JP2003223560A - ファームバンキングシステムおよびそのプログラム - Google Patents

ファームバンキングシステムおよびそのプログラム

Info

Publication number
JP2003223560A
JP2003223560A JP2002019099A JP2002019099A JP2003223560A JP 2003223560 A JP2003223560 A JP 2003223560A JP 2002019099 A JP2002019099 A JP 2002019099A JP 2002019099 A JP2002019099 A JP 2002019099A JP 2003223560 A JP2003223560 A JP 2003223560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
company
financial institution
communication
center
banking system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002019099A
Other languages
English (en)
Inventor
Tei Mikami
禎 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2002019099A priority Critical patent/JP2003223560A/ja
Publication of JP2003223560A publication Critical patent/JP2003223560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各金融機関の負担を軽減し、OSの相違やバ
ージョンアップへの対応を迅速に行えるファームバンキ
ングシステムを構築する。 【解決手段】 企業の口座を管理する金融機関と、この
金融機関とオンラインで取引事務を行うことを希望する
企業と、これらの間に通信回線を介して仲介するEBセ
ンタを設置し、このEBセンタに設置したウェブサーバ
と通信制御装置とによって、企業から通信プロトコルで
受付けたデータを全銀プロトコルによる送信データに変
換して金融機関に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、企業がオンライン
で振込依頼等の銀行取引事務等を行うファームバンキン
グシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のファームバンキングシステムの例
を、図2を用いて説明する。1は金融機関であり、ファ
ームバンキングシステム(以下、FBシステムとい
う。)のサービスを実施している。2はホストコンピュ
ータであり、金融機関1に設置され、金融機関において
共通に用いられるプロトコル(以下、全銀プロトコルと
いう。)によってデータの送受信を行い、取引処理を実
行する。
【0003】3はデータベースであり、ホストコンピュ
ータ2と接続し、金融機関1の顧客の口座情報等を格納
している。4は企業であり、金融機関1に口座を開設し
ている。5はパーソナルコンピュータ(以下、パソコン
という。)であり、企業4に設置され、電話回線等の通
信回線を介して金融機関1のホストコンピュータ2と接
続している。
【0004】6は記憶装置であり、パソコン5と接続し
ており、企業4の従業者の氏名や取引企業の名称、取引
銀行名、口座番号等の受取人情報や企業自身の取引銀行
や口座番号等の依頼人情報等を記憶している。金融機関
1とオンラインで取引事務を行うことを希望する企業4
は、企業4の口座を管理する金融機関1とFBシステム
の利用についての契約を行う。
【0005】これによって企業4には、全銀プロトコル
によって金融機関1のホストコンピュータ2との間でデ
ータを送受するためのプログラム(以下、通信プログラ
ムという。)が提供され、振込依頼や給与振込依頼、預
金残高照会、金融関連情報提供等のサービスを受けるこ
とが可能になる。企業4のパソコン5には、金融機関1
のホストコンピュータ2との間でデータを送受すること
ができるように金融機関1から提供された通信プログラ
ムが搭載されている。
【0006】企業4がFBシステムによって取引事務、
例えば企業や個人に対する取引の決済を行う振込依頼を
行う場合は、企業4の担当者がパソコン5を用いて企業
名、取引銀行名、口座番号等の依頼人情報および振込先
の企業の受取人情報および振込金額等のデータを入力す
る。この入力データは、通信プログラムによって全銀プ
ロトコルによる送信データに変換され、通信回線を介し
て金融機関1のホストコンピュータ2へ直接送信され
る。
【0007】これを受信した金融機関1は、振込依頼企
業にその内容を確認して認証し、ホストコンピュータ2
によってデータベース3を参照して該当口座から振込依
頼金額を引落し、振込先の企業または個人の口座への送
金処理を行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のFBシステムにおいては、企業のパソコンに搭
載される通信プログラムが、金融機関からCDROMや
フロッピディスク等の記憶媒体によって提供されるた
め、提供側の金融機関は通信プログラムを企業のパソコ
ンのオペレーションシステム(以下、OSという。)に
合わせて作成しなければならないという問題がある。
【0009】一方、パソコン用のOSは複数存在し、ま
た近年は急激にバージョンアップが行われるため、各種
OSやそのバージョンに対応する通信プログラムを早期
に開発することが必要であり、提供側の金融機関では通
信プログラムの開発に多大な労力と時間を費やさなけれ
ばならず、また、通信プログラムの開発は各金融機関が
独自に行っているため、各金融機関の負担が過大になる
という問題がある。
【0010】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、各金融機関の負担を軽減し、OSの相
違やバージョンアップへの対応を迅速に行えるFBシス
テムを構築することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、通信回線を介して企業の口座を管理する
金融機関と、この金融機関とオンラインで取引事務を行
うことができる企業との間を仲介するEBセンタに設置
したウェブサーバと通信制御装置とによって、企業から
通信プロトコルで受付けたデータを全銀プロトコルによ
る送信データに変換して前記金融機関に送信することを
特徴とする。
【0012】また、通信回線を介して企業の口座を管理
する金融機関と、この金融機関とオンラインで取引事務
を行うことができる企業との間を仲介するEBセンタに
設置したウェブサーバを、企業からの通信プロトコルに
よるデータを受付ける受付手段と、通信制御装置に対し
てこのデータを全銀プロトコルによる送信データに変換
して前記金融機関に送信することを指令する指令手段と
して機能させることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して本発明に
よるFBシステムの実施の形態について説明する。図1
は本発明の実施の形態例を示すブロック図である。な
お、上記従来例と同様の部分は、同一の符号を付してそ
の説明を省略する。
【0014】11はエレクトロニックバンキングセンタ
(以下、EBセンタという。)であり、FBシステムの
利用を希望する複数の企業4と、これらの口座を管理す
る複数の金融機関1とを通信回線を介して仲介する。1
2はウェブサーバであり、EBセンタ11に設置され、
インターネット等の通信回線を介して各契約企業4のパ
ソコン5と接続している。
【0015】13はデータベースであり、ウェブサーバ
12と接続しており、契約企業4の依頼人情報や受取人
情報等の予め登録された企業データを格納する。14は
パソコン等の通信制御装置であり、EBセンタ11に設
置されたウェブサーバ12と接続しており、また電話回
線等の通信回線を介して各金融機関1のホストコンピュ
ータ2と接続している。
【0016】次に、上述した構成の作用について説明す
る。企業4は、EBセンタ11および金融機関1との間
でFBシステムに関する契約を行い、EBセンタ11か
らID番号等の企業識別子が提供されている。企業4が
FBシステムによる取引事務、例えば企業や個人に対す
る取引の決済を行う振込依頼を行う場合は、企業4の担
当者がパソコン5に搭載されているウェブブラウザによ
ってEBセンタ11のウェブサーバ12に開設されてい
るファイルにアクセスする。この時の動作プログラムは
ウェブサーバ12が保有している。
【0017】企業4の担当者がEBセンタ11から提供
されている企業識別子を入力すると、ウェブサーバ12
はこれを確認し、パソコン5にメニュー画面を表示す
る。企業4の担当者がメニュー画面から「振込」を選択
すると、ウェブサーバ12は、パソコン5に振込取引の
入力画面を表示する。企業4の担当者は、入力画面から
企業名、取引銀行名、口座番号等の依頼人情報および振
込先の企業の受取人情報および振込金額等のデータを入
力する。
【0018】この時、ウェブサーバ12は、EBセンタ
11のデータベース13に格納されている企業データ等
によって、企業識別子により確認した企業名や取引銀行
名等の依頼人情報や振込先の企業の銀行名や口座番号等
の受取人情報を入力画面に表示し、担当者の入力を支援
する。また、この時の通信は、WWW(World W
ide Web)で用いられるHTTP(Hiper
Text Transfer Protocol)等の
プロトコル(以下、通信プロトコルという。)で行わ
れ、以上の動作は企業4のアクセスにより、ウェブブラ
ウザ上で実行される。
【0019】このため、パソコン用のOSのバージョン
アップ等の際には、これに付随するウェブブラウザに対
する対応措置は既に行われており、これを受付けるウェ
ブサーバ12は通信プロトコルの変更があった場合にの
み対応措置を行う。振込取引のデータが入力され、企業
4の担当者によって確認されると、ウェブサーバ12
は、入力された振込データを以後の変更が禁止される確
定データとしてデータベース13に保存する。
【0020】次いで、ウェブサーバ12は企業4の担当
者に確定データの送信の可否を問合せ、担当者はその可
否を入力して通信を終了する。送信不許可の場合は、ウ
ェブサーバ12は企業4の担当者から改めて確定データ
の送信を許可する旨の通知があるまで、データベース1
3上の確定データを保存する。
【0021】送信許可または上記による送信許可の通知
があった場合は、常に最新の通信プログラムを搭載する
通信制御装置14に指令を送り、通信プロトコルで受付
けてデータベース13に保存されている確定データを通
信プログラムによって全銀プロトコルによる送信データ
に変換し、通信回線を介して金融機関1のホストコンピ
ュータ2へ送信する。
【0022】なお、この送信時が、金融機関1のホスト
コンピュータ2の運用時間外である時は、ウェブサーバ
12は確定データをホストコンピュータ2の翌運用時間
まで保存し、運用が開始された時に上記確定データを送
信する。振込依頼の確定データを受信した金融機関1
は、振込を依頼した企業4にその内容を確認して認証
し、ホストコンピュータ2によってデータベース3を参
照して該当口座から振込依頼金額を引落し、振込先の企
業または個人の口座への送金処理を行う。
【0023】通信制御装置14は確定データの送信が終
了すると、その通信結果を予め登録されている企業4の
メールアドレスに通知すると同時に、データベース13
にも通知し、その結果をデータベース13の当該ファイ
ル上に掲載する。これによって、企業4はウェブサーバ
12を介して上記ファイルにアクセスすることによりこ
の結果を参照することも可能となる。
【0024】以上のように、各企業からのアクセスを受
付けるウェブサーバをEBセンタに設けることによっ
て、各企業は一般のウェブブラウザによるウェブサーバ
との通信が可能となるため、専用の通信プログラムを企
業毎に設ける必要がなくなり、通信プログラムを移設す
るための記録媒体を廃止でき、その製作に費やす労力や
費用の発生をなくして各金融機関の負担が軽減できる。
【0025】また、通信制御装置に搭載した最新の通信
プログラムよって、通信プロトコルで受付けたデータを
全銀プロトコルによる送信データに変換して送信するこ
とができるため、金融機関は開発負荷を負担することな
く従来通りの運用が可能となると同時に、パソコン用の
OSの種類やバージョンアップに伴う対応を一元化して
行うことができるため、OSのバージョンアップ等への
対応が迅速に行えるFBシステムを構築することができ
るという効果が得られる。
【0026】更に、通信制御装置による通信結果をメー
ルによって依頼企業に通知するようにしたため、利用者
である企業の利便性を向上させることができる。更にま
た、EBセンタの運用時間をホストコンピュータの運用
時間より長く、必要ならば24時間として設定すること
により、受付時間の制限が排除され海外からの取引依頼
を受付けることも可能となるため、企業の利便性を更に
高めることが可能となる。
【0027】なお、機能の統合化等のために、EBセン
タ11に設置されるウェブサーバ12に通信制御装置1
4の通信プログラムを搭載し、ウェブサーバ12が全銀
プロトコルへの変換機能を併せ持つようにしてもよい。
これによって、取引制御装置の設置が省略でき、FBシ
ステムの構築に要する費用を節減することができる。
【0028】上述は、企業間等の取引の決済を行う振込
依頼を例に説明したが、企業4がその従業者に支払う給
与等の給与振込依頼の場合は、予めEBセンタ11のデ
ータベース13に企業データとして従業者の氏名、口座
番号等のマスタデータを登録しておき、これを基に企業
4の担当者が給与額等の入力を行い、上記と同様にして
各従業者へ給与を振込むようにする。
【0029】これによって上記と振込依頼の場合と同様
の効果を得ることができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、EBセ
ンタに設置したウェブサーバと通信制御装置とによっ
て、通信プロトコルで受付けたデータを全銀プロトコル
による送信データに変換して送信することができるた
め、金融機関は開発負荷を負担することなく従来通りの
運用が可能となると同時に、パソコン用のOSの種類や
バージョンアップに伴う対応を一元化して行うことがで
きるため、OSのバージョンアップ等への対応が迅速に
行えるFBシステムを構築することができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図
【図2】従来例を示すブロック図
【符号の説明】
1 金融機関 2 ホストコンピュータ 3 データベース 4 企業 5 パソコン 6 記憶装置 11 EBセンタ 12 ウェブサーバ 13 データベース 14 通信制御装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 企業の口座を管理する金融機関と、前記
    企業が前記金融機関とオンラインで取引事務等を行うこ
    とができるファームバンキングシステムにおいて、 通信回線を介して前記企業と前記金融機関との間を仲介
    するEBセンタを設け、該EBセンタに設置したウェブ
    サーバと通信制御装置とによって前記企業から通信プロ
    トコルで受付けたデータを全銀プロトコルによる送信デ
    ータに変換して前記金融機関に送信することを特徴とす
    るファームバンキングシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記EBセンタが、前記金融機関との通信結果をメール
    によって前記企業に通知することを特徴とするファーム
    バンキングシステム。
  3. 【請求項3】 企業の口座を管理する金融機関と、前記
    企業が前記金融機関とオンラインで取引事務等を行うこ
    とができるファームバンキングシステムのプログラムに
    おいて、 通信回線を介して前記企業と前記金融機関との間を仲介
    するEBセンタに設置したウェブサーバを、 前記企業からの通信プロトコルによるデータを受付ける
    受付手段と、通信制御装置に対して前記データを全銀プ
    ロトコルによる送信データに変換して前記金融機関に送
    信することを指令する指令手段として機能させることを
    特徴とするファームバンキングシステムのプログラム。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記通信制御装置を、前記金融機関との通信結果をメー
    ルによって前記企業に通知する通知手段として機能させ
    ることを特徴とするファームバンキングシステムのプロ
    グラム。
JP2002019099A 2002-01-28 2002-01-28 ファームバンキングシステムおよびそのプログラム Pending JP2003223560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002019099A JP2003223560A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 ファームバンキングシステムおよびそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002019099A JP2003223560A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 ファームバンキングシステムおよびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003223560A true JP2003223560A (ja) 2003-08-08

Family

ID=27743130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002019099A Pending JP2003223560A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 ファームバンキングシステムおよびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003223560A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159053A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Japan Research Institute Ltd 取引中継方法および取引中継システム
JP2011159054A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Japan Research Institute Ltd 取引中継方法および取引中継システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159053A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Japan Research Institute Ltd 取引中継方法および取引中継システム
JP2011159054A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Japan Research Institute Ltd 取引中継方法および取引中継システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7856386B2 (en) Host exchange in bill paying services
US9934493B2 (en) Real-time transactions for a virtual account
US6606606B2 (en) Systems and methods for performing integrated financial transaction
US20030182234A1 (en) Method and system for document presentment between generic publishers and generic subscribers
JP2003530619A (ja) 電子計算書、請求書呈示及び決算システム並びに方法
TW201035889A (en) Interface module, system and method
US20150161725A1 (en) Moving a financial account from one enterprise to another
JP2001312673A (ja) ネットワーク基盤の勤労者福利厚生システム
US20060047718A1 (en) Method of and system for providing coherent cached data to independent distributed applications
JP2002358290A (ja) 情報処理サービス提供方法及びプログラム並びにシステム
JP2002245248A (ja) 電子決済システム及び電子決済方法
EP1468544B1 (en) Method and apparatus for controlling a multi-node process
JP2003223560A (ja) ファームバンキングシステムおよびそのプログラム
JP5852636B2 (ja) マンション管理会社向け振込管理システムおよび方法
JP4336116B2 (ja) 旅費システム及び手配・精算サービス提供方法
KR100504088B1 (ko) 네트워크를 통한 계좌 통합 관리 시스템 및 그 방법
JP4497875B2 (ja) 金融取引支援装置及びプログラム
JP5336065B2 (ja) データ変換装置、データ変換システム及びデータ変換方法
JP2004272573A (ja) データ中継システム
JP7165373B1 (ja) 企業間データ連携システム、情報処理装置およびプログラム
JP7174970B1 (ja) 企業間データ連携システム、情報処理装置およびプログラム
KR20000072453A (ko) 이메일과 사이버 계좌를 이용한 금융 대행 서비스 사업방법 및 이를 구현할 수 있는 프로그램이 수록된 컴퓨터로읽을 수 있는 기록매체
JP7460829B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6479091B2 (ja) 送金管理システム及びプログラム
JP7220521B2 (ja) 情報提供装置及び情報提供方法