JP2003235976A - 注射器 - Google Patents

注射器

Info

Publication number
JP2003235976A
JP2003235976A JP2002041261A JP2002041261A JP2003235976A JP 2003235976 A JP2003235976 A JP 2003235976A JP 2002041261 A JP2002041261 A JP 2002041261A JP 2002041261 A JP2002041261 A JP 2002041261A JP 2003235976 A JP2003235976 A JP 2003235976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
tip
space
cap
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002041261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3973923B2 (ja
Inventor
Shigeru Hayakawa
早川  茂
Tatsuo Tsubaki
辰男 椿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2002041261A priority Critical patent/JP3973923B2/ja
Publication of JP2003235976A publication Critical patent/JP2003235976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3973923B2 publication Critical patent/JP3973923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 注射針を安全かつ、簡便な動作でもって確実
に覆い隠す。 【解決手段】注射針を備えるシリンジと、このシリンジ
の内側で薬液の充填空間を形成しその摺動にて薬液を注
射針の先端から排出するプランジャーを備えた注射器に
おいて、注射針を保持しその表面にねじ部を有するロッ
ク用チップと、薬液の充填空間を隔てる天面壁と同心二
重配置になる内筒および外筒にて形成される区画凹所を
有するシリンジと、注射針を通す貫通孔を有し外筒の周
りで回転可能に保持され該区画凹所と協働してロック用
チップを含めた注射針の収納空間を形成するキャップと
を備え、前記キャップに、ロック用チップのねじ部に係
合し該キャップの回転にて該ロック用チップをスライド
させて注射針を収納空間に後退させるねじ部を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、注射器に関するも
のであり、該注射器をより一層安全に取り扱おうとする
ものである。
【0002】
【従来の技術】医療分野で使用される注射器は、その取
り扱いに際して安全性を確保する観点から、使用前、使
用後(廃棄時)の注射器には注射針を覆い隠す保護カバ
ーが取り付けられる。
【0003】ところで、従来の保護カバーは、注射器か
らの着脱が可能なキャップ形式であることから、その装
着に際して誤って針先で手や指に傷をつけてしまうおそ
れがあること(とくに使用済みの注射器に保護カバーを
して廃棄する時)、また、保護カバーを装着する作業自
体煩わしいものとなっており作業者の負担(とくに精神
的な負担)が大きくその改善が求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、注射
器の使用前はもとより使用後の注射器に対して安全かつ
確実に針を覆い隠すことができる新規な注射器を提案す
るところにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、注射針を備え
るシリンジと、このシリンジの内側で薬液の充填空間を
形成しその摺動にて薬液を注射針の先端から排出するプ
ランジャーを備えた注射器であって、注射針を保持しそ
の表面にねじ部を有するロック用チップと、薬液の充填
空間を隔てる天面壁と同心二重配置になる内筒および外
筒にて形成される区画凹所を有するシリンジと、注射針
を通す貫通孔を有し外筒の周りで回転可能に保持され該
区画凹所と協働してロック用チップを含めた注射針の収
納空間を形成するキャップとを備え、前記キャップに、
ロック用チップのねじ部に係合し該キャップの回転にて
該ロック用チップをスライドさせて注射針を収納空間に
後退させるねじ部を設けたことを特徴とする注射器であ
る。
【0006】上記の構成になる注射器において内筒及び
外筒の少なくとも一方には、ロック用チップを直線的に
誘導するガイドを設けることができ、内筒とロック用チ
ップとの相互間にはシール部材を配置するのが好まし
い。また、ロック用チップは内筒または外筒に係合して
その収納姿勢を保持する係合部分を有するのが好まし
い。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明をより
具体的に説明する。
【0008】図1は本発明に従う注射器の外観斜視図で
あり、図2はその要部の断面を示したものである。
【0009】図における番号1は注射針、2はシリンジ
である。シリンジ2はその先端に天面壁2aと同心二重
配置になり該天面壁2aと一体になる内筒2bおよび外
筒2cを有しており、天面壁2a、内筒2bおよび外筒
2cによって区画凹所Sが形成されている。
【0010】また、3はシリンジ2の内側で薬液の充填
空間Mを形成しその摺動にて薬液を注射針1の先端から
排出するプランジャー、4は注射針1を保持するロック
用チップであり、ロック用チップ4の外表面にはねじ部
4aが形成されていて、その内側には内筒2bの凸部t
に係合して収納姿勢を保持する凹部4bを例として示し
た係合部分が設けられている。
【0011】5はキャップである。このキャップ5は注
射針1を通す貫通孔5aを有し、外筒2cの周りで回転
可能に保持され区画凹所Sと協働してロック用チップ4
を含めた注射針1の収納空間を形成するようになってお
り、その内側にはロック用チップ4のねじ部4aに係合
するねじ部5bが設けられている。
【0012】また、6は外筒2cの内側に間隔をおいて
配置した例で示したガイドである。このガイド6は図3
に示すようにロック用チップ4に設けた凹部に適合して
いて、ロック用チップ4の回転を防止し直線的に誘導で
きるようになっている。7は内筒2bとロック用チップ
4との相互間に配置したシール部材、そして8はロック
用チップ4とキャップ5の相互間に配置されたパッキン
である。
【0013】注射器の使用に際しては、シール部材7、
パッキン8によって確実にシールされているため、上掲
図1に示す状態のままで使用することにより薬液は注射
針1から確実に排出される。
【0014】注射器の使用後(廃棄時)においてキャッ
プ5を外筒2cの周りで回転させると、キャップ5のね
じ部5bに係合するロック用チップ4は天面壁2aに向
かってスライドしていき、これとともに注射針1は収納
空間内へ後退することとなる。
【0015】注射針1はロック用チップ4の凹部4bが
内筒2aの凸部tに係合した段階で図4に示すごとく収
納空間に完全に入りこんでいるため、キャップ5を回転
させない限り注射針1がキャップ5から露出することは
なく、安全が確保される。
【0016】図5(a)(b)は、本発明に従う注射器
の他の実施の形態につき、その使用前及び使用後(廃棄
時)の状態をそれぞれ示したものである。
【0017】かかる構造の注射器は、キャップ5を外環
5cと内環5dからなる二重壁としてその相互間にシリ
ンジ2の外筒2cを入れ込むようにした構造のものであ
り、これによれば、キャップ5の下端がシリンジ2の2
箇所において接触することになるためキャップ5がシリ
ンジ2に対して安定化する。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、キャップを回転させる
だけで注射針を区画凹所とキャップによって形成される
収納空間内に後退させることができるので、注射器の使
用後(廃棄時)に針先が手や指に触れて傷をつけてしま
うおそれはない。
【0019】また、本発明によれば、注射器の使用後に
すぐさまキャップを回転させて注射針を収納空間に後退
させることが可能であり収納作業の煩わしさを軽減でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従う注射器の構成を示した図であ
る。
【図2】 図1に示した注射器の要部断面図である。
【図3】 図1に示した注射器の要部の外観斜視図であ
る。
【図4】 図1に示した注射器の使用後(廃棄時)の状
態を示した断面図である。
【図5】 (a)(b)は本発明に従う注射器の他の実
施の形態を示した図である。
【符号の説明】
1 注射針 2 シリンジ 2a 天面壁 2b 内筒 2c 外筒 3 プランジャー 4 ロック用チップ 4a ねじ部 4b 凹部 5 キャップ 5a 貫通孔 5b ねじ部 5c 外環 5d 内環 6 ガイド 7 シール部材 8 パッキン M 充填空間 S 区画凹所 t 凸部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C066 AA07 BB01 CC01 DD06 EE14 FF05 GG12 GG15 JJ07 KK04 KK05 KK08 KK19 NN02 NN06 NN07 NN08 NN09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注射針を備えるシリンジと、このシリン
    ジの内側で薬液の充填空間を形成しその摺動にて薬液を
    注射針の先端から排出するプランジャーを備えた注射器
    であって、 注射針を保持しその表面にねじ部を有するロック用チッ
    プと、薬液の充填空間を隔てる天面壁と同心二重配置に
    なる内筒および外筒にて形成される区画凹所を有するシ
    リンジと、 注射針を通す貫通孔を有し外筒の周りで回転可能に保持
    され該区画凹所と協働してロック用チップを含めた注射
    針の収納空間を形成するキャップとを備え、 前記キャップに、ロック用チップのねじ部に係合し該キ
    ャップの回転にて該ロック用チップをスライドさせて注
    射針を収納空間に後退させるねじ部を設けたことを特徴
    とする注射器。
  2. 【請求項2】 内筒及び外筒の少なくとも一方に、ロッ
    ク用チップを直線的に誘導するガイドを設ける請求項1
    記載の注射器。
  3. 【請求項3】 内筒とロック用チップとの相互間にシー
    ル部材を備える請求項1または2記載の注射器。
  4. 【請求項4】 ロック用チップは、内筒または外筒に係
    合してその収納姿勢を保持する係合部分を有する請求項
    1〜3の何れかに記載の注射器。
JP2002041261A 2002-02-19 2002-02-19 注射器 Expired - Fee Related JP3973923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041261A JP3973923B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 注射器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041261A JP3973923B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 注射器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003235976A true JP2003235976A (ja) 2003-08-26
JP3973923B2 JP3973923B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=27781734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041261A Expired - Fee Related JP3973923B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 注射器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3973923B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3973923B2 (ja) 2007-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5417326A (en) Syringe container
ES2271386T3 (es) Aguja de pluma y sistema de proteccion de seguridad.
EP0903154B1 (en) Pen needle dispenser
US5445620A (en) Disposable safety syringe with retractable shuttle for Wyeth medication cartridge
EP0219899B1 (en) Automatic injector
EP2506891B1 (en) Self-injection device with multi-position cap
JP4300285B2 (ja) 液体とりわけ医薬液の一回分用量のための注入装置
ES2795673T3 (es) Contenedor para distribución que integra un contenedor de desecho de instrumentos cortopunzantes con un contenedor de almacenamiento de producto nuevo
US5067947A (en) Syringe plunger rod mount
US7815610B2 (en) Injection apparatus
EP0882441A2 (en) Dual-chamber injection system and connector used therefor
MX2013000878A (es) Jeringa con doble camara con aguja retractil.
MX2013000841A (es) Jeringa con doble camara con aguja retractil.
MX2013000880A (es) Jeringa con doble camara con aguja retractil.
US20220105280A1 (en) Pen needle assembly having an outer cover
JPH0295380A (ja) 放射性溶液注射筒及びその包装体
JP6130457B2 (ja) 針脱去操作カバー
KR102181488B1 (ko) 의료용 주입기용 t자 형상의 캡
JP2003220142A (ja) 注射器
JP2003235976A (ja) 注射器
JP2011139755A (ja) ペン型注射器の取付補助具および携帯用ケース
KR20160138272A (ko) 시린지, 및 주사 바늘용 안전 장치
US20060079807A1 (en) Blood collecting syringe with retractable needle
JP4031940B2 (ja) 注射器
JP4017415B2 (ja) 注射器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees