JP2003217645A - 水素分解収蔵物を用いた水素イオン電池 - Google Patents
水素分解収蔵物を用いた水素イオン電池Info
- Publication number
- JP2003217645A JP2003217645A JP2002056598A JP2002056598A JP2003217645A JP 2003217645 A JP2003217645 A JP 2003217645A JP 2002056598 A JP2002056598 A JP 2002056598A JP 2002056598 A JP2002056598 A JP 2002056598A JP 2003217645 A JP2003217645 A JP 2003217645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- battery
- ion battery
- compound liquid
- fruits
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 41
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 8
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 title claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 7
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 239000010405 anode material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 241000242757 Anthozoa Species 0.000 claims abstract description 4
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 235000014653 Carica parviflora Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 claims abstract description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 4
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims abstract description 4
- 240000000599 Lentinula edodes Species 0.000 claims abstract description 4
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 claims abstract description 4
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 claims abstract description 4
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 claims abstract description 4
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000010438 granite Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000011049 pearl Substances 0.000 claims abstract description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000010902 straw Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000011032 tourmaline Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052613 tourmaline Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229940070527 tourmaline Drugs 0.000 claims abstract description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 240000008397 Ganoderma lucidum Species 0.000 claims abstract description 3
- 235000001637 Ganoderma lucidum Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000011232 storage material Substances 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 claims description 3
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 claims description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 3
- 235000013557 nattō Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 16
- 239000008187 granular material Substances 0.000 abstract description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 abstract 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 abstract 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 5
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 5
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002071 nanotube Substances 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000222336 Ganoderma Species 0.000 description 1
- 235000001715 Lentinula edodes Nutrition 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
Classifications
-
- Y02E60/12—
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 電池の欠点である短時間の使用を改善して長
時間の使用が出来るようにする。 【解決手段】 電気石・花崗岩・ダイヤモンド・水晶・
真珠などの天然石、セラミック、貝殻類、サンゴ類など
で遠赤外線波長を有する鉱物の粉粒体からなる添加物4
b粉末と、竹・砂糖黍の絞りかす・稲藁等の植物、椎茸
・霊芝等の茸類、みかん・無花果等の果物からなる物質
或は杉・桧・松・その他の花粉、しだ・苔・菌類等の胞
子、澱粉、納豆の糸からなる物質を、9ミクロン近辺の
生長波動を有する鉱物と共に、無酸素状態の雰囲気中で
焼成してなる水素収蔵物4aを混錬或は混合して混加物
4とし、水・海水・アルコール・石油などの水素含有化
合物液4に入れ陽極材5と陰極材6を挿設したものであ
る。
時間の使用が出来るようにする。 【解決手段】 電気石・花崗岩・ダイヤモンド・水晶・
真珠などの天然石、セラミック、貝殻類、サンゴ類など
で遠赤外線波長を有する鉱物の粉粒体からなる添加物4
b粉末と、竹・砂糖黍の絞りかす・稲藁等の植物、椎茸
・霊芝等の茸類、みかん・無花果等の果物からなる物質
或は杉・桧・松・その他の花粉、しだ・苔・菌類等の胞
子、澱粉、納豆の糸からなる物質を、9ミクロン近辺の
生長波動を有する鉱物と共に、無酸素状態の雰囲気中で
焼成してなる水素収蔵物4aを混錬或は混合して混加物
4とし、水・海水・アルコール・石油などの水素含有化
合物液4に入れ陽極材5と陰極材6を挿設したものであ
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車や船や家庭用
などの産業用製品の電源として用いられる水素分解収蔵
物を用いた水素イオン電池に関するものである。
などの産業用製品の電源として用いられる水素分解収蔵
物を用いた水素イオン電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】化学電池には放電して使えなくなったら
捨てる一次電池と放電と充電を繰り返して使用する二次
電池がある。一般的に一次電池を乾電池といい、マンガ
ン乾電池・空気乾電池・水銀乾電池・塩化銀乾電池があ
る。又二次電池は蓄電池といい、鉛蓄電池・アルカリ蓄
電池があり近年では、ニッケル水素蓄電池やリチウムイ
オン蓄電池が開発されてきている。
捨てる一次電池と放電と充電を繰り返して使用する二次
電池がある。一般的に一次電池を乾電池といい、マンガ
ン乾電池・空気乾電池・水銀乾電池・塩化銀乾電池があ
る。又二次電池は蓄電池といい、鉛蓄電池・アルカリ蓄
電池があり近年では、ニッケル水素蓄電池やリチウムイ
オン蓄電池が開発されてきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、乾電池は使い
捨てのため寿命が短く不経済であり、又、蓄電池も繰り
返し使うことは出来るが、一旦放電してしまうと充電に
時間が掛かり短時間で充電すれば蓄電器を早く傷めるた
め限界があり、そのため長寿命の電池の開発がなされて
いるが、それに答える成果は未だ現われていなく電池使
用上非常に不都合を感じていた。
捨てのため寿命が短く不経済であり、又、蓄電池も繰り
返し使うことは出来るが、一旦放電してしまうと充電に
時間が掛かり短時間で充電すれば蓄電器を早く傷めるた
め限界があり、そのため長寿命の電池の開発がなされて
いるが、それに答える成果は未だ現われていなく電池使
用上非常に不都合を感じていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不都
合を解消し、水素の分解収蔵をより効果的に行ない長寿
命でその機能を十分に果し経済的な水素分解収蔵物を用
いた水素イオン電池を提供せんとするものである。電気
石・花崗岩・ダイヤモンド・水晶・真珠などの天然石、
セラミック、貝殻類、サンゴ類などで遠赤外線波長を有
する鉱物の粉粒体からなる添加物(通称名カタリーズ)
粉末と、竹・砂糖黍の絞りかす・稲藁等の植物、椎茸・
霊芝等の茸類、みかん・無花果等の果物からなる物質
を、9ミクロン近辺の生長波動を有する鉱物と共に、無
酸素状態の雰囲気中で焼成してなる水素収蔵物(通称名
カーボンナノチューブ)とを混錬或は混合して混加物と
し、水・海水・アルコール・石油などの水素含有化合物
液に入れ陽極材と陰極材の電極を挿設したものである。
合を解消し、水素の分解収蔵をより効果的に行ない長寿
命でその機能を十分に果し経済的な水素分解収蔵物を用
いた水素イオン電池を提供せんとするものである。電気
石・花崗岩・ダイヤモンド・水晶・真珠などの天然石、
セラミック、貝殻類、サンゴ類などで遠赤外線波長を有
する鉱物の粉粒体からなる添加物(通称名カタリーズ)
粉末と、竹・砂糖黍の絞りかす・稲藁等の植物、椎茸・
霊芝等の茸類、みかん・無花果等の果物からなる物質
を、9ミクロン近辺の生長波動を有する鉱物と共に、無
酸素状態の雰囲気中で焼成してなる水素収蔵物(通称名
カーボンナノチューブ)とを混錬或は混合して混加物と
し、水・海水・アルコール・石油などの水素含有化合物
液に入れ陽極材と陰極材の電極を挿設したものである。
【0005】或は水素収蔵物(通称名カーボンナノチュ
ーブ)に換えて、杉・桧・松・その他の花粉、しだ・苔
・菌類等の胞子、澱粉、納豆の糸からなる物質を、9ミ
クロン近辺の生長波動を有する鉱物と共に、無酸素状態
の雰囲気中で焼成してなる水素収蔵物(通称名フラーレ
ンナノチューブ)を用いるようにしたものである。更に
水素含有化合物液として、海・河川・湖沼の水中を、或
は潮解性のものを混ぜて空気中の水蒸気を捕獲したもの
を、又は醸造・醗酵等の気発ガスを用いるようにしたも
のである。
ーブ)に換えて、杉・桧・松・その他の花粉、しだ・苔
・菌類等の胞子、澱粉、納豆の糸からなる物質を、9ミ
クロン近辺の生長波動を有する鉱物と共に、無酸素状態
の雰囲気中で焼成してなる水素収蔵物(通称名フラーレ
ンナノチューブ)を用いるようにしたものである。更に
水素含有化合物液として、海・河川・湖沼の水中を、或
は潮解性のものを混ぜて空気中の水蒸気を捕獲したもの
を、又は醸造・醗酵等の気発ガスを用いるようにしたも
のである。
【0006】
【作用】このように水素収蔵物(通称名カーボンナノチ
ューブ或はフラーレンナノチューブ)と添加物(通称名
カタリーズ)粉末を混錬或は混合し水素含有化合物液に
加え、添加物にて水素の分離を活性させ又分離した水素
の収蔵を水素収蔵物にて容易とすることによって、自己
再生が行われ放電した分を常に補充すると共に、添加物
の活性作用との相乗作用にて電池自体が破損するまで使
用状態を持続することが出来る。又、使用中に水素含有
化合物液が消耗して無くなると、再度水素含有化合物液
を注入すれば直ちに(数秒)で使用を継続することが出
来る。
ューブ或はフラーレンナノチューブ)と添加物(通称名
カタリーズ)粉末を混錬或は混合し水素含有化合物液に
加え、添加物にて水素の分離を活性させ又分離した水素
の収蔵を水素収蔵物にて容易とすることによって、自己
再生が行われ放電した分を常に補充すると共に、添加物
の活性作用との相乗作用にて電池自体が破損するまで使
用状態を持続することが出来る。又、使用中に水素含有
化合物液が消耗して無くなると、再度水素含有化合物液
を注入すれば直ちに(数秒)で使用を継続することが出
来る。
【0007】
【実施の形態】以下本発明の一実施例を図面について説
明する。図中1は水素イオン電池全体を示し、2は容器
であって、水素含有化合物液3として水を入れている。
4は混加物であって、竹・砂糖黍の絞りかす・稲藁等の
植物、椎茸・霊芝等の茸類、みかん・無花果等の果物
を、9ミクロン近辺の生長波動を有する鉱物と共に、無
酸素状態(不活性ガス中又は真空)の雰囲気中で焼成し
た水素収蔵物(通称名カーボンナノチューブ)4aと、
電気石・花崗岩・ダイヤモンド・水晶・真珠などの天然
石、セラミック、貝殻類、サンゴ類などで遠赤外線波長
を有する鉱物の粉粒体からなる添加物(通称名カタリー
ズ)4b粉末とを混錬し、前記容器2内の水素含有化合
物液3の水に混入し陽極材5と陰極材6を設けている。
明する。図中1は水素イオン電池全体を示し、2は容器
であって、水素含有化合物液3として水を入れている。
4は混加物であって、竹・砂糖黍の絞りかす・稲藁等の
植物、椎茸・霊芝等の茸類、みかん・無花果等の果物
を、9ミクロン近辺の生長波動を有する鉱物と共に、無
酸素状態(不活性ガス中又は真空)の雰囲気中で焼成し
た水素収蔵物(通称名カーボンナノチューブ)4aと、
電気石・花崗岩・ダイヤモンド・水晶・真珠などの天然
石、セラミック、貝殻類、サンゴ類などで遠赤外線波長
を有する鉱物の粉粒体からなる添加物(通称名カタリー
ズ)4b粉末とを混錬し、前記容器2内の水素含有化合
物液3の水に混入し陽極材5と陰極材6を設けている。
【0008】使用に当たっては、配線7をスイッチ8に
て結線すれば電球9は点灯するので従来と同じように用
いれば良い。このように用いると、混加物4の添加物4
bにて水素の分離を水素収蔵物4aによって水素の収蔵
を容易とし、水素含有化合物液3の水とによって自己再
生が行われ放電した分を常に補充すると共に、混加剤4
の活性作用との相乗作用にて電池自体が破損するまで使
用状態を持続することが出来る。そして使用中に水素含
有化合物液3の水が消耗して無くなると、再度水素含有
化合物液3の水を注入すれば数秒で使用を継続すること
が出来る。尚、水素収蔵物(通称名カーボンナノチュー
ブ)4aに換えて、杉・桧・松・その他の花粉、しだ・
苔・菌類等の胞子、澱粉、納豆の糸からなる物質を用い
た水素収蔵物(通称名フラーレンナノチューブ)を用い
ても同じ効果であるので実施例としての説明は省略す
る。
て結線すれば電球9は点灯するので従来と同じように用
いれば良い。このように用いると、混加物4の添加物4
bにて水素の分離を水素収蔵物4aによって水素の収蔵
を容易とし、水素含有化合物液3の水とによって自己再
生が行われ放電した分を常に補充すると共に、混加剤4
の活性作用との相乗作用にて電池自体が破損するまで使
用状態を持続することが出来る。そして使用中に水素含
有化合物液3の水が消耗して無くなると、再度水素含有
化合物液3の水を注入すれば数秒で使用を継続すること
が出来る。尚、水素収蔵物(通称名カーボンナノチュー
ブ)4aに換えて、杉・桧・松・その他の花粉、しだ・
苔・菌類等の胞子、澱粉、納豆の糸からなる物質を用い
た水素収蔵物(通称名フラーレンナノチューブ)を用い
ても同じ効果であるので実施例としての説明は省略す
る。
【0009】
【発明の効果】上述の如く本発明の請求項1及び請求項
2に於いては、水素の収蔵を容易とする水素収蔵物を用
いたことによって添加物による分離の活性作用との相乗
作用にて自己再生が行われ放電した分を常に補充し電池
自体が破損するまで使用状態を持続することが出来ると
共に、水素含有化合物液が無くなれば水素含有化合物液
を補充することによって即使用を継続することが出来
る。このため自動車や船や家庭用電源等に応用出来その
利用範囲も広く産業利用上非常に優れた発明である。
2に於いては、水素の収蔵を容易とする水素収蔵物を用
いたことによって添加物による分離の活性作用との相乗
作用にて自己再生が行われ放電した分を常に補充し電池
自体が破損するまで使用状態を持続することが出来ると
共に、水素含有化合物液が無くなれば水素含有化合物液
を補充することによって即使用を継続することが出来
る。このため自動車や船や家庭用電源等に応用出来その
利用範囲も広く産業利用上非常に優れた発明である。
【図1】本発明実施例の概要断面図である
1 水素イオン電池
2 容器
3 水素含有化合物液
4 混加物
4a 水素収蔵物
4b 添加物
5 陽極材
6 陰極材
7 配線
8 スイッチ
9 電球
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 後藤 淑余
愛知県豊田市広田町稲荷山20番地 株式会
社コーケン内
Fターム(参考) 5H028 AA06 BB05 BB06 BB15 FF02
HH10
Claims (2)
- 【請求項1】 電気石・花崗岩・ダイヤモンド・水晶・
真珠などの天然石、セラミック、貝殻類、サンゴ類など
で遠赤外線波長を有する鉱物の粉粒体からなる添加物粉
末と、竹・砂糖黍の絞りかす・稲藁等の植物、椎茸・霊
芝等の茸類、みかん・無花果等の果物からなる物質を、
9ミクロン近辺の生長波動を有する鉱物と共に、無酸素
状態の雰囲気中で焼成してなる水素収蔵物とを混錬或は
混合して混加物とし、水・海水・アルコール・石油など
の水素含有化合物液に入れ陽極材と陰極材の電極を挿設
したことを特徴とする水素分解収蔵物を用いた水素イオ
ン電池。 - 【請求項2】 水素収蔵物として、杉・桧・松・その他
の花粉、しだ・苔・菌類等の胞子、澱粉、納豆の糸から
なる物質を、9ミクロン近辺の生長波動を有する鉱物と
共に、無酸素状態の雰囲気中で焼成した請求項1記載の
水素分解収蔵物を用いた水素イオン電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002056598A JP2003217645A (ja) | 2002-01-25 | 2002-01-25 | 水素分解収蔵物を用いた水素イオン電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002056598A JP2003217645A (ja) | 2002-01-25 | 2002-01-25 | 水素分解収蔵物を用いた水素イオン電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003217645A true JP2003217645A (ja) | 2003-07-31 |
Family
ID=27655590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002056598A Pending JP2003217645A (ja) | 2002-01-25 | 2002-01-25 | 水素分解収蔵物を用いた水素イオン電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003217645A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040048273A (ko) * | 2002-12-02 | 2004-06-07 | 김수삼 | 대나무와 숯을 사용한 향상된 동전기 정화 처리 |
US20100134949A1 (en) * | 2007-04-25 | 2010-06-03 | Sung Gwun Choi | Device for saving electrical power |
KR101327511B1 (ko) | 2012-05-31 | 2013-11-08 | 경희대학교 산학협력단 | 탄산칼슘을 포함하는 천연물질을 이용한 전극 및 이의 제조방법 |
KR102141560B1 (ko) * | 2019-10-21 | 2020-08-05 | 주식회사 구들택 | 합금전극을 이용한 수소이온전지 |
-
2002
- 2002-01-25 JP JP2002056598A patent/JP2003217645A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040048273A (ko) * | 2002-12-02 | 2004-06-07 | 김수삼 | 대나무와 숯을 사용한 향상된 동전기 정화 처리 |
US20100134949A1 (en) * | 2007-04-25 | 2010-06-03 | Sung Gwun Choi | Device for saving electrical power |
JP2010531128A (ja) * | 2007-04-25 | 2010-09-16 | グゥン チョイ、スン | 省電力デバイス |
US8310803B2 (en) * | 2007-04-25 | 2012-11-13 | Sung Gwun Choi | Device for saving electrical power |
KR101327511B1 (ko) | 2012-05-31 | 2013-11-08 | 경희대학교 산학협력단 | 탄산칼슘을 포함하는 천연물질을 이용한 전극 및 이의 제조방법 |
KR102141560B1 (ko) * | 2019-10-21 | 2020-08-05 | 주식회사 구들택 | 합금전극을 이용한 수소이온전지 |
WO2021080183A1 (ko) * | 2019-10-21 | 2021-04-29 | 주식회사 구들택 | 합금전극을 이용한 수소이온전지 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6428393A (en) | Production of plastic bonded gas diffusion electrode having manganese catalyst based on mn2o3 xmn5o8 | |
WO2003096449A1 (fr) | Pile secondaire a electrolyte non aqueux | |
CN107088399A (zh) | 一种菌糠生物炭吸附剂的制备方法及其应用 | |
WO2008114667A1 (ja) | 電極活物質及びそれを用いてなるリチウム電池 | |
CN109331781A (zh) | 一种重金属废水高效吸附净化炭基材料的制备及应用方法 | |
KR20150066925A (ko) | 3차원 계층구조의 바이오 나노 활성탄 및 제조방법 | |
JP2003217645A (ja) | 水素分解収蔵物を用いた水素イオン電池 | |
Chaijak et al. | Modified water hyacinth biochar as a low-cost supercapacitor electrode for electricity generation from pharmaceutical wastewater | |
WO2002071508A3 (en) | Engineered carbonaceous materials and power sources using these materials | |
CA2318792A1 (en) | Filter for chemical oxygen generators | |
WO2004085016A3 (en) | Hydrogen powered toy rocket with electrolysis of water | |
WO2005048382A3 (en) | Electrolytic membrane structure for fuel cell and fuel cell | |
TW200631220A (en) | Battery | |
JP2003212528A (ja) | 水素収蔵物の製造方法 | |
DE69837859D1 (de) | Poröse zink/manganoxidbatterie | |
JP3141250U (ja) | 水浄化材 | |
JP2003100310A (ja) | 水素イオン電池 | |
CN205952589U (zh) | 一种便携苹果收纳装置 | |
CN206033330U (zh) | 充氢笔 | |
WO2005008814A3 (en) | Electrodes and other fuel cell components having ultra low catalyst loadings coated thereon and processes for making and using the same | |
US20210198589A1 (en) | Solid Fire Started and Preparation Method Thereof | |
LV15161B (lv) | Materiāls fermentācijas stimulēšanai biogāzes ražošanas procesā | |
JP2004066103A (ja) | カキ貝殻焼成粉末からなるホルムアルデヒド吸着剤及びかかるホルムアルデヒド吸着剤を含む住宅内装材 | |
JPS5721069A (en) | Manufacture 0f air electrode for air cell | |
CN2269239Y (zh) | 自充气气球 |