JP2003240573A - 情報提供装置及び方法 - Google Patents

情報提供装置及び方法

Info

Publication number
JP2003240573A
JP2003240573A JP2002037133A JP2002037133A JP2003240573A JP 2003240573 A JP2003240573 A JP 2003240573A JP 2002037133 A JP2002037133 A JP 2002037133A JP 2002037133 A JP2002037133 A JP 2002037133A JP 2003240573 A JP2003240573 A JP 2003240573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
destination
vehicle
route
information providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002037133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3698106B2 (ja
Inventor
Tatsumi Yanai
達美 柳井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2002037133A priority Critical patent/JP3698106B2/ja
Priority to US10/326,099 priority patent/US6898521B2/en
Publication of JP2003240573A publication Critical patent/JP2003240573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3698106B2 publication Critical patent/JP3698106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/362Destination input or retrieval received from an external device or application, e.g. PDA, mobile phone or calendar application

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両外ユーザが移動した場合であっても車両
を適切に車両外ユーザの元に経路誘導をする。 【解決手段】 情報提供装置1は、GPS信号受信部1
5により自車両の現在位置を検出し、外部の携帯端末2
から通信部11により受信した信号に含まれる位置情報
を一時的に位置情報記憶部12に記憶しておく。そし
て、経路算出部17により記憶した位置を目的地に設定
し、検出した現在位置から目的地までの推奨経路を算出
して、情報提示部18で推奨経路を表示して経路誘導を
する。携帯端末2から受信して記憶しておいた位置情報
の場所から所定距離以内に自車両が接近したことを検出
すると、位置情報を送信してきた通信端末との通信を行
って最新の位置情報を取得し、取得した最新の位置情報
に基づいて目的地を再設定し、検出した現在位置から再
設定した目的地までの推奨経路を再算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯端末を保有す
るユーザ位置まで車両を経路誘導するための情報を車両
運転者に提示する情報提供装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、位置測定装置を内蔵した携帯
電話端末を保有するユーザから、携帯電話端末で取得し
た位置情報をナビゲーションシステムの通信機能を利用
して受信し、車両運転者と車両外ユーザとの待ち合わせ
を行うために、車両の目的地として設定するものが、例
えば特開2001−141478号公報などで知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術では、車両外ユーザが有する携帯電話端末からの位
置情報を一旦設定すると、それ以降には目的地を変更す
ることがなされておらず、車両外ユーザが移動したとき
には設定した目的地と実際の車両外ユーザの位置とが異
なってしまうという問題点があった。
【0004】また、従来の技術では、車両外ユーザが移
動していない場合であっても、車両にとって待ち合わせ
に不適切な場所をも目的地としてしまうという問題点が
あった。
【0005】そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて
提案されたものであり、車両外ユーザが移動した場合で
あっても車両を適切に経路誘導をすることができる情報
提供装置及び方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、請求項1に係る情報提供装置では、外部の通信端
末と信号の送受信を行う通信手段と、前記外部の通信端
末から受信した信号に含まれる位置情報を記憶する記憶
手段と、自車両の現在位置を検出する自車位置検出手段
と、前記記憶手段に記憶した位置情報に基づいて目的地
を設定し、前記自車位置検出手段で検出した現在位置か
ら前記目的地までの推奨経路を算出する経路算出手段と
を具備する情報提供装置であって、前記記憶手段に記憶
した位置情報の場所から所定距離以内に自車両が接近し
たことを検出すると、位置情報を送信してきた通信端末
との通信を行って最新の位置情報を取得するように前記
通信手段を制御する通信制御手段と、取得した最新の位
置情報に基づいて目的地を再設定し、検出した現在位置
から再設定した目的地までの推奨経路を算出する再算出
手段とを有する。
【0007】請求項2に係る情報提供装置では、請求項
1に係る情報提供装置であって、前記再算出手段は、取
得した最新の位置情報に基づいて当該位置周辺の詳細な
地図データを取得し、取得した地図データを利用して目
的地を再設定することを特徴とする。
【0008】請求項3に係る情報提供装置では、請求項
2に係る情報提供装置であって、前記再算出手段は、取
得した地図データを用いて車両の停車可能位置を探索し
て目的地とすることを特徴とする。
【0009】請求項4に係る情報提供装置では、請求項
2又は請求項3に係る情報提供装置であって、前記再算
出手段は、前記通信端末の保有者と車両運転者との待ち
合わせに好適な位置を選定し、選定した好適位置を新た
な目的地として設定すことを特徴とする。
【0010】請求項5に係る情報提供装置では、請求項
1〜請求項4の何れかに係る情報提供装置であって、前
記経路算出手段は、算出した経路上の交通情報を取得
し、取得した交通情報を用いて車両が目的地に到着する
到着予定時刻を算出して前記通信端末に送信するように
前記通信手段を制御することを特徴とする。
【0011】上述の課題を解決するために、請求項6に
係る情報提供方法では、自車両の現在位置を検出し、外
部の通信端末から受信した信号に含まれる位置情報に基
づいて目的地を設定し、検出した現在位置から前記目的
地までの推奨経路を算出して、経路誘導をしているとき
に、外部の通信端末から受信して記憶しておいた位置情
報の場所から所定距離以内に自車両が接近したことを検
出すると、位置情報を送信してきた通信端末との通信を
行って最新の位置情報を取得し、取得した最新の位置情
報に基づいて目的地を再設定し、検出した現在位置から
再設定した目的地までの推奨経路を再算出する。
【0012】請求項7に係る情報提供方法では、請求項
6に係る情報提供方法であって、推奨経路を再算出する
に際して、取得した最新の位置情報に基づいて当該位置
周辺の詳細な地図データを取得し、取得した地図データ
を利用して目的地を再設定することを特徴とする。
【0013】請求項8に係る情報提供方法では、請求項
7に係る情報提供方法であって、推奨経路を再算出する
に際して、取得した地図データを用いて車両の停車可能
位置を探索して目的地とすることを特徴とする。
【0014】請求項9に係る情報提供方法では、請求項
7又は請求項8に係る情報提供方法であって、推奨経路
を再算出するに際して、前記通信端末の保有者と車両運
転者との待ち合わせに好適な位置を選定し、選定した好
適位置を新たな目的地として設定することを特徴とす
る。
【0015】請求項10に係る情報提供方法では、請求
項6〜請求項9の何れかに係る情報提供方法であって、
算出した経路上の交通情報を取得し、取得した交通情報
を用いて車両が目的地に到着する到着予定時刻を算出し
て前記通信端末に送信することを特徴とする。
【0016】
【発明の効果】請求項1に係る情報提供装置によれば、
記憶手段に記憶した位置情報の場所から所定距離以内に
自車両が接近したことを検出すると、位置情報を送信し
てきた通信端末との通信を行って最新の位置情報を取得
して、取得した最新の位置情報に基づいて目的地を再設
定し、検出した現在位置から再設定した目的地までの推
奨経路を再度算出するので、通信端末から送信されて指
定された位置を目的地とすることができ、通信端末の位
置が移動する場合であっても車両を適切に経路誘導をす
ることができる。
【0017】請求項2に係る情報提供装置によれば、取
得した最新の位置情報に基づいて当該位置周辺の詳細な
地図データを取得し、取得した地図データを利用して目
的地を再設定するので、正確に待ち合わせ場所を設定す
ることができる。
【0018】請求項3に係る情報提供装置によれば、取
得した地図データを用いて車両の停車可能位置を探索し
て目的地にして推奨経路を再算出するので、車両にとっ
て好適な位置を待ち合わせ場所に設定することができ
る。
【0019】請求項4に係る情報提供装置によれば、通
信端末の保有者と車両運転者との待ち合わせに好適な位
置を選定し、選定した好適位置を新たな目的地として設
定して推奨経路を再算出するので、車両及び通信端末の
保有者の双方にとって好適な位置を待ち合わせ場所とす
ることができる。
【0020】請求項5に係る情報提供装置によれば、算
出した推奨経路上の交通情報を取得し、取得した交通情
報を用いて車両が目的地に到着する到着予定時刻を算出
して通信端末に送信するので、通信端末の保有者に車両
の到達時刻を通知して更に確実に待ち合わせをすること
ができる。
【0021】請求項6に係る情報提供方法によれば、経
路誘導をしているときに、外部の通信端末から受信して
記憶しておいた位置情報の場所から所定距離以内に自車
両が接近したことを検出すると、位置情報を送信してき
た通信端末との通信を行って最新の位置情報を取得し、
取得した最新の位置情報に基づいて目的地を再設定し、
検出した現在位置から再設定した目的地までの推奨経路
を再算出するので、通信端末から送信されて指定された
位置を目的地とすることができ、通信端末の位置が移動
する場合であっても車両を適切に経路誘導をすることが
できる。
【0022】請求項7に係る情報提供方法によれば、推
奨経路を再算出するに際して、取得した最新の位置情報
に基づいて当該位置周辺の詳細な地図データを取得し、
取得した地図データを利用して目的地を再設定するの
で、正確に待ち合わせ場所を設定することができる。
【0023】請求項8に係る情報提供方法によれば、推
奨経路を再算出するに際して、取得した地図データを用
いて車両の停車可能位置を探索して目的地とするので、
車両にとって好適な位置を待ち合わせ場所に設定するこ
とができる。
【0024】請求項9に係る情報提供方法によれば、推
奨経路を再算出するに際して、通信端末の保有者と車両
運転者との待ち合わせに好適な位置を選定し、選定した
好適位置を新たな目的地として設定するので、車両及び
通信端末の保有者の双方にとって好適な位置を待ち合わ
せ場所とすることができる。
【0025】請求項10に係る情報提供方法によれば、
算出した経路上の交通情報を取得し、取得した交通情報
を用いて車両が目的地に到着する到着予定時刻を算出し
て通信端末に送信するので、通信端末の保有者に車両の
到達時刻を通知して更に確実に待ち合わせをすることが
できる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0027】本発明は、例えば図1に示すように構成さ
れた情報提供システムに適用される。
【0028】[情報提供システムの構成]この情報提供
システムは、車両内に搭載された情報提供装置1と、各
車両外ユーザが保有する一又は複数の携帯電話端末2と
が電話回線網を介して無線接続されている。
【0029】携帯電話端末2は、他の携帯電話端末との
間で通話をする電話機能、発信するときに通信相手に自
らの電話番号情報を送信する電話番号送信機能、車両外
ユーザの操作により指定された位置情報を送信する位置
送信機能を有する。本例において、携帯電話端末2は、
電話機能を利用して情報提供装置1にアクセスし、電話
番号送信機能及び位置送信機能を利用して電話番号情報
及び位置情報を情報提供装置1に送信する。
【0030】情報提供装置1は、その機能ブロック図を
図1に示すように、携帯電話端末2と無線接続する通信
部11、情報記憶部12、時刻判定部13、地図データ
ベース記憶部14、GPS(global positioning syste
m)信号受信部15、情報提供装置1を構成する各部を
制御する判定制御部16、経路算出部17、情報提示部
18を備えて構成されている。
【0031】通信部11は、携帯電話端末2と同じ通信
プロトコルを実装して、電話回線網を介して携帯電話端
末2との間で情報の送受信をする。通信部11は、携帯
電話端末2からの入電を受け付けると共に、携帯電話端
末2からの位置情報(以下、指定位置情報と呼ぶ。)及
び電話番号情報を受信する。通信部11は、携帯電話端
末2からの入電が発生した旨を時刻判定部13に出力す
ると共に、指定位置情報を情報記憶部12に出力する。
【0032】時刻判定部13は、例えばタイマ等で構成
され、通信部11から入電が発生した旨の情報に従って
入電発生時刻情報を情報記憶部12に出力する。
【0033】情報記憶部12は、通信部11で受信した
電話番号情報をIDとし、各IDに対応させて入電発生
時刻情報及び緯度、経度からなる指定位置情報を記憶す
る。この情報記憶部12は、複数の電話番号情報を記憶
して、各電話番号情報に対応させた入電発生時刻情報及
び指定位置情報を記憶している。この情報記憶部12
は、判定制御部16により電話番号情報の登録や入電発
生時刻情報及び指定位置情報の更新がなされ、例えば同
じ電話番号情報(ID)の携帯電話端末2から再度入電
が発生した場合には新たな入電発生時刻情報及び指定位
置情報に更新する。
【0034】地図データベース記憶部14は、大容量の
記憶機構からなり、情報提示部18により提示する表示
用地図や、経路算出に使用するリンク情報やノード情報
からなる複数の地図データがデータベース化されて記憶
されている。この地図データベース記憶部14は、判定
制御部16により読み込まれて、地図データを出力す
る。
【0035】GPS信号受信部15は、GPS衛星と無
線通信を介して接続されて、GPS信号を受信する。こ
のGPS信号受信部15は、受信したGPS信号を用い
て車両の現在位置を示す情報(以下、自車両位置情報と
呼ぶ。)を作成して判定制御部16に出力する。
【0036】経路算出部17は、判定制御部16の制御
に従って自車両位置から目的地までの推奨経路を算出す
る。ここで、経路算出部17は、判定制御部16により
目的地が設定される。この経路算出部17は、情報記憶
部12に記憶された指定位置情報、自車両位置情報及び
地図データを用いて、自車両位置から目的地までの推奨
経路を計算して経路情報を作成し、情報提示部18に出
力する。
【0037】情報提示部18は、地図等を表示する表示
機構や、経路誘導をするに際して経路案内音声等を放音
する放音機構で構成され、各種情報を車両運転者に提示
する。この情報提示部18は、地図データベース記憶部
14に記憶された地図データと、自車両位置情報、目的
地情報を判定制御部16から入力し、地図と自車両位置
と目的地とを対応づけて表示することで、これらの位置
関係を車両運転者に提示する。また、この情報提示部1
8は、経路算出部17からの経路情報を入力して、自車
両位置、目的地と対応させた推奨経路を表示したり、車
両の現在位置に応じた経路案内等をする。
【0038】判定制御部16は、上述した各部を制御す
ることで情報提示部18にて提示する内容を制御する。
この判定制御部16は、情報記憶部12に記憶された指
定位置情報を読み出し、車両外ユーザにより指定された
目的地とする。この判定制御部16は、目的地情報を経
路算出部17に出力して自車両位置から目的地までの経
路を算出させる制御をする。
【0039】また、この判定制御部16は、車両外ユー
ザにより指定された目的地から新たな目的地を設定する
ための距離算出判定部21及び好適位置選定部22を備
える。
【0040】距離算出判定部21は、GPS信号受信部
15から自車両位置情報を入力すると共に、判定制御部
16にて設定された目的地情報を読み出す。距離算出判
定部21は、自車両位置と目的地との距離を算出する。
距離算出判定部21は、自車両位置と目的地との距離
と、所定距離とを比較して、自車両位置が目的地の周辺
に位置すると判定したときに、再度指定位置を送信する
ことを要求する。
【0041】好適位置選定部22は、車両外ユーザによ
り指定された指定位置を新たな目的地に設定するに際し
ての好適な目的地を選定し、選定した目的地を示す目的
地情報を携帯電話端末2に送信するように通信部11を
制御する。このとき、好適位置選定部22は、指定され
た目的地周辺の地図データを地図データベース記憶部1
4から読み出し、読み出した地図データに含まれる停車
可能位置を好適な目的地として選定する。そして、好適
位置選定部22は、車両外ユーザにより指定された指定
位置に近い停車可能位置を目的地として携帯電話端末2
に送信する。
【0042】また、好適位置選定部22は、好適な目的
地を選定するに際して、地図データベース記憶部14に
詳細な地図データが記憶されていないときには、図示し
ないサーバ装置から詳細な地図データを取得するように
通信部11を制御し、詳細な地図データから停車可能位
置を認識して、好適な目的地としても良い。これによ
り、地図データベース記憶部14に詳細な地図データを
記憶しておかなくても、車両外ユーザに指定された位置
に近い停車可能位置を目的地とすることができる。
【0043】更に、好適位置選定部22は、図2及び図
3に示すような好適位置判定テーブルを保有し、好適位
置判定テーブルを参照して車両又は車両外ユーザにとっ
て好適な目的地を設定しても良い。このとき、好適位置
選定部22は、使用する好適位置判定テーブルを必要に
応じて切り換え、何れかの好適位置判定テーブルを参照
して好適な目的地を設定する。
【0044】図2に示す好適位置判定テーブルは車両に
とって待ち合わせに好適な目的地に関する情報を複数格
納してなり、図3に示す好適位置判定テーブルは車両外
ユーザにとって待ち合わせに好適な目的地に関する情報
を複数格納してなる。好適位置判定テーブルは、IDに
対応づけられて、待ち合わせ場所の属性を示す属性情
報、この属性情報の地図上の位置を示す緯度及び経度か
らなる位置情報から構成されている。
【0045】このような処理を判定制御部16で行うこ
とにより、情報提供システムによれば、図4に示すよう
に、携帯電話端末2から指定位置として駅位置30を情
報提供装置1に送信し、判定制御部16により目的地を
駅位置30に設定する。これにより、車両現在位置から
駅位置30を目的地とした推奨経路を算出し、情報提示
部18に自車両位置31、目的地位置32、推奨経路3
3を表示する。そして、好適位置選定部22により好適
位置判定テーブルを参照して駅位置周辺の好適な目的地
を選定して新たな目的地として設定して、新たな目的地
を携帯電話端末2に送信する。ここでは、駅位置30周
辺に存在して車両が停車可能な路肩位置34を選定した
場合を示す。なお、このような処理を行うときの判定制
御部16の処理手順については後述する。
【0046】更に、判定制御部16は、情報記憶部12
に記憶される電話番号情報を管理する。この判定制御部
16は、入電と共に電話番号情報を通信部11により受
信すると、受信した電話番号情報が情報記憶部12に記
憶されているか否かを判定して、情報記憶部12に記憶
される電話番号情報を管理する。
【0047】[情報提供システムによる経路設定処理]
つぎに、上述した情報提供システムの判定制御部16に
よる経路設定処理について図5のフローチャートを参照
して説明する。
【0048】判定制御部16は、情報提供システムが車
両運転者の操作により起動してオン状態とされると(ス
テップS1)、ステップS2以降の処理を開始し、先
ず、GPS信号受信部15により取得した自車両位置情
報から自車両位置を含む地図データを地図データベース
記憶部14から読み出して、地図と自車両位置とを対応
させて情報提示部18に表示させる(ステップS2)。
【0049】次に、判定制御部16により、通信部11
に入電が発生したか否かを判定することで入電の有無を
判定する(ステップS3)。判定制御部16は、入電が
無いときには情報提供システムがオン状態か否かを判定
して情報提供システムがオン状態でないときには処理を
終了し、情報提供システムがオン状態であるときにはス
テップS2に処理を戻す(ステップS4)。一方、判定
制御部16は、入電が発生していたときには、情報記憶
部12に既に記憶された電話番号情報を参照して、入電
が発生した電話番号情報がIDとして情報記憶部12に
登録済か否かを判定する(ステップS5)。電話番号情
報が情報記憶部12に登録されていると判定したときに
は、登録されている電話番号情報に対応した入電発生時
刻情報及び指定位置情報の更新をし(ステップS6)、
電話番号情報が情報記憶部12に登録されていないと判
定したときには新たにIDとして電話番号情報を新規登
録し、登録した電話番号情報に対応して入電発生時刻情
報及び指定位置情報を記憶する(ステップS7)。
【0050】次に、判定制御部16により、指定位置周
辺の詳細な地図データが地図データベース記憶部14に
記憶されているか否かを判定し(ステップS8)、記憶
されているときには地図データベース記憶部14から詳
細な地図データを読み出してステップS10に処理を進
め、記憶されていないときには外部から詳細な地図デー
タをダウンロードするように通信部11を制御する(ス
テップS9)。なお、詳細な地図データを取得する手法
としては、外部からダウンロードする他に、車載の記録
媒体等に詳細な地図データを記憶させておいて、記憶さ
せてある地図データを取得しても良い。
【0051】次に、判定制御部16の好適位置選定部2
2により、地図データベース記憶部14に記憶された詳
細な地図データ又はステップS9にてダウンロードした
詳細な地図データと、図2又は図3の好適位置判定テー
ブルとを比較し、詳細な地図データに含まれる好適位置
を選定して(ステップS10)、詳細地図に対応させて
好適位置を表示する(ステップS11)。このとき、好
適位置選定部22は、詳細地図に複数の好適位置が含ま
れるときには複数の好適位置を選定して表示する。ま
た、好適位置選定部22は、車両にとっての好適位置及
び車両外ユーザにとっての好適位置の双方を表示しても
良く、車両にとっての好適位置と車両外ユーザにとって
の好適位置が重複する位置を表示しても良く、更には使
用する好適位置判定テーブルとして予め設定された好適
位置判定テーブルを用いて好適位置を選定して表示して
も良い。
【0052】次に、判定制御部16は、一又は複数の好
適位置を表示した状態で、車両運転者の指示に応じて一
つの好適位置が決定されると(ステップS12)、決定
された好適位置を示す位置情報を新たな目的地にし、自
車両位置情報と共に携帯電話端末2に送信するように通
信部11を制御する(ステップS13)。これにより、
新たに設定した待ち合わせ場所を車両外ユーザに通知す
る。
【0053】次に、判定制御部16により、ステップS
12で決定した好適位置を表示するように情報提示部1
8を制御して、詳細な地図データと共に新たな目的地を
車両運転者に提示すると共に(ステップS14)、新た
な目的地に車両が到達するための推奨経路を設定するよ
うに経路算出部17を制御する(ステップS15)。こ
れにより、詳細な地図データ、新たな目的地、及び新た
な目的地に到達するための推奨経路を情報提示部18に
より提示する。
【0054】次に、判定制御部16の距離算出判定部2
1により自車両位置からステップS12で決定した新た
な目的地まで到達する推奨経路の距離を算出して(ステ
ップS16)、算出した推奨経路の距離が予め設定した
所定距離内であるか否かを判定する(ステップS1
7)。また、このステップS17においては、距離算出
判定部21により算出した推奨経路の距離及び外部のサ
ーバ装置等から取得した推奨経路上の交通情報から自車
両位置が目的地に到達する時刻を算出して、携帯電話端
末2に送信しても良い。これにより、車両外ユーザに車
両の到達時刻を通知して更に確実に待ち合わせをするこ
とができる。
【0055】算出した推奨経路の距離が所定距離内であ
ると判定したときには、判定制御部16は、自車両位置
の再送信タイミングとなったと判定して新たにGPS信
号受信部15にて取得した自車両位置情報を送信するよ
うに通信部11を制御して(ステップS18)、車両外
ユーザに自車両位置を通知する。また、判定制御部16
は、自車両位置を送信すると共に再度指定位置情報を取
得するために位置情報の送信を要求する情報を送信す
る。これにより、次のステップS2以降の処理において
要求に応じて携帯電話端末2から送信された指定位置情
報を位置情報記憶部12に更新して記録する。一方、算
出した推奨経路の距離が所定距離内でないと判定したと
きには自車両位置の再送信タイミングではないと判定し
てステップS2に処理を戻す。
【0056】これにより、判定制御部16は、携帯電話
端末2から指定された指定位置を位置情報記憶部12に
記憶する機能を有し、指定された指定位置を目的地に再
設定して、推奨経路を再算出することができ、車両外ユ
ーザが移動する場合であっても車両を待ち合わせ場所に
誘導することができる。
【0057】また、この情報提供システムによれば、詳
細な地図データを用いて車両が停車可能な位置を新たな
目的地として再設定することができ、車両にとって好適
な位置を待ち合わせ場所に設定することができる。
【0058】更に、この情報提供システムによれば、図
2及び図3の好適位置判定テーブルを参照して詳細地図
データから好適な位置を目的地に再設定することがで
き、車両及び車両外ユーザの双方にとって好適な位置を
待ち合わせ場所に設定することができ、更に好適位置判
定テーブルを参照して設定した新たな目的地を携帯電話
端末2に再送信して確実に待ち合わせをすることができ
る。
【0059】[情報提供システムによる他の経路設定処
理]つぎに、上述した情報提供システムの判定制御部1
6による他の経路設定処理について図6のフローチャー
トを参照して説明する。なお、上述した経路設定処理と
同じ処理内容については同一のステップ番号を付するこ
とによりその詳細な説明を省略する。
【0060】この経路設定処理では、ステップS1〜ス
テップS10の処理を行った後に、ステップS11の好
適位置を表示する処理に代えて、車両運転者の指示に従
って図2又は図3の好適位置判定テーブルを参照して好
適位置を表示するステップS21〜ステップS24の処
理を行う。
【0061】すなわち、先ず、ステップS21におい
て、判定制御部16は、例えば車両運転者の指示に応じ
て好適位置を表示させるときの好適位置モードを設定
し、何れの好適位置モードが選択されたかを判定する。
このとき、判定制御部16は、図2の好適位置判定テー
ブルを用いて選定した好適位置を表示させるか又は図3
の好適位置判定テーブルを用いて選定した好適位置を表
示させるかの判定をする(ステップS22)。車両を優
先する好適位置判定テーブルを用いると判定したときに
は図2の好適位置判定テーブルのみを用いて選定した好
適位置を表示し(ステップS23)、車両外ユーザを優
先する好適位置判定テーブルを用いると判定したときに
は図3の好適位置判定テーブルのみを用いて選定した好
適位置を表示する(ステップS24)。
【0062】このような処理を行うことにより、図2及
び図3の好適位置判定テーブルと詳細な地図データを比
較して複数の好適位置が選定されたときに、車両運転者
により何れかの好適位置モードを設定することができ、
車両外ユーザの指定した待ち合わせ場所に近接して車両
運転者により指定した場所を待ち合わせ場所とすること
ができる。
【0063】なお、上述の実施の形態は本発明の一例で
ある。このため、本発明は、上述の実施形態に限定され
ることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明
に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に
応じて種々の変更が可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した情報提供システムの構成を示
すブロック図である。
【図2】車両にとって好適な待ち合わせ場所を決定する
ための好適位置判定テーブルを示す図である。
【図3】車両外ユーザにとって好適な待ち合わせ場所を
決定するための好適位置判定テーブルを示す図である。
【図4】車両外ユーザにより指定された待ち合わせ場所
から、車両の停車可能な位置に待ち合わせ場所を変更す
ることを説明するための図である。
【図5】本発明を適用した情報提供システムの経路設定
処理の処理手順を示すフローチャートである。
【図6】本発明を適用した情報提供システムの他の経路
設定処理の処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 情報提供装置 2 携帯電話端末 11 通信部 12 位置情報記憶部 13 時刻判定部 14 地図データベース記憶部 15 GPS信号受信部 16 判定制御部 17 経路算出部 18 情報提示部 21 距離算出判定部 22 好適位置選定部 30 駅位置 31 自車両位置 32 目的地位置 33 推奨経路 34 路肩位置
フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB22 HB25 HC08 HC11 HD03 HD07 HD11 HD12 HD29 2F029 AA02 AB07 AB13 AC02 AC08 AC09 AC14 AC18 5H180 AA01 BB04 BB05 BB15 FF05 FF22 FF25 FF27 FF32

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部の通信端末と信号の送受信を行う通
    信手段と、 前記外部の通信端末から受信した信号に含まれる位置情
    報を記憶する記憶手段と、 自車両の現在位置を検出する自車位置検出手段と、 前記記憶手段に記憶した位置情報に基づいて目的地を設
    定し、前記自車位置検出手段で検出した現在位置から前
    記目的地までの推奨経路を算出する経路算出手段とを具
    備する情報提供装置であって、 前記記憶手段に記憶した位置情報の場所から所定距離以
    内に自車両が接近したことを検出すると、位置情報を送
    信してきた通信端末との通信を行って最新の位置情報を
    取得するように前記通信手段を制御する通信制御手段
    と、 取得した最新の位置情報に基づいて目的地を再設定し、
    検出した現在位置から再設定した目的地までの推奨経路
    を算出する再算出手段とを有することを特徴とする情報
    提供装置。
  2. 【請求項2】 前記再算出手段は、取得した最新の位置
    情報に基づいて当該位置周辺の詳細な地図データを取得
    し、取得した地図データを利用して目的地を再設定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
  3. 【請求項3】 前記再算出手段は、取得した地図データ
    を用いて車両の停車可能位置を探索して目的地とするこ
    とを特徴とする請求項2に記載の情報提供装置。
  4. 【請求項4】 前記再算出手段は、前記通信端末の保有
    者と車両運転者との待ち合わせに好適な位置を選定し、
    選定した好適位置を新たな目的地として設定すことを特
    徴とする請求項2又は請求項3に記載の情報提供装置。
  5. 【請求項5】 前記経路算出手段は、算出した経路上の
    交通情報を取得し、取得した交通情報を用いて車両が目
    的地に到着する到着予定時刻を算出して前記通信端末に
    送信するように前記通信手段を制御することを特徴とす
    る請求項1〜請求項4の何れかに記載の情報提供装置。
  6. 【請求項6】 自車両の現在位置を検出し、 外部の通信端末から受信した信号に含まれる位置情報に
    基づいて目的地を設定し、検出した現在位置から前記目
    的地までの推奨経路を算出して、経路誘導をしていると
    きに、 外部の通信端末から受信して記憶しておいた位置情報の
    場所から所定距離以内に自車両が接近したことを検出す
    ると、位置情報を送信してきた通信端末との通信を行っ
    て最新の位置情報を取得し、 取得した最新の位置情報に基づいて目的地を再設定し、
    検出した現在位置から再設定した目的地までの推奨経路
    を再算出することを特徴とする情報提供方法。
  7. 【請求項7】 推奨経路を再算出するに際して、 取得した最新の位置情報に基づいて当該位置周辺の詳細
    な地図データを取得し、 取得した地図データを利用して目的地を再設定すること
    を特徴とする請求項6に記載の情報提供方法。
  8. 【請求項8】 推奨経路を再算出するに際して、取得し
    た地図データを用いて車両の停車可能位置を探索して目
    的地とすることを特徴とする請求項7に記載の情報提供
    方法。
  9. 【請求項9】 推奨経路を再算出するに際して、前記通
    信端末の保有者と車両運転者との待ち合わせに好適な位
    置を選定し、選定した好適位置を新たな目的地として設
    定することを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の
    情報提供方法。
  10. 【請求項10】 算出した経路上の交通情報を取得し、
    取得した交通情報を用いて車両が目的地に到着する到着
    予定時刻を算出して前記通信端末に送信することを特徴
    とする請求項6〜請求項9の何れかに記載の情報提供方
    法。
JP2002037133A 2002-02-14 2002-02-14 情報提供装置及び方法 Expired - Fee Related JP3698106B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037133A JP3698106B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 情報提供装置及び方法
US10/326,099 US6898521B2 (en) 2002-02-14 2002-12-23 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037133A JP3698106B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 情報提供装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003240573A true JP2003240573A (ja) 2003-08-27
JP3698106B2 JP3698106B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=27778831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002037133A Expired - Fee Related JP3698106B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 情報提供装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6898521B2 (ja)
JP (1) JP3698106B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093229A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Zenrin Co Ltd 経路案内システム
JP2007155744A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Korea Electronics Telecommun 移動オブジェクトの識別子を用いた目的地設定方法及びそのための位置情報提供方法
JP2008298448A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Xanavi Informatics Corp ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置
JP2008309636A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Hitachi Ltd 迎車システムおよび携帯情報端末とナビゲーション装置ならびに誘導方法
JP2017096635A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 目的地設定システム、方法およびプログラム

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8290505B2 (en) 2006-08-29 2012-10-16 Telecommunications Systems, Inc. Consequential location derived information
US8027697B2 (en) * 2007-09-28 2011-09-27 Telecommunication Systems, Inc. Public safety access point (PSAP) selection for E911 wireless callers in a GSM type system
US8918073B2 (en) 2002-03-28 2014-12-23 Telecommunication Systems, Inc. Wireless telecommunications location based services scheme selection
US8666397B2 (en) 2002-12-13 2014-03-04 Telecommunication Systems, Inc. Area event handling when current network does not cover target area
US20080126535A1 (en) 2006-11-28 2008-05-29 Yinjun Zhu User plane location services over session initiation protocol (SIP)
US8660573B2 (en) 2005-07-19 2014-02-25 Telecommunications Systems, Inc. Location service requests throttling
US7315243B1 (en) 2005-08-03 2008-01-01 Sti, Inc. Perimeter containment system and method of use thereof
US7412325B1 (en) 2005-08-10 2008-08-12 Union Beach L.P. System and method for selective navigation tracking
KR20070031629A (ko) * 2005-09-15 2007-03-20 주식회사 현대오토넷 차량용 텔레매틱스 서비스를 사용하는 차량 운전자 보호시스템 및 그 제어 방법
US20070266239A1 (en) * 2006-03-08 2007-11-15 David Vismans Method for providing a cryptographically signed command
US8532678B2 (en) * 2006-03-08 2013-09-10 Tomtom International B.V. Portable GPS navigation device
US8208605B2 (en) 2006-05-04 2012-06-26 Telecommunication Systems, Inc. Extended efficient usage of emergency services keys
US20080027599A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 James Logan Autonomous vehicle and systems and methods for the operation thereof
KR100815524B1 (ko) * 2007-02-28 2008-03-20 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 네비게이션 단말기를 이용한 스케줄링 방법
US20090125228A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Research In Motion Limited System and method for providing dynamic route information to users of wireless communications devices
US7418342B1 (en) 2007-12-03 2008-08-26 International Business Machines Corporation Autonomous destination determination
US7903587B2 (en) 2008-05-30 2011-03-08 Telecommunication Systems, Inc. Wireless emergency services protocols translator between ansi-41 and VoIP emergency services protocols
US8102972B2 (en) * 2008-06-05 2012-01-24 Telecommunication Systems, Inc. Emergency services selective router interface translator
JP5330508B2 (ja) * 2008-06-25 2013-10-30 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、プログラム及び媒体
US8867485B2 (en) 2009-05-05 2014-10-21 Telecommunication Systems, Inc. Multiple location retrieval function (LRF) network having location continuity
JP5556101B2 (ja) * 2009-09-17 2014-07-23 ソニー株式会社 方位算出装置、補正値初期化方法及び方位算出機能付携帯電話機
US8682321B2 (en) 2011-02-25 2014-03-25 Telecommunication Systems, Inc. Mobile internet protocol (IP) location
US20130013196A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 General Motors Llc Navigation blind startup
WO2013048551A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Telecommunication Systems, Inc. Unique global identifier for minimizing prank 911 calls
US9264537B2 (en) 2011-12-05 2016-02-16 Telecommunication Systems, Inc. Special emergency call treatment based on the caller
FR2985354A1 (fr) * 2012-01-02 2013-07-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de navigation routiere pour vehicule et procede de commande d'un tel systeme
US9544260B2 (en) 2012-03-26 2017-01-10 Telecommunication Systems, Inc. Rapid assignment dynamic ownership queue
US9307372B2 (en) 2012-03-26 2016-04-05 Telecommunication Systems, Inc. No responders online
WO2014028712A1 (en) 2012-08-15 2014-02-20 Telecommunication Systems, Inc. Device independent caller data access for emergency calls
US9456301B2 (en) 2012-12-11 2016-09-27 Telecommunication Systems, Inc. Efficient prisoner tracking
GB2511750B (en) * 2013-03-11 2015-07-29 Jaguar Land Rover Ltd A driving assistance system, vehicle and method
US8983047B2 (en) 2013-03-20 2015-03-17 Telecommunication Systems, Inc. Index of suspicion determination for communications request
US9408034B2 (en) 2013-09-09 2016-08-02 Telecommunication Systems, Inc. Extended area event for network based proximity discovery
US9516104B2 (en) 2013-09-11 2016-12-06 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent load balancer enhanced routing
US9479897B2 (en) 2013-10-03 2016-10-25 Telecommunication Systems, Inc. SUPL-WiFi access point controller location based services for WiFi enabled mobile devices
WO2016203857A1 (ja) * 2015-06-15 2016-12-22 ソニー株式会社 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
US10949886B2 (en) * 2019-03-12 2021-03-16 Xevo Inc. System and method for providing content to a user based on a predicted route identified from audio or images
JP7247829B2 (ja) * 2019-09-18 2023-03-29 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359529A (en) * 1992-05-15 1994-10-25 Zexel Corporation Route guidance on/off-route state filter
EP0580157B2 (en) * 1992-07-23 2001-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Volume control of aural guidance of vehicle route guidance apparatus
US6188955B1 (en) * 1998-12-30 2001-02-13 Garmin Corporation Method and apparatus for storing cartographic route data
DE19904909C2 (de) * 1999-02-06 2003-10-30 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung von Verkehrsinformationen
JP4272360B2 (ja) * 1999-05-25 2009-06-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 緊急時用通信チャネルを持つgps受信器
JP2001141478A (ja) 1999-11-12 2001-05-25 Alpine Electronics Inc ナビゲーションシステム
JP4147712B2 (ja) * 1999-11-18 2008-09-10 株式会社エクォス・リサーチ 通信型経路案内システム
KR100727903B1 (ko) * 2000-05-26 2007-06-14 삼성전자주식회사 네비게이션 시스템에서 주변 위치 정보 처리장치 및 그 방법
US6671619B2 (en) * 2000-08-16 2003-12-30 Alpine Electronics, Inc. Navigation device
AU2002250186A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-12 Alk Technologies, Inc. Thin-client navigation and route guidance system
US6691128B2 (en) * 2001-04-19 2004-02-10 Navigation Technologies Corp. Navigation system with distributed computing architecture
US6600975B2 (en) * 2001-05-28 2003-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. In-vehicle communication device and communication control method
US6640185B2 (en) * 2001-07-21 2003-10-28 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system
JP4514372B2 (ja) * 2001-08-28 2010-07-28 パイオニア株式会社 情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供システムにおけるサーバ装置および、情報提供システムにおける端末装置
JP2003156340A (ja) * 2001-09-10 2003-05-30 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム、ナビゲーションシステム用情報サーバ装置および通信端末装置、並びに、ナビゲーションシステムにおける移動体の変更方法および変更処理プログラム
JP4014447B2 (ja) * 2002-05-23 2007-11-28 富士通テン株式会社 ナビゲーション装置
US6691028B2 (en) * 2002-06-07 2004-02-10 Motorola, Inc. Server-based navigation system and method of operating same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093229A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Zenrin Co Ltd 経路案内システム
JP2007155744A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Korea Electronics Telecommun 移動オブジェクトの識別子を用いた目的地設定方法及びそのための位置情報提供方法
JP2008298448A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Xanavi Informatics Corp ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置
JP2008309636A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Hitachi Ltd 迎車システムおよび携帯情報端末とナビゲーション装置ならびに誘導方法
JP2017096635A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 目的地設定システム、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20040204847A1 (en) 2004-10-14
US6898521B2 (en) 2005-05-24
JP3698106B2 (ja) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698106B2 (ja) 情報提供装置及び方法
CN100401018C (zh) 导航装置和导航方法
EP1302749A2 (en) System, method and program comprising information server apparatus and communication terminal apparatus for navigation using different transport means
US7860515B2 (en) Data transmitting and receiving method between a mobile terminal and an information center in a navigation system
JP2002357444A (ja) 移動端末を使用したナビゲーションシステム
JP2003106854A (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーションシステムにおける経路探索方法、ナビゲーションシステムにおける第1の通信端末装置、ナビゲーションシステムにおける第2の通信端末装置、ナビゲーションシステムにおける車両用ナビゲーション装置、第2の通信端末装置用のプログラムおよび、車両用ナビゲーション装置用のプログラム。
JP2002149528A (ja) 情報提供システム、そのシステムに用いられるサーバ、情報提供方法およびその方法を実現する機械読取可能な記録媒体
JP2002296339A (ja) 位置計測方法、移動通信端末、プログラム及び記録媒体
CN102037315A (zh) 导航设备、位置确定系统和位置确定方法
KR20070075435A (ko) 이동통신단말기에 있어서 gps를 이용한 스케줄 관리방법
JP2003035544A (ja) 地図情報配信システム、および、端末装置
JP2001258062A (ja) 移動局の移動データを決定する方法、移動無線ネットワークおよび移動局
JP2001264096A (ja) ナビゲーションシステム
JP2003207353A (ja) ネットワークナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
JP2002258742A (ja) 捜索支援装置、及び捜索支援システム
KR20080049423A (ko) Ucc 기반의 경로안내 방법 및 이를 위한 시스템
JP2003244739A (ja) 目的地到着案内システム、基地局および携帯端末装置
JP4244540B2 (ja) 移動局、サービス提供装置
JP4100235B2 (ja) 情報提供方法、情報提供システムおよび情報端末装置
JP2001093087A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び通信ナビゲーションシステム及び通信ナビゲーション方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3543560B2 (ja) ナビゲーションシステム
US20030109986A1 (en) Road navigation method and system
TW201018875A (en) Apparatus and method for providing information to navigation devices
JP2002296066A (ja) 歩行者への経路案内システム、その方法、及び携帯端末
JP2003227726A (ja) 情報提供装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees