JP2003214101A - 回転式流体機械 - Google Patents

回転式流体機械

Info

Publication number
JP2003214101A
JP2003214101A JP2002011015A JP2002011015A JP2003214101A JP 2003214101 A JP2003214101 A JP 2003214101A JP 2002011015 A JP2002011015 A JP 2002011015A JP 2002011015 A JP2002011015 A JP 2002011015A JP 2003214101 A JP2003214101 A JP 2003214101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
rotary valve
rotor
working medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002011015A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensuke Honma
健介 本間
Hiroyuki Makino
博行 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002011015A priority Critical patent/JP2003214101A/ja
Priority to EP03701753A priority patent/EP1469162A4/en
Priority to PCT/JP2003/000332 priority patent/WO2003062603A1/ja
Priority to US10/500,691 priority patent/US20050220643A1/en
Publication of JP2003214101A publication Critical patent/JP2003214101A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/22Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block having two or more sets of cylinders or pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B3/00Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F01B3/02Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis with wobble-plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2042Valves
    • F04B1/205Cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/0804Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B27/0808Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block having two or more sets of cylinders or pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/0804Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B27/0821Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block component parts, details, e.g. valves, sealings, lubrication
    • F04B27/0839Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block component parts, details, e.g. valves, sealings, lubrication valve means, e.g. valve plate
    • F04B27/0843Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block component parts, details, e.g. valves, sealings, lubrication valve means, e.g. valve plate cylindrical valve means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転式流体機械のロータリバルブのバルブ本
体部とロータとの摺動面の密着性を確保する。 【解決手段】 アキシャルピストンシリンダ群よりなる
作動部49,57に対する作動媒体の吸入・排出を制御
するロータリバルブ61を備えた回転式流体機械におい
て、ロータ27の軸線L上に配置されてロータリバルブ
61に蒸気を供給する蒸気供給パイプ77をロータリバ
ルブ本体62と別体に設け、蒸気供給パイプ77とロー
タリバルブ本体62との間にグランドパッキンよりなる
シール手段97を配置する。柔軟なシール手段97は蒸
気供給パイプ77の軸線L方向への移動がロータリバル
ブ61に伝達されるのを防止する機能を有するので、シ
ール手段97で蒸気供給パイプ77の外周からの蒸気の
漏れを最小限に抑えながら、ロータリバルブ61の摺動
面68の密着性を確保して蒸気の確実な供給・排出を可
能にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケーシングと、ケ
ーシングに回転自在に支持されたロータと、ロータに設
けられた作動部と、ケーシングおよびロータ間に設けら
れ、ロータの軸線に直交する摺動面を介して作動部に対
する作動媒体の吸入・排出を制御するロータリバルブと
を備えた回転式流体機械に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にこの種の回転式流体機械のロータ
リバルブは、ロータの軸線上に位置するようにケーシン
グに固定したバルブ本体部を備えており、固定されたバ
ルブ本体部と回転するロータとの摺動面を介して作動媒
体の供給・排出を制御するようになっている。そしてロ
ータリバルブに対する作動媒体の供給は、ロータの軸線
上に配置されてバルブ本体部に固定された作動媒体供給
パイプを介して行うようになっており、バルブ本体部と
ロータとの摺動面から作動媒体が漏れないようにバルブ
本体部はロータに向けて弾発的に付勢される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
回転式流体機械は、作動媒体供給パイプがバルブ本体部
に固定されているため、作動媒体供給パイプによってバ
ルブ本体部の軸線方向の移動が規制されてしまい、ある
いは作動媒体供給パイプの振動がバルブ本体部に伝達さ
れてしまい、バルブ本体部とロータとの摺動面の密着性
が損なわれて作動媒体の供給・排出が不正確になる問題
があった。
【0004】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、回転式流体機械のロータリバルブのバルブ本体部と
ロータとの摺動面の密着性を確保することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明によれば、ケーシング
と、ケーシングに回転自在に支持されたロータと、ロー
タに設けられた作動部と、ケーシングおよびロータ間に
設けられ、ロータの軸線に直交する摺動面を介して作動
部に対する作動媒体の吸入・排出を制御するロータリバ
ルブとを備えた回転式流体機械であって、前記軸線上に
配置されてロータリバルブに作動媒体を供給する作動媒
体供給パイプを該ロータリバルブと別体に設け、作動媒
体供給パイプとロータリバルブとの間に、作動媒体供給
パイプの前記軸線方向への移動がロータリバルブに伝達
されるのを防止する機能を有するシール手段を配置した
ことを特徴とする回転式流体機械が提案される。
【0006】上記構成によれば、ロータの軸線上に配置
されてロータリバルブに作動媒体を供給する作動媒体供
給パイプを該ロータリバルブと別体に設け、作動媒体供
給パイプとロータリバルブとの間に配置したシール手段
に、作動媒体供給パイプの前記軸線方向への移動がロー
タリバルブに伝達されるのを防止する機能を持たせたの
で、シール手段で作動媒体供給パイプの外周からの作動
媒体の漏れを最小限に抑えながら、ロータリバルブの摺
動面の密着性を確保して作動媒体の確実な供給・排出を
可能にすることができる。
【0007】また請求項2に記載された発明によれば、
請求項1の構成に加えて、前記シール手段がグランドパ
ッキンであることを特徴とする回転式流体機械が提案さ
れる。
【0008】上記構成によれば、作動媒体供給パイプと
ロータリバルブとの間に配置したシール手段をグランド
パッキンで構成したので、高温の作動媒体に対するシー
ル手段の耐久性が高まるだけでなく、作動媒体供給パイ
プとロータリバルブとの相対移動を許容して作動媒体供
給パイプの軸線方向への移動がロータリバルブに伝達さ
れるのを防止することができる。
【0009】また請求項3に記載された発明によれば、
請求項2の構成に加えて、前記シール手段から漏れた作
動媒体を回収する作動媒体回収手段を備えたことを特徴
とする回転式流体機械が提案される。
【0010】上記構成によれば、シール手段から漏れた
作動媒体を作動媒体回収手段で回収するので、作動媒体
の補給の必要性を最小限に抑えることができる。
【0011】また請求項4に記載された発明によれば、
請求項3の構成に加えて、前記作動媒体回収手段は回収
した作動媒体を作動部の下流側に戻すことを特徴とする
回転式流体機械が提案される。
【0012】上記構成によれば、シール手段から漏れた
作動媒体を作動媒体回収手段を介して作動部の下流側に
戻すので、回収した作動媒体が作動部の性能に影響を与
えるのを回避することができる。
【0013】尚、実施例の第1のアキシャルピストンシ
リンダ群49および第2のアキシャルピストンシリンダ
群57はそれぞれ本発明の作動部に対応し、実施例の蒸
気供給パイプ77は本発明の作動媒体供給パイプに対応
し、スプリングケース94および蒸気回収通路18eは
本発明の作動媒体回収手段に対応する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0015】図1〜図13は本発明の一実施例を示すも
ので、図1は膨張機の縦断面図、図2は図1の2−2線
断面図、図3は図1の3部拡大図、図4は図1の4部拡
大断面図(図8の4−4線断面図)、図5は図4の5−
5線矢視図、図6は図4の6−6線矢視図、図7は図4
の7−7線断面図、図8は図4の8−8線断面図、図9
は図4の9−9線断面図、図10は出力軸のトルク変動
を示すグラフ、図11は高圧段の吸入系を示す作用説明
図、図12は高圧段の排出系および低圧段の吸入系を示
す作用説明図、図13は低圧段の排出系を示す作用説明
図である。
【0016】図1〜図3に示すように、本実施例の回転
式流体機械は例えばランキンサイクル装置に使用される
膨張機Mであって、作動媒体としての高温高圧蒸気の熱
エネルギーおよび圧力エネルギーを機械エネルギーに変
換して出力する。膨張機Mのケーシング11は、ケーシ
ング本体12と、ケーシング本体12の前面開口部にシ
ール部材13を介して嵌合して複数本のボルト14…で
結合される前部カバー15と、ケーシング本体12の後
面開口部にシール部材16を介して嵌合して複数本のボ
ルト17…で結合される後部カバー18とから構成され
る。ケーシング本体12の下面開口部にオイルパン19
がシール部材20を介して当接し、複数本のボルト21
…で結合される。またケーシング本体12の上面にブリ
ーザ室隔壁23が重ね合わされ、更にその上面にブリー
ザ室カバー25が重ね合わされ、複数本のボルト26…
で共締めされる。
【0017】ケーシング11の中央を前後方向に延びる
軸線Lまわりに回転可能なロータ27と出力軸28とが
溶接で一体化されており、ロータ27の後部がアンギュ
ラボールベアリング29およびシール部材30を介して
ケーシング本体12に回転自在に支持されるとともに、
出力軸28の前部がアンギュラボールベアリング31お
よびシール部材32を介して前部カバー15に回転自在
に支持される。前部カバー15の後面に2個のシール部
材33,34およびノックピン35を介して嵌合する斜
板ホルダ36が複数本のボルト37…で固定されてお
り、この斜板ホルダ36にアンギュラボールベアリング
38を介して斜板39が回転自在に支持される。斜板3
9の軸線は前記ロータ27および出力軸28の軸線Lに
対して傾斜しており、その傾斜角は固定である。
【0018】ロータ27と別部材で構成された7本のス
リーブ41…が、ロータ27の内部に軸線Lを囲むよう
に円周方向に等間隔で配置される。ロータ27のスリー
ブ支持孔27a…に支持されたスリーブ41…の内周に
形成された高圧シリンダ42…に高圧ピストン43…が
摺動自在に嵌合しており、高圧シリンダ42…の前端開
口部から前方に突出する高圧ピストン43…の半球状部
が、斜板39の後面に凹設した7個のディンプル39a
…にそれぞれ突き当てられる。スリーブ41…の後端と
ロータ27のスリーブ支持孔27a…との間には耐熱金
属性のシール部材44…が装着され、この状態でスリー
ブ41…の前端を押さえる単一のセットプレート45が
複数本のボルト46…でロータ27の前面に固定され
る。スリーブ支持孔27a…の底部近傍は僅かに大径に
なっており、スリーブ41…の外周面との間に間隙α
(図3参照)が形成される。
【0019】高圧ピストン43…は高圧シリンダ42…
との摺動面をシールする圧力リング47…およびオイル
リング48…を備えており、圧力リング47…の摺動範
囲とオイルリング48…の摺動範囲とは相互にオーバー
ラップしないように設定されている。高圧ピストン43
…を高圧シリンダ42…に挿入するとき、圧力リング4
7…およびオイルリング48…を高圧シリンダ42…に
スムーズに係合させるべく、セットプレート45に前面
側が広がるようにテーパした開口部45a…が形成され
る。
【0020】以上のように、圧力リング47…の摺動範
囲とオイルリング48…の摺動範囲とが相互にオーバー
ラップしないように設定したので、オイルリング48…
が摺動する高圧シリンダ42…の内壁に付着したオイル
が、圧力リング47…の摺動により高圧作動室82…に
取り込まれないようにし、蒸気にオイルが混入するのを
確実に防止することができる。特に、高圧ピストン43
…は圧力リング47…およびオイルリング48…に挟ま
れた部分が若干小径になっているため(図3参照)、オ
イルリング48…の摺動面に付着したオイルが圧力リン
グ47…の摺動面に移動するのを効果的に防止すること
ができる。
【0021】また7本のスリーブ41…をロータ27の
スリーブ支持孔27a…に装着して高圧シリンダ42…
を構成したので、スリーブ41…に熱伝導性、耐熱性、
耐摩耗性、強度等に優れた材質を選択することができ
る。これにより性能および信頼性の向上が可能になるだ
けでなく、ロータ27に直接高圧シリンダ42…を加工
する場合に比べて加工が容易になり、加工精度も向上す
る。しかも何れかのスリーブ41が摩耗・損傷した場合
に、ロータ27全体を交換することなく、異常のあるス
リーブ41だけを交換すれば良いので経済的である。
【0022】またスリーブ支持孔27a…の底部近傍を
僅かに大径にしてスリーブ41…の外周面とロータ27
との間に間隙αを形成したので、高圧作動室82…に供
給された高温高圧蒸気によりロータ27が熱変形して
も、その影響がスリーブ41…に及び難くして高圧シリ
ンダ42…の歪みを防止することができる。
【0023】前記7本の高圧シリンダ42…と、そこに
嵌合する7本の高圧ピストン43…とは、第1のアキシ
ャルピストンシリンダ群49を構成する。
【0024】ロータ27の外周部に7本の低圧シリンダ
50…が軸線Lおよび高圧シリンダ42…の半径方向外
側を囲むように円周方向に等間隔で配置される。これら
低圧シリンダ50…は高圧シリンダ42…よりも大きな
直径を有しており、かつ低圧シリンダ50…の円周方向
の配列ピッチは高圧シリンダ42…の円周方向の配列ピ
ッチに対して半ピッチ分ずれている。これにより、隣接
する低圧シリンダ50…間に形成される空間に高圧シリ
ンダ42…を配置することが可能になり、スペースを有
効利用してロータ27の直径の小型化に寄与することが
できる。
【0025】7本の低圧シリンダ50…にはそれぞれ低
圧ピストン51…が摺動自在に嵌合しており、これら低
圧ピストン51…はリンク52…を介して斜板39に接
続される。即ち、リンク52…の前端の球状部52aは
斜板39にナット53…で固定した球面軸受54…に揺
動自在に支持され、リンク52…の後端の球状部52b
は低圧ピストン51…にクリップ55…で固定した球面
軸受56…に揺動自在に支持される。低圧ピストン51
…の頂面近傍の外周面には、圧力リング78…およびオ
イルリング79…が隣接して装着される。圧力リング7
8…およびオイルリング79…の摺動範囲は相互にオー
バーラップするので、圧力リング78…の摺動面に油膜
を形成してシール性および潤滑性を高めることができ
る。
【0026】前記7本の低圧シリンダ50…と、そこに
嵌合する7本の低圧ピストン41…とは、第2のアキシ
ャルピストンシリンダ群57を構成する。
【0027】以上のように、第1のアキシャルピストン
シリンダ群49の高圧ピストン43…の前端を半球状に
形成し、その前端を斜板39に形成したディンプル39
a…に当接させたので、高圧ピストン43…を斜板39
に機械的に連結する必要がなくなって、部品点数の削減
と組付性の向上とが可能になる。一方、第2のアキシャ
ルピストンシリンダ群57の低圧ピストン51…はリン
ク52…および前後の球面軸受54…,56…を介して
斜板39に連結されているので、第2のアキシャルピス
トンシリンダ群57に供給される中温中圧蒸気の温度お
よび圧力が不足して低圧作動室84…が負圧になって
も、低圧ピストン51…と斜板39とが離れて打音や損
傷が発する虞がない。
【0028】また斜板39は前部カバー15にボルト3
7…で締結されるが、そのときの斜板39の軸線Lまわ
りの締結位相を変化させることで、第1のアキシャルピ
ストンシリンダ群49および第2のアキシャルピストン
シリンダ群57に対する蒸気の供給・排出タイミングを
ずらして膨張機Mの出力特性を変更することができる。
【0029】また一体化されたロータ27および出力軸
28は、それぞれケーシング本体12に設けたアンギュ
ラボールベアリング29および前部カバー15に設けた
アンギュラボールベアリング31に支持されるが、ケー
シング本体12およびアンギュラボールベアリング29
間に介装するシム58の厚さと、前部カバー15および
アンギュラボールベアリング31間に介装するシム59
の厚さとを調整することにより、軸線Lに沿うロータ2
7の位置を前後方向に調整することができる。このロー
タ27の軸線L方向の位置の調整により、斜板39に案
内される高圧・低圧ピストン43…,51…とロータ2
7に設けられた高圧・低圧シリンダ42…,50…との
軸線L方向の相対的な位置関係が変化し、高圧・低圧作
動室82…,84…における蒸気の膨張比を調整するこ
とができる。
【0030】仮に、斜板39を支持する斜板ホルダ36
が前部カバー15に対して一体に形成されていると、前
部カバー15にアンギュラボールベアリング31やシム
59を着脱するためのスペースを確保するのが困難にな
るが、斜板ホルダ36を前部カバー15に対し着脱可能
にしたことで、上記問題が解消される。また仮に斜板ホ
ルダ36が前部カバー15と一体であると、膨張機Mの
分解・組立時に予め前部カバー15側に組み付けた斜板
39に、ケーシング11内の狭い空間で7本のリンク5
2…を連結・分離する面倒な作業が必要となるが、斜板
ホルダ36を前部カバー15に対し着脱可能にしたこと
で、予めロータ27側に斜板39および斜板ホルダ36
を組み付けてサブアセンブリを構成することが可能とな
り、組付性が大幅に向上する。
【0031】次に、第1のアキシャルピストンシリンダ
群49および第2のアキシャルピストンシリンダ群57
に対する蒸気の供給・排出系統を、図4〜図9に基づい
て説明する。
【0032】図4に示すように、ロータ27の後端面に
開口する円形断面の凹部27bおよび後部カバー18の
前面に開口する円形断面の凹部18aに、ロータリバル
ブ61が収納される。軸線Lに沿うように配置されたロ
ータリバルブ61は、ロータリバルブ本体62と、固定
側バルブプレート63と、可動側バルブプレート64と
を備える。可動側バルブプレート64は、ロータ27の
凹部27bの底面にガスケット65を介して嵌合した状
態で、ノックピン66およびボルト67でロータ27に
固定される。可動側バルブプレート64に平坦な摺動面
68を介して当接する固定側バルブプレート63はノッ
クピン69を介してロータリバルブ本体62に相対回転
不能に結合される。従って、ロータ27が回転すると、
可動側バルブプレート64および固定側バルブプレート
63は摺動面68において相互に密着しながら相対回転
する。固定側バルブプレート63および可動側バルブプ
レート64は、超硬合金やセラミックス等の耐久性に優
れた材質で構成されており、その摺動面68に耐熱性、
潤滑性、耐蝕性、耐摩耗性を有する部材を介在させたり
コーティングしたりすることが可能である。
【0033】ロータリバルブ本体62は、大径部62
a、中径部62bおよび小径部62cを備えた段付き円
柱状の部材であって、その大径部62aの外周に嵌合す
る環状の摺動部材70が、ロータ27の凹部27bに円
筒状の摺動面71を介して摺動自在に嵌合するととも
に、その中径部62bおよび小径部62cが後部カバー
18の内周面18aにシール部材72,73を介して嵌
合し、更に小径部62cから延びる円筒部62eが後部
カバー18の後面にボルト93…で固定したスプリング
ケース94の内部に延出する。摺動部材70は、超硬合
金やセラミックス等の耐久性に優れた材質で構成され
る。ロータリバルブ本体62の外周に植設されたノック
ピン74が、後部カバー18の凹部18aに軸線L方向
に形成された長孔18bに係合しており、従ってロータ
リバルブ本体62は後部カバー18に対して相対回転不
能、かつ軸線L方向に移動可能に支持される。
【0034】スプリングケース94の内部に軸線Lを囲
むように複数個のプリロードスプリング75…が支持さ
れており、これらプリロードスプリング75…の前端を
受けるスプリングシート95が円筒部62eおよび小径
部62c間の段部62dに当接する。従って、プリロー
ドスプリング75…で段部62dを押圧されたロータリ
バルブ本体62は、固定側バルブプレート63および可
動側バルブプレート64の摺動面68を密着させるべく
前方に向けて付勢される。内部に断熱空間77aを有す
る蒸気供給パイプ77が、軸線L上に位置するようにス
プリングケース94にナット96で固定される。蒸気供
給パイプ77はロータリバルブ本体62の円筒部62e
および小径部62cの内周面62fに緩く挿入され、そ
のテーパー状の前端部はロータリバルブ本体62の小径
部62cの内部に形成した第1蒸気通路P1の入口端に
隙間を存して対向する。
【0035】ロータリバルブ本体62の円筒部62eお
よび小径部62cの内周面62fと蒸気供給パイプ77
の外周面との間に環状のシール手段97が複数個配置さ
れ、その後端が前記内周面62fに螺合する押さえ部材
98により固定される。シール手段97は耐熱性に優れ
た材質、例えば無機繊維では炭素系の膨張黒鉛繊維、炭
素繊維や金属繊維等、また有機繊維ではフッ素樹脂繊維
やアラミド繊維等で構成したグランドパッキンであり、
外力により容易に弾性変形してロータリバルブ本体62
および蒸気供給パイプ77の相対移動を許容することが
できる。
【0036】シール手段97の背部はスプリングケース
94の内部空間に連通し、スプリングケース94の内部
空間はカバー部材18を貫通する蒸気回収通路18eを
介して蒸気排出室90に連通する。
【0037】第1のアキシャルピストンシリンダ群49
に高温高圧蒸気を供給する高圧段の蒸気吸入経路が、図
11に網かけして示される。図11と図5〜図9とを併
せて参照すると明らかなように、蒸気供給パイプ77か
ら高温高圧蒸気が供給される圧力室76に上流端が連通
する第1蒸気通路P1が、ロータリバルブ本体62を貫
通して固定側バルブプレート63との合わせ面に開口
し、固定側バルブプレート63を貫通する第2蒸気通路
P2に連通する。ロータリバルブ本体62および固定側
バルブプレート63の合わせ面からの蒸気のリークを防
止すべく、該合わせ面に装着されたシール部材81(図
7および図11参照)により第1、第2蒸気通路P1,
P2の接続部の外周がシールされる。
【0038】可動側バルブプレート64およびロータ2
7にはそれぞれ7本の第3蒸気通路P3…(図5参照)
および第4蒸気通路P4…が円周方向に等間隔に形成さ
れており、第4蒸気通路P4…の下流端は第1のアキシ
ャルピストンシリンダ群49の高圧シリンダ42…およ
び高圧ピストン43間に区画された7個の高圧作動室8
2…に連通する。図6から明らかなように、固定側バル
ブプレート63に形成された第2蒸気通路P2の開口
は、高圧ピストン43の上死点TDCの前後に均等に開
口せずに矢印Rで示すロータ27の回転方向進み側に僅
かにずれて開口している。これにより、できるだけ長い
膨張期間、即ち充分な膨張比を確保でき、かつ上死点T
DCの前後に均等に開口を設定した場合に生じる負の仕
事を極力少なくし、更に高圧作動室82…内に残留する
膨張蒸気を減少して充分な出力(効率)が得られる。
【0039】第1のアキシャルピストンシリンダ群49
から中温中圧蒸気を排出して第2のアキシャルピストン
シリンダ群57に供給する高圧段の蒸気排出経路および
低圧段の蒸気吸入経路が、図12に網かけして示され
る。図12と図5〜図8とを併せて参照すると明らかな
ように、固定側バルブプレート63の前面には円弧状の
第5蒸気通路P5(図6参照)が開口しており、この第
5蒸気通路P5は固定側バルブプレート63の後面に開
口する円形の第6蒸気通路P6(図7参照)に連通す
る。第5蒸気通路P5は、高圧ピストン43の下死点B
DCに対して矢印Rで示すロータ27の回転方向進み側
に僅かにずれた位置から、上死点TDCに対して回転方
向遅れ側に僅かにずれた位置に亘って開口している。こ
れにより、可動側バルブプレート64の第3蒸気通路P
3…は下死点BDCから第2蒸気通路P2と重複しない
(好ましくは第2蒸気通路P2と重複する直前の)角度
範囲に亘って固定側バルブプレート63の第5蒸気通路
P5に連通することができ、その間に第3蒸気通路P3
…から第5蒸気通路P5への蒸気の排出が行われる。
【0040】ロータリバルブ本体62には、軸線L方向
に延びる第7蒸気通路P7と、略半径方向に延びる第8
蒸気通路P8とが形成されており、第7蒸気通路P7の
上流端は前記第6蒸気通路P6の下流端に連通するとと
もに、第8蒸気通路P8の下流端はロータリバルブ本体
62および摺動部材70に跨がって配置された継ぎ手部
材83の内部の第9蒸気通路P9を経て、摺動部材70
を半径方向に貫通する第10蒸気通路P10に連通す
る。そして第10蒸気通路P10は、ロータ27に放射
状に形成した7本の第11蒸気通路P11…を介して、
第2のアキシャルピストンシリンダ群57の低圧シリン
ダ50…および低圧ピストン41…間に区画された7個
の低圧作動室84…に連通する。
【0041】ロータリバルブ本体62と固定側バルブプ
レート63との合わせ面からの蒸気のリークを防止すべ
く、該合わせ面に装着されたシール部材85(図7およ
び図12参照)により第6、第7蒸気通路P6,P7の
接続部の外周がシールされる。摺動部材70の内周面と
ロータリバルブ本体62との間は2個のシール部材8
6,87でシールされ、継ぎ手部材83の外周面と摺動
部材70との間はシール部材88でシールされる。
【0042】ロータ27および出力軸28の内部は肉抜
きされて調圧室89が区画されており、この調圧室89
と第8蒸気通路P8とが、ロータリバルブ本体62に形
成した第12蒸気通路P12および第13蒸気通路P1
3と、固定側バルブプレート63に形成した第14蒸気
通路P14と、ボルト67の内部を貫通する第15蒸気
通路P15とを介して連通する。7本の第3蒸気通路P
3…から第5蒸気通路P5に排出される中温中圧蒸気の
圧力はロータ27の1回転につき圧力が7回脈動する
が、その中温中圧蒸気を第2のアキシャルピストンシリ
ンダ群57に供給する途中の第8蒸気通路P8を調圧室
89に連通させたことで、前記圧力の脈動を緩衝して一
定圧の蒸気を第2のアキシャルピストンシリンダ群57
に供給し、低圧作動室84…への蒸気の充填効率を高め
ることができる。
【0043】また調圧室89はロータ27および出力軸
28の中心のデッドスペースを利用して形成されている
ので膨張機Mの大型化を招くこともなく、肉抜きによる
軽量化の効果も持ち、しかも調圧室89の外周は高温高
圧蒸気で作動する第1のアキシャルピストンシリンダ群
49で取り囲まれるので、第2のアキシャルピストンシ
リンダ群57に供給される中温中圧蒸気の熱損失が生じ
ることもない。更に、第1のアキシャルピストンシリン
ダ群49に取り囲まれたロータ27の中心部が温度上昇
した場合には、調圧室89の中温中圧蒸気でロータ27
の冷却を図ることができ、その結果として加熱された中
温中圧蒸気で第2のアキシャルピストンシリンダ群57
の出力向上を図ることができる。
【0044】第2のアキシャルピストンシリンダ群57
から低温低圧蒸気を排出する蒸気排出経路が、図13に
網かけして示される。図13、図8および図9を併せて
参照すると明らかなように、摺動部材70の摺動面71
に、ロータ27に形成した7個の第11蒸気通路P11
…に連通可能な円弧状の第16蒸気通路P16が切り欠
かれており、この第16蒸気通路P16はロータリバル
ブ本体62の外周に円弧状に切り欠かれた第17蒸気通
路P17に連通する。第16蒸気通路P16は、低圧ピ
ストン51の下死点BDCに対して矢印Rで示すロータ
27の回転方向進み側に僅かにずれた位置から、上死点
TDCに対して回転方向遅れ側に僅かにずれた位置に亘
って開口している。これにより、ロータ27の第11蒸
気通路P11…は下死点BDCから第10蒸気通路P1
0と重複しない(好ましくは第10蒸気通路P10と重
複する直前の)角度範囲に亘って摺動部材70の第16
蒸気通路P16に連通することができ、その間に第11
蒸気通路P11…から第16蒸気通路P16への蒸気の
排出が行われる。
【0045】更に第17蒸気通路P17は、ロータリバ
ルブ本体62の内部に形成された第18蒸気通路P18
〜第20蒸気通路P20および後部カバー18の切欠1
8dを介して、ロータリバルブ本体62および後部カバ
ー18間に形成された蒸気排出室90に連通し、この蒸
気排出室90は後部カバー18に形成した蒸気排出孔1
8cに連通する。
【0046】以上のように、第1のアキシャルピストン
シリンダ群49への蒸気の供給・排出と第2のアキシャ
ルピストンシリンダ群57への蒸気の供給・排出とを共
通のロータリバルブ61で制御するので、各々別個のロ
ータリバルブを用いる場合に比べて膨張機Mを小型化す
ることができる。しかも第1のアキシャルピストンシリ
ンダ群49に高温高圧蒸気を供給するバルブを、ロータ
リバルブ本体62と一体の固定側バルブプレート63の
前端の平坦な摺動面68に形成したので、高温高圧蒸気
のリークを効果的に防止することができる。なぜなら
ば、平坦な摺動面68は高精度の加工が容易なため、円
筒状の摺動面に比べてクリアランスの管理が容易である
からである。
【0047】特に、複数本のプリロードスプリング75
…でロータリバルブ本体62にプリセット荷重を与えて
軸線L方向前方に付勢することにより、固定側バルブプ
レート63および可動側バルブプレート64の摺動面6
8に面圧を発生させ、その摺動面68からの蒸気のリー
クを効果的に抑制することができる。また蒸気供給パイ
プ77が振動等により軸線L方向に移動しても、その動
きがグランドパッキンよりなるシール手段97に吸収さ
れてロータリバルブ本体62に伝達されることがないた
め、固定側バルブプレート63および可動側バルブプレ
ート64の摺動面68の密着性を確保して蒸気の供給・
排出を確実に行うことができる。
【0048】グランドパッキンよりなるシール手段97
の性質上、若干の蒸気が漏れることが避けられず、シー
ル手段97を通過した蒸気はスプリングケース94の内
部空間および蒸気回収通路18eを経て蒸気排出室90
に排出される。このように、シール手段97から漏れた
蒸気を回収することで、ランキンサイクル装置の閉回路
から作動媒体が失われるのを防止し、作動媒体の補給の
必要性を最小限に抑えることができる。しかも、シール
手段97から漏れた低温低圧の蒸気は第1のアキシャル
ピストンシリンダ群49および第2のアキシャルピスト
ンシリンダ群57よりも下流側において回収されるの
で、前記蒸気によって膨張機Mの出力が低下するのを防
止することができる。
【0049】また第2のアキシャルピストンシリンダ群
57に中温中圧蒸気を供給するバルブはロータリバルブ
本体62の外周の円筒状の摺動面71に形成されている
が、そこを通過する中温中圧蒸気は前記高温高圧蒸気に
比べて圧力が低下しているため、摺動面71に対する面
圧を発生させなくとも、所定のクリアランス管理を施せ
ば蒸気のリークは実用上問題ない。
【0050】またロータリバルブ本体62に内部に、高
温高圧蒸気が流れる第1蒸気通路P1と、中温中圧蒸気
が流れる第7蒸気通路P7および第8蒸気通路P8と、
低温低圧蒸気が流れる第17蒸気通路P17〜第20蒸
気通路P20とを集約して形成したので蒸気温度の低下
を防止できるだけでなく、高温高圧蒸気のシール部(例
えば、シール部材81)を低温低圧蒸気で冷却して耐久
性を高めることができる。
【0051】更に、後部カバー18をケーシング本体1
2から取り外すだけで、ケーシング本体12に対してロ
ータリバルブ61を着脱することができるので、修理、
清掃、交換等のメンテナンス作業性が大幅に向上する。
また高温高圧蒸気が通過するロータリバルブ61は高温
になるが、オイルによる潤滑が必要な斜板39や出力軸
28がロータ27を挟んでロータリバルブ61の反対側
に配置されるので、高温となるロータリバルブ61の熱
でオイルが加熱されて斜板39や出力軸28の潤滑性能
が低下するのを防止することができる。またオイルはロ
ータリバルブ61を冷却して過熱を防止する機能も発揮
する。
【0052】次に、上記構成を備えた本実施例の膨張機
Mの作用を説明する。
【0053】図11に示すように、蒸発器で水を加熱し
て発生した高温高圧蒸気は蒸気供給パイプ77を介して
膨張機Mの圧力室76に供給され、そこからロータリバ
ルブ61のロータリバルブ本体62に形成した第1蒸気
通路P1と、このロータリバルブ本体62と一体の固定
側バルブプレート63に形成した第2蒸気通路P2とを
経て、可動側バルブプレート64との摺動面68に達す
る。そして摺動面68に開口する第2蒸気通路P2はロ
ータ27と一体に回転する可動側バルブプレート64に
形成した第3蒸気通路P3に瞬間的に連通し、高温高圧
蒸気は第3蒸気通路P3からロータ27に形成した第4
蒸気通路P4を経て、第1のアキシャルピストンシリン
ダ群49の7個の高圧作動室82…のうちの上死点に在
る高圧作動室82に供給される。
【0054】ロータ27の回転に伴って第2蒸気通路P
2および第3蒸気通路P3の連通が絶たれた後も高圧作
動室82内で高温高圧蒸気が膨張することで、スリーブ
41の高圧シリンダ42に嵌合する高圧ピストン43が
上死点から下死点に向けて前方に押し出され、その前端
が斜板39のディンプル39aを押圧する。その結果、
高圧ピストン43が斜板39から受ける反力でロータ2
7に回転トルクが与えられる。そしてロータ27が7分
の1回転する毎に、新たな高圧作動室82内に高温高圧
蒸気が供給されてロータ27が連続的に回転駆動され
る。
【0055】図12に示すように、ロータ27の回転に
伴って下死点に達した高圧ピストン43が上死点に向か
って後退する間に、高圧作動室82から押し出された中
温中圧蒸気は、ロータ27の第4蒸気通路P4と、可動
側バルブプレート64の第3蒸気通路P3と、摺動面6
8と、固定側バルブプレート63の第5蒸気通路P5お
よび第6蒸気通路P6と、ロータリバルブ本体62の第
7蒸気通路P7〜第10蒸気通路P10と、摺動面71
とを経て、ロータ27の回転に伴って上死点に達した第
2のアキシャルピストンシリンダ群57の低圧作動室8
4に連なる第11蒸気通路P11に供給される。低圧作
動室84に供給された中温中圧蒸気は第10蒸気通路P
10と第11蒸気通路P11との連通が絶たれた後も低
圧作動室84内で膨張することで、低圧シリンダ50に
嵌合する低圧ピストン51が上死点から下死点に向けて
前方に押し出され、低圧ピストン51に接続されたリン
ク52が斜板39を押圧する。その結果、低圧ピストン
51の押圧力がリンク52を介して斜板39の回転力に
変換され、この回転力は斜板39のディンプル39aを
介して高圧ピストン43からロータ27に回転トルクを
伝える。即ち、斜板39と同期回転するロータ27に回
転トルクが伝達されることになる。尚、リンク52は膨
張行程での負圧発生時に低圧ピストン51が斜板39か
ら離脱するのを防止すべく、低圧ピストン51と斜板3
9との結合を維持する機能を果たすもので、膨張作用に
よる回転トルクは、上述の如く斜板39のディンプル3
9aを介して高圧ピストン43から斜板39と同期回転
するロータ27に伝達される構成となっている。そして
ロータ27が7分の1回転する毎に、新たな低圧作動室
84内に中温中圧蒸気が供給されてロータ27が連続的
に回転駆動される。
【0056】このとき、前述したように、第1のアキシ
ャルピストンシリンダ群49の高圧作動室82…から排
出される中温中圧蒸気の圧力はロータ27の1回転につ
き圧力が7回脈動するが、その脈動を調圧室89で緩衝
することにより、一定圧の蒸気を第2のアキシャルピス
トンシリンダ群57に供給して低圧作動室84…への蒸
気の充填効率を高めることができる。
【0057】図13に示すように、ロータ27の回転に
伴って下死点に達した低圧ピストン51が上死点に向か
って後退する間に、低圧作動室84から押し出された低
温低圧蒸気は、ロータ27の第11蒸気通路P11と、
摺動面71と、摺動部材70の第16蒸気通路P16
と、ロータリバルブ本体62の第17蒸気通路P17〜
第20蒸気通路P20を経て蒸気排出室90に排出さ
れ、そこから蒸気排出孔18cを経て凝縮器に供給され
る。
【0058】上述のようにして膨張機Mが作動すると
き、第1のアキシャルピストンシリンダ群49の7本の
高圧ピストン43…と、第2のアキシャルピストンシリ
ンダ群57の7本の低圧ピストン51…とが共通の斜板
39に接続されるので、第1、第2のアキシャルピスト
ンシリンダ群49,57の出力を合成して出力軸28を
駆動することができ、膨張機Mを小型化しながら高出力
を得ることができる。このとき、第1のアキシャルピス
トンシリンダ群49の7本の高圧ピストン43…と、第
2のアキシャルピストンシリンダ群57の7本の高圧ピ
ストン51…とが円周方向に半ピッチずれて配置されて
いるため、図10に示すように、第1のアキシャルピス
トンシリンダ群49の出力トルクの脈動と、第2のアキ
シャルピストンシリンダ群57の出力トルクの脈動とが
相互に打ち消しあい、出力軸28の出力トルクがフラッ
トになる。
【0059】またアキシャル型の回転式流体機械はラジ
アル式の回転式流体機械に比べてスペース効率が高いと
いう特徴があるが、それを半径方向に2段に配置したこ
とでスペース効率を更に高めることができる。特に、体
積が小さい高圧の蒸気で作動するために小直径で済む第
1のアキシャルピストンシリンダ群49を半径方向内側
に配置し、体積が大きい低圧の蒸気で作動するために大
直径となる第2のアキシャルピストンシリンダ群57を
半径方向外側に配置したので、空間を有効利用して膨張
機Mの一層の小型化が可能となる。しかも円形断面を有
することで加工精度を高くできるシリンダ42…,50
…およびピストン43…,51…を用いたことにより、
ベーンを用いた場合に比べて蒸気のリーク量が少なくな
り、更なる高出力を望むことができる。
【0060】また高温の蒸気で作動する第1のアキシャ
ルピストンシリンダ群49を半径方向内側に配置し、低
温の蒸気で作動する第2のアキシャルピストンシリンダ
群57を半径方向外側に配置したので、第2のアキシャ
ルピストンシリンダ群57とケーシング11の外部との
温度差を最小限に抑え、ケーシング11の外部への熱逃
げを最小限に抑えて膨張機Mの効率を高めることができ
る。また半径方向内側の高温の第1のアキシャルピスト
ンシリンダ群49から逃げた熱を、半径方向外側の低温
の第2のアキシャルピストンシリンダ群57で回収する
ことができるので、膨張機Mの効率を更に高めることが
できる。
【0061】また軸線Lに対して直角方向に見たとき、
第1のアキシャルピストンシリンダ群49の後端は第2
のアキシャルピストンシリンダ群57の後端よりも前方
に位置しているので、第1のアキシャルピストンシリン
ダ群49から軸線L方向後方に逃げた熱を第2のアキシ
ャルピストンシリンダ群57で回収し、膨張機Mの効率
を更に高めることができる。更に、高圧側の摺動面68
が低圧側の摺動面71よりもロータ27の凹部27bの
奥側に在るので、ケーシング11の外部の圧力と低圧側
の摺動面71との差圧を最小限に抑えて低圧側の摺動面
71からの蒸気のリーク量を減少させることができ、し
かも高圧側の摺動面68から漏れた蒸気圧を低圧側の摺
動面71で回収して有効に利用することができる。
【0062】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0063】例えば、実施例では蒸気を作動媒体とする
膨張機Mを例示したが、本発明の回転式流体機械は、空
気のような圧縮性流体を加圧する圧縮機や、オイルや水
のような非圧縮性流体を圧送するポンプに対しても適用
することができる。
【0064】また本発明の作動部は実施例のアキシャル
ピストンシリンダ群に限定されず、ラジアルピストンシ
リンダ式のものやベーン式のものであっても良い。
【0065】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、ロータの軸線上に配置されてロータリバルブ
に作動媒体を供給する作動媒体供給パイプを該ロータリ
バルブと別体に設け、作動媒体供給パイプとロータリバ
ルブとの間に配置したシール手段に、作動媒体供給パイ
プの前記軸線方向への移動がロータリバルブに伝達され
るのを防止する機能を持たせたので、シール手段で作動
媒体供給パイプの外周からの作動媒体の漏れを最小限に
抑えながら、ロータリバルブの摺動面の密着性を確保し
て作動媒体の確実な供給・排出を可能にすることができ
る。
【0066】また請求項2に記載された発明によれば、
作動媒体供給パイプとロータリバルブとの間に配置した
シール手段をグランドパッキンで構成したので、高温の
作動媒体に対するシール手段の耐久性が高まるだけでな
く、作動媒体供給パイプとロータリバルブとの相対移動
を許容して作動媒体供給パイプの軸線方向への移動がロ
ータリバルブに伝達されるのを防止することができる。
【0067】また請求項3に記載された発明によれば、
シール手段から漏れた作動媒体を作動媒体回収手段で回
収するので、作動媒体の補給の必要性を最小限に抑える
ことができる。
【0068】また請求項4に記載された発明によれば、
シール手段から漏れた作動媒体を作動媒体回収手段を介
して作動部の下流側に戻すので、回収した作動媒体が作
動部の性能に影響を与えるのを回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】膨張機の縦断面図
【図2】図1の2−2線断面図
【図3】図1の3部拡大図
【図4】図1の4部拡大断面図(図8の4−4線断面
図)
【図5】図4の5−5線矢視図
【図6】図4の6−6線矢視図
【図7】図4の7−7線断面図
【図8】図4の8−8線断面図
【図9】図4の9−9線断面図
【図10】出力軸のトルク変動を示すグラフ
【図11】高圧段の吸入系を示す作用説明図
【図12】高圧段の排出系および低圧段の吸入系を示す
作用説明図
【図13】低圧段の排出系を示す作用説明図
【符号の説明】
11 ケーシング 18e 蒸気回収通路(作動媒体回収手段) 27 ロータ 49 第1のアキシャルピストンシリンダ群(作
動部) 57 第2のアキシャルピストンシリンダ群(作
動部) 61 ロータリバルブ 68 摺動面 77 蒸気供給パイプ(作動媒体供給パイプ) 94 スプリングケース(作動媒体回収手段) 97 シール手段 L 軸線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング(11)と、 ケーシング(11)に回転自在に支持されたロータ(2
    7)と、 ロータ(27)に設けられた作動部(49,57)と、 ケーシング(11)およびロータ(27)間に設けら
    れ、ロータ(27)の軸線(L)に直交する摺動面(6
    8)を介して作動部(49,57)に対する作動媒体の
    吸入・排出を制御するロータリバルブ(61)と、を備
    えた回転式流体機械であって、 前記軸線(L)上に配置されてロータリバルブ(61)
    に作動媒体を供給する作動媒体供給パイプ(77)を該
    ロータリバルブ(61)と別体に設け、作動媒体供給パ
    イプ(77)とロータリバルブ(61)との間に、作動
    媒体供給パイプ(77)の前記軸線(L)方向への移動
    がロータリバルブ(61)に伝達されるのを防止する機
    能を有するシール手段(97)を配置したことを特徴と
    する回転式流体機械。
  2. 【請求項2】 前記シール手段(97)がグランドパッ
    キンであることを特徴とする、請求項1に記載の回転式
    流体機械。
  3. 【請求項3】 前記シール手段(97)から漏れた作動
    媒体を回収する作動媒体回収手段(94,18e)を備
    えたことを特徴とする、請求項2に記載の回転式流体機
    械。
  4. 【請求項4】 前記作動媒体回収手段(94,18e)
    は回収した作動媒体を作動部(49,57)の下流側に
    戻すことを特徴とする、請求項3に記載の回転式流体機
    械。
JP2002011015A 2002-01-21 2002-01-21 回転式流体機械 Withdrawn JP2003214101A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002011015A JP2003214101A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 回転式流体機械
EP03701753A EP1469162A4 (en) 2002-01-21 2003-01-17 ROTARY TYPE HYDRAULIC MACHINE
PCT/JP2003/000332 WO2003062603A1 (fr) 2002-01-21 2003-01-17 Machine hydraulique de type rotatif
US10/500,691 US20050220643A1 (en) 2002-01-21 2003-01-17 Rotary type fluid machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002011015A JP2003214101A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 回転式流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003214101A true JP2003214101A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27606004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002011015A Withdrawn JP2003214101A (ja) 2002-01-21 2002-01-21 回転式流体機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050220643A1 (ja)
EP (1) EP1469162A4 (ja)
JP (1) JP2003214101A (ja)
WO (1) WO2003062603A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799221B1 (en) * 2008-01-15 2010-09-21 Macharg John P Combined axial piston liquid pump and energy recovery pressure exchanger
KR20110100472A (ko) * 2010-03-04 2011-09-14 효성굿스프링스 주식회사 해수 담수화 시스템의 에너지 회수장치
DE102011077253A1 (de) * 2011-06-09 2012-12-13 Robert Bosch Gmbh Axialkolbenmaschine in Schrägscheibenbauweise
DE102015000869B4 (de) 2015-01-23 2019-10-24 Dürr Systems Ag Pumpenanordnung und entsprechendes Betriebsverfahren
US20170184097A1 (en) 2015-12-29 2017-06-29 Ge Oil & Gas Esp, Inc. Linear Hydraulic Pump for Submersible Applications
US20170184089A1 (en) * 2015-12-29 2017-06-29 Ge Oil & Gas Esp, Inc. Rotary Hydraulic Pump with ESP Motor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898632A (ja) * 1972-03-27 1973-12-14
IT1082968B (it) * 1977-04-05 1985-05-21 Gherner Lidio Motore idraulico a pistoni assiali
JPS61155610U (ja) * 1985-03-15 1986-09-26
CA1268687A (en) * 1986-01-20 1990-05-08 Tsutomu Hayashi Swash plate type hydraulic system
JPS6371501A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Ckd Corp アキシヤル式エアモ−タ
US4794756A (en) * 1987-12-18 1989-01-03 Sundstrand Corporation Hydraulic differential
JPH02252978A (ja) * 1989-03-24 1990-10-11 Nippondenso Co Ltd アキシャルピストンモータ
US5975864A (en) * 1998-02-19 1999-11-02 Jetech, Inc. Pump with self-reciprocating pistons
JP3924999B2 (ja) * 1999-08-12 2007-06-06 株式会社日立製作所 燃料ポンプ及びそれを用いた筒内噴射エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
EP1469162A1 (en) 2004-10-20
US20050220643A1 (en) 2005-10-06
WO2003062603A1 (fr) 2003-07-31
EP1469162A4 (en) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7406911B2 (en) Expander
JP2003214101A (ja) 回転式流体機械
JP3923331B2 (ja) 膨張機
JP2002256805A (ja) 回転式流体機械
JP2002256804A (ja) 回転式流体機械
JP2003232202A (ja) 回転式流体機械
JP4104351B2 (ja) 膨張機
WO2004059130A1 (ja) 回転流体機械
JP2003232201A (ja) 回転式流体機械
JP2004239069A (ja) 回転流体機械
WO2004001195A1 (ja) 膨 張 機
US20040216602A1 (en) Rotating fluid machine
JP2004239068A (ja) 回転流体機械
US20050132703A1 (en) Rotating fluid machine
JP2003239701A (ja) 膨張機
JP2005171954A (ja) 回転流体機械
US20050169771A1 (en) Rotating fluid machine
JP2004270524A (ja) 回転流体機械
JP2004239066A (ja) 回転流体機械
JP2003239703A (ja) 回転式流体機械
JP2005046760A (ja) 分離装置
JP2004204766A (ja) 回転流体機械
JP2005140074A (ja) 回転流体機械
JP2005171955A (ja) 回転流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060919