JP2003226646A - インターフェロン遺伝子包埋多重膜リポソームを用いる食道癌治療用抗癌剤 - Google Patents

インターフェロン遺伝子包埋多重膜リポソームを用いる食道癌治療用抗癌剤

Info

Publication number
JP2003226646A
JP2003226646A JP2002021587A JP2002021587A JP2003226646A JP 2003226646 A JP2003226646 A JP 2003226646A JP 2002021587 A JP2002021587 A JP 2002021587A JP 2002021587 A JP2002021587 A JP 2002021587A JP 2003226646 A JP2003226646 A JP 2003226646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anticancer agent
esophageal cancer
embedded
gene
fluorouracil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002021587A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaaki Yukimura
定昭 幸村
Shigeko Oishi
誠子 大石
Kunio Yagi
國夫 八木
Hideo Sumio
英男 角尾
Seiji Akiyama
清次 秋山
Akikimi Nakao
昭公 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OYO SEIKAGAKU KENKYUSHO
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
OYO SEIKAGAKU KENKYUSHO
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OYO SEIKAGAKU KENKYUSHO, Kaken Pharmaceutical Co Ltd filed Critical OYO SEIKAGAKU KENKYUSHO
Priority to JP2002021587A priority Critical patent/JP2003226646A/ja
Publication of JP2003226646A publication Critical patent/JP2003226646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食道癌の治療において、5−フルオロウラシ
ルの投与量を軽減しても、より高い治療効果が得られる
安全性の高い抗癌剤を提供すること。 【解決手段】 食道癌の治療用抗癌剤としては、構成脂
質がN−(α−トリメチルアンモニオアセチル)−ジド
デシル−D−グルタメートクロライド、ジラウロイルホ
スファチジルコリンおよびジオレオイルホスファチジル
エタノールアミンからなり、構成脂質モル比が1:2:
2であるインターフェロン遺伝子組み込みプラスミド包
埋正電荷多重膜リポソームと、5−フルオロウラシルと
を併用投与されることである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターフェロン
遺伝子組み込みプラスミドを包埋した多重膜リポソーム
を利用した食道癌の治療に使用される治療用抗癌剤に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】食道癌は予後の悪い疾患である。米国の
統計によれば、1994年の1年間に約11,000人が新た
に食道癌と診断され、そのうち、10,400人がその疾患の
ため死亡している。食道癌の治療には、現在、手術療
法、温熱療法、化学療法、放射線療法などが適用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】術前の化学療法とし
て、5−フルオロウラシルと低用量のシスプラチンとの
併用療法が採用されているが、生存率の改善には至って
いないのが現状であり、より有効な術前療法が求められ
ている。また、5−フルオロウラシルの作用を増強させ
る目的でインターフェロン−αとの併用療法が臨床試験
で試みられたが、満足すべき治療成績を得るには至って
いない。更に、インターフェロン−αと5−フルオロウ
ラシルの大量投与による副作用にも問題がある。
【0004】従って、5−フルオロウラシルの投与量を
減少させて副作用を抑止し、食道癌に対して十分な治療
効果が得られる治療用抗癌剤の開発が課題となってい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する具体
的手段として本発明は、構成脂質がN−(α−トリメチ
ルアンモニオアセチル)−ジドデシル−D−グルタメー
トクロライド、ジラウロイルホスファチジルコリンおよ
びジオレオイルホスファチジルエタノールアミンからな
り、構成脂質モル比が1:2:2であるインターフェロ
ン遺伝子組み込みプラスミド包埋正電荷多重膜リポソー
ムと、そのリポソームと併用して投与される5−フルオ
ロウラシルとからなることを特徴とする食道癌治療用抗
癌剤を提供するものである。
【0006】本発明の食道癌治療用抗癌剤において、イ
ンターフエロン遺伝子がヒトインターフエロン−β(hI
FN−β)遺伝子であることを付加的な要件として含むも
のである。
【0007】本発明者らは、インターフェロン自体を用
いるのではなく、インターフェロン遺伝子を食道癌細胞
に導入する研究を続けた結果、インターフェロン遺伝子
を組み込んだプラスミドを包埋した多重膜リポソームを
用いることにより食道癌細胞自体でインターフェロンを
産生分泌させ、食道癌細胞の増殖を抑制し得ることを見
出して発明を完成したのである。
【0008】特に、インターフェロン遺伝子を組み込ん
だプラスミドを包埋した多重膜リポソームが、5−フル
オロウラシルと併用投与されることにより、食道癌細胞
に対する増殖抑制、殺細胞効果を増強し、かつ、5−フ
ルオロウラシルの投与量を少なくして副作用を軽減し得
ると共に食道癌の治療効果を高めるのである。
【0009】なお、本発明に使用するインターフェロン
遺伝子包埋多重膜リポソーム自体は、本発明の出願人の
一人によって既に出願された先願発明で公知の物質であ
る(特開平9−136846号公報)。
【0010】本発明に記載のインターフェロン遺伝子包
埋多重膜リポソームはヒト由来食道癌細胞の増殖を抑制
した。さらに、当該インターフェロン遺伝子包埋多重膜
リポソームが5−フルオロウラシルと併用されると、5
−フルオロウラシル単独よりも食道癌細胞の増殖抑制効
果において優れている。従って、本発明に係る食道癌治
療用抗癌剤は、5−フルオロウラシルの投与量を少なく
して副作用を軽減することができるのである。
【0011】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳しく説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 [試験例1] (ヒト由来食道癌細胞の増殖に及ぼすhIFN−β遺伝子包
埋正電荷多重膜リポソームの抑制作用、in vitro 試
験)10種類のヒト由来食道癌細胞株を本試験に供し
た。2 x 10/mlの各培養細胞を24穴培養プレートに
接種し、一晩培養後、hIFN−βの発現ベクターであるR
N/1FN−β(特開平9−136846号公報)を包
埋した上記正電荷多重膜リポソーム懸濁液10 μlを添加
した。17時間後、新鮮培養液に交換し、さらに2日間培
養後、細胞増殖を色素取り込み法で測定した。その結果
を図1に示す。図から明らかなように、試験に供した全
ての食道癌細胞の増殖は抑制され、上記hIFN−β遺伝子
包埋正電荷多重膜リポソーム製剤の有効性が確認され
た。
【0012】[試験例2] (ヒト由来食道癌細胞の増殖抑制に及ぼすhIFN-β遺伝
子包埋正電荷多重膜リポソームと5−フルオロウラシル
との併用効果、in vitro 試験)2 x 10/mlの各培養細
胞を24穴培養プレートに接種し、その3時間後、種々
の濃度の5−フルオロウラシルを添加し、さらに一晩培
養した。その後に、上記のhIFN−β遺伝子包埋正電荷多
重膜リポソーム懸濁液10 μlを添加した。17時間後、新
鮮培養液に交換し、5−フルオロウラシルを所定濃度で
添加した。さらに、2日間培養後、細胞増殖を色素取り
込み法で測定した。その結果を図2に示す。
【0013】細胞増殖を50%抑制するのに要する5−フ
ルオロウラシル濃度ならびに一定濃度の本インターフェ
ロン遺伝子包埋多重膜リポソーム製剤存在下において、
細胞増殖を50%抑制するのに要する5−フルオロウラシ
ル濃度を各細胞について比較した成績を表1に示す。上
記hIFN−β遺伝子包埋正電荷多重膜リポソーム製剤と5
−フルオロウラシルとは、それぞれの作用によって食道
癌細胞の増殖を抑制することにより、相加あるいは相乗
効果を示した。
【0014】
【表1】
【0015】要するに、当該インターフェロン遺伝子包
埋多重膜リポソームを食道癌細胞に作用させると該癌細
胞はインターフェロンを産生、分泌し、食道癌細胞の増
殖が抑制される。即ち、当該リポソーム製剤はそれ自体
で食道癌細胞に対し強い増殖抑制作用を有しているので
あり、当該リポソーム製剤を5−フルオロウラシルと併
用した場合に、5−フルオロウラシル単独使用の場合と
比較し、より低容量の5−フルオロウラシルでも食道癌
細胞の増殖が抑制されるのである。従って、インターフ
ェロン遺伝子包埋多重膜リポソームと5−フルオロウラ
シルとを併用して使用することで治療効果にすぐれ、特
に、5−フルオロウラシルの投与量を少なくできること
で副作用を軽減できる有効な食道癌治療用抗癌剤となる
のである。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る食道
癌治療用抗癌剤は、構成脂質がN−(α−トリメチルア
ンモニオアセチル)−ジドデシル−D−グルタメートク
ロライド、ジラウロイルホスファチジルコリンおよびジ
オレオイルホスファチジルエタノールアミンからなり、
構成脂質モル比が1:2:2であるインターフェロン遺
伝子組み込みプラスミド包埋正電荷多重膜リポソーム
と、そのリポソームと併用して投与される5−フルオロ
ウラシルとからなるものであって、インターフェロン遺
伝子包埋多重膜リポソームと5−フルオロウラシルとを
併用することにより、食道癌細胞に対する増殖抑制、殺
細胞効果を増強し、かつ副作用を軽減して食道癌の治療
効果を高めるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るh1FN-β遺伝子包埋正電荷多重
膜リボソームの食道癌細胞の増殖に及ぼす影響を示す図
である。
【図2】食道癌細胞の増殖抑制に及ぼすh1FN-β遺伝子
包埋正電荷多重膜リボソームと5−フルオロウラシルと
の併用効果を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/24 A61K 47/24 48/00 48/00 A61P 1/00 A61P 1/00 35/00 35/00 43/00 117 43/00 117 // C12N 15/09 C12N 15/00 A (72)発明者 大石 誠子 愛知県犬山市天神町1丁目17番地 しろひ がしマンション1号棟305号 (72)発明者 八木 國夫 愛知県名古屋市名東区西里町2丁目21番地 (72)発明者 角尾 英男 愛知県名古屋市昭和区緑町3丁目8番地 サンコートごきそ805号 (72)発明者 秋山 清次 愛知県名古屋市緑区鳥澄1丁目213番地 (72)発明者 中尾 昭公 愛知県名古屋市千種区丘上町2丁目32番地 2 グランドメゾン覚王山Dの3 Fターム(参考) 4B024 AA01 BA24 CA01 CA04 DA03 EA04 FA02 GA11 GA13 4C076 AA19 AA21 CC27 DD49 DD63 EE51A FF29 FF68 4C084 AA13 MA05 MA24 NA05 NA06 NA10 NA13 ZA661 ZA662 ZB261 ZB262 ZC022 ZC751 ZC752 4C086 AA01 AA02 BC43 EA16 MA03 MA05 MA07 MA24 NA05 NA06 NA10 NA13 ZA66 ZB26 ZC02 ZC75 4C087 AA01 AA02 BB63 CA12 MA02 MA05 MA24 NA05 NA06 NA10 NA13 ZA66 ZB26 ZC02 ZC75

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構成脂質がN−(α−トリメチルアンモ
    ニオアセチル)−ジドデシル−D−グルタメートクロラ
    イド、ジラウロイルホスファチジルコリンおよびジオレ
    オイルホスファチジルエタノールアミンからなり、構成
    脂質モル比が1:2:2であるインターフェロン遺伝子
    組み込みプラスミド包埋正電荷多重膜リポソームと、そ
    のリポソームと併用して投与される5−フルオロウラシ
    ルとからなることを特徴とする食道癌治療用抗癌剤。
  2. 【請求項2】 インターフエロン遺伝子がヒトインター
    フエロン−β遺伝子であることを特徴とする請求項1に
    記載の食道癌治療用抗癌剤。
JP2002021587A 2002-01-30 2002-01-30 インターフェロン遺伝子包埋多重膜リポソームを用いる食道癌治療用抗癌剤 Pending JP2003226646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021587A JP2003226646A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 インターフェロン遺伝子包埋多重膜リポソームを用いる食道癌治療用抗癌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021587A JP2003226646A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 インターフェロン遺伝子包埋多重膜リポソームを用いる食道癌治療用抗癌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003226646A true JP2003226646A (ja) 2003-08-12

Family

ID=27744799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021587A Pending JP2003226646A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 インターフェロン遺伝子包埋多重膜リポソームを用いる食道癌治療用抗癌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003226646A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502116A (ja) * 2005-07-27 2009-01-29 オンコセラピー・サイエンス株式会社 食道癌を診断する方法
JP2018070563A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 国立大学法人金沢大学 抗癌作用増強剤及び癌治療支援方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502116A (ja) * 2005-07-27 2009-01-29 オンコセラピー・サイエンス株式会社 食道癌を診断する方法
US8771963B2 (en) 2005-07-27 2014-07-08 Oncotherapy Science, Inc. Method of diagnosing esophageal cancer
JP2018070563A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 国立大学法人金沢大学 抗癌作用増強剤及び癌治療支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8367628B2 (en) Amphoteric liposome formulation
KR101309440B1 (ko) 옥살리플라틴 리포솜 제제를 함유하는 항종양효과 증강제 및 상기 리포솜 제제를 함유하는 항종양제
JP2018528184A5 (ja)
Codling et al. Pulmonary fibrosis following therapy with melphalan for multiple myeloma
EP2731591B1 (en) Liposomes co-encapsulating a bisphosphonate and an amphipathic agent
JP2022501421A (ja) 治療用ナノ粒子およびその使用方法
US10421797B2 (en) Short peptide-based therapeutic agent and medicinal composition including the same for inhibiting activities of cancer cells
CN105879030A (zh) 治疗肿瘤的增效药物复合物及其制备方法
CN118078810A (zh) 用于抑制肿瘤生长的材料和方法
Tada et al. Treatment of intracranial nongerminomatous germ-cell tumor by high-dose chemotherapy and autologous stem-cell rescue
JPH11322596A (ja) 白金錯体および環状リン酸エステルアミドを含有する抗癌剤
EP1872798B1 (en) Intestinal absorptive anti-tumor agent
JP2003226646A (ja) インターフェロン遺伝子包埋多重膜リポソームを用いる食道癌治療用抗癌剤
Harning et al. A treatment for metastasis of murine ocular melanoma.
WO2009051712A1 (en) Dnai amphoteric liposome formulation
CN118055775A (zh) 包括hsp90抗原肽的抗癌用疫苗组合物及其用途
DE19746173A1 (de) Tumorvakzine
JP2001524512A (ja) リポソーム薬物およびサイトカインを用いた組み合せ化学免疫療法
WO2007065017A2 (en) Oligonucleotide cationic liposomal delivery system
CN104114182A (zh) 罗米地辛和5-阿扎胞苷在治疗淋巴瘤中的应用
EP4201945A1 (en) Phospholipid
CN111803482B (zh) 鹿茸单体在制备抑制乳腺肿瘤骨转移的药物中的应用及药物
CN117085135B (zh) 角鲨烯环氧酶抑制剂在制备治疗子宫内膜癌的药物中的用途
EP4306531A1 (en) Phospholipid
WO2022232652A1 (en) Fluorocarbon compositions and methods for enhancing immunotherapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303