JP2003245369A - 酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメット - Google Patents

酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメット

Info

Publication number
JP2003245369A
JP2003245369A JP2003004543A JP2003004543A JP2003245369A JP 2003245369 A JP2003245369 A JP 2003245369A JP 2003004543 A JP2003004543 A JP 2003004543A JP 2003004543 A JP2003004543 A JP 2003004543A JP 2003245369 A JP2003245369 A JP 2003245369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
patient
air supply
artificial respiration
assistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003004543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4166582B2 (ja
Inventor
Libero Luppi
ルッピ リベロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Starmed SpA
Original Assignee
Starmed SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11448975&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003245369(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Starmed SpA filed Critical Starmed SpA
Publication of JP2003245369A publication Critical patent/JP2003245369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166582B2 publication Critical patent/JP4166582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B9/00Component parts for respiratory or breathing apparatus
    • A62B9/02Valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0605Means for improving the adaptation of the mask to the patient
    • A61M16/0627Means for improving the adaptation of the mask to the patient with sealing means on a part of the body other than the face, e.g. helmets, hoods or domes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B17/00Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes
    • A62B17/04Hoods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ヘルメット内部の不要な空隙(デ
ッドスペース)を最小限にとどめることが可能な、酸素
マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメットを提供す
ることを目的とする。 【解決手段】 本発明に係る酸素マスクの補助なく行う
人工呼吸用のヘルメットは、患者の頭部を気密に覆うこ
とができ、少なくとも一個の透明な部分(2)を有する
ヘルメット本体(1)を備える。ヘルメット本体は、給
気装置に接続可能な給気口(8)と排気口(9)を具備
する。このヘルメットはさらに、ヘルメット本体(1)
における患者の口の近傍部分に、取外し可能な閉止部材
(22)によって閉止される開口(20)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸素マスクの補助
なく行う人工呼吸用ヘルメットの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人の先行する出願(特許文献1参
照)は、酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメ
ットを開示しているが、この発明は窒息防止バルブを設
けることによって高い割合で安全性を確保でき、またヘ
ルメットを患者に強固に装着するためのストラップを設
けて使用中にヘルメットが持ち上がるという好ましくな
い事態が生じないようにしており、多くの点において効
果があることが立証されている。
【0003】
【特許文献1】欧州特許出願公開EP01170026
A2号公報(欧州特許出願EP01113685.0号)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のヘルメットは、
さらに改良をなしうることが分かっているが、本発明
は、その用途をさらに広げ、かつヘルメット内部の容
積、したがって不要な空隙(デッドスペース)を最小限に
とどめることが可能なヘルメットを提供することを目的
とする。
【0005】この目的のため、本発明は、必要ならばヘ
ルメットを取り外さずに迅速に患者に用いることができ
るヘルメットを提供することを目的とする。本発明のも
う一つの目的は、窒息防止バルブの最適なものにし、安
全性を飛躍的に高めることを可能にすることである。本
発明のさらに他の目的は、特性向上を図りつつ、構造は
依然として簡単で、製造費も安価なヘルメットを提供す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的および以下で
明らかになる目的は、患者の頭部を気密に覆うことがで
き、少なくとも一個の透明な部分を有して、給気装置に
接続可能な給気口と排気口を具備するヘルメット本体を
備える、酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメ
ットであって、前記ヘルメット本体の患者の口の近傍部
分に、取外し可能な閉止部材によって閉止される開口を
有するヘルメットにより達成される。
【0007】本発明のさらなる特徴と利点は、添付図面
を参照して行う、酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用
ヘルメットについての好ましい例示的な態様に係る下記
の詳細な説明から明らかになるであろう。
【0008】
【発明の実施の形態】添付の図面から明らかなように、
本発明に係る酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用ヘル
メットは、好ましくは非変形性の透明な半剛性の材料か
らつくられる正面部2とこの正面部に連なる不透明な背
面部3を含むヘルメット本体1を備える。正面部2と背
面部3の側壁の上部は、頂面部材4によって覆われる。
【0009】基部リング10はヘルメット本体の開放端
に取り付けられるが、人体に合わせた形状となってお
り、使用の際には正面部2の側で、そして好ましくは背
面部3の側でも、下方に垂れてサドルのような配置形状
となる。したがって、変形可能な封止カラー11と連結
するための縁部の領域においては、患者の体型に近似し
た形で装着される。
【0010】本態様のような構成にすると、通気用の機
械を使って患者に人工呼吸をしている最中にこの封止カ
ラー11が拡張して入り込むデッドスペースが小さくな
る。したがって、ヘルメット本体を正しい形状にするこ
とと併せれば、変形可能な封止カラー11が人工呼吸の
最中に拡張して入り込むデッドスペースを最小にするこ
とができる。その結果、人工呼吸の吸気時にヘルメット
内部の陰圧を見た目で判断する場合の、封止カラーの応
答の程度を大きくすることができる。
【0011】本発明のもう一つの重要な特徴は、透明な
正面部2に接続する接続ポート21によって形成される
開口20が、患者の口の近くに設けられることである。
この開口20は、ネジもしくは差込金具またはゲートバ
ルブもしくは閉止フラップ等の他の適当な手段を介して
連結される閉止プラグ22を備えた閉止部材によって密
封することができる。
【0012】本発明の利点は、閉止プラグ22が、一個
またはそれ以上の引込み口23を有することである。こ
の引込み口23は、鼻から胃に差し込むチューブやカニ
ューレ等を気密に挿入することを可能にする。これらの
チューブ類は、閉止プラグの引込み口や開口20を閉止
する同様の部材に設けた引込み口を通じて、密封状態で
挿入することができるからである。
【0013】本発明のもう一つの特徴は、閉止プラグ2
2またはヘルメット本体表面の他の箇所(例えば頂面)
に直接取り付けられる、独特の構成をもつ窒息防止バル
ブ30にある。窒息防止バルブ30は外界に向かう複数
の貫通孔32を有する薄手のバルブ本体31を備え、こ
のバルブ本体31は、ヘルメット本体1の内部におい
て、ケージまたは横材35によって貫通孔32の近傍に
収納された浮動膜または浮動ディスク33による作用を
受ける。
【0014】本発明においては、このような窒息防止バ
ルブを設けたために、ヘルメットの通常の使用時には、
給気装置に接続された給気口8を通して空気が流入し、
この空気は同じくヘルメット本体1に設けられた排気口
9を通して排出される。ヘルメットの内部で生成する空
気圧のために、浮動ディスク33は、バルブ本体31に
対して貫通孔32を閉止するように作用するため、浮動
ディスク33は貫通孔32を最適な形で封止する。
【0015】ヘルメットの内部で空気流および/または
空気圧が何らかの原因で低下した場合には、窒息防止バ
ルブ30が浮動ディスク33自身の重量で、および/ま
たは予め調整しておいたばねの作用により直ちに開放
し、貫通孔32の封止を解く。その結果、人工呼吸で息
を吸うときも吐くときも、空気と呼気は自由に循環する
ことができ、きわめて有効かつ安全な人工呼吸が可能に
なる。一方、空気流および/または空気圧を回復した場
合には、浮動ディスク33を手動で位置合わせし、貫通
孔32を閉止して人工呼吸中はその閉止位置に留まるよ
うにしなければならない。
【0016】図6および図7は、デッドスペースを著し
く減少させたヘルメットを示す。この態様のヘルメット
は、従来の酸素マスクにあるような装着時に心地よくな
いという欠点を解消するという利点も有する。この場
合、デッドスペースを減らす手段は、ヘルメット本体1
の内部に設けられ、袋体40から構成される。袋体40
は、ヘルメット本体1と直接一体化されるか、またはヘ
ルメット本体1とは別個に設けられ、ヘルメット本体1
の外からアクセスできるダクト41を用いて膨らませる
ことができる。
【0017】袋体40は、患者の頭の上部に当てる上方
ドーム部42を備え、この上方ドーム部は、頭の側面に
位置する側面部43を介して患者の首に当てられる封止
カラー部44とつながる。このような上方ドーム部42
を設けるとデッドスペースを小さくでき、通気の補助を
する場合に、吸気の開始時に圧力が低下すると給気装置
が直ちにこれを検知して給気をすることができ、システ
ムの反応性がよくなる。
【0018】図8には、患者への装着手段が異なる態様
が示されている。ストラップは長時間装着していると脇
の下にかかる圧力によって痛みが生じ、患者によっては
耐え難いものになるが、この態様は、そのような脇の下
にかかるストラップの圧力をなくすことができる。この
態様においては、必要に応じてパッド42を間に挟んで
患者の腰に巻きつけるバンドまたはベルト40を用い
る。そして、好ましくはヘルメット本体1の正面と背面
に配置される接続ストラップ45が、ベルト40につな
がれる。
【0019】このベルト40を用いると、患者の身体と
の接触面積が増えて、負荷を減らし、従来のストラップ
を用いたときに生じる上方に突き上げる力をなくすこと
ができる。この態様は、ストラップを脇の下に当てるの
とは異なる装着方法であり、苦痛の少ない方法でヘルメ
ットを使用できるため、非常に有利である。
【0020】本発明には多数の変形・変更が可能であろ
うが、それらのすべては、本発明の技術思想に包含され
る。さらに、ここに記載した各部材は、技術的に等価な
他の部材に置き換えることができる。実際に使用する場
合は、材料は、特定の目的のための使用、条件および寸
法に適う限りは、どのようなものを用いてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、先に述べた目的を達することができ、特にヘル
メット内部のデッドスペースを減らして、ヘルメットを
取り外さなくても患者の口に自由にアクセスでき、かつ
安全性が非常に高い人工呼吸用のヘルメットが提供され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るヘルメットの斜視図である。
【図2】本発明に係るヘルメットを装着したときの斜視
図である。
【図3】本発明の一態様に係るヘルメットの窒息防止バ
ルブの断面図である。
【図4】本発明に係るヘルメットを装着したときの断面
図である。
【図5】本発明に係るヘルメットを患者にチューブおよ
び/またはカテーテルを挿入しながら使用しているとき
の断面図である。
【図6】本発明に係る、デッドスペースを減らすための
手段を具備したヘルメットの断面図である。
【図7】デッドスペースを減らすための手段の斜視図で
ある。
【図8】患者への装着手段を異にするヘルメットの正面
図である。
【符号の説明】
1 ヘルメット本体 2 正面部 3 背面部 11 封止カラー 20 開口 22 閉止プラグ 23 引込み口 30 窒息防止バルブ 32 貫通孔 33 浮動ディスク 40 袋体 41 ダクト 42 上方ドーム部 45 接続ストラップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リベロ ルッピ イタリア国 41037 モデナ ミランドー ラ ヴィア モンタナーリ,70 Fターム(参考) 2E185 AA05 BA12 CC33 CC45

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の頭部を気密に覆うことができ、少
    なくとも一個の透明な部分を有して、給気装置に接続可
    能な給気口と排気口を具備するヘルメット本体を備え
    る、酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメット
    であって、前記ヘルメット本体の患者の口の近傍部分
    に、取外し可能な閉止部材によって閉止される開口を有
    するヘルメット。
  2. 【請求項2】 前記ヘルメットは、前記透明な部分にあ
    って、前記開口を構成する引込み口を有する請求項1に
    記載のヘルメット。
  3. 【請求項3】 前記閉止部材は閉止プラグを含む請求項
    1に記載のヘルメット。
  4. 【請求項4】 前記閉止部材はゲートバルブを含む請求
    項1に記載のヘルメット。
  5. 【請求項5】 前記閉止部材はフラップを含む請求項1
    に記載のヘルメット。
  6. 【請求項6】 前記閉止部材に、チューブ等を気密に挿
    入するための少なくとも一個の引込み口を有する請求項
    1に記載のヘルメット。
  7. 【請求項7】 患者の頭部を気密に覆うことができ、少
    なくとも一個の透明な部分を有して、給気装置に接続可
    能な給気口と排気口を具備するヘルメット本体と、この
    ヘルメット本体の側面部が接続される基部リングを具備
    する、酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメッ
    トであって、前記基部リングは変形可能な封止カラーと
    連結する縁部において、患者の体型に近似した形状で配
    置可能であることを特徴とするヘルメット。
  8. 【請求項8】 前記基部リングは、正面領域へ垂れ下が
    る部分を有する請求項7に記載のヘルメット。
  9. 【請求項9】 前記基部リングは、背面領域へ垂れ下が
    る部分を有する請求項7に記載のヘルメット。
  10. 【請求項10】 患者の頭部を気密に覆うことができ、
    少なくとも一個の透明な部分を有して、給気装置に接続
    可能な給気口と排気口を具備し、かつ密封防止バルブが
    接続されるヘルメット本体を具備する、酸素マスクの補
    助なく行う人工呼吸用のヘルメットであって、前記密封
    防止バルブは、薄手の本体と、外界に通じる複数の貫通
    孔または貫通スロットを備え、これらの貫通孔または貫
    通スロットは、前記ヘルメット本体の内側において、ケ
    ージまたは横材によって定位置に保持され前記ヘルメッ
    ト内部の空気圧が設定値より低いときには前記貫通孔ま
    たは貫通スロットから外れる浮動ディスクまたは浮動膜
    の作用を受けるヘルメット。
  11. 【請求項11】 前記ヘルメット本体の患者の口の近傍
    部分に、取外し可能な閉止部材によって閉止される開口
    を有する請求項10に記載のヘルメット。
  12. 【請求項12】 前記密封防止バルブは前記閉止部材に
    設けられる請求項11に記載のヘルメット。
  13. 【請求項13】 前記密封防止バルブは前記ヘルメット
    本体の頂部に設けられる請求項12に記載のヘルメッ
    ト。
  14. 【請求項14】 患者の頭部を気密に覆うことができ、
    少なくとも一個の透明な部分を有して、給気装置に接続
    可能な給気口と排気口を具備するヘルメット本体を備え
    る、酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメット
    であって、前記ヘルメット本体の内部に、デッドスペー
    スを減少させるための手段を有するヘルメット。
  15. 【請求項15】 前記デッドスペースを減少させるため
    の手段は、膨張可能な袋体である請求項14に記載のヘ
    ルメット。
  16. 【請求項16】 前記膨張可能な袋体は、前記ヘルメッ
    ト本体と一体になった請求項15に記載のヘルメット。
  17. 【請求項17】 前記膨張可能な袋体は、前記ヘルメッ
    ト本体から分離可能な部材である請求項15に記載のヘ
    ルメット。
  18. 【請求項18】 前記ヘルメットは、前記ヘルメット本
    体の外側からアクセス可能で、前記膨張可能な袋体に接
    続されるダクトを有する請求項15に記載のヘルメッ
    ト。
  19. 【請求項19】 前記膨張可能な袋体は、患者の頭部に
    当接し、患者の頭部の側面に配置される側面部材を介し
    て、患者の首の周りに配置される封止カラー部に接続す
    る上方ドーム部を有する請求項15に記載のヘルメッ
    ト。
  20. 【請求項20】 患者の頭部を気密に覆うことができ、
    少なくとも一個の透明な部分を有して、給気装置に接続
    可能な給気口と排気口を具備するヘルメット本体を備え
    る、酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメット
    であって、患者の腰の周りに装着され、前記ヘルメット
    本体に連結可能な少なくとも1本の接続ストラップに接
    続されるバンドまたはベルトから構成される患者に接続
    する手段を有するヘルメット。
JP2003004543A 2002-01-24 2003-01-10 酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメット Expired - Fee Related JP4166582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2002MI000121A ITMI20020121A1 (it) 2002-01-24 2002-01-24 Perfezionamenti in cashi per la respirazione artificiale senza l'ausilio di maschere
IT2002A000121 2002-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003245369A true JP2003245369A (ja) 2003-09-02
JP4166582B2 JP4166582B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=11448975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003004543A Expired - Fee Related JP4166582B2 (ja) 2002-01-24 2003-01-10 酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6792623B2 (ja)
EP (2) EP1279411B1 (ja)
JP (1) JP4166582B2 (ja)
AT (2) ATE488278T1 (ja)
AU (1) AU2003200100B2 (ja)
CA (1) CA2415674A1 (ja)
DE (2) DE60221197T2 (ja)
ES (1) ES2290215T3 (ja)
IT (1) ITMI20020121A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531357A (ja) * 2004-02-23 2008-08-14 オーシャンウォーカー インターナショナル プロプライエタリー リミテッド 透明な潜水用ヘルメット
JP2010259555A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Atsuo Nozaki 保護具
KR20190112375A (ko) * 2018-03-26 2019-10-07 김민구 목고정 겸용 벗겨짐 방지 산소마스크
TWI728790B (zh) * 2020-04-28 2021-05-21 鉅邦醫材股份有限公司 吐氣隔離系統
KR102320157B1 (ko) * 2020-07-21 2021-11-01 박해영 목 베개 양압 헤드 쉴드

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6561191B1 (en) 1997-02-10 2003-05-13 Resmed Limited Mask and a vent assembly therefor
AUPO504597A0 (en) * 1997-02-10 1997-03-06 Resmed Limited A mask and a vent assembly therefor
US6581594B1 (en) * 2000-05-15 2003-06-24 Resmed Limited Respiratory mask having gas washout vent and gas washout vent for respiratory mask
WO2003097145A2 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Dimar S.R.L. Helmet for artificial respiration
US7156093B2 (en) * 2003-09-18 2007-01-02 E. D. Bullard Company Inflatable respirator hood
CA2545651A1 (en) * 2003-11-20 2005-06-09 Apneon, Inc. Devices systems, and methods to fixate tissue within the regions of the body, such as the pharyngeal conduit
NZ586208A (en) 2004-04-09 2012-01-12 Resmed Ltd A nasal assembly with a vent where at least one end of the vent has a moulding seam positioned out of the main air stream of the vent
US20060075543A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Shelia Shaver Helmet with rearward access aperture
WO2007128571A2 (en) * 2006-05-08 2007-11-15 Medizinische Universität Innsbruck Helmet
US7802319B2 (en) * 2006-07-26 2010-09-28 Sheila Shaver Helmet with rearward access aperture
EP2209530B1 (en) * 2007-10-05 2015-02-25 3M Innovative Properties Company Respirator hose and attachment apparatus and method
ITMI20080427A1 (it) * 2008-03-13 2009-09-14 Dimar S R L Casco per la respirazione artificiale senza l'ausilio di maschera facciale o tubi tracheali a vestibilita' migliorata
ITMI20082138A1 (it) * 2008-12-03 2010-06-04 Starmed S P A Casco per la ventilazione non invasiva di pazienti.
ITMI20080396U1 (it) * 2008-12-03 2010-06-03 Starmed S P A Ora Intersurgical S P A Struttura di casco per la ventilazione non invasiva di pazienti.
ITMI20090754A1 (it) * 2009-05-04 2010-11-05 Starmed S P A Casco per la ventilazione non invasiva di pazienti.
GB0915818D0 (en) * 2009-09-10 2009-10-07 Smiths Medical Int Ltd Breathing apparatus
UA97677C2 (uk) * 2010-02-15 2012-03-12 Николай Григорьевич Ляпко Пристрій для лікувального дихання
US20110240017A1 (en) * 2010-04-02 2011-10-06 Glenn Butler Apparatus and methods for microbaric oxygen delivery
US8973173B2 (en) * 2011-04-04 2015-03-10 Todd E. ELAM Environmental system for motorsports helmets
ITMI20112110A1 (it) * 2011-11-21 2013-05-22 Donato Fernando Ficchi Casco per ventilazione non invasiva
WO2014138820A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Resmed Limited Method and apparatus for controlling pressurized gas delivered to a patient
CN105451704B (zh) 2013-06-13 2017-06-06 伊利诺伊大学董事会 病人保持医院单元、病人运输系统以及病人运输和生命支持系统
CN105358203B (zh) * 2013-06-13 2017-06-06 伊利诺伊大学董事会 用于麻醉的头盔
AU2014277971B2 (en) 2013-06-13 2018-03-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Surgical suit
KR102222712B1 (ko) 2013-06-13 2021-03-03 더 보오드 오브 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 일리노이즈 로봇 수술 스테이션
US9795758B2 (en) 2013-06-25 2017-10-24 Breathe Technologies, Inc. Ventilator with integrated cooling system
US9737450B2 (en) 2013-09-04 2017-08-22 Microbaric Oxyygen Systems, Llc Hyperoxic therapy systems, methods and apparatus
CN103550851A (zh) * 2013-10-29 2014-02-05 兰州大学 一种无创通气头罩
US20160193485A1 (en) * 2014-01-07 2016-07-07 Nofel Izz Emergency breathing apparatus
US11077273B2 (en) * 2015-07-20 2021-08-03 ResMed Pty Ltd Patient interface with volume reducing member
CN105498063A (zh) * 2016-01-28 2016-04-20 何伟彬 一种充气式婴儿吸氧头罩
IT201600114357A1 (it) 2016-11-14 2018-05-14 Intersurgical S P A Sistema per la respirazione artificiale
CN108478955B (zh) * 2018-04-08 2020-05-08 浙江带立新材料科技有限公司 设面罩的消防自救呼吸器
JP7429424B2 (ja) 2020-01-14 2024-02-08 株式会社ムラコシ精工 引戸装置
IT202000001804A1 (it) 2020-01-30 2021-07-30 Intersurgical S P A Sistema per la respirazione artificiale di pazienti
US11648361B2 (en) 2020-03-29 2023-05-16 Andrew Wolf Noninvasive ventilation helmet
AU2021268868A1 (en) * 2020-05-07 2022-12-01 Southmed Limited Improvements to an assisted ventilation interface
US11655036B2 (en) * 2020-06-04 2023-05-23 Koninklijke Fabriek Inventum B.V. Inflatable hood for air protection
TR202008718A2 (tr) * 2020-06-05 2020-07-21 Karlikaya Doruk Operasyonel i̇zolasyon kaski
WO2021250449A1 (en) 2020-06-12 2021-12-16 Fundación Idonial Portable breathing support equipment
US10967204B1 (en) 2020-07-02 2021-04-06 SCONE Medical Solutions Inc. Self-contained negative pressure environment device and system
BR112021011172A2 (pt) * 2020-07-20 2022-03-03 Thiago De Souza Guilherme Capacete para respiração artificial, método de fabricação de capacete para respiração artificial e método de fabricação de escotilha para capacete para respiração artificial
US20220096875A1 (en) * 2020-09-30 2022-03-31 Kathy E. Goodman DO, Inc. Personal protected-air system
US11612770B1 (en) * 2020-11-09 2023-03-28 Golden Galaxy Corporation PPE with rotating assembly providing multiple face covers
US11065480B2 (en) * 2020-11-09 2021-07-20 Golden Galaxy Corporation PPE with rotating assembly providing multiple face covers
US11259578B2 (en) * 2020-11-09 2022-03-01 Golden Galaxy Corporation PPE with rotating assembly providing multiple face covers
US11364396B2 (en) * 2020-11-09 2022-06-21 Golden Galaxy Corporation PPE with rotating assembly providing multiple face covers
IT202100009506A1 (it) 2021-04-15 2022-10-15 Intersurgical S P A Casco per la terapia di pazienti
IT202100010982A1 (it) 2021-04-30 2022-10-30 Intersurgical S P A Casco per la terapia di pazienti
WO2022255895A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-08 Hamad Medical Corporation Portable hyperbaric oxygen (phbo) hood for covid-19 patients
IT202100026048A1 (it) 2021-10-12 2023-04-12 Intersurgical S P A Sistema per la respirazione artificiale di pazienti
WO2024054788A1 (en) * 2022-09-06 2024-03-14 Kreutzer Christopher Respiratory interface with access portions

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2240751A (en) * 1938-10-20 1941-05-06 W W Sly Mfg Company Helmet
US2418473A (en) * 1945-04-20 1947-04-08 Christian J Lambertsen Hood for oxygen therapy
US2888011A (en) * 1949-10-12 1959-05-26 Kenneth E Penrod Helmet seal
US2742900A (en) * 1954-10-06 1956-04-24 Douglas J Giorgio Anesthetic feeder for children in the form of a space helmet
US2850011A (en) * 1956-09-25 1958-09-02 Schaefer Peter Respiratory helmet
GB828731A (en) * 1957-03-11 1960-02-24 Mini Of Supply Artificial breathing machine
US3042926A (en) * 1958-09-26 1962-07-10 Int Latex Corp Pressure suit for high altitude flying
US3189027A (en) * 1962-11-29 1965-06-15 Jr Roscoe G Bartlett Anti-suffocant apparatus for oxygen supply systems
GB1144317A (en) * 1965-09-09 1969-03-05 Ml Aviation Co Ltd Improvements relating to airmens' helmets
US3786809A (en) * 1972-09-07 1974-01-22 Tecna Corp Device for treating infants having breathing difficulties
US3889670A (en) * 1974-01-02 1975-06-17 Steven R Loveland Non-invasive hyperbaric ventilator
US4022200A (en) * 1974-05-30 1977-05-10 Siemens Aktiengesellschaft Medical facial mask
US4215437A (en) * 1979-05-30 1980-08-05 Ti Kao Helmet-mask for cold weather and/or particulate laden environments
US4236514A (en) * 1979-06-25 1980-12-02 E. D. Bullard Company Respiration system
US4683880A (en) * 1981-01-27 1987-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toxic fume protective hood and method of construction
US4458680A (en) * 1982-05-28 1984-07-10 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Protective supplied breathing air garment
US4605000A (en) * 1985-01-04 1986-08-12 Waldemar Anguita Greenhouse helmet
US4620538A (en) * 1985-03-19 1986-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Light-weight oxygen delivery hood assembly for hyperbaric chamber
FI78609C (fi) * 1986-03-26 1989-09-11 Instrumentarium Oy Gasuppsamlingsenhet foer maetning av aemnesomsaettningsstorheter hos patienter, som andas sjaelv.
FI91358C (fi) * 1991-04-12 1994-06-27 Instrumentarium Oy Menetelmä ja laitteisto stabiilin kaasuseoksen syöttämiseksi potilaalle
US5104430A (en) * 1991-06-11 1992-04-14 Her Mou Lin Mask with an air filtering device
AU685016B2 (en) * 1994-12-28 1998-01-08 Yokohama Rubber Co., Ltd., The Racing tyre for oval race course
US5566668A (en) * 1995-05-19 1996-10-22 Jesadanont; Mongkol Life-saving helmet
US5890232A (en) * 1997-11-25 1999-04-06 Park; Nam-Tae Helmet with an air cushion buffer
US6321764B1 (en) * 1998-12-21 2001-11-27 Iit Research Institute Collapsible isolation apparatus
IT1318615B1 (it) * 2000-07-07 2003-08-27 Starmed S R L Casco per la respirazione artificiale senza l'ausilio di maschere otubi tracheali.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531357A (ja) * 2004-02-23 2008-08-14 オーシャンウォーカー インターナショナル プロプライエタリー リミテッド 透明な潜水用ヘルメット
JP2010259555A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Atsuo Nozaki 保護具
KR20190112375A (ko) * 2018-03-26 2019-10-07 김민구 목고정 겸용 벗겨짐 방지 산소마스크
KR102051330B1 (ko) 2018-03-26 2020-01-08 김민구 목고정 겸용 벗겨짐 방지 산소마스크
TWI728790B (zh) * 2020-04-28 2021-05-21 鉅邦醫材股份有限公司 吐氣隔離系統
KR102320157B1 (ko) * 2020-07-21 2021-11-01 박해영 목 베개 양압 헤드 쉴드

Also Published As

Publication number Publication date
JP4166582B2 (ja) 2008-10-15
ITMI20020121A1 (it) 2003-07-24
DE60238359D1 (de) 2010-12-30
EP1279411B1 (en) 2007-07-18
CA2415674A1 (en) 2003-07-24
US6792623B2 (en) 2004-09-21
ITMI20020121A0 (it) 2002-01-24
ATE367179T1 (de) 2007-08-15
EP1797925B1 (en) 2010-11-17
EP1279411A2 (en) 2003-01-29
DE60221197D1 (de) 2007-08-30
AU2003200100A1 (en) 2003-08-14
AU2003200100B2 (en) 2008-02-21
US20030135915A1 (en) 2003-07-24
ATE488278T1 (de) 2010-12-15
ES2290215T3 (es) 2008-02-16
EP1797925A1 (en) 2007-06-20
DE60221197T2 (de) 2008-04-10
EP1279411A3 (en) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003245369A (ja) 酸素マスクの補助なく行う人工呼吸用のヘルメット
JP7200209B2 (ja) 換気マスク
JP3908666B2 (ja) フェイスシールおよび個別空間へのフルアクセスが可能な分離可能なアダプタを有するフルフェイスマスク
CN104955524B (zh) 具有清洁空气入口腔室的呼吸面罩
US5018519A (en) Mask for adminstering an anesthetic gas to a patient
JPS5931347B2 (ja) 保護フ−ド付避難用フイルタ装置
JP2017525468A5 (ja)
US20230356010A1 (en) Head encapsulation unit
GB2575233A (en) A breathing apparatus
US4173220A (en) Facemask
US20200307749A1 (en) Ventilator mask system
GB2247396A (en) Emergency escape breathing apparatus
CN211139624U (zh) 潜水全面罩
CN209361566U (zh) 无创通气专用头罩
JP7429064B2 (ja) 呼吸を可能とするマスク
CN111346315A (zh) 隔离防护服
JP2010220712A (ja) ウィルス遮断用マスク
CN210555519U (zh) 一种浮潜面罩
CN214762950U (zh) 一种有面部进气室和颅顶排气室设计的正压防护头罩
CN216022573U (zh) 一种呼吸道隔离装置
JP3874731B2 (ja) 潜水具
JP2007296032A (ja) 防煙避難用具
KR20230160080A (ko) 건강마스크
CN112717296A (zh) 一种有面部进气室和颅顶排气室设计的正压防护头罩
TW202206145A (zh) 有呼氣閥於面體上半橫中部位的呼吸防護具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20060519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees