JP2003227345A - 電動チャージャの制御方法および装置 - Google Patents

電動チャージャの制御方法および装置

Info

Publication number
JP2003227345A
JP2003227345A JP2003012308A JP2003012308A JP2003227345A JP 2003227345 A JP2003227345 A JP 2003227345A JP 2003012308 A JP2003012308 A JP 2003012308A JP 2003012308 A JP2003012308 A JP 2003012308A JP 2003227345 A JP2003227345 A JP 2003227345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric charger
speed
supply voltage
motor
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003012308A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Nau
ミヒャエル・ナオ
Ingo Immendoerfer
インゴ・インメンデルファー
Martin-Peter Bolz
マルティーン−ペーター・ボルツ
Michael Baeuerle
ミヒャエル・ボイエルレ
Carsten Reisinger
カルステン・ライジンガー
Guido Porten
ギド・ポルテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003227345A publication Critical patent/JP2003227345A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • F02B37/10Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/08Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
    • F02B39/10Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/503Battery correction, i.e. corrections as a function of the state of the battery, its output or its type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に車両バッテリの充電状態が低い場合に、
電動チャージャ始動時の電圧降下を本質的に防止する電
動チャージャの制御方法および装置を提供する。 【解決手段】 電動チャージャ(1)を操作する操作信
号(AS)が形成される、電動チャージャ(1)の制御
方法において、電動チャージャ(1)の回転速度を上昇
させる変化速度が実際供給電圧(UV)の関数として設
定される。これにより、電動チャージャ始動時の電圧降
下により、例えばダッシュ・ボード照明およびヘッド・
ライトが短時間著しく暗転することはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動チャージャを
操作する操作信号を形成する、電動チャージャの制御方
法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】未公開ドイツ特許出願第1012454
3.2号から電動チャージャの制御方法および装置が既
知である。この場合、電動チャージャは、内燃機関の吸
気を圧縮する排気ガス・ターボチャージャと協働する。
さらに、電動チャージャを操作する操作信号が形成され
る。この場合、操作信号は、電動チャージャの出口と入
口との間に設定すべき圧力比の関数として決定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特に車両バッテリの充
電状態が低い場合に、電動チャージャ始動時の電圧降下
によりダッシュ・ボード照明およびヘッド・ライトが短
時間著しく暗転することのない電動チャージャの制御方
法および装置を提供することが本発明の課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電動チ
ャージャを操作する操作信号が形成される、電動チャー
ジャの制御方法において、電動チャージャの回転速度を
上昇させる変化速度が実際供給電圧の関数として設定さ
れる。
【0005】また、本発明によれば、電動チャージャを
操作する操作信号を形成するための手段が設けられてい
る、電動チャージャの制御装置において、電動チャージ
ャの回転速度を上昇させる変化速度を実際供給電圧の関
数として設定するための手段が設けられている本発明に
よる電動チャージャの制御方法および本発明による制御
装置は、従来技術に比較して、電動チャージャの回転速
度を上昇させる変化速度が実際供給電圧の関数として設
定されるという利点を有している。このようにして、特
に供給電圧を供給する車両バッテリの充電状態が低い場
合に、電圧降下によりダッシュ・ボード照明およびヘッ
ド・ライトを短時間著しく暗転させることを防止するこ
とができる。
【0006】本発明によれば、更に以下のような有利な
変更および改善が可能である。実際供給電圧が所定の電
圧値を下回ったとき、電動チャージャの回転速度を上昇
させるための変化速度が低減されることが特に有利であ
る。所定の電圧値を適切に選択したとき、車両バッテリ
における好ましくない電圧降下が、特に簡単且つ有効に
しかもほぼ完全に回避される。
【0007】電動チャージャの回転速度を上昇させる変
化速度が電動チャージャの電流消費量を制限することに
よりきわめて簡単に設定される。さらに、電動チャージ
ャのきわめて高い電流消費量は、この電圧降下の直接原
因となるので、この手段により好ましくない電圧降下を
特に急速且つ有効に回避することができる。
【0008】以下に本発明の一実施態様を図面により詳
細に説明する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1において、符号1は電動チャ
ージャを示す。電動チャージャ1は、図1には示されて
いない圧縮機を、同様に図示されていない駆動軸を介し
て駆動するためのモータ15を含む。この場合、電動チ
ャージャ1の圧縮機は、例えば内燃機関の吸気を圧縮す
る排気ガス・ターボチャージャと協働することができ
る。ここで、内燃機関は、例えば自動車を駆動するため
に設けられているもとする。電動チャージャ1のモータ
15は、制御ユニット10から操作信号ASにより操作
される。さらにバッテリ5が設けられ、バッテリ5は、
制御ユニット10および電動チャージャ1のモータ15
に供給電圧UVを供給する。図1に示した装置は、上記
のように、以下においては、例として自動車内に設けら
れているものとする。このときには、バッテリ5は車両
バッテリである。バッテリ5は、例えば12Vの供給電
圧UVを供給する。
【0010】上記の使用例において、電動チャージャ1
は、例えば、排気ガス・ターボ過給を有する内燃機関に
おける、いわゆるターボ・ラグ即ちチャージ圧力の遅れ
上昇を解消するために使用される。電動チャージャ1の
最大能力を利用し且つ電動チャージャ1による最大可能
なブースト圧縮を達成するために、電動チャージャ1の
モータ15、したがって圧縮機を、その最大回転速度ま
でできるだけ急速に上昇させることが必要である。この
ために短時間に必要とされる上昇電流は、車両バッテリ
5、したがって自動車の全搭載電源系統内の電圧を降下
させる。極端な場合、これにより、車両のダッシュ・ボ
ード照明および/またはヘッド・ライトが短時間著しく
暗転することがある。この現象は、モータ15の回転速
度を最大回転速度まで加速する間に、全搭載電源系統
に、したがってダッシュ・ボード照明およびヘッド・ラ
イトにも供給されている実際供給圧力UVが極端に低下
することによるものである。したがって、車両バッテリ
5の休止電圧が低いとき、即ち無負荷状態における供給
電圧UVが低いときにみられる、車両バッテリ5の低い
充電状態において、この現象は顕著に発生する。
【0011】上記の現象は、電動チャージャのより緩や
かな速度上昇により排除することができる。これは、モ
ータ15を、最大回転速度まで、ないし最大回転速度よ
り低くてもよい要求目標回転速度まで上昇させる始動速
度が低減されなければならないことを意味する。この始
動速度とは、モータ15の回転速度が上昇される加速度
または変化速度と同じ意味である。変化速度が低減され
たときには、例えば電動機として形成されているモータ
15の回転速度の上昇が緩やかにされる。この場合、モ
ータ15はより小さいトルクを供給しなければならず、
したがってモータ15により消費される電流もまたより
小さくなる。
【0012】制御ユニット10に供給電圧UVが供給さ
れているので、供給電圧UVは制御ユニット10内で既
知である。したがって、電動チャージャ1のモータ15
の電流消費量は、その時点の実際供給電圧UVの関数と
して、制御ユニット10から操作信号ASにより設定な
いし制御することができる。
【0013】このために、制御ユニット10内に所定の
電圧値UGが記憶されている。この所定の電圧値UG
は、ダッシュ・ボード照明および/またはヘッド・ライ
トが顕著に暗転しないことを保証する最小許容搭載電源
電圧を示す。この場合、所定の電圧値UGは、実際供給
電圧UVが所定の電圧値UGを僅かに下回ってもダッシ
ュ・ボード照明および/またはヘッド・ライトを著しく
暗転させないように選択されることが有利である。所定
の電圧値UGは、例えば11.8Vに選択されてもよ
く、この場合、この例における供給電圧UVは一般に1
2Vの値である。ここで、特に車両バッテリ5の充電状
態が低い場合、制御ユニット10は、制御ユニット10
が操作信号ASにより電動チャージャ1のモータ15の
電流消費量をそれに応じて制限することにより、実際供
給電圧UVができるだけ所定の電圧値UGを下回らない
ように考慮している。
【0014】操作信号ASを形成するために、制御ユニ
ット10は、第1の手段(操作信号形成手段)20を含
む。この場合、操作信号ASは、ここに記載の例におい
ては電動チャージャ1のモータ15の回転速度が上昇さ
れる変化速度を設定する。ここで、操作信号ASは、具
体的に、モータ15の回転速度を上昇させる対応の変化
速度を形成する、モータ15に対する希望の電流消費量
を設定してもよい。制御ユニット10は、さらに、供給
された実際供給電圧UVの関数として電動チャージャ1
のモータ15の回転速度を上昇させる変化速度を設定す
るための第2の手段(変化速度設定手段)25を含む。
この場合、第2の手段25は第1の手段20と結合さ
れ、したがって、第1の手段20に、実際供給電圧UV
の関数として決定される変化速度を供給し、この変化速
度に基づいて次に操作信号ASが形成され、この操作信
号ASにより、モータ15に対してこの変化速度を形成
するために必要な電流消費量が指令される。
【0015】図2の流れ図に、本発明による電動チャー
ジャ1の制御方法がさらに詳細に示されている。ステッ
プ(プログラム点)100において、第1の手段20は
操作信号ASによりモータ15を作動させ、および操作
信号ASにより回転速度を上昇させる変化速度を設定す
る。ここで、この変化速度は、実際の供給電圧UVとは
独立にモータ15により最大に形成可能な、回転速度の
変化速度または加速度であってもよく、この場合、最大
変化速度は、第1の手段20内に基準値として記憶され
ていてもよい。代替態様として、第1の手段20により
簡単に最大可能なレベルを有する操作信号ASが形成さ
れ、これにより、モータ15に、最大可能電流消費量、
したがって回転速度を上昇させる最大可能変化速度が指
令されてもよい。それに続いてプログラムはステップ1
05に移行される。ステップ105において、第2の手
段25が実際供給電圧UVを問い合わせる。それに続い
てプログラムは、ステップ110に移行される。ステッ
プ110において、第2の手段25が電圧差 ΔU=U
V−UG を形成し、この場合、所定の電圧値UGは、
基準値として第2の手段25内に記憶されていてもよ
い。それに続いてプログラムは、ステップ115に移行
される。ステップ115において、第2の手段25が、
ΔUが0より大きいかまたは等しいかどうかを問い合わ
せる(ΔU≧0)。これが肯定(YES)の場合、プロ
グラムは終了される。これが否定(NO)の場合、プロ
グラムはステップ120に分岐される。ステップ120
において、モータ15の回転速度上昇の変化速度ないし
加速度を低減させるために、第2の手段25は、第1の
手段20に対して、低減されたレベルを有する新たな操
作信号ASを形成するように指令する。これは、電圧差
ΔUの値を低減させるために、第1の手段20が、モー
タ15に対して、その電流消費量を前に設定された値よ
りも低減された値に制限するように指令することにより
行うことができる。それに続いてプログラムはステップ
105に戻される。
【0016】このようにして、反復して実際供給電圧U
Vが与えられ、または少なくとも所定の電圧値UGに引
き戻され、また車両のダッシュ・ボード照明および/ま
たはヘッド・ライトを著しく暗転させるような過大な電
圧降下が本質的に防止される。
【0017】したがって、本発明による装置および本発
明による方法により、電動チャージャ1の始動速度の低
減ないし電動チャージャ1のモータ15の回転速度を上
昇させる変化速度の低減が達成され、これにより、始動
時におけるモータ15の電流消費量の低減が、実際供給
電圧UVの関数として、したがってバッテリ5の充電状
態の関数としても達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電動チャージャの制御装置のブロ
ック回路図である。
【図2】本発明による電動チャージャの制御方法の経過
に対する流れ図である。
【符号の説明】
1 電動チャージャ 5 車両バッテリ 10 制御ユニット 15 モータ 20 操作信号形成手段(第1の手段) 25 変化速度設定手段(第2の手段) AS 操作信号 UG 所定の電圧値 UV 実際供給電圧 ΔU 電圧差(UV−UG)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミヒャエル・ナオ ドイツ連邦共和国 72175 ドルンハン /アイシュフェルト,バウムガルテンヴェ ーク 6 (72)発明者 インゴ・インメンデルファー ドイツ連邦共和国 77815 ビュール,フ リードリヒ−エバート−シュトラーセ 17 (72)発明者 マルティーン−ペーター・ボルツ ドイツ連邦共和国 77815 ビュール,シ ュロスヘーヘ 41 (72)発明者 ミヒャエル・ボイエルレ ドイツ連邦共和国 71254 ディツィンゲ ン−ハイマーディンゲン,レルヒェンシュ トラーセ 4 (72)発明者 カルステン・ライジンガー ドイツ連邦共和国 70180 シュトゥット ガルト,リストシュトラーセ 18 (72)発明者 ギド・ポルテン ドイツ連邦共和国 71665 エンツヴァイ ヒンゲン,シュトゥンプヴェーク 21 Fターム(参考) 3G005 EA20 GD05 JA40 JB25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動チャージャ(1)を操作する操作信
    号(AS)が形成される、電動チャージャ(1)の制御
    方法において、 電動チャージャ(1)の回転速度を上昇させる変化速度
    が実際供給電圧(UV)の関数として設定されることを
    特徴とする電動チャージャの制御方法。
  2. 【請求項2】 実際供給電圧(UV)が所定の電圧値
    (UG)を下回ったとき、前記変化速度が低減されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の制御方法。
  3. 【請求項3】 前記変化速度が電動チャージャ(1)の
    電流消費量を制限することにより設定されることを特徴
    とする請求項1または2に記載の制御方法。
  4. 【請求項4】 電動チャージャ(1)を操作する操作信
    号(AS)を形成するための手段(20)が設けられて
    いる、電動チャージャ(1)の制御装置(10)におい
    て、 電動チャージャ(1)の回転速度を上昇させる変化速度
    を実際供給電圧(UV)の関数として設定するための手
    段(25)が設けられていることを特徴とする電動チャ
    ージャの制御装置。
JP2003012308A 2002-01-31 2003-01-21 電動チャージャの制御方法および装置 Withdrawn JP2003227345A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10203974A DE10203974A1 (de) 2002-01-31 2002-01-31 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines elektrisch betriebenen Laders
DE10203974.7 2002-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003227345A true JP2003227345A (ja) 2003-08-15

Family

ID=27588208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012308A Withdrawn JP2003227345A (ja) 2002-01-31 2003-01-21 電動チャージャの制御方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7263832B2 (ja)
JP (1) JP2003227345A (ja)
DE (1) DE10203974A1 (ja)
FR (1) FR2835279B1 (ja)
IT (1) ITMI20030148A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10223810B4 (de) * 2002-05-28 2015-07-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung eines elektrisch betriebenen Laders
WO2005108755A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Honeywell International Inc. Method of operating an electrically assisted turbocharger and a boosting device
US8409206B2 (en) * 2008-07-01 2013-04-02 Baxano, Inc. Tissue modification devices and methods
US8800698B1 (en) * 2013-06-28 2014-08-12 Nasser Fred Mehr LNG—lithium hybrid vehicle (LLHV)
DE102015006401A1 (de) * 2015-05-19 2016-11-24 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Verfahren zur Steuerung eines elektrischen Verdichters, System zur mehrstufigen Aufladung eines Verbrennungsmotors, Kraftfahrzeug mit einem solchen System und Computerprogrammprodukt zur Durchführung eines solchen Verfahrens
JP6245221B2 (ja) 2015-06-01 2017-12-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
DE202015008000U1 (de) * 2015-11-19 2017-02-21 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Antriebsvorrichtung für ein Fahrzeug, Fahrzeug mit einer derartigen Antriebsvorrichtung sowie Computerprogrammprodukt zum Ansteuern der Antriebsvorrichtung
DE102019202707A1 (de) 2019-02-28 2020-09-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors, Steuergerät, und elektrisch angetriebene Ladeeinrichtung

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2043776B (en) * 1979-03-06 1983-05-05 Nissan Motor Extra air device for internal combustion engine
US5066866A (en) * 1989-12-26 1991-11-19 Hallidy William M Power converter system
JP3125198B2 (ja) * 1991-12-04 2001-01-15 本田技研工業株式会社 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置
SE502158C2 (sv) * 1993-12-08 1995-09-04 Saab Scania Ab Anordning vid - och förfarande vid start av förbränningsmotor
JP2935000B2 (ja) * 1994-02-28 1999-08-16 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の燃料性状検出装置
JP3274019B2 (ja) * 1994-04-20 2002-04-15 三菱電機株式会社 車両用交流発電機制御装置
EP0857250A4 (en) * 1995-10-27 2001-01-10 Turbodyne Sys Inc COMPRESSION AIR SUPPLY SYSTEMS FOR TWO-STAGE INTERNAL COMBUSTION ENGINES
DE19609923B4 (de) * 1996-03-14 2007-06-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung einer Überhitzungsschutzmaßnahme im Volllastbetrieb einer Brennkraftmaschine
US5713426A (en) * 1996-03-19 1998-02-03 Jeol Ltd. Hybrid vehicle
CA2248619C (en) * 1997-01-13 2001-03-13 Shinsuke Nagano Generator for internal combustion engine
US6226305B1 (en) * 1997-11-06 2001-05-01 Mcloughlin John E. Apparatus multiplexing system
DE19934606A1 (de) * 1999-07-23 2001-01-25 Steyr Nutzfahrzeuge Ag Steyr Vorrichtung und Verfahren zur Leistungssteigerung einer mittels Abgasturbolader aufgeladenen Brennkraftmaschine eines Fahrzeuges
US6415602B1 (en) * 2000-10-16 2002-07-09 Engelhard Corporation Control system for mobile NOx SCR applications
DE10124543A1 (de) 2001-05-19 2002-11-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines elektrisch betriebenen Laders
US6705084B2 (en) * 2001-07-03 2004-03-16 Honeywell International Inc. Control system for electric assisted turbocharger
US6938420B2 (en) * 2002-08-20 2005-09-06 Nissan Motor Co., Ltd. Supercharger for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
FR2835279B1 (fr) 2008-01-11
ITMI20030148A1 (it) 2003-08-01
US7263832B2 (en) 2007-09-04
FR2835279A1 (fr) 2003-08-01
US20030141851A1 (en) 2003-07-31
DE10203974A1 (de) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2750191C (en) Engine-driven generator speed control system and method
EP1319548A3 (en) Hybrid vehicle and control method therefor
US8205450B2 (en) Method of operating an electrically assisted turbocharger and a boosting device
AU2018200447A1 (en) Device for providing electrical power for an electrical consuming device and/or for charging a battery in a boat
JP4862456B2 (ja) エンジンの始動装置
JP2009052550A (ja) エンジンマネジメントシステム及び方法
JP2003227341A (ja) 排気ガス・ターボチャージャのチャージ圧力の制御方法および装置
JP2003227345A (ja) 電動チャージャの制御方法および装置
US8275504B2 (en) Stabilization apparatus and method for stabling load voltage of vehicle
JP2003161157A (ja) 電子制御式過給装置で過給される内燃機関用制御システム
US10343529B2 (en) Hybrid vehicle
CA2432555C (en) Method for operating a non-rail bound land motor vehicle with internal combustion engine-generator unit and electric drive motor, and such a motor vehicle
JP3869227B2 (ja) 車両用発電制御装置
JP4180407B2 (ja) 灯火器制御装置
JP2003224935A (ja) 車両用発電機の発電制御装置
CN113195882B (zh) 用于运行内燃机的方法及相应的内燃机
GB2398393A (en) Idle control means for an internal combustion engine
JP6238595B2 (ja) 制御装置
CN112829567A (zh) 一种电动汽车冷却系统控制方法
WO2016079473A1 (en) An apparatus and method for controlling current in an electric supercharger
JP3384349B2 (ja) 車両用制御装置
CN107228020B (zh) 运行机动车驱动装置的方法以及相应的驱动装置
JP2006342706A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置及びアイドル回転数制御方法
JP4591290B2 (ja) エンジンの過給装置
JP4530831B2 (ja) 可変動弁システムの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080804