JP2003250695A - ピーマンの芯取り器 - Google Patents

ピーマンの芯取り器

Info

Publication number
JP2003250695A
JP2003250695A JP2002350748A JP2002350748A JP2003250695A JP 2003250695 A JP2003250695 A JP 2003250695A JP 2002350748 A JP2002350748 A JP 2002350748A JP 2002350748 A JP2002350748 A JP 2002350748A JP 2003250695 A JP2003250695 A JP 2003250695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
bell pepper
handle
cylindrical blade
centering device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002350748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003250695A5 (ja
JP3967672B2 (ja
Inventor
Hisako Fuji
久子 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002350748A priority Critical patent/JP3967672B2/ja
Publication of JP2003250695A publication Critical patent/JP2003250695A/ja
Publication of JP2003250695A5 publication Critical patent/JP2003250695A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3967672B2 publication Critical patent/JP3967672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピーマンのへたの部分を、包丁で切ると密集
した小さな種が、流し台いっぱい散らばるので、急ぐ時
はピーマンを使わない料理を作っていました、そのため
良く冷蔵庫の中で腐らしていました、そのたびに何とか
簡単に芯とへたが取れるように出来ないものかと思って
いました。 【解決手段】 ピーマンの芯取り器であって、柄4の上
部に円筒刃2と中心部に突出する剣先1を有するピーマ
ンの芯取り器で、前記剣先1が1本であっても複数本あ
っても良い。そして、前記柄4の内部に形成された空洞
内面6中を、芯押し出し棒7の先端部に抜け止め8が固
着され、他端部の芯押し出しボタン9に固着された摺動
可能な芯押し出し棒7を有し、前記芯押し出しボタン9
は、前記柄4下部に形成された凹部内に出し入れ可能に
設けられている。また、前記円筒刃2と剣先1を覆うキ
ャップ5を、柄4の上部キャップ止めに着脱可能に取り
付けて良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、野菜であるピーマ
ンの芯取り器に関する。
【0002】
【従来の技術】 ピーマンの芯取りは此れまでは、包丁
でへたの部分を輪切りにして、手で芯を取り除いてい
た、又輪切りにしたヘタの部分は手で割ってへたを取り
除くか、急ぐ時はその部分を捨てる事もあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように包丁でへ
たの部分を輪切りにすると、芯に密集して付いている小
さな種が、ばらばらに外れ、流し台いっぱいに散らばる
ことがいやで、何とかしたいと、以前からずーと思って
いた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためになされたピーマンの芯取り器であって、柄
の上部に円筒刃と中心部に突出する剣先を有している。
この芯取り器をピーマンのへたの中心部に柄を少し回転
させながら剣先と円筒刃を押し込むと、ピーマンの内部
で芯が切断されて円筒刃の中に取り込むと同時に剣先で
芯を保持する事ができる。 なお、剣先は1本であって
も良いし複数本であっても良い。剣先が2本以上の複数
本であれば、剣先の作成が容易であり且つ確実にピーマ
ンの芯を保持することが出来る。
【0005】また、本発明のピーマンの芯取り器は、前
記柄の内部に形成された空洞内面中を、芯押し出し棒の
先端部に抜け止めが固着され、他端部の芯押し出しボタ
ンに固着された摺動可能な芯押し出し棒を有し、前記芯
押し出しボタンは前記柄下部に形成された凹部内に出し
入れ可能に設けられ、これにより、前記押し出しボタン
を前記柄の下部に形成された凹部内に押し込むことで、
円筒刃の内部に取り込まれたピーマンの芯を取り除くこ
とができる。
【0006】そして、前記円筒刃と剣先を覆うキャップ
を柄の上部のキャップ止めに着脱可能に取り付けると、
ピーマンの芯取り器を安全に保管できると共に円筒刃内
部に埃も溜らず清潔に使用できる。
【0007】
【発明の実施の形態】つづいて、図面を参照しながら本
発明を実施の形態を説明する。 図1は本発明の実施例
となるピーマンの芯取り器とキャップを示す斜視図、図
2は図1に示したピーマンの芯取り器の縦断面図、図3
はその上面図、図4はその底面図である。図5は本発明
の他の実施例となるピーマンの芯取り器とキャップを示
す斜視図、図6はその上面図である。
【0008】図1〜図4は1本の剣先を持つピーマンの
芯取り器の実施例を示している。 柄4は上部から下部
に向かって径が大きく成って握り部分を構成する洋梨型
が握り易く、回転させ易いので好ましい。なお、キャッ
プ止めは金属や合成樹脂、柄4は木材や合成樹脂などで
作ることが出来る。
【0009】そして、柄4の上部には円筒刃2と中心部
に突出する剣先1を有している。 円筒刃2は厚さの薄
い帯状の刃物を円筒状にしたもので、その基部は柄4の
上部に固定されており、先端部の刃物は鋸状の歯形とす
ることでピーマンのへたを切断し易い。 なお、円筒刃
2は薄いステンレスや鋼或は合成樹脂等で作る事が出来
る。
【0010】剣先1は円筒刃2の中心部にあってその先
端は円筒刃2よりも突出している。そして、剣先1は図
1〜図3に示すように1本であっても良いし、図5や図
6に示すように2本以上であっても良い。 剣先1が1
本の場合は先端に戻りを有する矢じり型がピーマンの芯
と絡まって芯を確実に取り除くことが出来るが、剣先1
を2本以上とすると、先端に戻りが無くても剣先1の間
にピーマンの芯を絡めて取り除くことが出来るので、剣
先1の作成が容易である。 なお、剣先1は強度のある
金属や合成樹脂、或は木材などで作られる。
【0011】前記柄4の内部には空洞内面6が形成さ
れ、その空洞内面6中を、芯押し出し棒の先端部に抜け
止め8が固着され、他端部の芯押し出しボタン9に固着
された摺動可能な芯押し出し棒7を有している。 芯押
し出し棒7は、U字状に曲げられてその先端部に抜け止
め8の突起が形成されている。なお、芯押し出し棒7は
固い針金か、真っ直ぐな合成樹脂の棒状が良い。 な
お、芯押し出し棒7はピーマンのへたや芯を円筒刃2内
に取り込んだ後、円筒刃2内からピーマンのへたや芯を
取り除く為に用いられる。
【0012】また、前記芯押し出しボタン9は柄4下部
に形成された凹部内に出し入れ可能に設けられているこ
とでピーマンの芯取り器を見掛けの良いものとすること
が出来る。そして、前記円筒刃2と剣先1を覆うキャッ
プ5を、柄4の上部で円筒刃2の基部にキャップ止め3
を設けて着脱可能に取り付けると、ピーマンの芯取り器
を安全に保管できると共に円筒刃2内部に埃も溜らず清
潔に使用できる。
【0013】次に、本発明のピーマンの芯取り器の使用
方法と動作について説明する。 まず、柄4の膨らんだ
下部を手で握り、ピーマンのへたに剣先1を突き刺しな
がら円筒刃2を軽く回転させ、ピーマンの内部に剣先1
と円筒刃2を押し込む。それと同時に芯押し出し棒7の
抜け止め8が押されて円筒刃2の基部へ移動し、芯押し
出しボタン9が柄4の下部から突出される。この時、円
筒刃2により切断されたピーマンのへたや種の付いた芯
が円筒刃2の内部に取り込まれながら剣先1に絡まる。
その状態でピーマンの芯取り器をピーマンから抜き取る
と、柄4の下部から突出した芯押し出しボタン9を柄4
の凹部へ押し込むことで円筒刃2内部に取り込まれたピ
ーマンのへたや種の付いた芯を芯押し出し棒7により円
筒刃2の外へ押し出して取り除くことが出来る。
【0014】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、構成さ
れているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0015】この操作を片手で出来るようにした事で大
量のピーマンも楽にスピードアップ出来、包丁では出来
ないピーマンの型を崩さず、へたの部分を丸くきれい簡
単に芯を取り除くことが出来るので、これまで面倒だっ
たピーマンを、冷蔵庫の中で腐らす事もなく、早めに芯
を取って、タッパー等に入れておくと急ぐ時でも直ぐに
使えるので、とても便利がいいです。
【0016】また、ピーマンの肉詰め等もピーマンの型
のまま出来る。ピザのような、スライスで使うような料
理等も、色々と幅広く利用できますので、各家庭はもち
ろん、学校給食の調理や、ピーマンを良く使う調理師の
方々に取っても、便利がいい芯取り器です。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例となるピーマンんの芯取り器
とキャップを示す斜視図。
【図2】 図1に示したピーマンの芯取り器の縦断面
図。
【図3】 図1に示したピーマンの芯取り器の上面図。
【図4】 図1に示したピーマンの芯取り器の底面図。
【図5】 本発明の他の実施例となるピーマンの芯取り
器とキャップを示す斜視図。
【図6】 図5に示したピーマンの芯取り器の上面図。
【符号の説明】
1 剣先 2 円筒刃 3 キャップ止め 4 柄 5 キャップ 6 空洞内面 7 芯押し出し棒 8 抜け止め 9 芯押し出しボタン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピーマンの芯取り器であって、柄(4)
    の上部に円筒刃(2)と中心部に突出する剣先(1)を
    有することを特徴とするピーマンの芯取り器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のピーマンの芯取り器にお
    いて、前記剣先(1)が1本であることを特徴とするピ
    ーマンの芯取り器。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のピーマンの芯取り器にお
    いて、前記剣先(1)が複数本であることを特徴とする
    ピーマンの芯取り器。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載のピ
    ーマンの芯取り器において、前記柄(4)の内部に形成
    された空洞内面(6)中を芯押し出し棒(7)の先端部
    に抜け止め(8)が固着され、他端部の芯押し出しボタ
    ン(9)に固着された摺動可能な芯押し出し棒(7)を
    有し、前記芯押し出しボタン(9)は前記柄(4)下部
    に形成された凹部内に出し入れ可能に設けられたことを
    特徴とするピーマンの芯取り器。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載のピ
    ーマンの芯取り器において、前記円筒刃(2)と剣先
    (1)を覆うキャップ(5)を円筒刃の基部にキャップ
    止め(3)を設け、柄(4)の上部に着脱可能に取り付
    けたことを特徴とするピーマンの芯取り器。
JP2002350748A 2001-12-25 2002-12-03 ピーマンの芯取り器 Expired - Fee Related JP3967672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002350748A JP3967672B2 (ja) 2001-12-25 2002-12-03 ピーマンの芯取り器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001391015 2001-12-25
JP2001-391015 2001-12-25
JP2002350748A JP3967672B2 (ja) 2001-12-25 2002-12-03 ピーマンの芯取り器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003250695A true JP2003250695A (ja) 2003-09-09
JP2003250695A5 JP2003250695A5 (ja) 2005-06-16
JP3967672B2 JP3967672B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=28677043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002350748A Expired - Fee Related JP3967672B2 (ja) 2001-12-25 2002-12-03 ピーマンの芯取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3967672B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014102795A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Berkovich Zeev Food borer and accessory and kit therefor
JP3198582U (ja) * 2015-04-28 2015-07-09 株式会社レーベン販売 両端にフォークとスプーンを備えた調理器具
JP5860560B1 (ja) * 2015-04-22 2016-02-16 株式会社レーベン販売 ナイフを有する調理器具
CN108294324A (zh) * 2018-03-20 2018-07-20 安徽科技学院 一种辣椒取芯器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014102795A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Berkovich Zeev Food borer and accessory and kit therefor
JP5860560B1 (ja) * 2015-04-22 2016-02-16 株式会社レーベン販売 ナイフを有する調理器具
JP3198582U (ja) * 2015-04-28 2015-07-09 株式会社レーベン販売 両端にフォークとスプーンを備えた調理器具
CN108294324A (zh) * 2018-03-20 2018-07-20 安徽科技学院 一种辣椒取芯器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3967672B2 (ja) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140259684A1 (en) Pumpkin Carving Spoon with Nested Knife
US20100162906A1 (en) Food peeler
US2682950A (en) Kitchen utensil holder
JP2003250695A (ja) ピーマンの芯取り器
US20100236074A1 (en) Corn stripper
US2822845A (en) Detachable pivoted knife
US6199283B1 (en) Implement for holding and/or coring vegetables and/or fruits during preparation of the same
US2559554A (en) Kitchen potato dicer
JP2005279211A (ja) 梅干しの種取り器
US20040216308A1 (en) Fruit scoop
JP3190072U (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP3189679U (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP2008093406A (ja) ピーマンの芯のくり抜き具
JP2005074619A (ja) 食材加工器
JP2010188091A (ja) 調理削り具
JP2006158920A (ja) 野菜の芯及び種取り裁断具
JP3105520U (ja) 皮剥き器
CN209768787U (zh) 一种刮鳞器
KR20100104576A (ko) 절단면 부착 방지 주방용 칼
CN201040381Y (zh) 食品切丝器
KR200447289Y1 (ko) 과일 속을 제거하는 회전칼
JP3176339U (ja) 網状ゆで卵みじん切り器具
KR200214278Y1 (ko) 음식물 분리기
JP6101776B2 (ja) 葱調理器
JPH07194483A (ja) 柑橘類の皮剥き具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070305

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees