JP2003266685A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2003266685A
JP2003266685A JP2002070978A JP2002070978A JP2003266685A JP 2003266685 A JP2003266685 A JP 2003266685A JP 2002070978 A JP2002070978 A JP 2002070978A JP 2002070978 A JP2002070978 A JP 2002070978A JP 2003266685 A JP2003266685 A JP 2003266685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
ink
zeta potential
recording apparatus
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002070978A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yatake
正弘 矢竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002070978A priority Critical patent/JP2003266685A/ja
Publication of JP2003266685A publication Critical patent/JP2003266685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クリーニング機構等の動作回数を低減できる
とともに、長期に渡って安定した印刷品質を維持するこ
とができるインクジェット記録装置を提供する。 【解決手段】 記録ヘッド1を具備するとともに、着色
剤としての顔料と水とを含有する顔料インクを記録ヘッ
ド1によりインクジェット記録するインクジェット記録
装置2であって、記録ヘッド1を構成する部材の顔料イ
ンクと接触する表面のゼータ電位(ただし、前記顔料イ
ンクがとり得るpH範囲におけるゼータ電位)が、顔料
インクのゼータ電位と同極であることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着色剤として顔料
を含有する顔料インクをインクジェット記録するための
インクジェット記録装置に関し、より具体的には、顔料
がインクジェット記録装置を構成する部材の表面に析出
・付着することに起因する目詰まり等の不都合を防止す
ることによって、クリーニング機構等の動作回数を低減
できるとともに、長期に渡って安定した印刷性能を発揮
できるインクジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方法は、微細なノズ
ルからインクジェット記録用インクを小滴として吐出し
て、文字や図形を紙等の記録媒体表面に記録する方法で
ある。インクジェット記録方法としては、電歪素子を用
いて電気信号を機械信号に変化して、ノズルヘッド部分
に貯えたインクを断続的に吐出して記録媒体表面に文字
や記号を記録する方法や、ノズルヘッド部分に貯えたイ
ンクを吐出部分に極めて近い個所で急速に加熱し泡を発
生させ、その泡による体積膨張で断続的に吐出すること
で記録媒体表面に文字や記号を記録する方法などが開
発、実用化されている。そして、インクジェット記録方
法によれば、高解像度で高品位な画像を高速且つ簡便に
印刷することが可能で、特に、近年はカラー印刷におい
ては写真に代わりうる画像形成方法となってきている。
【0003】このようなインクジェット記録方法に使用
されるインクジェット記録用インクとしては、従来よ
り、染料を着色剤とした染料インクが主に使用されてき
たが、耐水性や耐光性等の堅牢性に優れる顔料を着色剤
とした顔料インクも利用されている。
【0004】ところが、顔料インクとインクジェット記
録装置とを使用してインクジェット記録を行うと、染料
インクを使用した場合と比較して、顔料インク中の顔料
粒子が、インク供給系の流路内面やノズル開口部に付着
・析出しやすく、これによりインクの供給不良や目詰ま
りといった不都合が生じやすいという問題があった。
【0005】そこで、このような不都合の発生を抑止す
るため、従来のインクジェット記録装置には、通常、一
定量のインクを強制排出する動作とノズル開口付近に付
着している古いインクを排除する動作とを連動実施する
ことによりノズルや流路内の目詰まりを解消するクリー
ニング機構が設けられている。
【0006】しかし、このようなクリーニング機構を用
いて適時にクリーニング動作を実行させても、顔料粒子
の付着・析出に起因する上記不具合の解消は不十分であ
った。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述した問
題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、インク
ジェット記録装置内のインク流路やノズル開口部に対し
て、顔料インク中の顔料粒子の析出・付着の発生を抑え
ることによって、クリーニング機構等の動作回数を低減
できるとともに、長期に渡って安定した印刷品質を維持
することができるインクジェット記録装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明者は、鋭意検討した結果、顔料インクを使用
するインクジェット記録装置内でのインクの供給系を構
成する部材の電位が顔料インクの電位(顔料がアニオン
性顔料である場合は負の電位、顔料がカチオン性顔料で
ある場合は正の電位)に対して同極であると、異極であ
る場合と比較して、顔料粒子の析出・付着の発生が生じ
にくいことを見出し、本発明を完成したものである。す
なわち、本発明の技術的構成は以下の通りである。
【0009】請求項1に係るインクジェット記録装置
は、記録ヘッドを具備するとともに、着色剤としての顔
料と水とを含有する顔料インクを記録ヘッドによりイン
クジェット記録するインクジェット記録装置であって、
記録ヘッドを構成する部材の顔料インクと接触する表面
のゼータ電位(ただし、前記顔料インクがとり得るpH
範囲におけるゼータ電位)が、顔料インクのゼータ電位
と同極であることを特徴としている。このような構成に
よれば、顔料インク中の顔料粒子が、記録ヘッド内のイ
ンク流路を構成する部材等の内壁面に対して電気的に吸
引・吸着されにくく、その結果、インクが流れる記録ヘ
ッド内のインク流路やノズルにおける顔料粒子の析出・
付着を大幅に軽減できる。これにより、クリーニング機
構等の動作回数を低減できるとともに、長期に渡って安
定した印刷品質を維持することができる。
【0010】また、本発明者は、顔料インクの顔料とし
てアニオン性顔料を使用する場合は、前記記録ヘッドを
構成する部材の前記表面のpH7〜9でのゼータ電位が
負電位であることによって、一方、顔料としてカチオン
性顔料を使用する場合は、前記記録ヘッドを構成する部
材の前記表面のpH4〜7でのゼータ電位が正電位であ
ることによって、上記課題を解決できることを見出し
た。よって、請求項2に係るインクジェット記録装置
は、前記顔料がアニオン性顔料であるとともに、前記記
録ヘッドを構成する部材の前記表面のpH7〜9でのゼ
ータ電位が、負電位であることを特徴としている。ま
た、請求項3に係るインクジェット記録装置は、前記顔
料がカチオン性顔料であるとともに、前記記録ヘッドを
構成する部材の前記表面のpH4〜7でのゼータ電位
が、正電位であることを特徴としている。
【0011】請求項4に係るインクジェット記録装置
は、着色剤としての顔料と水とを含有する顔料インクを
インクジェット記録するインクジェット記録装置であっ
て、インクジェット記録装置を構成する部材の前記顔料
インクと接触する表面のゼータ電位(ただし、前記顔料
インクがとり得るpH範囲におけるゼータ電位)が、前
記顔料インクのゼータ電位と同極であることを特徴とし
ている。このような構成によれば、記録ヘッドのみなら
ず、顔料インクを接触する他の部材(インクカートリッ
ジやクリーニング機構等)についても、前記のように表
面のゼータ電位が規定されるので、インクジェット記録
装置内のインク流路やノズル開口における顔料粒子の析
出・付着を大幅に軽減でき、より確実に、クリーニング
機構等の動作回数を低減できるとともに、長期に渡って
安定した印刷品質を維持することができる。
【0012】また、本発明者は、顔料インクの顔料とし
てアニオン性顔料を使用する場合は、前記インクジェッ
ト記録装置を構成する部材の前記表面のpH7〜9での
ゼータ電位が負電位であることによって、一方、顔料と
してカチオン性顔料を使用する場合は、前記記録ヘッド
を構成する部材の前記表面のpH4〜7でのゼータ電位
が正電位であることによって、上記課題を解決できるこ
とを見出した。よって、請求項5に係るインクジェット
記録装置は、前記顔料がアニオン性顔料であるととも
に、前記インクジェット記録装置を構成する部材の前記
表面のpH4〜7でのゼータ電位が負電位であることを
特徴としている。また、請求項6に係るインクジェット
記録装置は、前記顔料がカチオン性顔料であるととも
に、前記インクジェット記録装置を構成する部材の前記
表面のpH4〜7でのゼータ電位が正電位であることを
特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施形態に係る
インクジェット記録装置の構成を図面に基づいて説明す
る。図1は、コンピュータ(図示せず)から受信した印
刷データに基づいて顔料インクを記録用紙7にインクジ
ェット記録するインクジェット記録装置(プリンタ)2
を示している。このインクジェット記録装置2は、キャ
リッジ3がタイミングベルト4を介してキャリッジモー
タ5に接続され、ガイド部材6に案内されて記録用紙7
の紙幅方向に往復動するように構成されている。また、
このインクジェット記録装置2には、紙送りローラ17
を用いた紙送り機構も設けられている。
【0014】キャリッジ3の記録用紙7と対向する面
(即ち、本実施の形態では下面)には、記録ヘッド1が
取り付けられている。この記録ヘッド1は、キャリッジ
3の上部に取り付けられたホルダ8にセットされている
インクカートリッジ9からアニオン性顔料インクの供給
を受けて、キャリッジ3の移動に合わせて、記録用紙7
にインク滴を発射・着弾させることによって、画像や文
字等を印刷する。
【0015】また、記録用紙7から外れた非印刷領域
(非記録領域)には、キャッピング装置10が配設さ
れ、印刷の休止中に記録ヘッド1のノズル開口を封止す
る。従って、印刷の休止中、キャッピング装置10によ
るノズル開口の封止により残留しているインクが乾燥し
て増粘あるいはインク膜を形成することを抑制すること
ができる。また、キャッピング装置10は、図面には示
していないが吸引パイプを介してポンプに接続してお
り、インクを充填する際やクリーニング時にノズル開口
から吸引して記録ヘッド1内のインク流路内にある気泡
を排除する。そして、キャッピング装置10の近傍に配
置されたワイピング装置11により、記録ヘッド1の表
面(ノズル開口のある下面)を払拭して、そこに付着し
たインク滓や紙粉等を除去するように構成されている。
【0016】図2は記録ヘッド1の分解斜視図、図3は
記録ヘッド1の断面図、図4は記録ヘッド1に使用して
いる流路形成板12の平面図である。図2及び図3に示
す記録ヘッド1を製造するには、行列状にノズル開口1
3が形成されたノズルプレート14、ノズル開口13の
それぞれに連通する圧力発生室20が形成された流路形
成板12、及び圧力発生室20のそれぞれに重なる振動
領域が島状に形成された弾性板21を、この順に積層し
て流路ユニット22を構成した後、流路ユニット22を
圧力発生素子23が支持されたヘッドケース24に重ね
合わせて、各圧力発生素子23の先端部分を弾性板21
の各振動領域にそれぞれ当接して接着し、ノズルプレー
ト14側に縁カバー25を被せる。
【0017】ノズルプレート14は、ステンレス板など
の薄板に直径20μmから30μmのノズル開口13が
印刷画像のドット形成密度に対応したピッチで形成され
たものである。また、流路形成板12は、図4に示すよ
うに、厚さが400μm程度のシリコン基板に対してウ
ェットエッチングなどによって貫通穴を形成したもので
あり、この貫通穴により、共通インク室26、この共通
インク室26からノズルプレート14のノズル開口13
と重なる位置まで細長く形成されたインク供給路27及
び圧力発生室20が構成される。
【0018】弾性板21は、基板29と樹脂フィルム3
0からなる複合板に対して、圧力発生室20と重なる領
域にステンレス部分が島状の振動領域(アイランド部)
31として残され、この振動領域31の周りは樹脂フィ
ルム30だけが残されている。また、この弾性板21に
は、共通インク室26に重なる領域にインク供給穴32
が形成されている。
【0019】ヘッドケース24には、その先端面に窓3
3が開設され、このヘッドケース24内に、ステンレス
製固定基板34に基端を固定して複数本櫛歯状に形成さ
れた圧力発生素子23を差し込むと、窓33の内側に圧
力発生素子23の先端部分が入り込む。なお、ヘッドケ
ース24には、インク供給管35が形成されている。
【0020】このように構成された記録ヘッド1におい
て、電圧パルスが圧力発生素子23に印加されると、圧
力発生素子23は圧力発生室20の容積を膨張させる方
向に撓み(即ち、収縮し)、圧力発生室20に負圧を生
じさせる。その結果、インクのメニスカスはノズル開口
13の内部に引き込まれ、共通インク室26からは各イ
ンク供給路27を介して各圧力発生室20にインクが流
れ込む。一方、放電パルスを印加すると、圧力発生素子
23は圧力発生室20の容積を収縮させる方向(即ち、
伸長する方向)に撓み、圧力発生室20に正圧が発生す
る。その結果、ノズル開口13からインク滴が発射され
る。このような動作は、何れも、圧力発生素子23の伸
長、収縮が弾性板21の振動領域31を介して伝達され
る。
【0021】図4に示した流路形成板12は、インク供
給管35が共通インク室26の一方の端部に連通してい
るので、このインク供給管35から遠く離隔した他方の
端部の領域で連通しているインク供給路27の幅がノズ
ル番号#4から#1の方向に徐々に広げられている。換
言すると、共通インク室26中央側から先端に位置する
ものほど、その幅が徐々に広げられている。
【0022】流路形成板12に形成される共通インク室
26の深さは均一であるので、インク供給路27の入口
(#1〜#4に対応する供給口)の断面積が徐々に大き
くなり、ノズル番号#4〜#1にかけて生じるインク速
度とインク量の変動を抑制することができる。
【0023】そして、本発明の実施形態に係るインクジ
ェット記録装置においては、記録ヘッド1を構成する部
材の顔料インクと接触する表面のゼータ電位(ただし、
前記顔料インクがとり得るpH範囲におけるゼータ電
位)が、顔料インクのゼータ電位と同極になるように構
成される。
【0024】より具体的には、顔料がアニオン性顔料と
されたアニオン性顔料インク(pH7〜9)を使用する
場合は、記録ヘッド1を構成する部材の顔料インクと接
触する表面のpH7〜9でのゼータ電位が負電位とされ
る。ここで、アニオン性顔料としては、“アニオン性基
を有する分散剤”が表面に存在する顔料を好適に例示で
き、アニオン性基を有する分散剤としては、アニオン性
基として−COO-や−SO3 -を有する分散剤を挙げる
ことができる。
【0025】一方、顔料がカチオン性顔料とされたカチ
オン性顔料インク(pH4〜7)を使用する場合は、記
録ヘッド1を構成する部材の顔料インクと接触する表面
のpH4〜7でのゼータ電位が正電位とされる。ここ
で、カチオン性顔料としては、“カチオン性基を有する
分散剤”が表面に存在する顔料を好適に例示でき、カチ
オン性基を有する分散剤としては、カチオン性基として
−NH3 +や−NH2 +−を有する分散剤を挙げることがで
きる。
【0026】記録ヘッド1を構成するとともに、顔料イ
ンクと接触する表面を有する部材としては、インク供給
穴32を有するヘッドケース24、流路ユニット22
(弾性板21、流路形成板12、ノズルプレート14)
を挙げることができ、これらの部材の表面のゼータ電位
は、部材の素材を変更することによって好適に調整でき
る。また、これらインクと接触する部材の素材は、市販
のものから選択することもできるが、より大きいゼータ
電位を得るために、素材に添加剤を加えたり、表面コー
トを施すことも可能である。
【0027】弾性板21を構成する基板29、流路形成
板12およびノズルプレート14の素材であって、表面
のpH7〜9でのゼータ電位が負電位であるものとして
は、SUS304,SUS410等のステンレス類、ニ
ッケル、クロムなどを挙げることができる。弾性板21
を構成する樹脂フィルム30の素材であって、表面のp
H7〜9でのゼータ電位が負電位であるものとしては、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、
ポリエステル、ポリアクリロニトリル、ポリウレタン等
を挙げることができる。すなわち、アニオン性顔料を使
用するためのインクジェット記録装置においては、これ
らの素材が好適に使用される。
【0028】一方、弾性板21を構成する基板29、流
路形成板12およびノズルプレート14の素材であっ
て、表面のpH4〜7でのゼータ電位が正電位であるも
のとしては、アルミナ,シリカ等のセラミックス、カチ
オン変成層コート金属などを挙げることができる。弾性
板21を構成する樹脂フィルム30の素材であって、表
面のpH4〜7でのゼータ電位が正電位であるものとし
ては、ナイロン66、ポリエチレンイミン、ポリビニル
アミン、ポリアリルアミン、ポリアミド、ポリイミド、
ポリオルニチン、ポリリジン、カチオン変成ポリエステ
ル等のカチオン変成ポリマーなどを挙げることができ
る。すなわち、カチオン性顔料を使用するためのインク
ジェット記録装置においては、これらの素材が好適に使
用される。
【0029】以上に説明したインクジェット記録装置2
によれば、顔料インク中の顔料粒子が、記録ヘッド1内
のインク流路を構成する部材等の内壁面に対して電気的
に吸引・吸着されにくく、その結果、インクが流れる記
録ヘッド1内のインク流路やノズル開口13における顔
料粒子の析出・付着を大幅に軽減できる。これにより、
クリーニング機構等の動作回数の低減が図れるので、長
期に渡って安定した印刷品質を維持することができる。
【0030】また、インクジェット記録装置2は、イン
クジェット記録装置2を構成する部材の顔料インクと接
触する表面のゼータ電位(ただし、前記顔料インクがと
り得るpH範囲におけるゼータ電位)が、顔料インクの
ゼータ電位と同極であれば、記録ヘッド1内のインク流
路のみならず、インクジェット記録装置2内のインク流
路やノズル開口13における顔料粒子の析出・付着を大
幅に軽減できるので、より確実に長期に渡って安定した
印刷品質を維持することができる。インクジェット記録
装置2を構成するとともに、顔料インクと接触する表面
を有する部材としては、前記した記録ヘッド1を構成す
る部材に加え、顔料インクを収容したインクカートリッ
ジ9、印刷終了時や休止時にノズル開口13を塞ぐキャ
ッピング装置10のキャップ、ノズル開口13の周辺等
をクリーニングするクリーニング機構のワイピング装置
11などを挙げることができ、これらの部材の表面のゼ
ータ電位は、部材の素材を変更することによって好適に
調整できる。
【0031】より具体的には、顔料がアニオン性顔料と
されたアニオン性顔料インク(pH7〜9)を使用する
場合は、アニオン性顔料インクのゼータ電位は負であり
(図5(a)参照)、インクジェット記録装置2を構成
する部材の顔料インクと接触する表面のpH7〜9での
ゼータ電位が負電位とされる。前記部材としては、少な
くともpH7〜9でのゼータ電位が負電位であるアニオ
ン性材料であれば、pH7未満におけるゼータ電位が正
電位であってもよい(図6(a)参照)。
【0032】一方、顔料がカチオン性顔料とされたカチ
オン性顔料インク(pH4〜7)を使用する場合は、カ
チオン性顔料インクのゼータ電位は正であり(図5
(b)参照)、インクジェット記録装置2を構成する部
材の顔料インクと接触する表面のpH4〜7でのゼータ
電位が正電位とされる。前記部材としては、少なくとも
pH4〜7でのゼータ電位が正電位であるカチオン性材
料であれば、pH7を超える領域においてゼータ電位が
負電位であってもよい(図6(b)参照)。
【0033】記録ヘッド1を構成する部材の素材であっ
て、表面のpH7〜9でのゼータ電位が負電位であるも
のとしては、前記したものを挙げることができる。ま
た、顔料インクを収容したインクカートリッジ9および
ヘッドケース24の素材であって、表面のpH7〜9で
のゼータ電位が負電位であるものとしては、ポリプロピ
レン(PP),ポリエチレン(PE),ポリスチレン
(PS),ABS,AS,POM,PPS,エポキシ樹
脂,フェノール樹脂,アルキッド樹脂等を挙げることが
できる。また、キャッピング装置10のキャップの素材
であって、表面のpH7〜9でのゼータ電位が負電位で
あるものとしては、ブチルゴム,イソプレンゴム,ウレ
タンゴム,クロロプレンゴム,シリコンゴム,ブタジエ
ンゴム,エチレンブタジエンゴム等を挙げることができ
る。また、ワイピング装置11の素材であって、表面の
pH7〜9でのゼータ電位が負電位であるものとして
は、ブチルゴム,イソプレンゴム,シリコンゴム,ブタ
ジエンゴム,スチレンブタジエンゴム等を挙げることが
できる。すなわち、アニオン性顔料を使用するためのイ
ンクジェット記録装置においては、これらの素材が好適
に使用される。
【0034】一方、記録ヘッド1を構成する部材の素材
であって、表面のpH4〜7でのゼータ電位が正電位で
あるものとしては、前記したものを挙げることができ
る。また、顔料インクを収容したインクカートリッジ9
およびヘッドケース24の素材であって、表面のpH4
〜7でのゼータ電位が正電位であるものとしては、ポリ
アミドイミド,ポリアミド,ポリイミド,カチオン変成
ポリエステル等を挙げることができる。また、キャッピ
ング装置10のキャップの素材であって、表面のpH4
〜7でのゼータ電位が正電位であるものとしては、ポリ
エチレンポリプロピレンジエンゴム,イソプレンゴム,
ブタジエンゴム,ブチルゴム,シリコンゴム,エチレン
ブタジエンゴム等のゴムをカチオン変成してなるカチオ
ン変成ゴム、アミノ変成シリコンゴム等を挙げることが
できる。また、ワイピング装置11の素材であって、表
面のpH4〜7でのゼータ電位が正電位であるものとし
ては、ポリエチレンポリプロピレンジエンゴム,イソプ
レンゴム,ブタジエンゴム,ブチルゴム,シリコンゴ
ム,エチレンブタジエンゴム等のゴムをカチオン変成し
てなるカチオン変成ゴム、アミノ変成シリコンゴム等を
挙げることができる。すなわち、カチオン性顔料を使用
するためのインクジェット記録装置においては、これら
の素材が好適に使用される。
【0035】本発明において、インクジェット記録装置
を構成する部材に使用するための素材の表面のゼータ電
位は、流動電位方式によって好適に測定することができ
る。詳しくは、測定セルに適当な大きさとされた測定対
象物をセットして、その測定セルの両端に圧力差をつけ
て、pHが所定値とされた電解質溶液を流すことによっ
て生じる電荷の偏位から電位差、即ち流動電位を測定
し、測定セル両端の圧力差による流動電位の変化率か
ら、測定対象物の表面のゼータ電位を求めることができ
る。なお、流動電位方式によるゼータ電位計としては、
アントンパール社からゼータ電位測定装置EKA型が市
販されている。
【0036】本発明において、顔料インクは公知のもの
を限定なく使用でき、顔料インクのゼータ電位は、大塚
電子株式会社製のELS−8000,ELS−600
0、マルバーン(英国)製のZETASISER 20
00,3000HS、日機装株式会社製のZetapl
us等の市販の装置を用い、顔料インクを希釈してpH
を順次変更する常法に従って測定できる。なお、公知の
顔料インクは、アニオン性顔料インクとカチオン性顔料
とに大別でき、アニオン性顔料インク(pH7〜9)は
ゼータ電位が負電位であり、カチオン性顔料インク(p
H4〜7)はゼータ電位が正電位である。
【0037】
【実施例】(インクセットの作成)以下の“目詰まり回
復性試験”及び“クリーニング試験”に使用するインク
セットを作成した。インクセットは、四色(ブラック,
シアン,マゼンタ,イエロー)のアニオン性顔料インク
から構成されるアニオン性顔料インクセットと、四色
(ブラック,シアン,マゼンタ,イエロー)のカチオン
性顔料インクセットを使用した。
【0038】各インクの調製は、表1及び表2の組成に
基づいて、各成分を吉田機械工業株式会社製のナノマイ
ザーを用いて、2時間分散させることにより行った。ア
ニオン分散体、カチオン分散体の製造は以下の通りであ
る。
【0039】(アニオン分散体の製造)撹拌機、温度
計、還流管および滴下ロートを備えた反応容器を窒素置
換した後、スチレン20部、α−メチルスチレン5部、
ブチルメタクリレート15部、ラウリルメタクリレート
10部、アクリル酸2部、t−ドデシルメルカプタン
0.3部を入れて70℃に加熱し、別に用意したスチレ
ン150部、アクリル酸15部、ブチルメタクリレート
50部、t−ドデシルメルカプタン1部、メチルエチル
ケトン20部およびアゾビスイソブチロニトリル3部を
滴下ロートに入れて4時間かけて反応容器に滴下しなが
ら分散ポリマーを重合反応させる。次に、反応容器にメ
チルエチルケトンを添加して40%濃度の分散ポリマー
溶液を作成する。上記分散ポリマー溶液40部、カーボ
ンブラックであるC.I.Pigment Black
7を30部、0.1mol/Lの水酸化ナトリウム水
溶液100部、メチルエチルケトン30部を混合し、ホ
モジナイザーで30分撹拌する。その後、イオン交換水
を300部添加して、さらに1時間撹拌する。そして、
ロータリーエバポレーターを用いてメチルエチルケトン
の全量と水の一部を留去して、0.1mol/Lの水酸
化ナトリウムで中和してpH8.5に調整してから0.
3μmのメンブレンフィルターでろ過して固形分(アニ
オン性分散剤とカーボンブラック)が20%のアニオン
分散体とした。また、顔料及び分散樹脂の量を表1に示
す比に代えた以外は、上記と同様に行うことで、シアン
インク用、マゼンタインク用、イエローインク用のアニ
オン分散体を、それぞれ製造した。
【0040】(カチオン分散体の製造)撹拌機、温度
計、還流管および滴下ロートを備えた反応容器を窒素置
換した後、スチレン20部、α−メチルスチレン5部、
ブチルメタクリレート15部、アリルアミンモノマー3
部、t−ドデシルメルカプタン0.3部を入れて70℃
に加熱し、別に用意したスチレン150部、ブチルメタ
クリレート30部、アリルアミンモノマー5部、t−ド
デシルメルカプタン1部、メチルエチルケトン20部お
よびアゾビスイソブチロニトリル3部を滴下ロートに入
れて4時間かけて反応容器に滴下しながら分散ポリマー
を重合反応させる。次に、反応容器にメチルエチルケト
ンを添加して40%濃度の分散ポリマー溶液を作成す
る。上記分散ポリマー溶液40部、カーボンブラックで
あるC.I.Pigment Black 7を30
部、メチルエチルケトン30部を混合し、ホモジナイザ
ーで30分撹拌する。その後、イオン交換水を300部
添加して、さらに1時間撹拌する。そして、ロータリー
エバポレーターを用いてメチルエチルケトンの全量と水
の一部を留去して、トリエタノールアミンでpH調整し
てpH5.5に調整してから0.3μmのメンブレンフ
ィルターでろ過して固形分(カチオン性分散剤とカーボ
ンブラック)が20%のカチオン分散体とした。また、
顔料及び分散樹脂の量を表2に示す比に代えた以外は、
上記と同様に行うことで、シアンインク用、マゼンタイ
ンク用、イエローインク用のカチオン分散体を、それぞ
れ製造した。
【0041】
【表1】
【0042】
【表2】
【0043】(クリーニング回数試験)インクジェット
記録装置2と同様の構成であって、前記したヘッドケー
ス24が表3のように変更された2種類のインクジェッ
ト記録装置と、前記のように作製した2種類のインクセ
ットとを組み合わせて印刷を行った後、インクジェット
記録装置を、40℃、湿度20%の環境下で1週間放置
した。放置後、印刷を再開する際に要したクリーニング
回数を試験した。結果を表3に示す。このように、ヘッ
ドケースのゼータ電位と、インクのゼータ電位とを同極
とすることにより、クリーニング回数を10回より少な
くできることを確認した。
【0044】
【表3】
【0045】(ワイピング回復性)インクジェット記録
装置2と同様の構成であって、前記したワイピング装置
11が表4のように変更された2種類のインクジェット
記録装置と、前記のように作製した2種類のインクセッ
トとを組み合わせて印刷を行った後、インクジェット記
録装置を、40℃、湿度20%の環境下で1週間放置し
た。放置後、印刷を再開する際に要したワイピング装置
よるワイピング数を測定した。ワイピング数が少ないも
のは、ワイピング回復性に優れる。
【0046】
【表4】
【0047】このように、ワイピング装置のゼータ電位
と、インクのゼータ電位とを同極とすることにより、優
れたワイピング回復性が得られることを確認した。
【0048】
【発明の効果】請求項1に係るインクジェット記録装置
によれば、記録ヘッドを具備するとともに、着色剤とし
ての顔料と水とを含有する顔料インクを記録ヘッドによ
りインクジェット記録するインクジェット記録装置であ
って、記録ヘッドを構成する部材の顔料インクと接触す
る表面のゼータ電位(ただし、前記顔料インクがとり得
るpH範囲におけるゼータ電位)が、顔料インクのゼー
タ電位と同極であるので、クリーニング機構等の動作回
数を低減できるとともに、長期に渡って安定した印刷品
質を維持することができるインクジェット記録装置を提
供できる。
【0049】請求項2に係るインクジェット記録装置に
よれば、顔料がアニオン性顔料であるとともに、記録ヘ
ッドを構成する部材の前記表面のpH7〜9でのゼータ
電位が負電位であるので、クリーニング機構等の動作回
数を低減できるとともに、長期に渡って安定した印刷品
質を維持することができるインクジェット記録装置を提
供できる。
【0050】請求項3に係るインクジェット記録装置に
よれば、顔料がカチオン性顔料であるとともに、前記記
録ヘッドを構成する部材の前記表面のpH4〜7でのゼ
ータ電位が正電位であるので、クリーニング機構等の動
作回数を低減できるとともに、長期に渡って安定した印
刷品質を維持することができるインクジェット記録装置
を提供できる。
【0051】請求項4に係るインクジェット記録装置に
よれば、着色剤としての顔料と水とを含有する顔料イン
クをインクジェット記録するインクジェット記録装置で
あって、インクジェット記録装置を構成する部材の前記
顔料インクと接触する表面のゼータ電位(ただし、前記
顔料インクがとり得るpH範囲におけるゼータ電位)
が、前記顔料インクのゼータ電位と同極であるので、よ
り確実に、クリーニング機構等の動作回数を低減できる
とともに、長期に渡って安定した印刷品質を維持するこ
とができるインクジェット記録装置を提供できる。
【0052】請求項5に係るインクジェット記録装置に
よれば、顔料がアニオン性顔料であるとともに、インク
ジェット記録装置を構成する部材の前記表面のpH7〜
9でのゼータ電位が負電位であるので、より確実に、ク
リーニング機構等の動作回数を低減できるとともに、長
期に渡って安定した印刷品質を維持することができるイ
ンクジェット記録装置を提供できる。
【0053】請求項6に係るインクジェット記録装置に
よれば、顔料がカチオン性顔料であるとともに、インク
ジェット記録装置を構成する部材の前記表面のpH4〜
7でのゼータ電位が、正電位であるので、より確実に、
クリーニング機構等の動作回数を低減できるとともに、
長期に渡って安定した印刷品質を維持することができる
インクジェット記録装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインクジェット記録装置の一実施
の形態の斜視図である。
【図2】図1に示したインクジェット記録装置における
記録ヘッドの分解斜視図である。
【図3】図2に示した記録ヘッドの断面図である。
【図4】図2に示した記録ヘッドで使用している流路形
成板の平面図である。
【図5】アニオン性材料のpHとゼータ電位との関係を
説明する図である。
【図6】カチオン性材料のpHとゼータ電位との関係を
説明する図である。
【符号の説明】
1 記録ヘッド 2 インクジェット記録装置 3 キャリッジ 4 タイミングベルト 5 キャリッジモータ 6 ガイド部材 7 記録用紙 8 ホルダ 9 インクカートリッジ 10 キャッピング装置 11 ワイピング装置 12 流路形成板 13 ノズル開口 14 ノズルプレート 17 紙送りローラ 20 圧力発生室 21 弾性板 22 流路ユニット 23 圧力発生素子 24 ヘッドケース 25 縁カバー 26 共通インク室 27 インク供給路 29 基板 30 樹脂フィルム 31 振動領域(アイランド部) 32 インク供給穴 33 窓 34 ステンレス製固定基板 35 インク供給管

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録ヘッドを具備するとともに、着色剤
    としての顔料と水とを含有する顔料インクを前記記録ヘ
    ッドによりインクジェット記録するインクジェット記録
    装置であって、前記記録ヘッドを構成する部材の前記顔
    料インクと接触する表面のゼータ電位(ただし、前記顔
    料インクがとり得るpH範囲におけるゼータ電位)が、
    前記顔料インクのゼータ電位と同極であることを特徴と
    するインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記顔料がアニオン性顔料であるととも
    に、前記記録ヘッドを構成する部材の前記表面のpH7
    〜9でのゼータ電位が、負電位であることを特徴とする
    請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記顔料がカチオン性顔料であるととも
    に、前記記録ヘッドを構成する部材の前記表面のpH4
    〜7でのゼータ電位が、正電位であることを特徴とする
    請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 着色剤としての顔料と水とを含有する顔
    料インクをインクジェット記録するインクジェット記録
    装置であって、インクジェット記録装置を構成する部材
    の前記顔料インクと接触する表面のゼータ電位(ただ
    し、前記顔料インクがとり得るpH範囲におけるゼータ
    電位)が、前記顔料インクのゼータ電位と同極であるこ
    とを特徴とするインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記顔料がアニオン性顔料であるととも
    に、前記インクジェット記録装置を構成する部材の前記
    表面のpH7〜9でのゼータ電位が負電位であることを
    特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
  6. 【請求項6】 前記顔料がカチオン性顔料であるととも
    に、前記インクジェット記録装置を構成する部材の前記
    表面のpH4〜7でのゼータ電位が正電位であることを
    特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
JP2002070978A 2002-03-14 2002-03-14 インクジェット記録装置 Pending JP2003266685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070978A JP2003266685A (ja) 2002-03-14 2002-03-14 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070978A JP2003266685A (ja) 2002-03-14 2002-03-14 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003266685A true JP2003266685A (ja) 2003-09-24

Family

ID=29201399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070978A Pending JP2003266685A (ja) 2002-03-14 2002-03-14 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003266685A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148598A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. インクジェットプリンタ及び画像形成方法
JP2008018663A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェットプリンタ及び画像形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148598A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. インクジェットプリンタ及び画像形成方法
JPWO2007148598A1 (ja) * 2006-06-22 2009-11-19 コニカミノルタエムジー株式会社 インクジェットプリンタ及び画像形成方法
US7824022B2 (en) * 2006-06-22 2010-11-02 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Ink-jet printer and image forming method
JP2008018663A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェットプリンタ及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2398649B1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US8197048B2 (en) Image forming apparatus
EP0861732B1 (en) Ink-jet cartridge
BR112016004828B1 (pt) Método de gravação por jato de tinta e dispositivo de gravação por jato de tinta
EP2285577B1 (en) Ink jetting
JP6111747B2 (ja) インクジェット記録方法
US20160144620A1 (en) Inkjet recording method and inkjet recording device
JP4942139B2 (ja) インクジェットヘッドの清浄化装置
JP2006205714A (ja) ヘッド清浄化方法およびインクジェット記録装置
JP4854276B2 (ja) 画像形成装置
JP3554099B2 (ja) インクジェットプリント装置
CN100572074C (zh) 清洁喷墨头的方法和喷墨记录设备
JP2007001067A (ja) 液滴吐出装置及び液滴吐出面のクリーニング方法
JP2003266685A (ja) インクジェット記録装置
JP4627422B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの製造方法
JP4046318B2 (ja) 水性インク、それを用いたインクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、インクジェット記録用記録ユニットおよびインクジェット記録装置
JP4416489B2 (ja) インクジェットヘッド及び画像記録装置
JP4488342B2 (ja) 液体吐出装置及び画像形成装置
JP2017136752A (ja) インク吐出ヘッドの洗浄方法及びその洗浄装置、並びに記録方法及び記録装置
JP2008000939A (ja) インクジェット記録装置
JP4877721B2 (ja) 記録液用ポンプ及び画像形成装置
JP2004330511A (ja) インクジェット記録装置のメンテナンス方法、および、それを用いたインクジェット記録装置
JP2004122478A (ja) 被覆層形成液体組成物、画像形成方法及び画像記録物
JP2010284918A (ja) インクジェット記録ヘッドのクリーニング方法およびインクジェット記録装置
JP2003112436A (ja) 静電式インクジェット記録方法および記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050311

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080827

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20081119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317