JP2003245124A - 化粧料容器用キャップ - Google Patents

化粧料容器用キャップ

Info

Publication number
JP2003245124A
JP2003245124A JP2002048491A JP2002048491A JP2003245124A JP 2003245124 A JP2003245124 A JP 2003245124A JP 2002048491 A JP2002048491 A JP 2002048491A JP 2002048491 A JP2002048491 A JP 2002048491A JP 2003245124 A JP2003245124 A JP 2003245124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
inner cap
barrier
barrier body
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002048491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazaki
洋 山崎
Atsushi Ogawa
敦 小川
Kinya Masuda
欣也 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIDAN KK
Original Assignee
HIDAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIDAN KK filed Critical HIDAN KK
Priority to JP2002048491A priority Critical patent/JP2003245124A/ja
Publication of JP2003245124A publication Critical patent/JP2003245124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インナーキャップの嵌合部を改良し、化粧料
成分の揮発を防止すること。 【解決手段】 容器本体10に分離可能に嵌合されるキ
ャップ11の内側に樹脂製のインナーキャップ12を装
着する。上記インナーキャップ12の内周面12a及び
内側天井面12bをアルミニウムからなる障壁体16を
蒸着することにより被覆する。これによりインナーキャ
ップ12の樹脂の弾性力を利用して容器本体10とキャ
ップ11との間の気密性を確保するとともに、障壁体1
6によりガスバリア性を確保する。よって、インナーキ
ャップ12にしみ込んだ揮発性成分の外界への揮発を防
止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は化粧料容器用に関
し、とくに揮発性化粧料に適用されると実効のある化粧
料容器用キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】揮発性成分を含む化粧料においては、製
造出荷後ユーザーが使用し始めるまでの間に化粧料成分
が揮発し、化粧料の表面がカサカサとなり使用性が悪く
なる現象が起こる場合がある。
【0003】従来は、この成分揮発を防止すべく、キャ
ップの内側に上記インナーキャップを装着し、あるいは
インナーキャップの嵌合部を改良して気密性の向上を図
っていた。しかし、十分に対応しきれないでいた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は上記欠点を
解消し、化粧料成分の揮発を防止し、化粧料の使用性を
良好にすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
願発明による化粧料容器用キャップは、容器本体に分離
可能に嵌合され内側に樹脂製のインナーキャップを装着
する化粧料容器用キャップにおいて、上記インナーキャ
ップを金属からなる障壁体にて被覆することを特徴とす
る。また、請求項1記載の化粧料容器用キャップにおい
て、上記障壁体は上記インナーキャップの外周面を被覆
することを特徴とする。また、請求項1記載の化粧料容
器用キャップにおいて、上記障壁体は上記インナーキャ
ップの外周面及び外側天井面を被覆することを特徴とす
る。また、請求項1記載の化粧料容器用キャップにおい
て、上記障壁体は上記インナーキャップの内周面を被覆
することを特徴とする。また、請求項1記載の化粧料容
器用キャップにおいて、上記障壁体は上記インナーキャ
ップの内周面及び内側天井面を被覆することを特徴とす
る。また、請求項1記載の化粧料容器用キャップにおい
て、上記障壁体が上記インナーキャップに蒸着されるこ
とを特徴とする。また、請求項1記載の化粧料容器用キ
ャップにおいて、上記障壁体が箔からなることを特徴と
する。また、請求項1記載の化粧料容器用キャップにお
いて、上記障壁体が上記インナーキャップに強制嵌合さ
れることを特徴とする。また、請求項1記載の化粧料容
器用キャップにおいて、上記障壁体がアルミニウムから
なることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、実施の形態を示す図面に基
づき本願発明による化粧料容器をさらに詳しく説明す
る。図1は本願発明による化粧料容器の一実施の形態を
示し、左半部と右半部を直交方向に切断した状態をあら
わしている。図1及び図2において、1は身筒体であ
り、長手方向に沿って摺動孔2を設け、内側に化粧料
(図示省略)を収容する中皿体3を昇降自在に摺嵌す
る。4は上記身筒体1を内側に摺嵌する螺旋筒体であ
り、内周壁に螺旋状に設けた螺旋溝5を設けてある。そ
して上記中皿体3の外周壁に突設した係合突起6を身筒
体1の上記摺動孔2を介して螺旋筒体4の上記螺旋溝5
に摺動自在に係合し、上記身筒体1と螺旋筒体4とを相
対的に摺動させることにより中皿体3を身筒体1内にお
いて昇降自在とする。7は上記螺旋筒体4に固着する中
具である。該中具7はキャップ11に嵌合する部材であ
り、上部外周壁に環状突部8を設ける。9は該中具7の
下部及び螺旋筒体4の外側に強制嵌合により固着する袴
筒体である。上記各部材により容器本体10を構成す
る。
【0007】一方、キャップ11は内側に樹脂製(例え
ば、直鎖状低密度ポリエチレン)のインナーキャップ1
2を備える。該インナーキャップ12は上記キャップ1
1に頂上部13、上部14及び先端部15にて固着し、
先端部15を嵌合し易いように外側に拡開してある。1
6は障壁体であり、上記インナーキャップ12の内周面
12a及び内側天井面12bに蒸着されたアルミニウム
からなり、インナーキャップ12を被覆する。
【0008】図3はアルミニウムからなる障壁体16を
インナーキャップ12の外周面12c及び外側天井面1
2dに強制嵌合する場合である。この場合、インナーキ
ャップ12はキャップ11に上記障壁体16の外周面全
面にて強制嵌合される。
【0009】上記実施の形態においては、インナーキャ
ップ12が樹脂からなるため、樹脂の弾性力を利用して
容器本体10とキャップ11との間の気密性を確保す
る。
【0010】またインナーキャップ12をアルミニウム
製の障壁体16にて被覆することによりガスバリア性を
確保し、インナーキャップ12にしみ込んだ揮発性成分
の外界への揮発を防止する。
【0011】このガスバリア性について詳述する。イン
ナーキャップ12は樹脂からなり、樹脂は分子が略平行
に並んでいるので、分子間の隙間から揮発性成分が揮発
して生じたガスが透過する。一方、金属にはそのような
ガス透過性がない故、インナーキャップ12を金属製の
障壁体16にて被覆するとインナーキャップ12にしみ
込んだ揮発性成分の外界への揮発を防止するのである。
これにより化粧料の使用性が良好になる。
【0012】この点に関し、仮に金属に酸素ガスの透過
性があるとすれば、障壁体16の表面だけでなく内面も
酸化される筈である。しかしながら、実際上そのような
ことはないので、金属にガス透過性は全くないのであ
る。
【0013】またインナーキャップ12自体を金属製と
しガスバリア性を達成することは次の点から非常に困難
である。このようなキャップでは、中具と金属製とした
インナーキャップとの間から揮発性成分が漏れてしま
い、またキャップの嵌合が安定せず、この点からも容器
の気密性の確保が困難となるからである。
【0014】ガスバリア性の性能は、障壁体16による
被覆の態様あるいは障壁体16の物理的性状に影響され
る。例えば、気密性を損なわずかつガスバリア性が最も
高いのは、障壁体16をインナーキャップ12に蒸着に
より被覆する場合であり、障壁体16が箔の場合、イン
ナーキャップ12に障壁体16を強制嵌合する場合が順
次これに続く。
【0015】障壁体16による被覆の態様に関し、障壁
体16による被覆のないインナーキャップ12の成分揮
発量を「100%」とした場合、各被覆態様の成分揮発
量は次の如くである(数値は概略のものである)。 インナーキャップ12の外周面12cを障壁体16にて被覆する場合 80% インナーキャップ12の外周面12c及び外側天井面12dを障壁体16にて 被覆する場合 70% インナーキャップ12の内周面12aを障壁体16にて被覆する場合 60% インナーキャップ12の内周面12a及び内側天井面12bを障壁体16にて 被覆する場合 50% インナーキャップ12の外周面12c及び外側天井面12dを「蒸着」して被 覆する場合 30% インナーキャップ12の内周面12a及び内側天井面12bを「蒸着」して被 覆する場合 20%
【0016】本願発明は上記実施の形態に限定されな
い。例えば、障壁体16はアルミニウム製に限定され
ず、他の金属であってもよい。
【0017】またインナーキャップ12の外周面12c
又は内周面12aを被覆する場合、その被覆の程度は図
示例に限定されず、揮発性成分の種類及び量により変更
することができる。例えば、外周面12cの全部又は一
部、あるいは内周面12aの全部又は一部とすることが
考えられる。
【0018】また障壁体16のインナーキャップ12へ
の付設態様は任意である。上記した「蒸着」、「強制嵌
合」の外、「箔」からなる障壁体16であってもよい。
【0019】また、インナーキャップ12を構成する樹
脂も適宜材質のものに変更することができる。
【0020】さらに、適用される容器は図示例のものに
限定されず、容器本体10に分離可能に嵌合されるイン
ナーキャップ付きキャップであればよい。とくに容器本
体10の構成には制約されない。例えば、障壁体16を
付設したインナーキャップ12を身筒体1に密着せしめ
るように構成してもよい。
【0021】
【発明の効果】このように、本願発明による化粧料容器
用キャップ11によれば、気密性の確保及びガスバリア
性を同時に達成することができるので、化粧料成分の揮
発を防止し、化粧料の使用性を良好にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明よる化粧料容器用キャップの実施の形
態を示す縦断面図で、右半分は身筒体を上死点まで上昇
した状態を、左半分は身筒体を下死点まで下昇した状態
を各表す図である。
【図2】図1のインナーキャップを示す縦断面図であ
る。
【図3】本願発明よる化粧料容器用キャップに用いるイ
ンナーキャップの他の実施の形態を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 身筒体 2 摺動孔 3 中皿体 4 螺旋筒体 5 螺旋溝 6 係合突起 7 中具 8 環状突部 9 袴筒体 10 容器本体 11 キャップ 12 インナーキャップ 12a 内周面 12b 内側天井面 12c 外周面 12d 外側天井面 13 頂上部 14 上部 15 先端部 16 障壁体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 増田 欣也 千葉県柏市花野井627番地株式会社ヒダン 内 Fターム(参考) 3E084 AA02 AA12 AA23 AA24 AB06 BA02 CA01 CC02 CC03 CC08 DA01 DB13 DC02 DC03 DC08 FA09 FC01 GA08 GB12 LA17 LB02 LB07 LC01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体に分離可能に嵌合され内側に樹
    脂製のインナーキャップを装着する化粧料容器用キャッ
    プにおいて、上記インナーキャップを金属からなる障壁
    体にて被覆することを特徴とする化粧料容器用キャッ
    プ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の化粧料容器用キャップに
    おいて、上記障壁体は上記インナーキャップの外周面を
    被覆することを特徴とする化粧料容器用キャップ。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の化粧料容器用キャップに
    おいて、上記障壁体は上記インナーキャップの外周面及
    び外側天井面を被覆することを特徴とする化粧料容器用
    キャップ。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の化粧料容器用キャップに
    おいて、上記障壁体は上記インナーキャップの内周面を
    被覆することを特徴とする化粧料容器用キャップ。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の化粧料容器用キャップに
    おいて、上記障壁体は上記インナーキャップの内周面及
    び内側天井面を被覆することを特徴とする化粧料容器用
    キャップ。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の化粧料容器用キャップに
    おいて、上記障壁体が上記インナーキャップに蒸着され
    ることを特徴とする化粧料容器用キャップ。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の化粧料容器用キャップに
    おいて、上記障壁体が箔からなることを特徴とする化粧
    料容器用キャップ。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の化粧料容器用キャップに
    おいて、上記障壁体が上記インナーキャップに強制嵌合
    されることを特徴とする化粧料容器用キャップ。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の化粧料容器用キャップに
    おいて、上記障壁体がアルミニウムからなることを特徴
    とする化粧料容器用キャップ。
JP2002048491A 2002-02-25 2002-02-25 化粧料容器用キャップ Pending JP2003245124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002048491A JP2003245124A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 化粧料容器用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002048491A JP2003245124A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 化粧料容器用キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003245124A true JP2003245124A (ja) 2003-09-02

Family

ID=28661274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002048491A Pending JP2003245124A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 化粧料容器用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003245124A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3213782U (ja) * 2017-09-20 2017-11-30 株式会社宮内 筆を有する液状物塗布具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10295436A (ja) * 1997-04-26 1998-11-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 蓋付き密閉容器
JPH10337215A (ja) * 1997-05-05 1998-12-22 L'oreal Sa 脆性製品を収容し塗布するためのデバイス
JP2000004932A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Hidan:Kk 化粧料容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10295436A (ja) * 1997-04-26 1998-11-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 蓋付き密閉容器
JPH10337215A (ja) * 1997-05-05 1998-12-22 L'oreal Sa 脆性製品を収容し塗布するためのデバイス
JP2000004932A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Hidan:Kk 化粧料容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3213782U (ja) * 2017-09-20 2017-11-30 株式会社宮内 筆を有する液状物塗布具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3164031B1 (en) Compact case having airtight structure refillable with capsule cosmetic
JP2006176177A (ja) 吐出容器
US20170065057A1 (en) Cosmetic container having inner container and sealing strucure for inner container cap
US20180020804A1 (en) Cosmetic case
KR200372923Y1 (ko) 밀폐구조를 갖는 콤팩트 용기
JP2003245124A (ja) 化粧料容器用キャップ
KR200480195Y1 (ko) 액상화장품과 고형화장품이 분리 사용되는 화장품 용기
JP2008055153A (ja) 交替可能なタッチ部付き化粧品容器
KR101904722B1 (ko) 밀폐력이 개선된 화장품 용기
KR20160123518A (ko) 내용기의 이중밀폐구조를 구비한 콤팩트용기
WO2017107062A1 (en) Refill of a cosmetic product for a cosmetic container, and method for refilling a cosmetic container with such a refill
KR200430544Y1 (ko) 화장품 용기
EP3935994A1 (en) Slide-type cosmetic compact case
KR101947715B1 (ko) 다중밀폐구조를 갖는 리필용기
JP2007137827A5 (ja)
JP5570089B2 (ja) 塗布容器
KR101980577B1 (ko) 뚜껑지지부재가 결합된 화장품 용기
JPH064836Y2 (ja) ペースト状化粧料容器
KR20160001406U (ko) 고정돌기를 구비한 화장료 접시
KR940008168Y1 (ko) 메모지 보관함
JP6295460B2 (ja) 容器
KR200407627Y1 (ko) 콘돔 포장용기
KR200432011Y1 (ko) 화장품 용기
JP6332762B2 (ja) 二つの化粧料が受容されるコンパクト容器
KR200488181Y1 (ko) 화장 도구

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905