機管理演習システム。
  6. 各コントローラーからプレーヤーへ付与される状況付与計画データベースを構築し、各コントローラーからリアルタイムで状況付与状況が把握できるシステムにより、コントローラー内部で情報を共有化することを特徴とする請求項1に記載の危機管理演習システム。
  7. 状況付与計画データベースは、危機管理演習の計画・運営・評価手段のシナリオ・行動計画作成プログラムにより生成された状況付与計画及び状況付与カード情報が蓄積されたデータベースであり、演習中に各コントローラーが状況付与実行状況やプレーヤーからの問い合わせに対する対応状況付与を入力フォームを用いてリアルタイムで状況付与計画データベースに登録することを特徴とする請求項6に記載の危機管理演習システム。
  8. 各コントローラーは、構築された付与状況計画データベースをリアルタイムで閲覧することにより、コントローラー同士で情報の共有化を図ることを特徴とする請求項6又は7に記載の危機管理演習システム。
  9. コントローラー側で把握しておくべき基本情報データベースを構築し、各コントローラーから危機管理演習の基本条件・制約条件を閲覧でき、かつ、リアルタイムでプレーヤーとの対応によって情報を入力・修正できるシステム構築してより現実的な演習運営を行うことを特徴とする請求項1に記載の危機管理演習システム。
  10. 基本情報データベースは、コントローラ側で把握しておくべき演習での基本条件・制約条件である気象情報、河川情報、地震情報、火災情報、道路情報、物資情報、避難場所情報からなり、コントローラーの判断やプレーヤーへの状況付与によって変更・修正されることを特徴とする請求項9に記載の危機管理演習システム。
  11. シナリオ・行動計画作成プログラム及び/又は状況付与計画修正プログラムを有することを特徴とする請求項1に記載の危機管理演習システム。
  12. シナリオ・行動計画作成プログラムは、シナリオデータベースを基に演習の基本条件を設定するだけで、シナリオ及び状況付与計画を作成し、状況付与カードデータを状況付与計画データベースに登録する機能を有することを特徴とする請求項11に記載の危機管理演習システム。
  13. 状況付与計画修正プログラムは、演習中のプレーヤーの判断・対応状況によって更新されるプレーヤー行動データベースと状況付与計画データベースを基にして、より現実に近いシナリオに変化させ、状況付与計画データベースを修正・再構築する機能を有することを特徴とする請求項11に記載の危機管理演習システム。
JP2002074075A 2002-03-18 2002-03-18 危機管理演習システム Expired - Lifetime JP4007833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002074075A JP4007833B2 (ja) 2002-03-18 2002-03-18 危機管理演習システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002074075A JP4007833B2 (ja) 2002-03-18 2002-03-18 危機管理演習システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003271049A JP2003271049A (ja) 2003-09-25
JP2003271049A5 true JP2003271049A5 (ja) 2005-08-25
JP4007833B2 JP4007833B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=29203566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002074075A Expired - Lifetime JP4007833B2 (ja) 2002-03-18 2002-03-18 危機管理演習システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4007833B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4540507B2 (ja) * 2005-03-07 2010-09-08 株式会社日立国際電気 行動訓練内容表示方法
JP5116007B2 (ja) * 2006-10-13 2013-01-09 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 飛行データ及び操作手順書を用いた乗員行動再構築システム
JP4741013B2 (ja) * 2009-02-27 2011-08-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 緊急時指揮支援サーバ、緊急時のシナリオ最適化方法、コンピュータプログラム
CN103295441B (zh) * 2012-02-29 2015-04-01 上海工程技术大学 一种用于城市轨道交通车站火灾工况仿真系统
CN103177614A (zh) * 2013-03-18 2013-06-26 苏州诺特丹信息技术有限公司 便捷自动作业系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Allen-Meares et al. Social work practice: Integrating qualitative and quantitative data collection techniques
Liu et al. Agent-based simulation of alternative classroom evacuation scenarios
Walker et al. Training and learning for crisis management using a virtual simulation/gaming environment
CN110322099A (zh) 评估用户在交互式计算机模拟中进行的训练活动
Goldsmith et al. A new city O/S: the power of open, collaborative, and distributed governance
Bullock et al. Computing ethics narratives: Teaching computing ethics and the impact of predictive algorithms
Bauer et al. Simulation, evaluation, and conflict analysis in urban planning
CN112466180A (zh) 注册安全工程师职业资格考试科目整合沙盘模拟培训系统
Babalola et al. Applications of immersive technologies for occupational safety and health training and education: A systematic review
CN109903610A (zh) 炼化企业的作业安全仿真培训系统
JP2003271049A5 (ja)
Kwok et al. A virtual collaborative simulation-based training system
De Fino et al. Boosting urban community resilience to multi-hazard scenarios in open spaces: A virtual reality–serious game training prototype for heat wave protection and earthquake response
CN110322098A (zh) 交互式计算机模拟期间的标准操作程序反馈
Giraud‐Carrier et al. Learning in the fast lane: The freeway game
JP4007833B2 (ja) 危機管理演習システム
Pan et al. An alternate reality game for facility resilience (ARGFR)
Furtado et al. A multiagent simulator for teaching police allocation
Wang Game-Aided Education for Transportation Engineering: Design, Development, and Assessment
Liao et al. Development of internet-based traffic simulation framework for transportation education and training
Gajderowicz et al. Requirements for emulating homeless client behaviour
Sparks Schools find uses for predictive data techniques
Postranecky et al. SynopCity© Virtual HUB-A Testbed for Smart Cities
Page et al. SIC Semper Simulation—Balancing Simplicity and Complexity in Modeling and Analysis
Uddin et al. Leveraging YouTube to aid Construction Hazard Prevention through Design (CHPtD)