JP2003213810A - 吸音パネル - Google Patents

吸音パネル

Info

Publication number
JP2003213810A
JP2003213810A JP2002013961A JP2002013961A JP2003213810A JP 2003213810 A JP2003213810 A JP 2003213810A JP 2002013961 A JP2002013961 A JP 2002013961A JP 2002013961 A JP2002013961 A JP 2002013961A JP 2003213810 A JP2003213810 A JP 2003213810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
sound absorbing
gas
panel
absorbing panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002013961A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Washiyama
豊 鷲山
Hiroyuki Kurita
裕之 栗田
Toyoaki Ito
豊明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2002013961A priority Critical patent/JP2003213810A/ja
Publication of JP2003213810A publication Critical patent/JP2003213810A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な吸音性能を、特に低周波数域において
確保することができる吸音パネルを提供する。 【解決手段】 パネル状の吸音材3と、音の透過性を有
し、吸音材3の少なくとも表面側に設けられたガス封入
容器2と、ガス封入容器2に封入され、空気よりも小さ
な音の伝播速度を有し、ガス封入容器2を介して導入さ
れた音の波長を短くするためのガス層4と、を備えてい
る。また、吸音材3は、表面および裏面が開放され、所
定の厚さを有するハニカムコア材で構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、防音や音響対策などを
目的として、独立した状態であるいは建築物の天井や壁
などに取り付けた状態で用いられる吸音パネルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば集会場、公民館、体育館や
コンサートホールなどの建築物の防音・音響対策の1つ
として、その天井や壁などに吸音材を取り付ける方法
が、一般的に採用されている。この吸音材としては、例
えばグラスウールやロックウールなどの繊維系多孔質の
ものが代表的であり、その中でも比較的安価で、施工性
が良く、環境にやさしいなどの利点を有することから、
グラスウールを用いた吸音パネルが多用されている。繊
維系多孔質吸音材の吸音メカニズムは、孔あき吸音材な
どと同様、基本的には空気の粘性を利用したものであ
り、特に、繊維相互が絡み合った部分に生じた空間が音
が通過する際の振動の減衰作用によって、音のエネルギ
ーが吸収されることにより、吸音効果が得られる。
【0003】また、他の吸音材として、板状あるいは膜
状のものも知られている。このような板状または膜状の
吸音材では、上述した繊維系多孔質吸音材の場合のよう
な空気の粘性による音の減衰作用は起こらず、音の伝播
に伴う材料自身の振動によるエネルギー損失によって、
吸音効果が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の吸音材
のうち、グラスウールを用いた吸音パネルでは、上述し
たように、繊維相互が絡み合った部分に生じた空間を音
が通過する際の振動の減衰作用によって、音のエネルギ
ーが吸収される。このため、所要の吸音性能を確保する
ためには、音の伝播経路を長くすることが必要であり、
グラスウールの厚さを厚くしなければならない。しか
し、グラスウールを厚くすれば、それに比例して吸音パ
ネルの重量が増加する(例えば材圧50mmで約2kg
/m2)。その結果、例えば体育館やコンサートホール
の天井にその全面にわたって取り付ける場合には、数百
枚〜数千枚の吸音パネルを支えるために、建物の支持構
造自体にかなり大きな強度をもたせなければならず、そ
の補強のための費用が非常に高くなり、建物の建造コス
トを上昇させる原因となってしまう。
【0005】また、板状または膜状の吸音材では、材料
自身の振動によって吸音効果が得られるため、材料固有
の共振周波数付近では吸音効果が大きいものの、それ以
外の周波数域では十分な吸音効果が得られないという欠
点がある。
【0006】また、低周波数域の音は、波長が長いため
に、従来の吸音材では吸音されにくい。このような低周
波数域の音は、人間に対して、心拍数の増減、圧迫感、
頭痛、吐き気または不眠などの物理的、心理的なストレ
ス症状を引き起こすといわれており、これを除去するこ
とが特に要求されている。
【0007】本発明は、このような課題を解決するため
になされたものであり、良好な吸音性能を、特に低周波
数域において確保することができる吸音パネルを提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1に係る吸音パネルは、パネル状の吸音材
と、音の透過性を有し、吸音材の少なくとも表面側に設
けられたガス封入容器と、ガス封入容器に封入され、空
気よりも小さな音の伝播速度を有し、ガス封入容器を介
して導入された音の波長を短くするためのガス層と、を
備えていることを特徴とする。
【0009】この吸音パネルによれば、その表側で発生
した音は、まずガス封入容器を介してガス層内に導入さ
れる。このガス層は、空気よりも音の伝播速度が小さい
ので、音はガス層内を通過する際に、その速度が小さく
なる。また、音の波長と速度は比例関係にあるので、音
の速度が小さくなるのに伴い、その波長が短くなる。こ
のように、もとの音に対して速度および波長が小さくな
った音は、次いで、吸音材を通過する。このとき、音
は、その発生時よりも波長が短くなっているので、吸音
材により良好に吸音される。以上のように、ガス層によ
り音が減速され、それに伴い波長が短くなることで、波
長の長い低周波数域の音に対して、高い吸音効果を得る
ことができる。
【0010】また、ガス層を構成するガスの種類を変更
することで、吸音材に進入する音の速度と、波長の長さ
を変更することができるので、吸音材により吸収される
音の周波数特性を調整することができる。
【0011】請求項2に係る発明は、請求項1に係る吸
音パネルにおいて、吸音材は、表面および裏面が開放さ
れ、所定の厚さを有するハニカムコア材で構成されてい
ることを特徴とする。
【0012】本発明によれば、ガス封入容器内の気体に
より減速され、それに伴い発生時よりも波長が短くなっ
た音は、ハニカムコア材の内部に互いに独立して形成さ
れた多数のセルのそれぞれを通過し、その際に気体の粘
性によって減衰される。ハニカムコア材による吸音率が
最大となるピーク周波数は、ハニカムコア材の厚さに応
じ、一定の関係に従って変化する。したがって、本発明
の吸音パネルによれば、ハニカムコア材の厚さをガス層
の音の伝播速度に応じた所定の厚さに設定することによ
って、ハニカムコア材で効率良く音を吸収でき、良好な
吸音性能を確保することができる。また、従来のグラス
ウールを用いた吸音パネルと比較して、大幅な軽量化を
図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の実施形態を詳細に説明する。図1は、一実施形態に
よる吸音パネル1を示している。吸音パネル1は、ガス
封入容器2と、吸音材3と、ガス層4と、パネル外枠5
とを備えている。
【0014】ガス封入容器2としては、気密性に優れ、
かつ音を容易に透過する性質を有する素材が用いられ
る。そのような素材として、ポリエステルフィルム、ポ
リエチレンフィルムやゴムなどが挙げられる。本実施形
態では、ガス封入容器2は、低密度ポリエチレンと高密
度ポリエチレンの二重ラミネート型フィルムで構成され
ており、気密性に優れ、かつ音を容易に透過することに
加えて、伸縮自在であるとともに、安価であるという利
点を有している。また、ガス封入容器2は、吸音パネル
1の製造の際に、ガス4aが封入されることによって膨
張し、周囲の構成要素によって膨張を阻止されることに
よって、パネル状に形成されている。
【0015】吸音材3は、互いに独立する多数のセル3
aを形成したハニカム構造体で構成されたハニカムコア
材であり、表面および裏面が開放され、全体としてパネ
ル状に形成されている。また、吸音材3は、ガス封入容
器2内に収容され、その裏面がガス封入容器2の内面に
貼り付けられている。ハニカムコア材としては、市販の
ものを採用することが可能である。また、その材質は、
軽量化の観点からは、紙や軽量金属材料などの比重が小
さいものが好ましい。さらに、セル3aの形状およびサ
イズも特に制限はなく、例えばそのセル3aの径が1/
2インチや、3/4インチなどの汎用サイズのものを採
用することが可能である。
【0016】ガス層4は、ガス封入容器2内の吸音材3
よりも表面側に封入されたガス4aで構成されている。
このガス4aとしては、空気(0℃、1気圧のとき、音
速331m/s)よりも音の伝播速度が小さいものが用
いられる。この条件を満たすガス4aとしては、フロン
134a(同154.2m/s)、硫化水素(同289
m/s)、二酸化硫黄(同211m/s)、塩素(同2
05.3m/s)、エタン(同308m/s)やアルゴ
ン(同319m/s)などが挙げられる。また、上述の
条件に加えて、安全性や取り扱いやすさなども考慮した
上で、ガス4aの種類を決定するのが望ましいことか
ら、本実施形態では、ガス4aとして、フロン134a
を用いている。このフロン134aは、無毒で不燃性で
あり、熱的にも化学的にも安定している。また、このフ
ロン134aは、代替フロンと呼ばれているものであ
り、従来使用されていた特定フロンと呼ばれているもの
よりも、大気中に放出され、成層圏に滞留したときのオ
ゾンに対する破壊力が小さいことからその使用が認めら
れているものである。さらに、フロン134aの音の伝
播速度は、上記したように、空気のおよそ1/2であ
る。このような、ガス4aとして選択したフロン134
aは、吸音パネル1の製造時に、ガス封入容器2に封入
されることにより、吸音材3の表面側にガス層4を形成
するとともに、吸音材3のセル3内にも浸入し、満たさ
れる。
【0017】パネル外枠5は、ガス封入容器2の全体を
覆うように設けられている。このパネル外枠5は、吸音
パネル1をパネル状の形状に保持するとともに、ガス封
入容器2を破損しないように保護するためのものであ
り、例えば鉄製のパンチングメタルで構成されている。
表面および裏面の全面には、孔径3mm程度の多数の開
孔5aが形成されており、表面および裏面の面積に対す
る吸音パネル1の開孔率は33%である。これにより、
音の透過性が確保される。
【0018】以上のような吸音パネル1によれば、その
表面側で発生した音は、まずパネル外枠5を通過する。
その際、パネル外枠5には、多数の開孔5aが形成され
ているので、音は、減衰されることなくガス封入容器2
に到達する。また、ガス封入容器2は、前述したように
音の透過性を有しているので、音は、ガス封入容器2に
よっても減衰されることなく、ガス層4に導入される。
ここで、音は、ガス層4を構成するガス4aにより減速
され、それに伴い波長も短くなる。本実施形態の場合
は、もとの音に対して音の速度がおよそ1/2になるの
に伴い、波長もおよそ1/2となる。このように減速さ
れ、波長が短くなった音は、次いで、吸音材3内に入
る。吸音材3内に到達した音は、多数のセル3aのそれ
ぞれを通過し、その際にガス4aの粘性によって減衰さ
れる。このとき、音の波長は、すでに短くなっているの
で、吸音材3により、効率良く減衰される。以上のよう
に、ガス層4のガス4aにより音を減速させ、波長を短
くすることで、もともと波長の長い低周波数域の音に対
して、優れた吸音性能を得ることができる。また、吸音
パネル1は、吸音材3としてハニカムコア材を用いてい
るので、従来のグラスウールを用いた吸音パネルと比較
して、大幅な軽量化を図ることができる。
【0019】図2は、本実施形態の吸音パネル1の吸音
性能を確認するために実施した試験結果の一例を示して
いる。この試験は、上述した構成の本実施形態の吸音パ
ネル1について、および比較例として、ガス封入容器2
にガス4aに代えて空気を封入した場合について、それ
ぞれJISA1419による「残響室法吸音率の測定方
法」に基づいて行ったものである。具体的には、吸音パ
ネル1の試験体の寸法は、縦500mm×横500mm
×厚さ100mmであり、セル3aの径が3/4インチ
で、厚さ25mmの紙製のハニカムコア材3と、厚さ
0.8mmのパネル外枠5を用いた。
【0020】図2(a)は、比較例についての試験結果
を、同図(b)は、本実施形態の吸音パネル1について
の試験結果をそれぞれ示している。同図(a)に示すよ
うに、ガス層4を空気で構成した比較例では、最大の残
響室法吸音率(以下「吸音率」という)が得られたとき
の音の中心周波数(以下「ピーク周波数」という)は、
およそ1200Hz付近であり、それをピークとして、
低周波数域側および高周波数域側ともに、吸音率は低下
している。特に、低周波数域側での吸音率の低下が著し
く、320Hz付近よりも低い周波数域では、この測定
方法では測定困難なほど低い吸音率となってしまう。一
方、ガス層4をフロン134aで構成した本実施形態に
よれば、ピーク周波数は600Hz付近であり、それを
ピークとして、比較例の場合とほぼ同様の変化率で、低
周波数域側および高周波数域側ともに、吸音率は低下し
ている。すなわち、本実施形態の吸音パネル1の音響特
性は、比較例よりも、全体として低周波数域側に移動し
ていて、吸音パネル1は、低周波数域において、吸音率
が非常に高く、優れた吸音性能が得られることが確認さ
れた。
【0021】図3は、吸音パネル1を建物6の吸音壁材
として用いた例を示しており、図4は、図3のXで示し
た部分を拡大して示した図である。図3に示すように、
吸音パネル1は、建物6の外壁7の内面に貼り付けられ
ている。例えば建物6が、騒音が激しく、低周波数域の
音の音源(図示せず)が建物6の内部に存在しているよ
うな工場である場合には、図4(a)に示すように、吸
音パネル1の表面側を建物6の内部に相対するように配
置することで、騒音を低減でき、効果的に低周波数域の
音を吸音できる。それにより、騒音が発生する環境で長
時間作業をしなければならない作業者の健康や、作業環
境を保全することができる。また、例えば建物6が一般
の家屋であって、外部に位置が不明な低周波数域の音の
発生源があるような場合には、図4(b)に示すよう
に、吸音パネル1の表面側を外壁7に相対するように配
置することで、吸音パネル1で低周波数域の音を吸音
し、建物6の内部に達する低周波数域の音を低減させ、
低周波騒音を防止することができる。
【0022】図5は、複数の吸音パネル1を、床F上に
並設した状態で、吸音衝立として用いた例を示してい
る。吸音パネル1は、極めて軽量であるため、音の発生
源の周辺に容易に移動させ、吸音衝立として設置するこ
とが可能である。これにより、例えばコンビニエンスス
トアの冷蔵庫や、工場のプレス機などの騒音の発生源の
周辺に適宜、配置することで、周辺への音の拡散を容易
に防止することができる。
【0023】なお、本発明は、説明した実施形態に限定
されることなく、種々の態様で実施することができる。
例えば、実施形態では、ガス封入容器2とパネル外枠5
を、別々に構成しているが、音の透過性、気密性および
パネル状の形状を保持できる剛性を、ガス封入容器2の
みで確保できれば、パネル外枠5は必ずしも必要ではな
く、その場合は、吸音パネル1をより単純な構成とする
ことができる。また、実施形態では、ガス層4は一層の
みであるが、吸音材3を挟むように、ガス層4を二層設
けることで、音が、表面側または裏面側の、どちらから
発生した場合でも、同じ吸音性能を発揮できるように
し、表裏に関係なく吸音パネル1を設置できるようにし
てもよい。さらに、吸音材3とガス層4を一組として、
それを複数組重ねる構成とすることで、吸音性能をより
向上させたり、それぞれのガス層4を、互いに異なる種
類のガス4aで構成することで、より広い範囲の周波数
域で、高い吸音率を有するようにしたりしてもよい。
【0024】また、実施形態では、吸音パネル1を壁に
取り付けた例などを示したが、これを天井など、防音対
策を取るべき他の任意の被取付け面に取り付けても良い
ことはもちろんである。また、実施形態では、吸音パネ
ル1を、主に防音対策として用いる場合を例にとり説明
したが、これをコンサートホールや体育館などの音響調
整などに適用してもよい。また、実施形態で示した吸音
パネル1の各部の材質は、あくまで例示であり、本発明
の目的に合致する限り、他の適当な材質を採用すること
が可能である。その他、本発明の趣旨の範囲内で、細部
の構成を適宜、変更することが可能である。
【0025】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明の吸音パ
ネルは、良好な吸音性能を、特に、低周波数域において
確保することができるなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による吸音パネルの構成を模
式的に示す図である。
【図2】図1に示す吸音パネルの吸音率と周波数との関
係(b)を、ガス層を空気で構成した比較例(a)とと
もに示す図である。
【図3】図1の吸音パネルを吸音壁材として用いた例を
示す図である。
【図4】図3の矢印X部分の拡大図である。
【図5】図1の吸音パネルを吸音衝立として用いた例を
示す図である。
【符号の説明】
1 吸音パネル 2 ガス封入容器 3 吸音材 4 ガス層 4a ガス
フロントページの続き (72)発明者 伊藤 豊明 静岡県浜松市寺島町200番地 株式会社河 合楽器製作所内 Fターム(参考) 2E001 DF04 FA04 FA07 GA18 GA23 GA42 GA46 GA87 HB04 HE06 KA08 LA04 2E162 CB14 CB15 CD11 CD13 GA02 GA07 GB01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネル状の吸音材と、 音の透過性を有し、前記吸音材の少なくとも表面側に設
    けられたガス封入容器と、 前記ガス封入容器に封入され、空気よりも小さな音の伝
    播速度を有し、前記ガス封入容器を介して導入された音
    の波長を短くするためのガス層と、を備えていることを
    特徴とする吸音パネル。
  2. 【請求項2】 前記吸音材は、表面および裏面が開放さ
    れ、所定の厚さを有するハニカムコア材で構成されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の吸音パネル。
JP2002013961A 2002-01-23 2002-01-23 吸音パネル Withdrawn JP2003213810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013961A JP2003213810A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 吸音パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013961A JP2003213810A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 吸音パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003213810A true JP2003213810A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27650785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013961A Withdrawn JP2003213810A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 吸音パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003213810A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101103942B1 (ko) 2005-11-03 2012-01-12 현대중공업 주식회사 저주파수 음역 소음 제어용 흡음판 적층 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101103942B1 (ko) 2005-11-03 2012-01-12 현대중공업 주식회사 저주파수 음역 소음 제어용 흡음판 적층 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975238A (en) Plate resonator
JP5432968B2 (ja) 構造体
JPH11159347A (ja) ガスタービン排気煙道
KR20040063015A (ko) 흡음 판넬
JP2007309082A (ja) 吸音パネル及びその製造方法
KR20210001934U (ko) 방음 패널
KR20130079058A (ko) 밀도를 달리하는 흡음 및 단열판넬
JP2007156309A (ja) 吸音材
JP6381759B2 (ja) 吸音構造
JP2019056516A (ja) 消音システム
JP2003213810A (ja) 吸音パネル
JP3580810B1 (ja) 超低周波音用吸音装置
RU2344488C1 (ru) Звукопоглощающее акустическое ограждение
JP6663722B2 (ja) トンネル工事に伴う騒音の低減装置
KR101458116B1 (ko) 연질 막형 흡음판 및 이를 이용한 방음시설
JP2000136581A (ja) 吸音パネル
JP2004076463A (ja) 遮音パネル
JP4311960B2 (ja) 低音響放射型内装構造及び内装パネル材
RU2344491C1 (ru) Звукопоглощающее устройство
JP2009215787A (ja) 防音室および防音壁
JP2021139106A (ja) 防音体
JP2002227323A (ja) 吸音パネルおよびその取付構造
RU2615189C1 (ru) Акустическая кабина кочетова
JP2003122370A (ja) 吸音材
JP3487503B2 (ja) 真空防音断熱材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405