JP2003216460A - 階層ストレージ装置及びその制御装置 - Google Patents

階層ストレージ装置及びその制御装置

Info

Publication number
JP2003216460A
JP2003216460A JP2002010957A JP2002010957A JP2003216460A JP 2003216460 A JP2003216460 A JP 2003216460A JP 2002010957 A JP2002010957 A JP 2002010957A JP 2002010957 A JP2002010957 A JP 2002010957A JP 2003216460 A JP2003216460 A JP 2003216460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage device
access
storage medium
data block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002010957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003216460A5 (ja
Inventor
Norikazu Nagase
則和 長瀬
Seiichi Higaki
誠一 檜垣
Takao Sato
孝夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002010957A priority Critical patent/JP2003216460A/ja
Priority to US10/347,118 priority patent/US6948042B2/en
Publication of JP2003216460A publication Critical patent/JP2003216460A/ja
Priority to US11/189,200 priority patent/US7174439B2/en
Publication of JP2003216460A5 publication Critical patent/JP2003216460A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0646Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
    • G06F3/0647Migration mechanisms
    • G06F3/0649Lifecycle management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/067Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0685Hybrid storage combining heterogeneous device types, e.g. hierarchical storage, hybrid arrays

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の階層ストレージ装置では、普段はアクセ
スされないデータブロックは、低速ストレージ媒体に格
納されることとなっていた。しかし、普段は、アクセス
されないデータの中には、周期的にアクセスされるもの
がある。しかし、これらのデータは、通常ではアクセス
されないために、低速ストレージ媒体に移動されてお
り、アクセス時には、一度は、応答時間の長いアクセス
を行わなければならない。このような不都合を排除した
階層ストレージ装置を提供する。 【解決手段】データブロックの単位時間当たりのアクセ
スを継続的に蓄積することによりアクセスの変動周期を
得る。この変動周期を参照して、データブロックをスト
レージ階層間で予め適当な性能のストレージに移動させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、階層構造のストレ
ージ装置に関するもので、半導体メモリや磁気ディスク
の様な高速ストレージ媒体と光ディスクや磁気テープラ
イブラリ装置の様な低速ストレージ媒体とからなる階層
構造のストレージにおけるデータ管理、及び各ストレー
ジ管理に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ストレージの容量当たりのコストは、応
答速度が速いもの程高価で、低速になる程安価となる。
図1は、階層ストレージ装置を構成する各ストレージ媒
体の応答時間とコストの対応を表した図である。例え
ば、半導体メモリ101では、応答速度はナノ秒からミ
リ秒単位となり、高速な応答を実現できる。一方、磁気
テープライブラリ104では、応答速度は秒単位から分
単位となり、低速な応答しか実現できない。しかし、磁
気テープのビットコストは、半導体メモリの数十分の1
以下と低コストを実現できる。
【0003】ところで、格納されるデータに対するアク
セス頻度は、各データにより差異があり、頻繁にアクセ
スされるデータと、アクセス間隔の長いあまりアクセス
されないデータとがある。アクセス頻度の高いデータ
は、高速のストレージ媒体に格納し、アクセス頻度の低
いデータは低速なストレージに媒体格納することで、シ
ステム全体としてのアクセス性能を低下させることな
く、システムコストを低下させることができる。
【0004】上記の様に、データを高速ストレージ媒体
と低速ストレージ媒体に分けて格納する構成を階層スト
レージ装置と呼ぶ。階層ストレージ装置を構成する各ス
トレージ媒体間のデータ移動に関しては、種々の態様が
提案されており、高速ストレージ媒体から低速ストレー
ジ媒体にデータ移動するものとしては、データに対する
最後のアクセス時間から計時して所定の時間を経過した
場合にデータの移動を行う方法や、そのデータの属性に
よって優先度を取り決め、その優先度が高いものから高
速ストレージ媒体を割り付ける方法などがある。また、
その移動の契機としては、高速ストレージ媒体の空き容
量が所定の量になったタイミングや優先度の高いデータ
に対するアクセスがあった場合等となる。
【0005】一方、低速ストレージ媒体から高速ストレ
ージ媒体にデータ移動する場合の態様としては、低速ス
トレージ媒体内のデータにアクセスがあった場合が上げ
られる。
【0006】従来の階層ストレージ装置では、このよう
に種々取り決めた条件に従ってデータを高速ストレージ
媒体と低速ストレージ媒体との間で移動させる。これら
の条件は、そのユーザによって種々設定され、当該設定
に基づいてストレージ装置内のデータの移動が制御され
る。一般的には、普段はアクセスされないようなデータ
が、低速ストレージ媒体に格納されることとなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、普段アクセ
スされないデータの中には、周期的に頻繁にアクセスさ
れるようになるものがある。例えば、月末、期末などの
データ集計時期のみにアクセスされるデータや、クリス
マスやボーナス時期にアクセスされるオンラインショッ
ピングの顧客や商品データ等である。
【0008】しかし、これらのデータは、他の期間では
アクセスが少ないデータであるために、低速ストレージ
媒体に移動されており、アクセス時には、一度は、応答
時間の長いアクセスを行わなければならないという問題
があった。
【0009】また、これらのデータは、その時期には、
纏まってアクセスされる傾向があるために、システム全
体としての応答時間が低下するという問題があった。更
に、これらのデータを格納するために必要となる高速ス
トレージ媒体の容量が急増することにシステムが、対応
できなくなるという問題があった。
【0010】更にまた、これらのデータはその頻繁にア
クセスされる周期が終わると、また暫くは使用頻度が少
ない状態になるので、従来技術の欄で述べたように、最
後のアクセス時間から計時して所定の時間を経過した場
合に低速ストレージ媒体へのデータ移動をするように構
成し、高速ストレージ媒体の占有を防止しようとしたと
しても、その所定期間は高速ストレージ媒体内に存在す
るので、他のデータが高速ストレージ媒体を使用しよう
とした場合、高速ストレージ媒体には十分な空き容量を
確保できず、結果としてそのデータが低速ストレージ媒
体に移動されてしまいオーバーヘッドを生じるという問
題があった。
【0011】本願発明の目的は、上記の問題に鑑み、デ
ータのアクセス頻度が変更するタイミングにおいても、
データが適切なストレージ装置に蓄積されているように
した階層構造のストレージ装置を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述のような課題を解決
するために、本願発明における階層構造のストレージ媒
体を有する階層ストレージ装置は、コントローラ部に、
データあるいはデータブロックのアクセス頻度の遷移予
測を取得する取得手段を有し、 その取得手段の取得し
たデータあるいはデータブロックのアクセス頻度の遷移
予測に対応して、前記データを配置するストレージ媒体
を複数種類のストレージ媒体から選択するようにした。
即ち本願願発明の階層ストレージ装置は、前記データの
アクセス頻度の遷移予測に対応して、前記データを配置
するストレージ装置を前記複数種類のストレージ媒体か
ら選択し、前記選択された媒体に前記データを予め転送
しておくように構成している。
【0013】さらに上述のような問題を解決するため
に、本願発明の階層ストレージ装置は、前記取得手段
が、前記ストレージ媒体に記憶されるデータブロックの
単位時間毎のアクセス回数を記録し、該アクセス回数の
遷移に基づいてデータのアクセス頻度の遷移予測を取得
するように構成した。さらにまた、この取得手段が、単
位時間のデータブロックのアクセス回数を所定期間蓄積
して、前記データブロックのアクセス回数遷移の予測を
行い、この遷移予測に従って当該データブロックを階層
ストレージ内の高速ストレージ媒体と低速ストレージ媒
体間で移動させ予想されるアクセスに対してデータブロ
ックの配置を最適化するようにした。
【0014】さらに本願発明の階層ストレージ装置にお
いては、このストレージ装置に対する読み出し書込みを
行う最小単位の整数倍のデータブロックに対するアクセ
スと更新の記録をある単位期間に亘って取得し、その情
報を管理蓄積するようにした。さらにこのある単位期間
のアクセスと更新の記録をアクセスと更新のあった全て
のデータブロックに対して行うことで、それらの総和か
ら、階層ストレジー装置を構成各ストレージ媒体が要す
る容量の総和の変動を算出する変動予測機構を設けた。
【0015】さらに本願発明の階層ストレージ装置は、
磁気ディスクドライブをRAID構成にしたストレージ
媒体を主として用いる構成とするために、前記RAID
構成の媒体で構成される階層が、前記閾値の上限と下限
の差異が最大になるように前記閾値を設定するようにし
た。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図2を用いて、本発明の一
実施例を説明する。図2は、本発明における階層ストレ
ージ装置の概略構成図である。階層ストレージ装置20
0は、各種ストレージ媒体への書き込み読み出しを制御
するコントローラ201と各種記憶媒体301,30
2,303,304で構成される。このコントローラ2
01は、データ入出力インターフェース206を介し
て、図示しない上位装置からのデータ書き込み要求や読
み出し要求を受けて、コントローラ内部の半導体メモリ
202に構成されるキャッシュメモリ203上にそのデ
ータブロックを一次的に記憶し、プログラム205に従
ってCPU207がバスI/F208を介して、各種記
憶媒体301,302,303,304との間のデータ
の書き込みや読み出しを制御する。
【0017】またこのコントローラ201は、後述する
記憶媒体間301,302,303,304の間のデー
タ移動を制御する。コントローラの配下には、半導体メ
モリ301、RAID構成をとった磁気ディスク装置3
02、光ディスクライブラリ303、磁気テープライブ
ラリ304などが接続される。近年の技術革新により、
比較的高速の磁気ディスク装置のコストは低下してお
り、主たる高速ストレージ媒体として利用されている。
半導体メモリ301は、キャシュメモリ203に不足が
あった場合に、キャッシュとして利用することもできる
半導体メモリである。
【0018】図2に示す実施例においては、高速ストレ
ージ媒体としてRAID(RedundantArrays of Independ
ent Disks:大容量磁気ディスク装置)302を採用し、
そのキャッシュ媒体として、より高速な半導体メモリか
らなるキャッシュメモリ203や301を採用する。低
速なストレージ媒体として光ディスクライブラリ30
3、及び磁気テープライブラリ304を採用する。スト
レージ媒体の階層は、上位のもの程高速であるが、高価
であり、容量が小さくなっている。また、下位のもの程
安価であり、容量が大きくなっている。また、光ディス
クライブラリ303や磁気テープライブラリ304は、
可搬媒体のために、容量を増やすことが容易となってい
る。
【0019】階層ストレージ装置200内のデータへの
アクセスは、コントローラ201を介して行われる。コ
ントローラ201の内部には、図3に示すデータブロッ
ク毎のアクセス回数に関するリスト204が蓄積されて
いる。このリストは、アクセスのあったデータについて
作成されるもので、ここでいうアクセスとは、上位装置
からの命令に従って、データをいずれかのストレージ媒
体に書き込むことや、データをいずれかのストレージ媒
体からの読み出すことを言う。
【0020】ストレージ媒体内のアクセスのあったデー
タは、そのアクセスの最小単位の整数倍を一つのデータ
ブロックとしてリスト上に管理され、各データブロック
には、一意のIDが付与され、コントローラ201でカ
ウントされる単位時間のアクセス回数が蓄積される。本
リストは、この単位時毎のアクセス回数を蓄積すること
で、アクセス頻度の周期性を求めるために、管理蓄積さ
れる。
【0021】次にこのアクセス回数に関するリストの生
成について説明する。まず、データブロックに最初のア
クセスがあると、コントローラ内のマイクロプログラム
205に従って、コントローラ内のメモリに、図3で示
すリストを作成する。このリストは、新たなデータブロ
ックがアクセスされる都度、当該データブロック分が追
加される。
【0022】アクセスされたデータブロックは、キャッ
シュとして利用されるキャッシュメモリ203に一次的
に蓄積され、格納場所について何の制限も受けていない
場合は、コントローラ内のマイクロプログラムに従っ
て、主たるストレージ媒体である磁気ディスクからなる
RAIDに格納されることとなる。
【0023】コントローラがこのリスト上に既に存在し
ているデータブロックに対してアクセスを行った場合に
は、該当するデータブロックの該当単位時間のアクセス
回数記録を一つ増加させた後、該当データの所在を調査
すし、上位装置からの命令に基づいて書き込み処理や読
み出し処理がなされる。この所在調査は、高速ストレー
ジ媒体から順次行われ、アクセス対象のデータブロック
がまずキャッシュメモリ203に存在するか否かが調査
される。キャッシュメモリ203上に存在する場合に
は、そこからデータブロックが所望の個所に転送され
る。
【0024】キャッシュメモリ301に存在し無い場合
には、半導体メモリ301に存在するか否か、磁気ディ
スクからなるRAID302に存在するかどうかが順次
調査され、存在する場合には、そこから所望の個所にデ
ータブロックの転送が行われる。更に、無い場合には、
低速ストレージ階層を調査して、そこからデータブロッ
クの転送が行われる。低速ストレージ媒体からの転送の
際には、該当データは高速ストレージ媒体に分類される
RAID302に移動され、併せてキャッシュメモリ2
03上に一次保存される。キャッシュメモリ203が不
足している場合には、同じく半導体で構成される半導体
メモリ301に蓄積される。コントローラは、このよう
にして、所定の期間、単位期間毎のアクセス履歴を蓄積
する。
【0025】図4はあるデータブロックに対するアクセ
ス回数履歴を示すものである。縦軸に各単位時間のアク
セス回数を、横軸に時間の経過を表している。このアク
セス履歴に対し、階層ストレージ装置を構成する各階層
のストレージ容量により求められる各閾値を設定するこ
とにより、各単位時間のアクセス回数を基準に閾値が設
定され、各ストレージ階層に対する割り当てを行う。
【0026】図5は、破線で示すアクセス回数を閾値と
して、割り当てを行う場合を示している。 階層Aは、
データブロックの単位時間のアクセス回数の多い層であ
り、データブロックのアクセス回数がこの層に属する時
刻には、高速な応答が可能である半導体メモリに該当デ
ータブロックを配置し、ユーザのアクセス要求に対応す
る。階層Bは、階層Aに次いで、アクセス回数が多い層で
あり、高速なRAIDにデータブロックを配置し、アクセス
要求に対応する。
【0027】また、階層C及び階層Dはアクセス頻度が
低いデータブロックを割り当てるのに適した光ディスク
ライブラリや磁気テープライブラリなどが相当する。こ
れらは、その階層構造のストレージ媒体を有する階層ス
トレージ装置の構成に応じて区分するようにしておけば
良い。ところで、ある単位時間においては、急激なアク
セス回数の増加や現象により、周期の傾きが複数階層を
跨ぐようになることがある。この場合には、各階層間で
のデータブロック読出しの所要時間と各階層間の転送時
間との合計(t)と遷移時間を比較し、本傾きによるデー
タブロック移動処理を行うことが適している。
【0028】この場合の閾値tは、各階層でのオーバー
ヘッドの総和で求められる。
【0029】閾値[ t ]= OH オーバーヘッド:OHは以下の式で表される。 OH = S*{A*(Acc_T+Acc_O+Acc_H)+(Tran_T+Tran_O+Tran_
H)} ただし、 S :システム定数 A :各ストレージに対する平均コマンドオーバーヘ
ッド Acc_T :テープライブラリのアクセス時間[s] Acc_O :光ライブラリのアクセス時間[s] Acc_H :RAIDのアクセス時間[s] Tran_T :テープライブラリからの転送時間[s] Tran_O :光ライブラリからの転送時間[s] Tran_H :RAIDからの転送時間[s] なお、システム定数は、各階層ストレージ装置の構成に
より決定する値であり、高速ストレージの空き容量を元
に設定する。上記閾値以下の単位時間においては、当該
データが階層間を移動する時間が、単位時間を超えるた
めに、該当階層間でのデータ転送および配置は行わず、
その直近の階層に移動を行うようにすれば良い。即ち、
アクセス回数のみ着目した場合に、階層Dに割り当てら
れた記憶媒体から階層Aに割り当てられた記憶媒体にデ
ータブロックを移行することが望ましい場合であって
も、そのデータブロックの階層間転送時間が、単位時間
を超えるような場合には、例えば階層Bへのデータブロ
ックの転送を行う。階層Dから階層Bへの階層間データ
転送時間が前述の算出式から、なお、単位時間を超える
場合には、階層Dから階層Cへのデータ転送を行うよう
に、順次当該ブロックを配置する適当な階層を算出する
こともできる。このことにより、不要なコマンドの発生
および、資源の使用を抑えることが出来るため、システ
ム全体としての性能を向上させることができる。
【0030】また、データブロックを階層Aに割り当て
られた記憶媒体から階層Dに割り当てられた記憶媒体に
転送するような場合にも本方法を適用できる。
【0031】一方、この単位時間毎のアクセス履歴を参
照して直ちにデータブロックを適当なストレージ媒体に
再配置しようとすると、さらに次のような不都合が生じ
る。即ちある単位時間において、図5の502に示すよ
うな鋭い矩形の落ち込みが記録されることがある。この
ような場合には、この期間においてアクセス頻度が低い
ことから、直ちに磁気テープライブラリ304などの低
速のストレージ媒体にデータブロックを再配置すること
が望ましいが、その変動が激しい場合には、現在存在す
るストレージ階層からその割り当てられた低速ストレー
ジ階層に、データブロックを転送するのに要する時間が
この単位時間を超えてしまう場合がある。
【0032】このような場合には、新たなに割り当てら
れたストレージ階層にデータブロックを転送するのに要
する時間とデータ読み出しの所要時間との比較によっ
て、本矩形部分の処理を行い補正することが適してい
る。この場合の閾値は、以下の式で表される。 閾値[t]= 1st_OH + Tb +2nd_OH ただし、 1st_OH :単位時間501から単位時間502の移動
オーバーヘット Tb:落ち込み502の長さ 2nd_OH :単位時間502から単位時間503の移
動オーバーヘッド 図6に示す曲線601は、上述の補正を行って求めた単
位時間のアクセス回数が時間の経過に応じて遷移する状
態を示している。実際には、この図の前後の時刻におい
て、この曲線形状が繰り返されることを確認することで
アクセス回数がどのような周期的な変遷するのかを読み
出すのである。このアクセス回数の推移グラフを取得し
た後は、その取得したグラフに従い、階層ストレージ間
のデータブロックの移動を行い、当該データブロックに
対するアクセスの高速化を行う。具体的には、各データ
ブロックは当該データブロックに対応するアクセス回数
グラフにそって、階層ストレージ間のデータブロックの
転送を行う。
【0033】尚、このグラフに対応してデータブロック
を各階層のストレージ間で移動させる制御は、そのデー
タブロックがアクセスされたことを契機に行うのでな
く、グラフ上で、ストレージの階層を変更するタイミン
グが来た場合に、直ちに行うようにすることで、実際に
そのデータブロックのアクセス頻度が高まる時刻におい
ては、そのデータブロックは、高速ストレージ媒体とし
て階層付けされたストレージ媒体に存在するのである。
さらにこのグラフに所定期間分のバイアスをかけること
で、実際にデータブロックに対するアクセス回数が変移
する前にデータブロックの配置を最適化することが可能
となる。
【0034】図7は、アクセス間隔が長く特定の期間に
のみアクセスが集中するデータブロックのアクセス回数
を示したものである。図中の破線701は本アクセス回
数に前述の処理を用いることによって得られたものであ
る。この図によって、通常時は、低速ストレージに配置
されているデータブロックを、使用が予想される時期7
02,703に先立って、それぞれ、704、705の
時点で、データブロックを予め高速ストレージに移動す
ることが出来る。
【0035】また、使用が終了した際には、706、7
07の時点で、データブロックの急激なアクセス低下の
直前に、直ちに低速ストレージに移動することが出来る
ため、他のデータブロックが使用する高速ストレージ容
量を確保することが出来る。このデータブロック移動に
より、階層ストレージ装置の各リソースの使用効率を向
上することが可能となる。
【0036】このアクセス回数のグラフは、上述の単位
時間毎のアクセス回数記録を継続することで、随時修正
を加えることができる。所定期間ごとにグラフの修正を
行うことが適切である。単位時間でのフィードバック量
は、以下の式で表される。 FB = (Org_V-New_V)*SA SA :重み付け定数 Orb_V :アクセス周期にて、現在使用中のアクセス回数 New_V :新たに得られたアクセス回数 尚、重み付け定数は、新たに得られたアクセス回数を計
測した期間の特性による値となる。
【0037】上記により、得られた各データブロックの
アクセス状態の総和を求めることにより、各階層のスト
レージ媒体に対する使用容量予測が可能となる。この使
用量予測の算出は、コントローラ内のCPUとそのCP
Uによって実行されるマイクプログラムで構成される変
動予測機構によって行われる。つまり本願発明における
階層ストレージ装置の特徴は、データのアクセス記録を
蓄積して分析し、周期的なアクセス動向を取得して、そ
の取得したアクセス頻度の遷移予測値に基づいて、デー
タをどのストレージ媒体に配置するかを決定することに
ある。即ち、この遷移予測値を取得した後はその予測値
に基づいて、予め適当なストレージ媒体にデータが転送
されるのである。
【0038】データのアクセス頻度の遷移がある周期で
共通した動きをする場合は、その周期ごとに、見直しを
図りながら常にデータ配置の最適化を図ることが可能で
あるし、また、後述する外的な要因によって遷移予測が
可能な場合は、その遷移予測値を予めコントローラ内の
メモリに登録しておくことで、その最適化配置を制御す
るようにしておくこともできる。
【0039】本願においては、時刻を用いて説明をした
が、単位時間を所定の日数、月数とすることも可能であ
る。また、その階層ストレージ装置の構成によっては、
単位時間をさらに細微な単位とすることも設計上考えら
れる。例えば、ストレージ媒体の階層が、極めて早い半
導体メモリAと、それよりは、少し遅い半導体メモリ
B、さらに半導体Bより少し遅い半導体メモリCで構成
されるような場合に、その適切な配分が、極めて微小な
時間単位で行われるのはいうまでもない。
【0040】さらにまた、本願発明は、データブロック
単位毎のアクセス頻度を計数することを例示して説明し
たが、このデータブロックを複数集めた状態データグル
ープを単位として、データグループ単位でアクセス回数
グラフを算出し、そのデータグループのストレージ媒体
への最適配置を行うこともできる。
【0041】尚、本発明においては、データブロックの
単位時間のアクセス回数の変移を示すグラフを用いてそ
のデータブロックの再配置の最適化を図っているが、こ
れに他の最適化の要素を加えることも可能である。例え
ば予め決めておいた所定のデータブロックについては、
本願発明において算出したグラフに対応してデータブロ
ックの移動を行わないような制御を組み合わせることも
できる。
【0042】また本願実施例としては、データブロック
を各種ストレージ媒体への最適配置を図る基準となるグ
ラフを単位時間のアクセス回数の変移を算出することで
取得したが、解決しようとする課題の欄で述べたよう
に、季節や、時間、或いは気候、株価のような外的な要
因とデータブロックへのアクセス頻度が関連する場合に
は、予めこれらの外的要因によるデータブロックのアク
セス頻度を予測し、それらに基づいてデータブロック配
置先が予め制御されるように構成することができる。
【0043】
【発明の効果】本発明によれば、一定期間使用されない
ため、一度低速ストレージ媒体に保存したデータでも、
そのデータが使用されると予測される時期には、高速ス
トレージ媒体に予めコピーすることができるので、実際
の使用時には、低速ストレージ媒体にアクセスすること
なく、高速にデータにアクセスできる。また、周期から
外れたデータに対しては、最終アクセスから時間が経過
していなくても、低速ストレージ媒体に移動すること
で、高速ストレージ媒体に空き容量を確保することがで
き、他のデータが高速ストレージ媒体を使用する際のオ
ーバーヘッドを削減することができる。更には、各階層
の必要ストレージ媒体容量が予測できることにより、移
動すべきデータブロックが、移動先の記憶媒体の容量不
足から移動できないというような事態を回避し、急激な
データ集中にも対応可能になる。これらのことにより複
数タイプのストレージ媒体を含む階層ストレージシステ
ムの動作効率を上げることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ストレージ階層におけるコストと応答速度の関
係を示した図である。
【図2】本発明における階層ストレージ装置の概略図で
ある。
【図3】本発明におけるデータブロックのアクセス記録
リストである。
【図4】データブロックのアクセス回数の変移を示す図
である。
【図5】本発明におけるアクセス回数による階層ストレ
ージ媒体の割り振りを示す図である。
【図6】本発明で求められたデータブロックのアクセス
周期の1例を示すである。
【図7】本発明で求められたデータブロックのアクセス
周期の1例を示す図である。
【図8】本発明における構成ストレージ使用量リストで
ある。
【符号の説明】
200・・・階層ストレージ装置、201・・・コントロー
ラ、202・・・半導体メモリ、203・・・キャッシュ、3
01・・・半導体メモリ、302・・・RAID、303・・・
光ディスクライブラリ、304・・・磁気テープライブラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 孝夫 神奈川県小田原市中里322番地2号 株式 会社日立製作所RAIDシステム事業部内 Fターム(参考) 5B065 CA14 CC03 CC08 CH18 EK05 5B082 CA05 CA11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数種類のストレージ媒体で構成される階
    層ストレージ装置であって、 前記複数種類のストレージ媒体へのデータの入出力を制
    御するコントローラを含み、 前記のコントローラは、前記データのアクセス頻度の遷
    移予測値を取得する取得手段を有し、 前記コントローラが前記取得手段の取得したデータのア
    クセス頻度の遷移予測値に対応して、前記データを配置
    するストレージ装置を前記複数種類のストレージ媒体か
    ら選択することを特徴とする階層ストレージ装置。
  2. 【請求項2】前記複数種類のストレージ媒体が、データ
    転送速度、又は応答速度の少なくとも一つが異なるスト
    レージ媒体であることを特徴とする請求項1記載の階層
    ストレージ装置。
  3. 【請求項3】前記取得手段が、前記ストレージ媒体に記
    憶されるデータブロックの単位時間毎の実際のアクセス
    回数を記録し、該アクセス回数の履歴に基づいてデータ
    ブロックのアクセス頻度の遷移予測値を取得することを
    特徴とする請求項1乃至2記載の階層ストレージ装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の階層ストレージ装置におい
    て、前記取得手段が、前記ストレージ媒体に記憶される
    データブロックの単位時間毎の実際のアクセス回数を記
    録し、該アクセス回数の履歴に基づいてデータブロック
    のアクセス頻度の遷移予測値を取得する際に、データブ
    ロックの階層間転送に要する時間が前記単位時間を超え
    るかどうかを比較して、前記階層間転送を行うのに要す
    る時間が、前記単位時間を超える場合には、前記単位時
    間のその後の単位時間内のアクセス回数を用いて、デー
    タブロックのアクセス頻度の予測値を取得することを特
    徴とする階層ストレージ装置。
  5. 【請求項5】請求項3記載の取得手段が、単位時間のデ
    ータブロックのアクセス回数を所定期間蓄積して、前記
    データブロックのアクセス回数遷移の予測を行い、この
    遷移予測に従って当該データブロックを階層ストレージ
    内の高速ストレージ媒体と低速ストレージ媒体間で移動
    させ予想されるアクセスに対してデータブロックの配置
    を最適化する階層ストレージ装置。
  6. 【請求項6】データ転送速度、又は応答速度の少なくと
    も一つが異なる2種類以上のストレージ媒体群と、それ
    らストレージ媒体群へのデータ入出力制御を行うコント
    ローラで構成される階層ストレージ装置に於いて、 単位時間毎の各ストレージ媒体に対する書き込み、及び
    (又は)読み出しを行う最小単位の整数倍のデータブロ
    ックに対するアクセスと更新を記録し、ある単位期間そ
    の記録を管理蓄積し、そのデータブロックに対するアク
    セスと更新の周期を求め、この求められた周期における
    各階層を構成する各々のストレージに対するデータ量の
    総和を求める変動予測機構を備えることを特徴とする階
    層ストレージ装置。
  7. 【請求項7】データ転送速度、又は応答速度の少なくと
    も一つが異なる2種類以上のストレージ媒体群と、それ
    ら各ストレージ群へのデータの入出力を制御するコント
    ローラで構成される階層ストレージ装置に於いて、 階層ストレージ装置は、磁気ディスクドライブをRAI
    D構成にしたストレージ媒体を含み、 前記コントローラは、前記データの単位時間あたりのア
    クセス回数からなる所定の閾値に基づいて前記ストレー
    ジ媒体群の内から、前記データの配置されるストレージ
    媒体を選択し、 前記RAID構成の媒体で構成される階層が、前記閾値
    の上限と下限の差異が最大になるように前記閾値を設定
    することを特徴とする階層ストレージ装置。
  8. 【請求項8】データ転送速度、又は応答速度の少なくと
    も一つが異なる2種類以上のストレージ媒体群と、それ
    らストレージ媒体群へのデータの入出力を制御するコン
    トローラで構成される階層ストレージ装置に於いて、 前記のコントローラは、前記データのアクセス頻度の遷
    移予測を取得する取得手段を有し、 前記取得手段によって取得した前記データのアクセス頻
    度の遷移予測に基づいて、前記ストレージ媒体群のスト
    レージ階層毎の必要容量を算出する手段を具備する階層
    ストレージ装置。
  9. 【請求項9】データ転送速度、又は応答速度の少なくと
    も一つが異なる複数種類のストレージ媒体で構成される
    階層ストレージ装置であって、 前記複数種類のストレージ装置へのデータの入出力を制
    御するコントローラを含み、 前記のコントローラは、前記ストレージ媒体に記憶され
    るデータブロックの単位時間毎のアクセス回数を記録
    し、該アクセス回数の遷移に基づいて前記データのアク
    セス頻度の遷移予測を取得する取得手段を有し、 前記コントローラが前記取得手段の取得した前記データ
    ブロックのアクセス頻度の遷移予測に対応して、前記デ
    ータブロックを配置するストレージ装置を前記複数種類
    のストレージ媒体から選択し、前記選択された媒体に前
    記データブロックを予め転送することを特徴とする階層
    ストレージ装置。
JP2002010957A 2002-01-21 2002-01-21 階層ストレージ装置及びその制御装置 Pending JP2003216460A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010957A JP2003216460A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 階層ストレージ装置及びその制御装置
US10/347,118 US6948042B2 (en) 2002-01-21 2003-01-17 Hierarchical storage apparatus and control apparatus thereof
US11/189,200 US7174439B2 (en) 2002-01-21 2005-07-25 Hierarchical storage apparatus and control apparatus thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010957A JP2003216460A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 階層ストレージ装置及びその制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003216460A true JP2003216460A (ja) 2003-07-31
JP2003216460A5 JP2003216460A5 (ja) 2005-08-11

Family

ID=19191631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002010957A Pending JP2003216460A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 階層ストレージ装置及びその制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6948042B2 (ja)
JP (1) JP2003216460A (ja)

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196625A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Hitachi Ltd 情報処理システムおよび管理装置
JP2006120162A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Quantum Corp 異なる種類のデータ記憶媒体にデータを記憶するためのデータストレージシステムおよび方法、磁気テープに記憶されたデータの読取または変更を最適化する方法、ならびにコンピュータ読取可能な記憶媒体
US7194592B2 (en) 2004-03-26 2007-03-20 Hitachi, Ltd. Storage system using load balancing among systems of varying performance
JP2007219703A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ltd ハードディスクストレージ制御プログラム、ハードディスクストレージ装置、ハードディスクストレージ制御方法
JP2007257174A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc データ記憶装置、データ入出力システム、データ記憶装置の制御方法、およびデータ記憶装置の制御プログラム
JP2008084254A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd データマイグレーション方法及び情報処理システム
US7447863B2 (en) 2006-05-01 2008-11-04 Hitachi, Ltd. Storage resource management system, method, and computer for dividing volumes based on priority, necessary capacity and volume characteristics
DE102008011708A1 (de) 2007-05-24 2008-11-27 Hitachi, Ltd. Computersystem, Verfahren zu dessen Steuerung und Systemverwaltungseinheit
JP2009277147A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ファイルの再配置装置、再配置方法、及び再配置プログラム
JP2011076294A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hitachi Ltd 階層ストレージ管理システムにおける重複ファイルの転送方法及びシステム
JP2011123834A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 仮想テープ記録装置およびそのテープマウント制御方法
JP2011227898A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Hitachi Ltd 階層情報管理方法及び装置
JP2011233009A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Hitachi Ltd ストレージ装置及びストレージ装置におけるデータ階層管理方法
JP2012510678A (ja) * 2008-12-03 2012-05-10 エルエスアイ コーポレーション データのプレステージングをサポートするためのダイナミックストレージティアリング構成の取得及び指定
JP2012108931A (ja) * 2012-01-16 2012-06-07 Hitachi Ltd データマイグレーション方法及び情報処理システム
US8396917B2 (en) 2009-12-28 2013-03-12 Hitachi, Ltd. Storage management system, storage hierarchy management method, and management server capable of rearranging storage units at appropriate time
JP2013105293A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理装置
JP2013521579A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 マイクロソフト コーポレーション データベースサーバのためのバッファプール拡張
WO2013094047A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 富士通株式会社 管理装置、管理プログラムおよび管理方法
WO2013168211A1 (ja) * 2012-05-07 2013-11-14 株式会社日立製作所 計算機システム、ストレージ管理計算機及びストレージ管理方法
JP2013242908A (ja) * 2007-08-14 2013-12-05 Samsung Electronics Co Ltd ソリッドステートメモリ、それを含むコンピュータシステム及びその動作方法
JP2014026418A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Nippon Telegraph & Telephone West Corp ファイル移動処理装置
JP2014116031A (ja) * 2008-05-28 2014-06-26 Micron Technology Inc メモリデバイスを備えた電子システム
JPWO2012164671A1 (ja) * 2011-05-30 2014-07-31 株式会社日立製作所 計算機システムの管理装置及び管理方法
JP2014229144A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法および情報処理装置の制御プログラム
US8966143B2 (en) 2012-08-15 2015-02-24 Fujitsu Limited Method for controlling storages and storage control apparatus
KR20150074571A (ko) * 2013-12-24 2015-07-02 주식회사 케이티 테이프 스토리지 시스템 및 이의 제어 방법
US9235531B2 (en) 2010-03-04 2016-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-level buffer pool extensions
WO2016013120A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 株式会社日立製作所 ストレージ管理システム
WO2016203612A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 株式会社日立製作所 ストレージ装置
US9836222B2 (en) 2015-03-10 2017-12-05 Fujitsu Limited Storage apparatus, storage control method, and storage system
WO2018011852A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社日立製作所 情報提供方法、情報提供システム、及び、情報管理方法
US10168944B2 (en) 2015-11-27 2019-01-01 Fujitsu Limited Information processing apparatus and method executed by an information processing apparatus
JP2019160117A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 Necプラットフォームズ株式会社 論理記憶領域の配置制御装置、論理記憶領域の配置制御システム、論理記憶領域の配置制御方法、及び、論理記憶領域の配置制御プログラム
JP2020098540A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 Necプラットフォームズ株式会社 ストレージ装置、ホスト計算機、管理システム、及びデータ制御方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7743205B2 (en) * 2002-12-17 2010-06-22 Quantum Corporation Apparatus and method for virtualizing data storage media, such as for use in a data storage library providing resource virtualization
JP4257785B2 (ja) * 2003-04-22 2009-04-22 株式会社日立製作所 キャッシュストレージ装置
JP2004348464A (ja) 2003-05-22 2004-12-09 Hitachi Ltd ストレージ装置、及び通信信号の整形回路
US20050038954A1 (en) * 2003-06-04 2005-02-17 Quantum Corporation Storage drive having universal format across media types
EP2385456A3 (en) * 2003-08-14 2012-02-01 Compellent Technologies Virtual disk drive system and method
JP2007502470A (ja) 2003-08-14 2007-02-08 コンペレント・テクノロジーズ 仮想ディスク・ドライブのシステムおよび方法
US9489150B2 (en) 2003-08-14 2016-11-08 Dell International L.L.C. System and method for transferring data between different raid data storage types for current data and replay data
US7143233B2 (en) * 2004-03-29 2006-11-28 Intel Corporation Data seek technique
US7177883B2 (en) * 2004-07-15 2007-02-13 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for hierarchical storage management based on data value and user interest
US7171532B2 (en) * 2004-08-30 2007-01-30 Hitachi, Ltd. Method and system for data lifecycle management in an external storage linkage environment
US8645374B2 (en) * 2004-12-15 2014-02-04 Neopost Technologies System for selectively enabling data tables
US7493462B2 (en) * 2005-01-20 2009-02-17 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for validating logical volume configuration
KR100713536B1 (ko) * 2005-06-07 2007-04-30 삼성전자주식회사 전자기기의 연성회로
US7831793B2 (en) * 2006-03-01 2010-11-09 Quantum Corporation Data storage system including unique block pool manager and applications in tiered storage
US20070226146A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 George Eino Ruul System and method for maintaining a history of transferable and updatable media
JP2007316995A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Hitachi Ltd 記憶システム及びデータ管理方法
JP4859595B2 (ja) * 2006-09-01 2012-01-25 株式会社日立製作所 記憶システム、そのデータ再配置方法、データ再配置プログラム
US7809884B1 (en) 2006-09-29 2010-10-05 Emc Corporation Data storage system power management
US20090157940A1 (en) * 2007-12-15 2009-06-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Techniques For Storing Data In Multiple Different Data Storage Media
US20100235144A1 (en) * 2008-04-24 2010-09-16 David Mosberger-Tang Method and system for automated monitoring of the production and/or consumption of meterable substances or thermodynamically quantifiable entities, including power and energy
JP4832553B2 (ja) * 2009-06-16 2011-12-07 株式会社日立製作所 コピー開始タイミングを制御するシステム及び方法
US8880835B2 (en) * 2009-07-07 2014-11-04 International Business Machines Corporation Adjusting location of tiered storage residence based on usage patterns
US20110050869A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Yoshiho Gotoh Stereoscopic display control device, integrated circuit, and stereoscopic display control method
US8230131B2 (en) * 2009-09-14 2012-07-24 International Business Machines Corporation Data migration to high speed storage in accordance with I/O activity over time
US8347048B2 (en) * 2009-10-30 2013-01-01 Ca, Inc. Self learning backup and recovery management system
US8627004B2 (en) * 2010-01-07 2014-01-07 International Business Machines Corporation Extent migration for tiered storage architecture
US8285959B2 (en) * 2010-01-25 2012-10-09 Netapp, Inc. Method for placement of virtual volume hot-spots in storage pools using ongoing load measurements and ranking
WO2011096017A1 (ja) * 2010-02-08 2011-08-11 株式会社日立製作所 仮想ボリューム内のデータの再配置を行うストレージシステム及び方法
US8510528B2 (en) 2010-12-29 2013-08-13 Teradata Us, Inc. Differential data storage based on predicted access frequency
JP5543668B2 (ja) * 2011-03-25 2014-07-09 株式会社日立製作所 ストレージシステム及び記憶領域の割当方法
US20120254583A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Hitachi, Ltd. Storage control system providing virtual logical volumes complying with thin provisioning
US8621157B2 (en) * 2011-06-13 2013-12-31 Advanced Micro Devices, Inc. Cache prefetching from non-uniform memories
US8719531B2 (en) * 2011-06-14 2014-05-06 Western Digital Technologies, Inc. System and method for performing data retention that incorporates environmental conditions
US9189405B2 (en) 2011-08-03 2015-11-17 International Business Machines Corporation Placement of data in shards on a storage device
US8732421B2 (en) 2011-08-26 2014-05-20 Hitachi, Ltd. Storage system and method for reallocating data
CN103503409B (zh) * 2011-11-02 2016-04-06 华为技术有限公司 文件调度控制方法及设备
US9026759B2 (en) 2011-11-21 2015-05-05 Hitachi, Ltd. Storage system management apparatus and management method
US9335948B1 (en) * 2012-03-27 2016-05-10 Emc Corporation Method and apparatus for enabling access to tiered shared storage using dynamic tier partitioning
US9703500B2 (en) 2012-04-25 2017-07-11 International Business Machines Corporation Reducing power consumption by migration of data within a tiered storage system
US9015413B2 (en) 2012-10-02 2015-04-21 International Business Machines Corporation Management of data using inheritable attributes
US9811286B1 (en) * 2012-12-28 2017-11-07 EMC IP Holding Company LLC System and method for storage management
US9753987B1 (en) * 2013-04-25 2017-09-05 EMC IP Holding Company LLC Identifying groups of similar data portions
DE112013006656B4 (de) 2013-04-26 2023-01-26 Hitachi, Ltd. Speichersystem
US9471249B2 (en) * 2013-09-04 2016-10-18 International Business Machines Corporation Intermittent sampling of storage access frequency
US9471250B2 (en) * 2013-09-04 2016-10-18 International Business Machines Corporation Intermittent sampling of storage access frequency
CN104658550A (zh) * 2013-11-19 2015-05-27 株式会社东芝 磁盘装置及其控制方法
US10108622B2 (en) * 2014-03-26 2018-10-23 International Business Machines Corporation Autonomic regulation of a volatile database table attribute
US9858185B1 (en) * 2014-12-23 2018-01-02 Emc Corporation Multi-tier data storage using inclusive/exclusive burst buffer caching based on reference counts
US10552329B2 (en) * 2014-12-23 2020-02-04 Prophetstor Data Services, Inc. SSD caching system for hybrid storage
US10013359B2 (en) 2014-12-24 2018-07-03 University Of New Hampshire Redundant disk array storage system and method using heterogeneous disks and a lookup table
CN105808150B (zh) * 2014-12-29 2018-09-07 先智云端数据股份有限公司 用于混合式储存设备的固态硬盘快取系统
US10146469B2 (en) * 2015-09-29 2018-12-04 EMC IP Holding Company, LLC Dynamic storage tiering based on predicted workloads
WO2017079373A1 (en) * 2015-11-05 2017-05-11 University Of New Hampshire Redundant disk array using heterogeneous disks
US10417094B1 (en) 2016-07-13 2019-09-17 Peer Fusion, Inc. Hyper storage cluster
US10691438B1 (en) * 2017-01-18 2020-06-23 Parallels International Gmbh Access frequency-based file management in virtualized computing environments using sparse files
US10691638B1 (en) * 2017-01-18 2020-06-23 Parallels International Gmbh File management in virtualized computing environments using sparse files
US10521143B2 (en) * 2017-03-23 2019-12-31 Netapp Inc. Composite aggregate architecture
US10613764B2 (en) 2017-11-20 2020-04-07 Advanced Micro Devices, Inc. Speculative hint-triggered activation of pages in memory
JP7175731B2 (ja) * 2018-12-06 2022-11-21 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 ストレージ管理装置、方法およびプログラム
JP7150585B2 (ja) 2018-12-06 2022-10-11 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 データ検索装置とそのデータ検索方法およびプログラム、エッジサーバとそのプログラム
CN111506262B (zh) * 2020-03-25 2021-12-28 华为技术有限公司 一种存储系统、文件存储和读取方法及终端设备
CN113391764A (zh) * 2021-06-09 2021-09-14 北京沃东天骏信息技术有限公司 一种信息处理方法及装置、存储介质
US11868269B2 (en) * 2021-09-28 2024-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Tracking memory block access frequency in processor-based devices
WO2023232253A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Entity and method for managing data stored in a plurality of data storage tiers

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992015935A1 (en) 1991-03-07 1992-09-17 Fujitsu Limited Library device
US5528048A (en) * 1994-03-15 1996-06-18 Fujitsu Limited Charged particle beam exposure system and method
JP3086773B2 (ja) 1994-03-16 2000-09-11 株式会社東芝 光ディスク装置
JPH0877073A (ja) 1994-08-31 1996-03-22 Toshiba Corp 集合光ディスク装置
JPH0916455A (ja) 1995-07-04 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 仮想階層記憶装置
JPH0944381A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Toshiba Corp データ格納方法およびデータ格納装置
US5774682A (en) * 1995-12-11 1998-06-30 International Business Machines Corporation System for concurrent cache data access by maintaining and selectively merging multiple ranked part copies
US6073209A (en) * 1997-03-31 2000-06-06 Ark Research Corporation Data storage controller providing multiple hosts with access to multiple storage subsystems
US6311252B1 (en) * 1997-06-30 2001-10-30 Emc Corporation Method and apparatus for moving data between storage levels of a hierarchically arranged data storage system
US6085193A (en) 1997-09-29 2000-07-04 International Business Machines Corporation Method and system for dynamically prefetching information via a server hierarchy
US6128717A (en) * 1998-01-20 2000-10-03 Quantum Corporation Method and apparatus for storage application programming interface for digital mass storage and retrieval based upon data object type or size and characteristics of the data storage device
EP1061449A4 (en) * 1998-02-04 2005-12-21 Hitachi Ltd METHOD OF MANAGING ANEMATORY DISK, DISC STRUCTURE AND MEMORY
JP2002288105A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Hitachi Ltd ストレージエリアネットワークシステム、その運用方法、ストレージ、データ転送量監視装置
US6877077B2 (en) * 2001-12-07 2005-04-05 Sun Microsystems, Inc. Memory controller and method using read and write queues and an ordering queue for dispatching read and write memory requests out of order to reduce memory latency

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4568502B2 (ja) * 2004-01-09 2010-10-27 株式会社日立製作所 情報処理システムおよび管理装置
JP2005196625A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Hitachi Ltd 情報処理システムおよび管理装置
US7194592B2 (en) 2004-03-26 2007-03-20 Hitachi, Ltd. Storage system using load balancing among systems of varying performance
JP2006120162A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Quantum Corp 異なる種類のデータ記憶媒体にデータを記憶するためのデータストレージシステムおよび方法、磁気テープに記憶されたデータの読取または変更を最適化する方法、ならびにコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2007219703A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ltd ハードディスクストレージ制御プログラム、ハードディスクストレージ装置、ハードディスクストレージ制御方法
JP2007257174A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Konica Minolta Business Technologies Inc データ記憶装置、データ入出力システム、データ記憶装置の制御方法、およびデータ記憶装置の制御プログラム
US7447863B2 (en) 2006-05-01 2008-11-04 Hitachi, Ltd. Storage resource management system, method, and computer for dividing volumes based on priority, necessary capacity and volume characteristics
JP2008084254A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd データマイグレーション方法及び情報処理システム
EP2320314A1 (en) 2006-09-29 2011-05-11 Hitachi Ltd. Data migration method and information processing system
US8762995B2 (en) 2007-05-24 2014-06-24 Hitachi, Ltd. Computing system, method of controlling the same, and system management unit which plan a data migration according to a computation job execution schedule
DE102008011708A1 (de) 2007-05-24 2008-11-27 Hitachi, Ltd. Computersystem, Verfahren zu dessen Steuerung und Systemverwaltungseinheit
JP2013242908A (ja) * 2007-08-14 2013-12-05 Samsung Electronics Co Ltd ソリッドステートメモリ、それを含むコンピュータシステム及びその動作方法
US9208079B2 (en) 2007-08-14 2015-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid state memory (SSM), computer system including an SSM, and method of operating an SSM
JP2009277147A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ファイルの再配置装置、再配置方法、及び再配置プログラム
US9256272B2 (en) 2008-05-16 2016-02-09 International Business Machines Corporation Method and system for file relocation
US9710474B2 (en) 2008-05-16 2017-07-18 International Business Machines Corporation Method and system for file relocation
JP2014116031A (ja) * 2008-05-28 2014-06-26 Micron Technology Inc メモリデバイスを備えた電子システム
US9390004B2 (en) 2008-05-28 2016-07-12 Round Rock Research, Llc Hybrid memory management
US8527720B2 (en) 2008-12-03 2013-09-03 Lsi Corporation Methods of capturing and naming dynamic storage tiering configurations to support data pre-staging
JP2012510678A (ja) * 2008-12-03 2012-05-10 エルエスアイ コーポレーション データのプレステージングをサポートするためのダイナミックストレージティアリング構成の取得及び指定
JP2011076294A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hitachi Ltd 階層ストレージ管理システムにおける重複ファイルの転送方法及びシステム
JP2011123834A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 仮想テープ記録装置およびそのテープマウント制御方法
US8396917B2 (en) 2009-12-28 2013-03-12 Hitachi, Ltd. Storage management system, storage hierarchy management method, and management server capable of rearranging storage units at appropriate time
JP2013521579A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 マイクロソフト コーポレーション データベースサーバのためのバッファプール拡張
US9069484B2 (en) 2010-03-04 2015-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Buffer pool extension for database server
US9235531B2 (en) 2010-03-04 2016-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-level buffer pool extensions
JP2011227898A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Hitachi Ltd 階層情報管理方法及び装置
JP2011233009A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Hitachi Ltd ストレージ装置及びストレージ装置におけるデータ階層管理方法
JPWO2012164671A1 (ja) * 2011-05-30 2014-07-31 株式会社日立製作所 計算機システムの管理装置及び管理方法
JP5789660B2 (ja) * 2011-05-30 2015-10-07 株式会社日立製作所 計算機システムの管理装置及び管理方法
US9928164B2 (en) 2011-11-14 2018-03-27 International Business Machines Corporation Information processing apparatus
US10049034B2 (en) 2011-11-14 2018-08-14 International Business Machines Corporation Information processing apparatus
JP2013105293A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理装置
US9501428B2 (en) 2011-12-21 2016-11-22 Fujitsu Limited Managing apparatus
JPWO2013094047A1 (ja) * 2011-12-21 2015-04-27 富士通株式会社 管理装置、管理プログラムおよび管理方法
WO2013094047A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 富士通株式会社 管理装置、管理プログラムおよび管理方法
JP2012108931A (ja) * 2012-01-16 2012-06-07 Hitachi Ltd データマイグレーション方法及び情報処理システム
US9423966B2 (en) 2012-05-07 2016-08-23 Hitachi, Ltd. Computer system, storage management computer, and storage management method
US9152331B2 (en) 2012-05-07 2015-10-06 Hitachi, Ltd. Computer system, storage management computer, and storage management method
WO2013168211A1 (ja) * 2012-05-07 2013-11-14 株式会社日立製作所 計算機システム、ストレージ管理計算機及びストレージ管理方法
US8966206B2 (en) 2012-05-07 2015-02-24 Hitachi, Ltd. Computer system, storage management computer, and storage management method
JP2014026418A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Nippon Telegraph & Telephone West Corp ファイル移動処理装置
US8966143B2 (en) 2012-08-15 2015-02-24 Fujitsu Limited Method for controlling storages and storage control apparatus
JP2014229144A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法および情報処理装置の制御プログラム
US9720600B2 (en) 2013-05-23 2017-08-01 Fujitsu Limited Apparatus and method for transferring data between storages having different access speeds
KR102172317B1 (ko) 2013-12-24 2020-10-30 주식회사 케이티 테이프 스토리지 시스템 및 이의 제어 방법
KR20150074571A (ko) * 2013-12-24 2015-07-02 주식회사 케이티 테이프 스토리지 시스템 및 이의 제어 방법
WO2016013120A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 株式会社日立製作所 ストレージ管理システム
US9836222B2 (en) 2015-03-10 2017-12-05 Fujitsu Limited Storage apparatus, storage control method, and storage system
JPWO2016203612A1 (ja) * 2015-06-18 2017-09-14 株式会社日立製作所 ストレージ装置
WO2016203612A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 株式会社日立製作所 ストレージ装置
US10296229B2 (en) 2015-06-18 2019-05-21 Hitachi, Ltd. Storage apparatus
US10168944B2 (en) 2015-11-27 2019-01-01 Fujitsu Limited Information processing apparatus and method executed by an information processing apparatus
WO2018011852A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社日立製作所 情報提供方法、情報提供システム、及び、情報管理方法
JP2019160117A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 Necプラットフォームズ株式会社 論理記憶領域の配置制御装置、論理記憶領域の配置制御システム、論理記憶領域の配置制御方法、及び、論理記憶領域の配置制御プログラム
JP7050540B2 (ja) 2018-03-16 2022-04-08 Necプラットフォームズ株式会社 論理記憶領域の配置制御装置、論理記憶領域の配置制御システム、論理記憶領域の配置制御方法、及び、論理記憶領域の配置制御プログラム
JP2020098540A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 Necプラットフォームズ株式会社 ストレージ装置、ホスト計算機、管理システム、及びデータ制御方法
JP7088550B2 (ja) 2018-12-19 2022-06-21 Necプラットフォームズ株式会社 ストレージ装置、ホスト計算機、管理システム、及びデータ制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6948042B2 (en) 2005-09-20
US20050268062A1 (en) 2005-12-01
US7174439B2 (en) 2007-02-06
US20030140207A1 (en) 2003-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003216460A (ja) 階層ストレージ装置及びその制御装置
US5734861A (en) Log-structured disk array with garbage collection regrouping of tracks to preserve seek affinity
US6553476B1 (en) Storage management based on predicted I/O execution times
US9355112B1 (en) Optimizing compression based on data activity
JP3541744B2 (ja) ストレージサブシステム及びその制御方法
JPH0944381A (ja) データ格納方法およびデータ格納装置
US9727487B2 (en) Cache management method and apparatus for non-volatile storage device
US8291245B2 (en) Method, apparatus and system for reducing power consumption based on storage device data migration
JPH0877073A (ja) 集合光ディスク装置
JP2010015446A (ja) ストレージ装置及び電源の制御方法
JP2004272324A (ja) ディスクアレイ装置
US10860490B2 (en) Distributed media cache
CN103150245A (zh) 确定数据实体的访问特性的方法和存储控制器
US7984313B2 (en) Method, apparatus and system for reducing power consumption involving data storage devices
CN101957729B (zh) 逻辑块变换方法及基于该方法兼容用户读写的方法和装置
JP2018197933A (ja) ストレージ制御装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2003296152A (ja) Hsmシステムおよび同システムのマイグレーション制御方法
JP5287414B2 (ja) ストレージシステム、ストレージ消費電力削減方法、プログラム
CN102779017A (zh) 一种固态盘中数据缓存区的控制方法
JP2014010604A (ja) ストレージ装置とプログラムと方法
CN108897618B (zh) 一种异构内存架构下基于任务感知的资源分配方法
JP3785127B2 (ja) ディスクアレイ制御装置及びディスクアレイ制御装置におけるデータ書き込み方法
JPH09265416A (ja) 階層的情報管理方法及びその実施装置
JP7050540B2 (ja) 論理記憶領域の配置制御装置、論理記憶領域の配置制御システム、論理記憶領域の配置制御方法、及び、論理記憶領域の配置制御プログラム
JP7252448B2 (ja) テープ装置、制御装置および読み出し制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081208