JP2003236308A - 泥水用凝集剤および泥水の凝集処理方法 - Google Patents

泥水用凝集剤および泥水の凝集処理方法

Info

Publication number
JP2003236308A
JP2003236308A JP2002042911A JP2002042911A JP2003236308A JP 2003236308 A JP2003236308 A JP 2003236308A JP 2002042911 A JP2002042911 A JP 2002042911A JP 2002042911 A JP2002042911 A JP 2002042911A JP 2003236308 A JP2003236308 A JP 2003236308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muddy water
water
mud
copolymer
acrylamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002042911A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Horai
馨 蓬莱
Hachihide Katayama
八英 片山
Akio Kaneko
彰夫 金子
Kenji Yokoyama
憲二 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOLE KOGYO KK
Original Assignee
MOLE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOLE KOGYO KK filed Critical MOLE KOGYO KK
Priority to JP2002042911A priority Critical patent/JP2003236308A/ja
Publication of JP2003236308A publication Critical patent/JP2003236308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高比重の泥水中に懸濁している泥粒子を凝集
させて、含水率の低い凝集体および濁度の低い上澄水を
得ることができる泥水用凝集剤を提供する。 【解決手段】 アクリルアミドとジアリルジメチルアン
モニウムハライドとの共重合体を含有する泥水用凝集剤
とする。上記共重合体は、下記式(1)で示される化合
物であることが特に好ましい。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚泥を含む高比重
の泥水の凝集分離処理に使用される有機高分子凝集剤、
およびそれを用いた泥水の凝集処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】様々な環境保全事業が行われている中
で、水質事業の一環として進められている産業廃棄物処
理分野において、ヘドロ汚濁水等の汚泥を含む泥水によ
る環境汚染が社会問題化し、その解決が要求されてい
る。この場合、汚泥は最終的に廃棄処分されるため、で
きるだけ減容化する必要があり、汚泥からいかに水分を
除去するかが最大の課題である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】泥水から汚泥を分離す
る方法として、凝集剤を用いて泥水の凝集分離処理を行
うことが考えられる。しかし、従来の凝集剤は、比重が
高い泥水の凝集分離処理を行うのには適しておらず、泥
水中に懸濁している泥粒子をうまく凝集させることがで
きなかった。
【0004】本発明は、前述した事情に鑑みてなされた
もので、高比重の泥水の凝集分離処理を行うのに適した
凝集剤、およびこの凝集剤を用いた泥水の凝集処理方法
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために種々検討を行った結果、従来試薬とし
て市販されているアクリルアミドとジアリルジメチルア
ンモニウムハライドとのカチオン性の共重合体を高比重
の泥水の凝集剤として使用した場合、泥水中に懸濁して
いる泥粒子を凝集させることができ、含水率の低い凝集
体および濁度の低い上澄水を得ることができることを知
見した。
【0006】本発明は、上記知見に基づいてなされたも
ので、アクリルアミドとジアリルジメチルアンモニウム
ハライドとの共重合体を含有することを特徴とする泥水
用凝集剤を提供する。
【0007】また、本発明は、上述した本発明の凝集剤
を泥水に添加することを特徴とする泥水の凝集処理方法
を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明につきさらに詳しく
説明する。本発明において、アクリルアミドとジアリル
ジメチルアンモニウムハライドとの共重合体としては、
アクリルアミドとジアリルジメチルアンモニウムクロリ
ドとの共重合体、アクリルアミドとジアリルジメチルア
ンモニウムブロミドとの共重合体などを用いることがで
きるが、特に好ましいのは、下記式(1)で示されるア
クリルアミドとジアリルジメチルアンモニウムクロリド
との共重合体である。なお、上記各共重合体は市販品と
して入手することができる。
【0009】
【化2】 (式中、xおよびyはそれぞれ少なくとも2である。)
【0010】また、本発明の凝集剤において、アクリル
アミドとジアリルジメチルアンモニウムハライドとの共
重合体の平均分子量は1万〜20万、特に2万〜10
万、中でも4万〜6万であることが好ましい。上記平均
分子量が小さすぎると泥粒子が凝集しなくなることがあ
り、大きすぎると泥水中で凝集剤が分散しなくなること
がある。
【0011】さらに、本発明の凝集剤において、アクリ
ルアミドとジアリルジメチルアンモニウムハライドとの
共重合体の含有量は、泥水中における分散の容易さの点
で、凝集剤全体の1〜25重量%、特に5〜15重量
%、中でも8〜12重量%であることが適当である。
【0012】本発明に係る泥水の凝集処理方法は、上述
した本発明の凝集剤を泥水に添加するものである。この
場合、本発明の凝集剤は比重が高い泥水の凝集分離処理
を行うのに適しており、したがって本発明の凝集処理方
法では比重1.2以上の泥水の凝集処理を効果的に行っ
て、含水率の低い凝集体および濁度の低い上澄水を得る
ことができる。
【0013】この場合、本発明の凝集処理方法におい
て、泥水への凝集剤の添加量は適宜設定することができ
るが、通常は2〜70g/リットルとすることが適当で
ある。また、凝集処理時における泥水のpHは4〜10
とすることが適当である。
【0014】なお、本発明の凝集処理方法を実施する場
合、公知の凝集沈殿装置等の任意の装置を用いることが
できる。また、必要に応じ、泥水には凝集助剤等の他の
成分を適宜添加することができる。
【0015】
【実施例】下記実験を行った。 1.実験方法 1.1.凝集剤の種類 実験例1〜4で使用した凝集剤の有効成分、凝集剤中の
有効成分の濃度、および有効成分の平均分子量を表1に
示す。表1において、poly(aa-co-DADMAC)はアクリルア
ミド(aa:acrylamide)とジアリルジメチルアンモニウ
ムクロリド(DADMAC:diallyldimethylammonium chlorid
e)との共重合体、poly DADMACはジアリルジメチルアン
モニウムクロリドの重合体を示す。また、実験例1のpo
ly(aa-co-DADMAC)としてはAldrich社製の試薬、実験例
2のpoly(aa-co-DADMAC)としては日東紡績社製の試薬、
実験例3のpoly DADMACとしてはAldrich社製の試薬、実
験例4の高分子凝集剤としては市販のものを用いた。実
験例1〜3では、上記試薬と蒸留水とを混合して凝集剤
中の有効成分濃度を表1に示す濃度とした。
【0016】
【表1】
【0017】1.2.泥水の含水率測定 比重約1.3の原泥水と蒸留水とを適宜混合して、比重
を1.20、1.15、1.10、1.05、1.01
に調整した泥水を作製した。それぞれの泥水をナス型フ
ラスコに少量入れて、ロータリーエバポレーターを用い
て水分を蒸発させ、泥水の含水率を算出した。後述する
フロック含水率についてもこの方法で測定した。
【0018】1.3.泥水の凝集・ろ過 比重約1.3の原泥水と蒸留水とを適宜混合して、比重
を1.20に調整した泥水を200ml以上作製し、こ
れを2つのガラスビーカーに100mlずつ分注した。
それぞれの泥水に凝集剤を1滴ずつ順次滴下し、添加毎
にスパチュラで約1分間攪拌した。実験例4の高分子凝
集剤については、粘性のない液体であるため、ピペット
で20μlずつ添加した。汚泥が凝集したところで凝集
剤の添加を停止し、木綿製不織布で凝集剤添加後の泥水
を20時間ろ過した。20時間静置後、ろ液の液量を計
量し、550nmにおける吸光度を測定した。また、残
留物については重量および含水率を測定した。同様の実
験を、比重1.15、1.10、1.05、1.01に
調整した泥水についても行った。
【0019】2.実験結果 2.1.泥水比重と含水率 泥水の比重と含水率、および含水率から算出した泥水1
00ml中の含水量を表2に示す。
【0020】
【表2】
【0021】2.2.泥水の凝集・ろ過後のろ液とフロ
ック 実験は同様に調整した2つの試料(それぞれ泥水100
ml)を用いて行った。結果を表3〜6に示す。以下の
結果は2つの試料の平均値を示す。
【0022】
【表3】
【0023】
【表4】
【0024】
【表5】
【0025】
【表6】
【0026】2.3.凝集剤添加なし 実験例5として、泥水100mlを、凝集剤を添加せず
にそのままろ過したときのろ液の液量および残渣の重量
・含水率を調べた。結果を表7に示す。比重1.01の
泥水をろ過した場合、ほとんど全てが木綿製不織布を通
過し、残渣の重量および含水率の測定は不可能であっ
た。また、ろ液の吸光度は非常に濁度が高いため測定不
能であった。
【0027】
【表7】
【0028】3.検討 実験例1〜5より以下のことがわかった。 (a)泥水に凝集剤を添加せずにろ過をおこなった場
合、木綿製不織布を通過してろ液に多量の泥粒子が混入
し、ろ液が高濁度になる(実験例5)。したがって、泥
水には何らかの凝集処理が必要不可欠である。
【0029】(b)泥が凝集した後も過剰に凝集剤を添
加すると、泥は分散してしまう。本実験では、分散開始
前の最もフロック粒径が大きくなった時点で凝集剤の添
加を停止した。したがって、同じ比重の泥水でも凝集剤
の種類によって添加量が異なる。
【0030】(c)実験例1のAldrich社製poly(aa-co-
DADMAC)を使用するとフロック粒径が大きくなるため、
短時間で多量のろ液を採取でき、またフロック含水率も
低くなる。これは、高比重の泥水においても同様の結果
が得られるという点で優れている。したがって、Aldric
h社製poly(aa-co-DADMAC)は効果的な泥水用凝集剤であ
ると考えられる。
【0031】(d)Aldrich社製poly(aa-co-DADMAC)以
外を凝集剤として使用しても凝集・ろ過は可能である
が、フロック粒径が小さいため木綿製不織布が目詰まり
し、長時間のろ過が必要となる。また、採取できるろ液
量は少なく、フロック含水率も高い。
【0032】(e)実験例2の日東紡績社製poly(aa-co
-DADMAC)は、Aldrich社製poly(aa-co-DADMAC)よりも泥
の凝集効果が低い。これは、アクリルアミドとジアリル
ジメチルアンモニウムハライドとの共重合体の平均分子
量、凝集剤におけるアクリルアミドとジアリルジメチル
アンモニウムハライドとの共重合体の含有量が関与して
いる可能性が考えられる。
【0033】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る泥水用凝集
剤および泥水の凝集処理方法によれば、高比重の泥水中
に懸濁している泥粒子を凝集させて、含水率の低い凝集
体および濁度の低い上澄水を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片山 八英 岡山県岡山市泉田55−10 株式会社モール 工業内 (72)発明者 金子 彰夫 岡山県岡山市泉田55−10 株式会社モール 工業内 (72)発明者 横山 憲二 石川県能美郡辰口町旭台1−50−B23 Fターム(参考) 4D015 BA06 BA11 BA19 BB06 CA11 DB09 DC02 EA04 EA06 EA13 EA14 EA15 EA16 EA35 4D059 AA30 BE31 BE56 DB21 DB24 EB11 EB20 4J100 AM15P AN04Q CA04 DA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクリルアミドとジアリルジメチルアン
    モニウムハライドとの共重合体を含有することを特徴と
    する泥水用凝集剤。
  2. 【請求項2】 アクリルアミドとジアリルジメチルアン
    モニウムハライドとの共重合体は、下記式(1)で示さ
    れるアクリルアミドとジアリルジメチルアンモニウムク
    ロリドとの共重合体であることを特徴とする請求項1に
    記載の泥水用凝集剤。 【化1】 (式中、xおよびyはそれぞれ少なくとも2である。)
  3. 【請求項3】 アクリルアミドとジアリルジメチルアン
    モニウムハライドとの共重合体の平均分子量が1万〜2
    0万であることを特徴とする請求項1または2に記載の
    泥水用凝集剤。
  4. 【請求項4】 アクリルアミドとジアリルジメチルアン
    モニウムハライドとの共重合体の含有量が1〜25重量
    %であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項
    に記載の泥水用凝集剤。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の凝
    集剤を泥水に添加することを特徴とする泥水の凝集処理
    方法。
  6. 【請求項6】 泥水の比重が1.2以上であることを特
    徴とする請求項5に記載の泥水の凝集処理方法。
JP2002042911A 2002-02-20 2002-02-20 泥水用凝集剤および泥水の凝集処理方法 Pending JP2003236308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042911A JP2003236308A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 泥水用凝集剤および泥水の凝集処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042911A JP2003236308A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 泥水用凝集剤および泥水の凝集処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003236308A true JP2003236308A (ja) 2003-08-26

Family

ID=27782865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002042911A Pending JP2003236308A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 泥水用凝集剤および泥水の凝集処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003236308A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005034787A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Mole Kogyo:Kk 泥水用脱水剤および泥水の処理方法
CN104356294A (zh) * 2014-11-14 2015-02-18 天津大港油田滨港集团博弘石油化工有限公司 一种聚丙烯酰胺类絮凝剂及其制备方法
JP2018070831A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 株式会社片山化学工業研究所 濾布を用いる圧搾式脱水装置の濾布からのケーキの剥離性向上剤およびそれを用いるケーキの剥離方法
JP2018075544A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 王子ホールディングス株式会社 水処理装置および水処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005034787A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Mole Kogyo:Kk 泥水用脱水剤および泥水の処理方法
CN104356294A (zh) * 2014-11-14 2015-02-18 天津大港油田滨港集团博弘石油化工有限公司 一种聚丙烯酰胺类絮凝剂及其制备方法
JP2018070831A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 株式会社片山化学工業研究所 濾布を用いる圧搾式脱水装置の濾布からのケーキの剥離性向上剤およびそれを用いるケーキの剥離方法
JP2018075544A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 王子ホールディングス株式会社 水処理装置および水処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. The effect of total hardness on the coagulation performance of aluminum salts with different Al species
Awang et al. Hibiscus rosa-sinensis leaf extract as coagulant aid in leachate treatment
CN103265104A (zh) 纳米粉体-有机高分子聚合物复合絮凝剂
JPH11500350A (ja) 自己凝集分離媒体および方法
JP6134940B2 (ja) 含油洗浄廃水の凝集処理方法
JP2003236308A (ja) 泥水用凝集剤および泥水の凝集処理方法
KR19980068155A (ko) 응괴제
JP3715615B2 (ja) 排水処理用凝集剤
JP2000246013A (ja) 凝集沈降剤及び凝集処理方法
JP2011167656A (ja) 無機物質懸濁廃水の処理方法
JPH10272304A (ja) 無機電解凝集剤
CN105084509B (zh) 一种工业废液的净化处理工艺
JP4813081B2 (ja) 畜産廃水の処理方法
JP2538006B2 (ja) 廃水処理剤及びこれを使用する廃水の処理方法
JPH02187104A (ja) 排水処理剤
CN103043763A (zh) 多效海水絮凝剂制备方法
CN110104747A (zh) 一种用于柔性版印刷水墨废水处理的复合絮凝药粉及其应用
JPH10192899A (ja) 浚渫泥の処理方法
JPH1043770A (ja) 懸濁粒子を含む排水の処理方法
JPH08257553A (ja) ゼオライトによる廃水処理方法
Jabin et al. Evaluation Of Cationic And Anionic Polyelectrolytes As A Coagulant Aids In Turbidity Removal From Surface Water
JP3225266B2 (ja) 藻類含有水の処理方法
JPH08229600A (ja) 有機性汚泥の脱水方法
JP3969355B2 (ja) 懸濁物質の凝集処理方法
JP2002079005A (ja) 浄水用有機性高分子凝集剤及び凝集処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051025