JP2003231334A - ネットワークプリンタ - Google Patents

ネットワークプリンタ

Info

Publication number
JP2003231334A
JP2003231334A JP2002033661A JP2002033661A JP2003231334A JP 2003231334 A JP2003231334 A JP 2003231334A JP 2002033661 A JP2002033661 A JP 2002033661A JP 2002033661 A JP2002033661 A JP 2002033661A JP 2003231334 A JP2003231334 A JP 2003231334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
browser
information
web page
printer
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002033661A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tanaka
裕之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002033661A priority Critical patent/JP2003231334A/ja
Publication of JP2003231334A publication Critical patent/JP2003231334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホスト端末に適したウェブページを取得でき
るネットワークプリンタを得ることを目的とする。 【解決手段】 ウェブブラウザが動作するホスト端末1
とネットワーク接続されたネットワークプリンタ2であ
って、ネットワーク情報を管理するプリンタ情報管理部
6と、ホスト端末1との通信を行う通信部4と、ホスト
端末1上で動作するウェブブラウザにウェブページを送
信するウェブサーバ機能部5と、ホスト端末1上で動作
しているウェブブラウザの情報を取得するブラウザ情報
取得部7と、ブラウザ情報取得部7で取得したブラウザ
の種別を識別する識別手段8と、識別手段8により識別
したブラウザ情報に基づき、プリンタ情報管理部6にて
取得した情報からブラウザに適したウェブページを作成
するウェブページ生成手段9とを有するプリンタ2とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホスト端末上で動
作するウェブブラウザに適したウェブページを提供する
ネットワークプリンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ネットワークに接続され、複数のホスト
端末によって共用されるネットワークプリンタでは、ホ
スト端末から離れた場所にプリンタが設置されている場
合にホスト端末からプリンタの状態を確認する手段が提
供されており、近年ではプリンタ内部にウェブサーバの
機能を備えてプリンタのユーザインタフェイス部がウェ
ブページとして提供されるようになっている。
【0003】この技術によれば、ユーザはパーソナルコ
ンピュータ等において動作するウェブブラウザを用いて
プリンタの状態を確認でき、ウェブページ上に配置され
たボタンやテキストボックスを操作することによりプリ
ンタを操作することができるため、情報量が多く操作方
法の分かりやすいインタフェイスをユーザに提供するこ
とができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近で
は、パーソナルコンピュータ以外にも、ビジネスツール
としての普及が進んでいる情報携帯端末からプリンタを
使用する試みがなされており、プリンタ内部に組み込ま
れたウェブサーバにアクセス可能なウェブブラウザが動
作する環境が整備されている。
【0005】その一方で、プリンタが生成するウェブペ
ージは画像データやアニメーションおよびJava S
criptなどインタネット上に存在する情報閲覧サイ
トのように視覚的に見栄えのする要素を含んでパーソナ
ルコンピュータ上で動作するウェブブラウザからの閲覧
が前提となっている。したがって、処理能力や記憶容量
に制限がある情報携帯端末ではウェブページが表示され
るまでの待ち時間が長くなる、あるいは画面にウェブペ
ージの一部しか表示できない等、本来提供されるべきプ
リンタの情報を表示させることができないという問題を
有していた。
【0006】そこで、本発明は、ウェブブラウザが動作
するホスト端末に適したウェブページが取得できるネッ
トワークプリンタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明のネットワークプリンタは、ウェブブラウザ
が動作するホスト端末に対してネットワークで接続され
たネットワークプリンタであって、当該ネットワークの
情報を管理するプリンタ情報管理部と、ホスト端末との
通信を行う通信部と、ホスト端末上で動作するウェブブ
ラウザにウェブページを送信するウェブサーバ機能部
と、ホスト端末上で動作しているウェブブラウザの情報
を取得するブラウザ情報取得部と、ブラウザ情報取得部
により取得したブラウザの種別を識別する識別手段と、
識別手段により識別したブラウザ情報に基づき、プリン
タ情報管理部にて取得した情報からブラウザに適したウ
ェブページを作成するウェブページ生成手段とを有する
構成としたものである。
【0008】これにより、プリンタが生成するウェブペ
ージをホスト端末上のウェブブラウザやI/Fの種類に
適した形式で提供できるので、パーソナルコンピュータ
以外にも情報携帯端末などが動作するホスト端末に適し
たウェブページを取得することが可能になる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、ウェブブラウザが動作するホスト端末に対してネッ
トワークで接続されたネットワークプリンタであって、
当該ネットワークの情報を管理するプリンタ情報管理部
と、ホスト端末との通信を行う通信部と、ホスト端末上
で動作するウェブブラウザにウェブページを送信するウ
ェブサーバ機能部と、ホスト端末上で動作しているウェ
ブブラウザの情報を取得するブラウザ情報取得部と、ブ
ラウザ情報取得部により取得したブラウザの種別を識別
する識別手段と、識別手段により識別したブラウザ情報
に基づき、プリンタ情報管理部にて取得した情報からブ
ラウザに適したウェブページを作成するウェブページ生
成手段とを有するネットワークプリンタであり、パーソ
ナルコンピュータ以外にも情報携帯端末などが動作する
ホスト端末に適したウェブページを取得することが可能
になるという作用を有する。
【0010】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1記載の発明において、プリンタは、ホスト端末と通信
を行う複数のネットワークインタフェイスを装備した通
信部と、ホスト端末上で動作するウェブブラウザとの通
信で使用されるネットワークインタフェイスの種別を識
別する識別手段と、識別手段により識別したネットワー
クインタフェイスの種別に基づき、プリンタ情報管理部
にて取得した情報からネットワークインタフェイスに適
したウェブページを作成するウェブページ生成手段とを
有するネットワークプリンタであり、パーソナルコンピ
ュータ以外にも情報携帯端末などが動作するホスト端末
に適したウェブページを取得することが可能になるとい
う作用を有する。
【0011】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図9を用いて説明する。なお、これらの図面におい
て同一の部材には同一の符号を付しており、また、重複
した説明は省略されている。
【0012】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1におけるネットワークプリンタを示すブロック図、
図2は図1のネットワークプリンタのハードウェア構成
を示すブロック図、図3は本発明の実施の形態1におけ
るネットワークプリンタにおいてウェブブラウザからの
情報取得要求に対してブラウザの種別を識別する手順の
一部を示すフローチャート、図4は図3に続くフローチ
ャート、図5はブラウザ情報取得部が取得したブラウザ
の種別とウェブページでの表示レベルとを定義したブラ
ウザ識別テーブルを示す説明図、図6はHTML形式の
ファイルに埋め込まれた制御コードとブラウザ識別テー
ブルで定義されたウェブページ表示レベルとの対応を定
義したページ情報テーブルを示す説明図、図7はウェブ
ページのファイル名に対応したHTML形式データの格
納位置およびデータ長情報を定義したファイル情報テー
ブルを示す説明図である。
【0013】図1に示すように、ネットワークプリンタ
(以下、「プリンタ」という。)2はホスト端末1とネ
ットワーク3を介して接続されている。
【0014】ここで、ホスト端末1は、ウェブブラウザ
が動作する情報携帯端末を含む情報処理装置である。そ
して、ホスト端末1上には専用の制御装置等の設置は一
切必要なく、ウェブブラウザが動作する環境であればよ
い。
【0015】プリンタ2は、有線あるいは無線のネット
ワーク3に接続された複数台のホスト端末1によって共
有されている。
【0016】このプリンタ2は、印刷用ネットワークプ
ロトコルやウェブブラウザとの通信で使用するHTTP
(Hyper Text Transfer Prot
ocol、ハイパーテキストトランスファープロトコ
ル)等が動作するネットワークインタフェイス(以下、
「ネットワークI/F」という。)を少なくとも1つ装
備してホスト端末1との通信を行う通信部4と、ホスト
端末1上で動作するウェブブラウザにウェブページを送
信するウェブサーバ機能部5と、プリンタ2で発生する
用紙無しなどのエラー情報や印刷ジョブ情報および印刷
枚数等の情報を取得してこれを管理するプリンタ情報管
理部6と、ウェブページの要求を送信したウェブブラウ
ザ情報を取得するブラウザ情報取得部7と、ブラウザ情
報取得部7により取得したブラウザの種別を識別する識
別手段8と、識別手段8により識別したブラウザ情報に
基づき、プリンタ情報管理部6にて取得した情報からブ
ラウザに適したウェブページを作成するウェブページ生
成手段9とを有している。
【0017】また、図2に示すように、プリンタ2は、
制御プログラムが記憶されているROM10と、この制
御プログラムに基づいて他の構成要素を制御するCPU
11と、ネットワーク3に接続されるネットワークI/
F12と、入出力データのバッファ等に用いられるRA
M13と、プリンタ2の設定情報が記憶されているEE
P14と、プリンタ2の基本機能である画像出力を行う
印刷機能部15とを有しており、これらの構成要素はシ
ステムバス16により相互に接続されている。
【0018】次に、ウェブブラウザからの情報取得要求
に対してブラウザの種別を識別する識別手段8の動作つ
いて、図3および図4のフローチャートを参照しながら
説明する。
【0019】ユーザがホスト端末1上のウェブブラウザ
から情報取得要求をプリンタ2に送信してこれをプリン
タ2が受信すると(S1)、通信部4はウェブブラウザ
から送信されたHTTPを受信してこれをウェブサーバ
4に渡す。
【0020】ここで、HTTPヘッダ情報において情報
取得要求は「GET(ファイル名)(HTTPのバージ
ョン)」の形式を有する。例えば、外部装置がHTTP
バージョン1.0で、「/status.html」と
いうHTMLファイルのウェブページを要求する場合
は、「GET/status.html HTTP/
1.0」なるテキストがウェブサーバ4に送信される。
【0021】ウェブサーバ4は、この情報取得要求に基
づいて、送信すべきウェブページのファイル名を認識し
てこれをRAM13の所定領域に保存し(S2)、残り
のHTTPヘッダ情報はブラウザ情報取得部7に渡す。
【0022】ここで、HTTPヘッダ情報において情報
取得要求と共に「User−Agent:ブラウザ情
報」の形式のブラウザ情報を有し、ブラウザ情報取得部
7は、HTTPヘッダ情報からブラウザ情報を取得する
(S3)。
【0023】ブラウザ情報取得部7は、HTTPヘッダ
情報にブラウザ情報が設定されていなかったと判断した
場合は(S4)、ブラウザ情報を“NONE”(なし)
に設定する(S5)。
【0024】また、ステップ4でブラウザ情報が取得で
きたと判断した場合は、ステップ6に進む。
【0025】ここで、図5は、ブラウザ情報取得部7が
取得したブラウザの種別と、ウェブページでの画像デー
タの有無や画像サイズ等のウェブページでの表示レベル
とを定義したブラウザ識別テーブルであり、たとえばE
EP14のような追記可能な不揮発性の記憶手段により
記憶されているものとする。なお、「記憶手段」として
の記憶装置として、その他にもハードディスク装置やフ
ラッシュメモリ等を用いることができる。
【0026】次に、識別手段8は、ステップ4で取得し
たブラウザ情報をブラウザ識別テーブルから検索し(S
6)、当該ウェブブラウザ情報がブラウザ識別テーブル
に登録されているかどうかを判断する(S7)。
【0027】そして、ステップ7で、ブラウザ識別テー
ブルにステップ4で取得したウェブブラウザが登録され
ている判断した場合は、ステップ10に進む。
【0028】また、ステップ7で、ブラウザ識別テーブ
ルにステップ4で取得したウェブブラウザが登録されて
いないと判断した場合は、識別手段8は、ウェブページ
での画像データの有無・画像サイズ等を設定するための
ブラウザ登録用ウェブページをROM10から読み出し
てウェブサーバ機能部5に渡す。
【0029】ウェブサーバ機能部5はウェブページをH
TTPデータとして通信部4に渡して、通信部4はウェ
ブページをウェブブラウザに送信する(S8)。
【0030】情報取得要求を送信したウェブブラウザに
はブラウザ情報登録用のウェブページが表示され、ここ
ではウェブページでの画像データの有無および画像サイ
ズ等を設定する項目が表示される。
【0031】次に、ウェブブラウザからブラウザ登録の
情報設定要求が送信されると、HTTPとしてプリンタ
2の通信部4が受信し、HTTPヘッダ情報はウェブサ
ーバ機能部5に渡す。ここで、HTTPヘッダ情報にお
いて、情報設定要求は「POST(ファイル名)(HT
TPのバージョン)(パラメータ)」の形式を有する。
POSTはコマンドであり、当該コマンドの送信先に対
してパラメータを更新するように要求するものであり、
情報設定要求のパラメータ部に、ウェブページでの画像
データの有無および画像サイズ等の設定値を有する。
【0032】ウェブサーバ機能部5は情報設定要求のパ
ラメータを識別手段8に渡し、識別手段8は取得したブ
ラウザ情報をEEP14に記憶されたブラウザ識別ーブ
ルに追加登録する(S9)。
【0033】識別手段8は、ステップ4で取得したウェ
ブブラウザ情報に対応するウェブページ表示レベルをブ
ラウザ識別テーブルから取得してウェブページ生成手段
9に渡す(S10)。
【0034】ウェブページ生成においては、ウェブブラ
ウザから要求されるウェブページの生成に必要なデータ
は、HTML形式のファイルとして予めROM10に記
憶されている。
【0035】このHTML形式のファイルは、一般にウ
ェブページへの表示に使用されるHTML形式のテキス
トと、ブラウザ識別テーブルに定義されたウェブページ
表示レベルにより表示内容が変化する項目に対応した制
御コードが含まれる。
【0036】図6はHTML形式のファイルに埋め込ま
れた制御コードと、ブラウザ識別テーブルで定義された
ウェブページ表示レベルとの対応を定義したページ情報
テーブルであり、予めROM10により記憶されている
ものとする。
【0037】このように、ウェブページでの画像データ
有無や画像データサイズ大小等のブラウザの種別による
相違項目をテーブルとして管理することで、個別にHT
MLファイルを保持する必要がないため、メモリ使用量
削減の効果が得られる。
【0038】ウェブページ生成手段9は、識別手段8か
らウェブページ表示レベルが渡されると、ウェブサーバ
が保存しておいたウェブページのファイル名をRAM1
3から読み出す(S11)。
【0039】図7はウェブページのファイル名に対応し
たHTML形式データの格納位置およびデータ長情報を
定義したファイル情報テーブルであり、予めROM10
により記憶されているものとする。
【0040】次に、ウェブページ生成手段9は、ファイ
ル情報テーブルからファイル名に対応するHTML形式
データの格納位置情報を取得して、対応するデータをR
OM11の所定領域から読み込んでHTMLコードの解
析を行う(S12)。
【0041】そして、解析したコードが制御コードと判
定されれば(S13)、ページ情報テーブルから、抽出
した制御コードと、識別手段8から渡されたウェブペー
ジ表示レベルに対応するHTML形式のコードをROM
10から読み出し、制御コードはROM10から読み出
されたHTML形式のコードに置き換えられる(S1
4)。
【0042】なお、ステップ13で解析したコードがH
TML形式のコードと判定されれば、そのままステップ
15に進む。
【0043】次に、HTML形式のコードをウェブペー
ジデータとしてRAM13の所定領域に保存する(S1
5)。
【0044】そして、ファイル情報テーブルに格納され
ているデータ長情報と、ROM11から読み出したHT
ML形式のデータ長とを比較し、HTML形式のデータ
をすべてROM11から読み出したと判断した場合(S
16)、ステップ15でRAM13の所定領域に保存さ
れたウェブページデータをウェブサーバ機能部5に渡
す。
【0045】ウェブサーバ機能部5は、ウェブページデ
ータを通信部4に渡し、情報取得要求を送信したウェブ
ブラウザへ生成されたウェブページデータを送信する
(S17)。
【0046】また、ステップ16でファイル名に対応す
るHTML形式のデータがROM11に残っていると判
断した場合、ステップ12に戻り、HTML形式のデー
タがROM11からすべて読み出されるまでステップ1
2〜15を繰り返す。
【0047】なお、ここではウェブページの表示レベル
として、画像データの有無およびデータサイズの2項目
を取り上げたが、その他にもホスト端末やウェブブラウ
ザによって制約を受けるフレームやアニメーション画像
が考えられる。
【0048】以上、説明したように、本実施の形態によ
れば、識別手段により識別したブラウザ情報から、生成
するウェブページでの画像データの有無や画像サイズ等
の有無を決定しているので、プリンタが生成するウェブ
ページをホスト端末上のウェブブラウザやI/Fの種類
に適した形式で提供でき、パーソナルコンピュータ以外
にも情報携帯端末などが動作するホスト端末に適したウ
ェブページを取得することが可能になる。
【0049】(実施の形態2)図8は本発明の実施の形
態2のネットワークプリンタにおけるネットワークI/
Fの種別とウェブページでの表示レベルとの対応を定義
したI/F識別テーブルを示す説明図、図9はネットワ
ークI/Fの種別を識別する手順を示すフローチャート
である。
【0050】本発明の実施の形態2では、通信部4が、
複数のネットワークI/Fと、ブラウザからの情報取得
要求を受信したネットワークI/Fの種別を識別する識
別手段8を有する。
【0051】また、図8はネットワークI/Fの種別
と、ウェブページでの画像データの有無や画像サイズ等
のウェブページでの表示レベルとの対応を定義したI/
F識別テーブルであり、予めROM10により記憶され
ているものとする。
【0052】なお、ハードウェア構成は前述した実施の
形態1と同様であるため省略する。
【0053】次に、I/Fの種別を識別する識別手段に
ついて、図9のフローチャートを参照しながら説明す
る。
【0054】ユーザがホスト端末1上のウェブブラウザ
から情報取得要求をプリンタ2に送信してこれをプリン
タ2が受信すると(S20)、通信部4はウェブブラウ
ザから情報取得要求を受信したネットワークI/Fの種
別情報を識別手段8に渡す(S21)。
【0055】次に、識別手段8は、ステップ21で取得
したネットワークI/FをI/F識別テーブルから検索
し(S22)、ネットワークI/Fに対応するウェブペ
ージ表示レベルをI/F識別テーブルから取得してウェ
ブページ生成手段9に渡す(S23)。
【0056】このように、本実施の形態によれば、識別
手段8により識別したネットワークインタフェイスの種
別から、生成するウェブページでの画像データの有無や
画像サイズ等の有無を決定しているので、プリンタが生
成するウェブページをホスト端末上のウェブブラウザや
I/Fの種類に適した形式で提供でき、パーソナルコン
ピュータ以外にも情報携帯端末などが動作するホスト端
末に適したウェブページを取得することが可能になる。
【0057】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、プリン
タが生成するウェブページをホスト端末上のウェブブラ
ウザやI/Fの種類に適した形式で提供できるので、パ
ーソナルコンピュータ以外にも情報携帯端末などが動作
するホスト端末に適したウェブページを取得することが
可能になるという有効な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるネットワークプ
リンタを示すブロック図
【図2】図1のネットワークプリンタのハードウェア構
成を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態1におけるネットワークプ
リンタにおいてウェブブラウザからの情報取得要求に対
してブラウザの種別を識別する手順の一部を示すフロー
チャート
【図4】図3に続くフローチャート
【図5】ブラウザ情報取得部が取得したブラウザの種別
とウェブページでの表示レベルとを定義したブラウザ識
別テーブルを示す説明図
【図6】HTML形式のファイルに埋め込まれた制御コ
ードとブラウザ識別テーブルで定義されたウェブページ
表示レベルとの対応を定義したページ情報テーブルを示
す説明図
【図7】ウェブページのファイル名に対応したHTML
形式データの格納位置およびデータ長情報を定義したフ
ァイル情報テーブルを示す説明図
【図8】本発明の実施の形態2のネットワークプリンタ
におけるネットワークI/Fの種別とウェブページでの
表示レベルとの対応を定義したI/F識別テーブルを示
す説明図
【図9】ネットワークI/Fの種別を識別する手順を示
すフローチャート
【符号の説明】 1 ホスト端末 2 プリンタ(ネットワークプリンタ) 3 ネットワーク 4 通信部 5 ウェブサーバ機能部 6 プリンタ情報管理部 7 ブラウザ情報取得部 8 識別手段 9 ウェブページ生成手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェブブラウザが動作するホスト端末に対
    してネットワークで接続されたネットワークプリンタで
    あって、 当該ネットワークの情報を管理するプリンタ情報管理部
    と、 前記ホスト端末との通信を行う通信部と、 前記ホスト端末上で動作するウェブブラウザにウェブペ
    ージを送信するウェブサーバ機能部と、 前記ホスト端末上で動作しているウェブブラウザの情報
    を取得するブラウザ情報取得部と、 前記ブラウザ情報取得部により取得したブラウザの種別
    を識別する識別手段と、 前記識別手段により識別したブラウザ情報に基づき、前
    記プリンタ情報管理部にて取得した情報からブラウザに
    適したウェブページを作成するウェブページ生成手段と
    を有することを特徴とするネットワークプリンタ。
  2. 【請求項2】前記プリンタは、 前記ホスト端末と通信を行う複数のネットワークインタ
    フェイスを装備した通信部と、 前記ホスト端末上で動作するウェブブラウザとの通信で
    使用されるネットワークインタフェイスの種別を識別す
    る識別手段と、 前記識別手段により識別したネットワークインタフェイ
    スの種別に基づき、前記プリンタ情報管理部にて取得し
    た情報からネットワークインタフェイスに適したウェブ
    ページを作成するウェブページ生成手段とを有すること
    を特徴とする請求項1記載のネットワークプリンタ。
JP2002033661A 2002-02-12 2002-02-12 ネットワークプリンタ Pending JP2003231334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033661A JP2003231334A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 ネットワークプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033661A JP2003231334A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 ネットワークプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003231334A true JP2003231334A (ja) 2003-08-19

Family

ID=27776391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033661A Pending JP2003231334A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 ネットワークプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003231334A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100397376C (zh) * 2003-12-03 2008-06-25 明基电通股份有限公司 网络外设装置的安装方法
EP2169936A2 (en) 2008-09-30 2010-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having web server function
US8233171B2 (en) 2003-11-17 2012-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Device managing apparatus, method of controlling the same, and control program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8233171B2 (en) 2003-11-17 2012-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Device managing apparatus, method of controlling the same, and control program
CN100397376C (zh) * 2003-12-03 2008-06-25 明基电通股份有限公司 网络外设装置的安装方法
EP2169936A2 (en) 2008-09-30 2010-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having web server function
EP2169936A3 (en) * 2008-09-30 2010-10-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having web server function
EP2337330A3 (en) * 2008-09-30 2011-08-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having web server function
US8836972B2 (en) 2008-09-30 2014-09-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having web server function
US9049316B2 (en) 2008-09-30 2015-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having web server function
US9131082B2 (en) 2008-09-30 2015-09-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having web server function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP2003091377A (ja) リファレンスによる印刷サービスの通信プロトコル
US7970866B2 (en) Print system including application server to select printer driver for client specific print information
JP2001125761A (ja) 情報処理装置と情報処理方法、及び情報処理システム、並びに記録媒体
JP2000298569A (ja) 印刷属性情報を管理するサーバ装置及び印刷処理方法及び情報処理装置及び情報処理方法
JP2003044234A (ja) ポータブル無線装置印刷のためのリファレンス伝達による印刷方法
JP2002163078A (ja) 情報処理装置、プリントシステム、情報処理方法及びプリント方法
JP2007086969A (ja) 印刷装置
JP2004070572A (ja) 画像形成装置及びネットワークシステム
JP4154316B2 (ja) 画像処理システム、制御方法、画像処理装置、プログラムおよび記憶媒体
US7075668B2 (en) Direct printing from internet database
JP2007280028A (ja) 情報処理装置及びショートカットキーの設定・変更方法
US20020060802A1 (en) Image forming apparatus and image forming method for processing data described with structured description language
JP2003231334A (ja) ネットワークプリンタ
JP2004265049A (ja) データ処理システム、データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP2015082159A (ja) 印刷装置、印刷システム及びプログラム
JP5151766B2 (ja) 印刷システム、該システムに用いられるホスト機器、および、印刷処理プログラム
JP2010041401A (ja) 中継装置、通信中継方法、そのプログラム、及び中継システム
JP4787655B2 (ja) 情報処理装置、表示制御装置、情報処理システム、情報処理方法、表示制御方法、情報処理プログラム及び表示制御プログラム
JP3745207B2 (ja) ネットワークプリントシステム及び情報処理装置及びその制御方法
JP3913888B2 (ja) 書面作成システム、WWW(WorldWideWeb)サーバ及び記録媒体
JP2000242448A (ja) プリンタの印刷パラメータ登録システム
JP5978780B2 (ja) 情報処理装置およびその制御プログラム、携帯端末の制御プログラム、ならびに、印刷システム
JP5315939B2 (ja) 画像形成装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP4311101B2 (ja) 画像形成装置及び該装置の構成情報提供方法並びにプログラム