JP2003234935A - デジタルカメラおよびカメラ - Google Patents

デジタルカメラおよびカメラ

Info

Publication number
JP2003234935A
JP2003234935A JP2002033546A JP2002033546A JP2003234935A JP 2003234935 A JP2003234935 A JP 2003234935A JP 2002033546 A JP2002033546 A JP 2002033546A JP 2002033546 A JP2002033546 A JP 2002033546A JP 2003234935 A JP2003234935 A JP 2003234935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
special
card
lid
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002033546A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hayakawa
正浩 早川
Tomokazu Aibe
知一 相部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2002033546A priority Critical patent/JP2003234935A/ja
Publication of JP2003234935A publication Critical patent/JP2003234935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信機能などを備えた特殊メモリカードにも
対応可能な操作性の優れたデジタルカメラを提供する。 【解決手段】 メモリカードとして規格化されているS
Dメモリカードが着脱自在に装着可能なデジタルスチル
カメラ10において、差込まれる形状部分がSDメモリ
カードと同一であって、通信機能などを実現するための
構成部が付随している特殊SDカードも装着可能であ
り、SDメモリカードおよび特殊SDカードが選択的に
上面10Uから差し込むことができるように、差込口1
7Bを上面10Uに形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラに着脱自在
な携帯型のメモリカードにデータを記録可能なカメラに
関し、特に、撮影によって得られる画像を画像データと
してメモリカードに記録可能なデジタルカメラに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のデジタルカメラでは、スマートメ
ディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、セキュア
デジタル(SD)メモリカードなどのメモリカードがデ
ジタルカメラに着脱自在に装着可能であり、画像データ
などのデータがメモリカードに記録されると、必要に応
じてメモリカードがカメラの装着部から取り外される。
【0003】近年では、通常のメモリカードにスキャナ
機能、無線通信機能、あるいはGPS(Global Positio
ning System)などの機能が備えられた特殊なメモリカ
ード(以下では、特殊メモリカードという)が開発され
ている。特殊メモリカードには、その機能を実現するた
めの構成部分がメモリカードに組み込まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような特殊メモリ
カードをデジタルカメラに装着させる場合、機能実現の
ためカードに付随する構成部分が原因となって、カメラ
の操作性、グリップ性能に悪影響を与え、デジタルカメ
ラの使用に支障を来たす。
【0005】そこで本発明では、特殊メモリカードにも
対応可能な操作性の優れたカメラを提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のデジタルカメラ
は、データを格納可能な携帯型メモリが着脱自在に装着
されるデジタルカメラである。デジタルカメラとして
は、例えば、静止画像を記録するデジタルスチルカメラ
であって、レンズ一体型のコンパクトデジタルカメラ
や、交換レンズを使用する一眼レフ型デジタルカメラが
適用される。あるいは、動画像を記録できるデジタルム
ービーカメラであってもよい。携帯型メモリは、パーソ
ナルコンピュータ、プリンタやPDAなどの携帯機器に
装着される着脱自在に装着可能なメモリを表し、例え
ば、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメデ
ィアなどのカード式メモリが適用される。携帯型メモリ
には、画像データや音声データなどのデジタルデータが
記録される。本発明のデジタルカメラは、携帯型メモリ
が装着可能なように差込口が形成される装着部を備えて
いる。カード形式メモリの場合、カード形状に対応した
差込口が形成される。この差込口には、特殊携帯型部材
が装着可能である。特殊携帯型部材は、差込口に装着可
能な形状を有しており、データ格納以外の機能を実現す
るための特殊構成部が付随している。携帯型メモリがカ
ード式メモリである場合、差込口に挿入可能となるよう
にカード状に形成されている。特殊携帯型部材と携帯型
メモリとは、必要に応じて選択的に装着部に装着され
る。カード形状を有する特殊携帯型部材としては、例え
ば、遠距離通信/近距離通信機能、GPS機能を備えた
カードがあり、メモリを内蔵しているものもあれば、内
蔵していないものもある。特殊携帯型カードのサイズ
は、特殊構成部により通常の携帯型メモリカードとはサ
イズが異なる。通信機能を備えた特殊携帯型カードの場
合、アンテナを内蔵する構成部が通常の装着型メモリカ
ードに付随されており、その構成部の分だけサイズが異
なる。携帯型メモリカードと比較して、長手方向に沿っ
てアンテナ内蔵の構成部だけ余分にサイズが大きい。
【0007】本発明では、差込口がカメラ上面に形成さ
れていることを特徴とする。仮に、差込口をカメラ側面
に形成させた場合、特殊構成部が側面から突出するため
カメラをしっかりと保持することができず、グリップ性
能に悪影響を与える。その結果、撮影時にブレが生じ
る。あるいは差込口を底面に形成させた場合、特殊構成
部が底面から突出するため、三脚の使用に支障を来た
す。差込口が上面側に形成されていると、カメラのグリ
ップ性能に悪影響を与えず、操作性の優れたカメラを提
供することができる。また、特殊携帯型部材の特殊構成
部に重量のあるものや特殊携帯型部材にコードが接続さ
れている場合、カメラの側面、前面、背面あるいは底面
に差込口を形成する構成では、特殊携帯型部材がカメラ
から抜け落ちる恐れがある。本発明では、特殊携帯型部
材がカメラ上面に形成された差込口に挿入されるため、
そのような心配がいらない。さらに、特殊携帯型部材が
通信機能を備えている場合、あらゆる方向に電波を発信
させることができる。
【0008】撮影時において、ユーザは、カメラの両側
面をそれぞれ右手、左手で保持するか、あるいは右手の
みでカメラの側面を保持する。カメラ上面には画像を記
録するために押下されるレリーズボタンが設けられてい
るが、右手人差し指で操作できるように、撮影者側から
見て右側前方(被写体側)にレリーズボタンは配置され
ることが多い。グリップ性能を損なわないようにするた
め、差込口は、カメラ上面においてレリーズボタンの後
方(撮影者側)に形成されるのがよい。光学ファインダ
は、右手でカメラを保持したときに被写体が観察し易い
ように撮影者側から見て左側に設けられている。レリー
ズボタン後方に差込口を配置することにより、光学ファ
インダの配置を特に変更する必要がなく、また、ユーザ
は無理なくファインダの接眼部を覗くことができる。
【0009】携帯型メモリをカメラに装着する状態にお
いてゴミやノイズの侵入を防ぐため、差込口を覆う蓋を
カメラ上面に設けるのが好ましい。携帯型メモリを差込
口に差し込んだ場合、蓋を閉めることによって携帯型メ
モリは完全にカバーされる。カメラには、例えば、軸回
転によって開閉する構成の蓋が設けられる。この場合、
レリーズボタンの操作の邪魔にならないようにするた
め、蓋はレリーズボタンから離れる方向、すなわちカメ
ラの背面側(撮影者側)へ向かって開くようにカメラ上
面に取り付けるのが望ましい。また、通信機能を備えた
特殊携帯型部材を装着させた場合でも電波を良好に発信
できるようにするため、蓋が開いた状態で特殊携帯型メ
モリが差込口に装着されるように、蓋が開閉することが
望ましい。
【0010】本発明のカメラは、データを格納可能な携
帯型メモリが着脱自在に装着されるカメラであって、デ
ータ格納以外の機能を実現するための特殊構成部が付随
している特殊携帯型部材がカメラ上面から装着されるこ
とを特徴とする。カメラとしては、デジタルスチルカメ
ラ、デジタルムービーカメラ、銀塩フィルムカメラのい
ずれのカメラであってもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下では、図面を参照して本発明
の実施形態であるデジタルスチルカメラについて説明す
る。
【0012】図1は、本実施形態であるデジタルスチル
カメラを後方から示した斜視図である。
【0013】デジタルスチルカメラ10は、メモリカー
ドの1つとして規格化されているセキュアデジタル(S
D)メモリカード(ここでは図示せず)が着脱自在に装
着可能なコンパクト型デジタルスチルカメラであり、画
像データ、音声データなどのデジタルデータをSDメモ
リカードに記録することができる。本実施形態では、S
Dメモリカードを装着させる装着部17が後方(撮影者
側)から見てカメラ右側上部に設けられている。デジタ
ルスチルカメラ10の上面10Uにはカード蓋17Aが
設けられており、カード蓋17Aを開くことによってS
Dメモリカードが装着可能となる。他にも、カメラ上面
10Uには、レリーズボタン14、モードダイアル2
1、パワースイッチボタン15が設けられており、モー
ドダイアル21では、撮影モード、再生モード、露出設
定モードなどのモード設定が行われる。撮影モードが設
定されている場合、レリーズボタン14を押下すること
によって被写体像が画像データとして記録される。
【0014】デジタルスチルカメラ10の側面10Sに
は、カード蓋17Aを開けるための開放レバー19が設
けられており、SDメモリカード取り外しのために開放
レバー19が操作される。デジタルスチルカメラ10の
背面10Bには、十字型の設定ボタン20、ズームボタ
ン22、液晶モニタ16、光学ファインダの接眼部12
が設けられている。モードダイアル21において再生モ
ードが選択されている場合、撮影された被写体像が液晶
モニタ16に表示される。設定ボタン20は、モードダ
イアル21において露出設定モードが選択されている時
などに操作され、所定の操作により露出条件を設定した
り、カメラのカスタマイズなどを行う事ができる。ズー
ムボタン22は、カメラ前面に取り付けられた撮影光学
系(ここでは図示せず)をズーミングするために操作さ
れる。接眼部12は、デジタルスチルカメラ10を保持
したときに撮影者側から見て中央より左側に配置されて
いる。
【0015】図2は、デジタルスチルカメラ10のブロ
ック図である。
【0016】CPU(Central Processing Unit)を含
むシステムコントロール回路50はデジタルスチルカメ
ラ10を制御する制御回路であり、レリーズ半押しスイ
ッチ51、レリーズ全押しスイッチ53、モードダイア
ルスイッチ55などの回路がシステムコントロール回路
50に接続されている。モードダイアルスイッチ55で
は、モードダイアル21において選択されるモードに応
じた信号がシステムコントロール回路50へ送られる。
また、ズームスイッチ59、設定スイッチ57では、そ
れぞれズームボタン22、設定ボタン20に対する操作
に応じて発生する信号がシステムコントロール回路50
へ送られる。
【0017】被写体を撮影するためにレリーズボタン1
4が半押しされると、レリーズ半押しスイッチ51がO
N状態となって半押し操作が検出され、カメラ前面に設
けられた露出検出器63において被写体の明るさ、被写
体との距離などが検出される。レリーズボタン14がさ
らに全押しされると、レリーズ全押しスイッチ53がO
N状態となって全押し操作が検出される。まず、焦点調
整のために撮影光学系13内のフォーカスレンズがレン
ズ駆動回路64によって駆動される。そして、システム
コントロール回路50から出力される制御信号に基いて
シャッタ28が開き、被写体から撮影光学系13を通っ
た光がCCD40に到達する。また、シャッタ28は、
露出調整のために所定の開度まで所定期間だけ開く。レ
ンズ駆動回路64、シャッタ28は露出制御回路58に
よって制御されており、システムコントロール回路50
からの制御信号に基いてシャッタ28、撮影光学系13
を駆動させる。被写体像がCCD40の受光面に形成さ
れることにより、被写体像に応じたアナログの画像信号
が発生する。発生した画像信号は、CCD40から読み
出されてアンプ回路42へ送られる。なお、CCD40
は、CCD駆動回路52によって駆動される。
【0018】CCD40から読み出された画像信号がア
ンプ回路42において増幅処理されると、A/D変換器
44では、アナログの画像信号がデジタルの画像信号に
変換される。デジタル化された画像信号は、画像処理回
路46に送られる。画像処理回路46では、ホワイトバ
ランス、ガンマ補正処理などの様々な信号処理がデジタ
ルの画像信号に対して施される。処理された画像信号
は、一度フレームメモリ45に格納された後、システム
コントロール回路50を介して記録制御回路62へ送ら
れる。記録制御回路62では、画像信号に対して圧縮処
理が施され、圧縮された画像信号はSDメモリカード6
0Aに記録される。
【0019】本実施形態では、後述するように、差し込
まれる形状部分がSDメモリカード60Aと同一であっ
て近距離通信機能などを備えた特殊SDカード60Bを
カメラ10に装着することが可能である。特殊SDカー
ド60Bには通信機能やGPS機能など特殊機能を実現
するためにコントローラモジュールが内蔵されており、
近距離通信の規格としては、ここではブルートゥース
(Bluetooth)が適用される。特殊SDカード60Bが
装着された場合、システムコントロール回路50では特
殊SDカード60Bの装着が検知される。そして、圧縮
された画像データは、電波となって通信機能を備えた機
器(コンピュータ、PDAなど)に向けて発信される。
【0020】モードダイアル21において再生モードが
選択されている場合、SDメモリカード60Aから圧縮
された画像信号が読み出され、記録制御回路62におい
て伸張処理される。そして、画像処理回路46を介して
一時的にフレームメモリに格納された後、LCDドライ
バ47へ送られる。LCDドライバ47では、送られて
きた画像信号に基いて液晶モニタ16を制御し、これに
より、記録された被写体像が液晶モニタ16に表示され
る。なお、撮影モード設定時において、動画像をリアル
タイムで液晶モニタ16に表示するようにしてもよい。
【0021】図3は、カメラの装着部17を詳細に示し
た図である。また、図4は、装着部17において通常サ
イズのSDメモリカードが装着された状態を示した図で
あり、一方、図5は、装着部17において特殊SDカー
ドが装着された状態を示した図である。
【0022】カメラ上面10Uに設けられたカード蓋1
7は、軸回転によって開閉する蓋である。カード蓋17
はバネ(図示せず)によって開く方向に付勢されている
が、開放レバー19により閉じた状態で係止されてい
る。開放レバー19を前方へ操作すると係止状態が解除
され、カード蓋17が撮影者側、すなわちカメラの背面
10Bへ向かって開く。
【0023】図3に示すように、SDメモリカード60
A(特殊SDカード60B)が差し込まれる差込口(カ
ードスロット)17Bはカメラ上面10Uに形成されて
おり、レリーズボタン14の後方(撮影者側)に形成さ
れている。SDメモリカード60Aあるいは特殊SDカ
ード60Bが差込口17Bに差し込まれると、SDメモ
リカード60A(特殊SDカード60B)の端部とカメ
ラ10内の回路基板(図示せず)とが電気的に接続さ
れ、カメラ10との間でデータ送受信可能となる。
【0024】図4に示すように、通常のSDメモリカー
ド60Aが差込口17Bに装着された場合、カード取り
外しのためにユーザによって保持されるSDメモリカー
ド60Aの保持端部SPは、カード蓋17を閉じること
によって形成される装着部17の内部空間17S内に収
まる。したがって、通常のSDメモリカード60Aが装
着された場合、カード蓋17を閉じることによってSD
メモリカード60Aは完全に密閉される。
【0025】一方、通信機能を備えた特殊SDカード6
0Bは、通常のSDメモリカード60Aの形状にアンテ
ナを内蔵した付随部KPが取り付けられた構成になって
おり、付随部KPは内部空間17S内に収まらない。す
なわち、特殊SDカード60Bが装着された場合、カー
ド蓋17によって特殊SDカード60Bをカバーするこ
とができない。したがって、カバー蓋17Aが開いた状
態のまま、特殊SDカード60Bは装着部17に装着さ
れる。
【0026】このように本実施形態によれば、SDメモ
リカード60A、特殊SDカード60Bを装着するため
の装着部17がカメラ10の上面側に設けられており、
差込口17Bが上面10Uに形成されている。したがっ
て、ユーザは、SDメモリカード60A、特殊SDカー
ド60Bを上面側から装着し、取り外す。
【0027】本実施形態では、カメラ上面にカバー蓋が
設けられているが、カバー蓋を設けない構成にしてもよ
い。また、カメラ上面10Uであれば、レリーズボタン
の後方以外の場所に差込口17Bを形成してもよい。
【0028】本実施形態では、メモリカードとしてSD
メモリカードが適用されているが、その他のメモリカー
ド(コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメデ
ィア等)を適用させてもよい。また、メモリカードに限
定されず、モバイル機器に着脱される携帯機能を持つメ
モリを適用させればよい。
【0029】本実施形態では、カメラとしてコンパクト
型デジタルカメラが適用されているが、一眼レフ型のデ
ジタルスチルカメラを適用させてもよく、さらには、動
画像を記録するデジタルムービーカメラを適用させても
よい。さらには、銀塩フィルム使用のカメラであって、
メモリカード装着可能なカメラを適用させてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、特殊メモ
リカードにも対応可能な操作性の優れたカメラを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態であるデジタルスチルカメラの斜視
図である。
【図2】デジタルスチルカメラのブロック図である。
【図3】カメラの装着部を詳細に示した図である。
【図4】通常のメモリカードが装着部に装着された状態
を示す図である。
【図5】特殊メモリカードが装着部に装着された状態を
示す図である。
【符号の説明】
10 デジタルスチルカメラ(デジタルカメラ、カメ
ラ) 14 レリーズボタン 17 装着部 17A カード蓋(蓋) 17B 差込口 60A SDメモリカード(携帯型メモリ) 60B 特殊SDカード(特殊携帯型部材) KP (特殊構成部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04N 101:00 G06K 19/00 Q Fターム(参考) 2H100 AA51 DD04 5B035 BA01 BB09 BC00 CA01 CA11 5B058 CA02 CA05 CA23 KA01 KA04 KA06 KA12 KA21 KA24 YA20 5C022 AA13 AC03 AC22 AC42 AC52 AC77 AC78 AC80 5C052 GA02 GA03 GA07 GE08

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを格納可能な携帯型メモリが着脱
    自在に装着されるデジタルカメラであって、 前記携帯型メモリが装着可能なように差込口が形成され
    る装着部を備え、 前記差込口に装着可能な形状を有し、データ格納以外の
    機能を実現するための特殊構成部が付随している特殊携
    帯型部材が、前記携帯型メモリの代わりに選択的に前記
    装着部に装着され、 前記差込口がカメラ上面に形成されていることを特徴と
    するデジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 前記差込口が、前記カメラ上面に設けら
    れたレリーズボタンの後方に形成されていることを特徴
    とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 前記カメラ上面において、前記携帯型メ
    モリをカバーするための蓋が設けられていることを特徴
    とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
  4. 【請求項4】 前記蓋が軸回転によって開閉する蓋であ
    り、前記蓋が、カメラの背面側に向かって開くように前
    記カメラ上面に取り付けられていることを特徴とする請
    求項3に記載のデジタルカメラ。
  5. 【請求項5】 前記蓋が開いた状態で前記特殊携帯型部
    材が前記差込口に装着されるように、前記蓋が開閉する
    ことを特徴とする請求項3に記載のデジタルカメラ。
  6. 【請求項6】 前記携帯型メモリがメモリカードであ
    り、特殊携帯型部材がカード形状を有することを特徴と
    する請求項1に記載のデジタルカメラ。
  7. 【請求項7】 データを格納可能な携帯型メモリが着脱
    自在に装着されるカメラであって、 データ格納以外の機能を実現するための特殊構成部が付
    随している特殊携帯型部材がカメラ上面から装着される
    ことを特徴とするカメラ。
JP2002033546A 2002-02-12 2002-02-12 デジタルカメラおよびカメラ Pending JP2003234935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033546A JP2003234935A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 デジタルカメラおよびカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033546A JP2003234935A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 デジタルカメラおよびカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003234935A true JP2003234935A (ja) 2003-08-22

Family

ID=27776314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033546A Pending JP2003234935A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 デジタルカメラおよびカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003234935A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100726772B1 (ko) * 2004-12-15 2007-06-11 삼성테크윈 주식회사 사이즈가 축소된 메모리 카드 수용 유닛 및 이를 구비한 디지털 영상 촬영 장치
JP2009094687A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Nikon Corp プロジェクタ付きカメラ
US7813619B2 (en) 2003-10-06 2010-10-12 Panasonic Corporation Synchronizing of a digital signal using a PCR program clock reference
JP2010252054A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Canon Inc 通信制御装置および通信制御方法、ならびに、撮像装置
US20110007170A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Oy Cyberncam Technology Ltd Accessory device for a camera

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7813619B2 (en) 2003-10-06 2010-10-12 Panasonic Corporation Synchronizing of a digital signal using a PCR program clock reference
KR100726772B1 (ko) * 2004-12-15 2007-06-11 삼성테크윈 주식회사 사이즈가 축소된 메모리 카드 수용 유닛 및 이를 구비한 디지털 영상 촬영 장치
US7495698B2 (en) 2004-12-15 2009-02-24 Samsung Techwin Co., Ltd. Compact holder for memory storage device and digital image processing apparatus having the same
JP2009094687A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Nikon Corp プロジェクタ付きカメラ
JP2010252054A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Canon Inc 通信制御装置および通信制御方法、ならびに、撮像装置
US20110007170A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Oy Cyberncam Technology Ltd Accessory device for a camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4178484B2 (ja) モニタ付きカメラ
US7637674B2 (en) Image pickup apparatus
JP4828221B2 (ja) デジタルカメラ
US7679644B2 (en) Digital camera
US7869697B2 (en) Portable image pickup device
US7625143B2 (en) Camera system
JPS63261242A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JP2005286497A (ja) カメラシステムおよびカメラ本体
JP3843035B2 (ja) 携帯型メモリの装着機構を備えたカメラおよび携帯機器
US6431768B1 (en) Digital camera having rotatable optical viewfinder unit
JP2002055388A (ja) カメラシステム
JP2003234935A (ja) デジタルカメラおよびカメラ
JP2006251225A (ja) 撮影装置及びレンズユニット
JP2005229301A (ja) 撮像機器
JP2005176263A (ja) 電子機器、撮像装置および制御プログラム
JP2001033865A (ja) 縦横位置撮影に適する電子カメラ
JP2006243656A (ja) レンズ交換式カメラ
JP2004184713A (ja) カメラ
JP4310181B2 (ja) 電子機器
JP2009162866A (ja) 撮影装置
JP4541103B2 (ja) カメラシステム
JP2004297297A (ja) デジタルカメラ
JP2004302353A (ja) 防水機能付きクレードル
JP2001318420A (ja) カメラシステム
JP2006157398A (ja) カメラ及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070502