JP2003209760A - Epg画面表示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機 - Google Patents

Epg画面表示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機

Info

Publication number
JP2003209760A
JP2003209760A JP2002005273A JP2002005273A JP2003209760A JP 2003209760 A JP2003209760 A JP 2003209760A JP 2002005273 A JP2002005273 A JP 2002005273A JP 2002005273 A JP2002005273 A JP 2002005273A JP 2003209760 A JP2003209760 A JP 2003209760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
channel
eit
sourceid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002005273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3918917B2 (ja
Inventor
Keisuke Tsukamoto
敬祐 塚本
Toshihiro Takagi
敏弘 高城
Yasuhiro Inui
泰寛 乾
Kazuhide Ishihara
一秀 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2002005273A priority Critical patent/JP3918917B2/ja
Priority to US10/340,846 priority patent/US7523476B2/en
Publication of JP2003209760A publication Critical patent/JP2003209760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3918917B2 publication Critical patent/JP3918917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタル/アナログ放送受像機において、E
PG画面の表示操作に応じてEPG画面が素早く表示さ
れ、すぐに番組情報を見ることができると共に、すぐに
チャンネル選局等の次の操作を行うことができる。 【解決手段】 SourceIDテーブル41は、番組の放送
チャンネルに対応した複数の記憶エリア45を有してい
る。これら各記憶エリア45には、番組の放送チャンネ
ルに対応付けられるSourceIDが割当てられ、ATSC
放送信号に含まれるEITから得た番組情報は、EIT
から得たSourceIDが割当てられた記憶エリア45へ記
憶される。SourceIDの割当て及び番組情報の記憶は、
ATSC放送の受信中に行われ、リモコン等によりEP
G画面の表示操作を行うと、SourceIDテーブル41に
記憶されている番組情報を基に、EPG画面が表示され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ放送信号中
に含まれて配信される電子番組情報を取得し、テレビ番
組の放送チャンネルや番組情報等の番組案内から成るE
PG(Electric Program Guide)画面をテレビモニタに
表示させるEPG画面表示機能を備えたデジタル/アナ
ログ放送受像機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル技術の発達により、デジ
タルテレビ放送が配信され、急速に普及しつつある。デ
ジタルテレビ放送では、放送局から、1つの周波数帯域
において、複数のテレビ番組が配信される。これは、複
数のテレビ番組の映像や音声をデジタル圧縮技術により
圧縮符号化した後、時分割多重化し、その信号を所定周
波数帯域の高周波電波に変調し、その信号をテレビ放送
信号として配信することで行われる。また、デジタルテ
レビ放送では、放送番組やその放送チャンネル等の電子
番組情報を、所定時間毎にテレビ番組の映像や音声と共
に時分割多重化して配信している。デジタルテレビ放送
では、複数のテレビ番組の放送信号を多重化した所定周
波数帯域のテレビ放送信号を物理チャンネルと呼び、そ
の周波数帯域に多重化される個々のテレビ番組の放送信
号をサブチャンネルと呼んでいる。
【0003】一方、デジタルテレビ放送を受信する放送
受像機では、リモコン等により視聴したい番組のチャン
ネル(すなわち物理チャンネルとサブチャンネル)を選
択すると、その物理チャンネルに対応する周波数帯域の
高周波電波を受信し、その受信信号を復調することによ
り、圧縮符号化された複数のテレビ番組の映像や音声、
電子番組情報等の信号が時分割多重化された状態の信号
を得る。この信号は、トランスポートストリーム信号と
呼ばれる。
【0004】そして、放送受像機では、このトランスポ
ートストリーム信号からサブチャンネルに対応するテレ
ビ放送の映像信号や音声信号を分離抽出し、その映像信
号や音声信号を圧縮符号化される前の状態に復号してテ
レビモニタへ出力するようになっている。また、トラン
スポートストリーム信号から電子番組情報を抽出し、テ
レビ番組名、放送チャンネル、及び放送時間等から構成
されるEPG(Electric Program Guide)と呼ばれる電
子番組案内を作成して、テレビモニタに表示する機能を
有している。このEPGのテレビモニタへの表示は、リ
モコン等を操作することにより行われるようになってい
る。
【0005】このようなデジタルテレビ放送は、北米に
おいては、ATSC(Advanced Television Systems Co
mmittee)と呼ばれる放送が配信されている。ATSC
放送は、各々の物理チャンネルにおいて、その物理チャ
ンネルで放送中の複数のテレビ番組の映像及や音声と共
に、PSIP(Program and System Information Proto
col)と呼ばれるテレビ放送に関する様々なデータを含
んだ情報を多重化して配信している。PSIPは、さら
に、VCT(Virtual Channel Table)及びEIT(Eve
nt Information Table)と呼ばれる電子番組情報を含ん
でいる。
【0006】VCTは、現在放送中のテレビ番組に関し
て、テレビ番組を放送しているチャンネル番号の情報
と、サブチャンネルと1対1に関連付けされる含Source
IDとを含んでおり、現在放送中の個々のテレビ番組に
おけるチャンネル番号とSourceIDとの対応関係を示す
情報である。EITは、現在放送中及び今後放送予定の
テレビ番組に関して、番組名、番組の放送開始及び終了
時間等の番組情報と、SourceIDとを含んでおり、現在
放送中及び今後放送予定の個々のテレビ番組における番
組情報とSourceIDとの対応関係を示す情報である。
【0007】従来のATSC放送を受信する放送受像機
においては、リモコン等により、EPG画面の表示操作
を行うと、例えば図10に示すようなEPG画面70が
表示される。EPG画面70では、複数のチャンネルグ
リッド71の各々にテレビ番組の放送チャンネルが表示
され、各チャンネルグリッド71の横に配置された複数
の番組グリッド72にそのチャンネルで放送されるテレ
ビ番組名が表示される。また、番組グリッド72の上に
は、テレビ番組の放送時間が表示される。このように、
EPG画面70では、テレビ番組がその放送チャンネル
及び放送時間に対応付けて表示される。
【0008】EPG画面70は、リモコン等を操作して
上下方向にスクロールすることにより、他のチャンネル
についての表示を行うことができる。図示のものは、チ
ャンネル「34−1」からチャンネル「50−2」まで
を表示した例を示している。また、リモコン等を操作し
て、EPG画面70上のチャンネルグリッド71を選択
すると、そのチャンネルのテレビ放送が選局され、その
チャンネルで放送されているテレビ番組の映像が表示さ
れる。また、EPG画面70上のEXITグリッド76
を選択すると、EPG画面70が閉じる。
【0009】このようなEPG画面70を表示するため
には、各テレビ番組の番組名や放送時間を、その放送チ
ャンネルと対応付ける必要がある。上述のように、EI
Tは、番組名や番組の放送開始及び終了時間等の番組情
報とSourceIDとを含んでいるが、テレビ番組が放送さ
れるチャンネルの情報を含んでおらず、一方、VCT
は、テレビ番組が放送されているチャンネルの情報とそ
のSourceIDを含んでいるが、番組名や番組の放送開始
及び終了時間等の番組情報を含んでいない。このため、
テレビ番組の番組名や放送時間とその放送チャンネルと
の対応付けは、EITとVCTの双方に含まれるSource
IDを基に行っている。
【0010】一方、デジタル放送の番組情報表示装置に
関し、チャンネル情報を含むテーブルとイベント情報を
含むテーブルを取得し、その時間に応じたチャンネルリ
ストを利用者に提供するものが知られている(例えば、
特開2001−86425号公報参照)。また、デジタ
ル放送のEPGにおけるローカルイベントを表示する装
置に関し、ローカルイベントの詳細情報を表示可能とす
ると共に、プログラムデータの蓄積や転送ができるよう
にしたものが知られている(例えば、特開2001−1
36495号公報参照)。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来の放送受像機では、EPG画面の表示操作が行われて
から、全ての物理チャンネルの放送信号を順次に選局し
て受信し、各物理チャンネルの放送信号に含まれるVC
TとEITを取得し、EITとVCTの双方に含まれる
SourceIDを基に、テレビ番組の番組名や放送時間とそ
の放送チャンネルの対応付けを行っていた。このため、
EPG画面の表示操作が行われてから、EPG画面に全
ての物理チャンネルについての番組情報が表示され、E
PG画面の表示が完了するまでに時間が掛かっていた。
【0012】また、一旦EPG画面の表示操作を行う
と、EPG画面の表示が完了するまで、チャンネル選局
等の次の操作を行うことができないため、ユーザは、E
PG画面の表示が完了するまでの間、待っているしかな
く、ユーザに苛立ちや不快感をもたらす可能性があっ
た。なお、上述した特開2001−86425号公報、
及び特開2001−136495号公報に記載の内容を
適用したとしても、上述の課題を解決することはできな
い。
【0013】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、EPG画面の表示操作に応じてEPG
画面が素早く表示され、すぐに番組情報を見ることがで
きると共に、すぐにチャンネル選局等の次の操作を行う
ことができるデジタル/アナログ放送受像機を提供する
ことを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明は、複数のテレビ番組の映像情報を、
これらのテレビ番組を放送するチャンネルとこれらのチ
ャンネルに固有に付与されるSourceIDとの対応関係を
示すVCT(Virtual Channel Table)情報、及び前記
テレビ番組毎の番組情報と前記SourceIDとの対応関係
を示すEIT(Event Information Table)情報と共に
配信するATSC(Advanced TelevisionSystems Commi
ttee)放送信号を受信する受信手段と、前記受信手段で
受信したATSC放送信号から、前記テレビ番組の映像
信号を再生してその映像信号を本装置に接続されるテレ
ビモニタに出力すると共に、前記VCT情報及びEIT
情報を抽出するデコーダと、前記抽出されたVCT情報
及びEIT情報に基づいて作成され、前記テレビ番組の
放送チャンネルや番組情報等の番組案内から成るEPG
(Electric Program Guide)画面を前記テレビモニタに
表示させるEPG画面表示機能手段と、視聴するテレビ
番組を選択して前記テレビモニタへ表示させるための操
作、及び前記EPG画面を前記テレビモニタへ表示させ
るための操作を行う操作手段とを具備するEPG画面表
示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機におい
て、前記チャンネルに対応した複数の記憶エリアを有
し、前記SourceIDが前記記憶エリアに割当てられ、前
記番組情報が前記チャンネルに対応させて前記記憶エリ
アに記憶されるチャンネルマップと、前記テレビ番組の
映像信号を前記テレビモニタに出力中に、前記デコーダ
から前記EIT情報及びVCT情報を取得し、これらの
EIT情報及びVCT情報を基に、前記チャンネルマッ
プを更新するチャンネルマップ更新手段とを備え、前記
EPG画面表示機能手段は、前記操作手段により前記E
PG画面を前記テレビモニタへ表示させるための操作が
行われたとき、前記チャンネルマップに記憶されている
情報に基づいて、EPG(Electric Program Guide)画
面を作成して、前記テレビモニタに表示させるものであ
り、前記チャンネルマップ更新手段は、前記EIT情報
から得られたSourceIDが前記VCT情報からも得られ
た場合、そのSourceIDが前記何れの記憶エリアにも割
当てられていなければ、そのSourceIDを、VCT情報
から得られたチャンネルに対応する前記記憶エリアに割
当て、そのSourceIDが前記VCT情報から得られたチ
ャンネルに対応しない前記記憶エリアに関連付けられて
いる場合には、そのSourceIDを、VCT情報から得ら
れたチャンネルに対応する前記記憶エリアに割当て直
し、前記EIT情報から得られたSourceIDが前記VC
T情報から得られない場合、そのSourceIDが前記何れ
の記憶エリアにも割当てられていなければ、そのSource
IDを、何れのSourceIDも割当てられていない最小の
チャンネルの記憶エリアへ割当て、前記EIT情報から
得られる番組情報を、その番組情報に対応しているSour
ceIDが割当てられた前記記憶エリアに記憶させるもの
である。
【0015】この構成においては、放送局から配信され
るEIT情報から得た番組情報がその放送チャンネルに
対応してチャンネルマップに記憶され、EPG画面の表
示操作が行われると、チャンネルマップに記憶されてい
る番組情報に基づいて、EPG画面がテレビモニタに表
示される。このため、EPG画面の表示操作が行われた
後、各チャンネルの放送信号を順次に選局して各チャン
ネルのECT情報及びVCT情報を取得する必要がな
く、素早くEPG画面が表示される。また、チャンネル
マップに記憶される番組情報は、テレビ番組の映像信号
をテレビモニタに出力中すなわちテレビモニタにてテレ
ビ番組を視聴中に、最新のEIT情報及びVCT情報が
取得されることにより更新されてゆくため、EPG画面
は常に最新の情報によるものが表示される。また、Sour
ceIDをチャンネルマップの記憶エリアに割当てること
により、VCT情報が得られずEIT情報のみが得られ
るテレビ番組の番組情報についても、対応するチャンネ
ルの記憶エリアに記憶されるため、EPG画面には、V
CT情報が得られずEIT情報のみが得られる今後放送
予定の多くのテレビ番組の番組情報についても表示され
る。
【0016】また、請求項2の発明は、複数のテレビ番
組の映像情報を、これらのテレビ番組を放送するチャン
ネルとこれらのチャンネルに固有に付与されるSourceI
Dとの対応関係を示すVCT(Virtual Channel Tabl
e)情報、及び前記テレビ番組毎の番組情報と前記Sourc
eIDとの対応関係を示すEIT(Event InformationTa
ble)情報と共に配信するATSC(Advanced Televisi
on Systems Committee)放送信号を受信する受信手段
と、前記受信手段で受信したATSC放送信号から、前
記テレビ番組の映像信号を再生してその映像信号を本装
置に接続されるテレビモニタに出力すると共に、前記V
CT情報及びEIT情報を抽出するデコーダと、前記抽
出されたVCT情報及びEIT情報に基づいて作成さ
れ、前記テレビ番組の放送チャンネルや番組情報等の番
組案内から成るEPG(Electric Program Guide)画面
を前記テレビモニタに表示させるEPG画面表示機能手
段と、視聴するテレビ番組を選択して前記テレビモニタ
へ表示させるための操作、及び前記EPG画面を前記テ
レビモニタへ表示させるための操作を行う操作手段とを
具備するEPG画面表示機能を備えたデジタル/アナロ
グ放送受像機において、前記チャンネルに対応した複数
の記憶エリアを有し、前記番組情報が前記チャンネルに
対応させて前記記憶エリアに記憶されるチャンネルマッ
プと、前記デコーダから前記EIT情報及びVCT情報
を取得し、これらのEIT情報及びVCT情報を基に、
前記チャンネルマップを更新するチャンネルマップ更新
手段とを備え、前記EPG画面表示機能手段は、前記操
作手段により前記EPG画面を前記テレビモニタへ表示
させるための操作が行われたとき、前記チャンネルマッ
プに記憶されている情報に基づいて、EPG(Electric
Program Guide)画面を作成して、前記テレビモニタに
表示させるものである。
【0017】この構成においては、放送局から配信され
るEIT情報から得た番組情報がその放送チャンネルに
対応してチャンネルマップに記憶され、EPG画面の表
示操作が行われると、チャンネルマップに記憶されてい
る番組情報に基づいて、EPG画面がテレビモニタに表
示される。このため、EPG画面の表示操作が行われた
後、各チャンネルの放送信号を順次に選局して各チャン
ネルのECT情報及びVCT情報を取得する必要がな
く、素早くEPG画面が表示される。
【0018】また、請求項3の発明は、請求項2に記載
のデジタル/アナログ放送受像機において、チャンネル
マップ更新手段は、テレビ番組の映像信号をテレビモニ
タに出力中に、EIT情報及びVCT情報を取得し、チ
ャンネルマップを更新するものである。この構成におい
ては、チャンネルマップに記憶される番組情報は、テレ
ビ番組の映像信号をテレビモニタに出力中すなわちテレ
ビモニタにてテレビ番組を視聴中に、最新のEIT情報
及びVCT情報が取得されることにより更新されてゆ
く。このため、EPG画面の表示操作を行うと、常に最
新の情報によるEPG画面が表示される。
【0019】また、請求項4の発明は、請求項2に記載
のデジタル/アナログ放送受像機において、チャンネル
マップ更新手段は、EIT情報及びVCT情報を基に、
SourceIDを記憶エリアに割当て、EIT情報から得ら
れる番組情報をその番組情報に対応しているSourceID
が割当てられた記憶エリアに記憶させるものである。こ
の構成においては、SourceIDをチャンネルマップの記
憶エリアに割当てることにより、VCT情報が得られず
EIT情報のみが得られるテレビ番組の番組情報につい
ても、その番組情報は対応するチャンネルの記憶エリア
に記憶される。このため、EPG画面には、VCT情報
が得られずEIT情報のみが得られる今後放送予定の多
くのテレビ番組の番組情報についても表示される。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施形
態について図面を参照して説明する。まず、本実施形態
によるデジタル/アナログ放送受像機の電気的ブロック
構成を図1に示す。デジタル/アナログ放送受像機(S
TB)1には、放送局から所定周波数の高周波電波で発
信されるテレビ放送信号を受信するためのアンテナ20
と、テレビ放送の映像を映し出すと共に音声を出力する
ためのテレビモニタ30が接続される。
【0021】放送受信機1は、放送局から配信されるA
TSC放送信号やその他のアナログ放送信号をアンテナ
20を介して受信し、それらのテレビ放送の映像及び音
声を再生してテレビモニタ30に出力する装置である。
放送受信機1は、ATSC放送信号に含まれるVCTと
EITを基に、テレビ番組の番組名、放送チャンネル、
放送時間等から成るEPGと呼ばれる電子番組案内を作
成して、テレビモニタ30に表示する機能を有してい
る。
【0022】放送受像機1は、リモコン(操作手段)2
と、リモコン受信部3と、チューナ(受信手段)4と、
デコーダ5と、OSD回路6と、メモリ(チャンネルマ
ップ)7と、制御部(EPG画面表示機能手段、チャン
ネルマップ更新手段)8とから構成されている。
【0023】リモコン2は、視聴するテレビ番組のチャ
ンネル選局、EPG画面の表示等を行うときにユーザに
より操作され、操作に応じた赤外線信号等の無線信号を
送出する。リモコン受信部3は、リモコン2から送出さ
れた信号を受信し、制御部へ出力する。チューナ4は、
その受信周波数をリモコン2で選局操作されたチャンネ
ル(ATSC放送においては物理チャンネル)に対応す
る周波数に同調させることにより、選局操作されたチャ
ンネルのテレビ放送信号をアンテナ20を介して受信す
る。
【0024】デコーダ5は、リモコン2によりATSC
放送のチャンネルが選局された場合、チューナ4で受信
した受信信号を復調して、デジタル圧縮符号化された複
数のテレビ番組の映像と音声、及び電子番組情報等の信
号が時分割多重化された状態のトランスポートストリー
ム信号を生成する。そして、デコーダ5は、このトラン
スポートストリーム信号から、リモコン2で選局された
サブチャンネルのテレビ番組の映像信号と音声信号を分
離抽出し、それらの信号をデジタル圧縮符号化される前
の信号に復号再生し、テレビモニタ30へ出力する。ま
た、デコーダ5は、トランスポートストリーム信号か
ら、電子番組情報であるVCT情報とEIT情報を抽出
し、制御部8へ出力する。
【0025】また、デコーダ5は、リモコン2によりア
ナログ放送のチャンネルが選局された場合、チューナ4
で受信した受信信号を復調して、リモコン2で選局操作
されたチャンネルのテレビ番組の映像信号と音声信号を
再生し、その映像信号と音声信号をテレビモニタ30へ
出力する。
【0026】OSD回路6は、デコーダ5から出力され
る映像信号にチャンネル番号やEPG画面等の所定のオ
ンスクリーン表示データを重畳する。これにより、テレ
ビモニタ30には、テレビ番組の映像にオンスクリーン
表示データによる画像が重ねて表示される。
【0027】メモリ7は、ATSC放送のテレビ番組の
番組名や放送時間等の番組情報を、そのテレビ番組の放
送チャンネルと対応付けて保存しておくためのチャンネ
ルマップを記憶する。メモリ7はEEPROMから成っ
ており、メモリ7に記憶されるチャンネルマップは、電
源遮断時においても保存され、電源起動後から利用でき
る。
【0028】メモリ7に記憶されるチャンネルマップ
は、図2に示すように、SourceIDテーブル41と、仮
想CHテーブル42と、ATSC登録テーブル43とか
ら構成されている。SourceIDテーブル41は、図中
「2」から「69」の数字で示される物理チャンネルと
図中「1」から「99」で示されるサブチャンネルに対
応した複数の記憶エリア45を有している。SourceID
テーブル41の各記憶エリア45には、電子番組情報で
あるEIT及びVCTから得られるSourceIDが割当て
られ、また、そのSourceIDが得られるEITの番組情
報が記憶される。図示の例では、チャンネル「3−2」
(物理チャンネル「3」−サブチャンネル「2」)の記
憶エリア45にSourceID「E」が割当てられており、
この記憶エリア45には、SourceID「E」が得られる
EITの番組情報が記憶される。他の記憶エリア45に
ついても同様である。
【0029】なお、放送受信機1の出荷時等の初期状態
においては、SourceIDテーブル41の各記憶エリア4
5には、SourceIDが割当てられておらず、番組情報も
記憶されていない。また、仮想CHテーブル42には、
各物理チャンネルに対応して、ユーザが認識し使用する
ための仮想チャンネル番号が記憶されており、ATSC
登録テーブル43には、ATSC放送が実際に放送され
ている物理チャンネルに対してフラグが立てられてい
る。
【0030】制御部8は、リモコン2によりATSC放
送のチャンネルが選局されると、リモコン受信部3から
の信号を受けて、チューナ4に対して選局された物理チ
ャンネルのテレビ放送信号を受信させると共に、デコー
ダ5に対して選局されたサブチャンネルの映像信号と音
声信号を分離抽出して復号再生させる。また、制御部8
は、デコーダ5により抽出されたEIT及びVCTを解
析し、EITから得られたSourceIDをチャンネルに対
応させてチャンネルマップに割当てると共に、EITか
ら得た番組情報をチャンネルに対応させてチャンネルマ
ップに記憶させる。制御部8は、これらSourceIDの割
当て及び番組情報の記憶をATSC放送の受信中に実行
し、これによりメモリ7に記憶されるチャンネルマップ
を更新する。
【0031】また、制御部8は、リモコン2によりアナ
ログ放送のチャンネルが選局されると、リモコン受信部
3からの信号を受けて、チューナ4に対して選局された
チャンネルのテレビ放送信号を受信させると共に、デコ
ーダ5に対して映像信号と音声信号を復調再生させる。
また、制御部8は、リモコン2によりEPG画面の表示
操作が行われると、リモコン受信部3からの信号を受け
て、メモリ7に記憶されているチャンネルマップの番組
情報を基に、EPG画面の表示画像を作成し、その画像
信号をOSD回路6へ入力する。これにより、EPG画
面がテレビモニタ30に表示される。
【0032】次に、上記チャンネルマップへのSourceI
Dの割当て方法について、図3乃至図7に示す具体例と
共に説明する。チャンネルマップへのSourceIDの割当
ては、以下の2つのルールに基づいて、SourceIDをSo
urceIDテーブル41の各記憶エリア45へ割当てるこ
とで行われる。EITから得られるSourceIDがVC
Tからも得られる場合、そのSourceIDを、VCTによ
りそのSourceIDに対応づけられているチャンネルに対
応する記憶エリア45に割当てる。EITから得られ
るSourceIDがVCTからも得られない場合、そのSour
ceIDが何れの記憶エリア45にも割当てられていなけ
れば、そのSourceIDを、何れのSourceIDも割当てら
れていない最小のチャンネルに対応する記憶エリア45
へ割当てる。
【0033】例えば、図3(a)に示すように、仮想チ
ャンネル「10」(物理チャンネル「6」)に対応する
SourceIDテーブル41−6の各記憶エリア45には、
まだSourceIDが割当てられていないとする。このと
き、物理チャンネル「6」のATSC放送の受信中のあ
る時点において、図4に示すように、EIT50−1乃
至50−8の8個のEITが得られたとする。これら8
個のEIT50−1乃至50−8には、それぞれ異なる
テレビ番組の番組情報(番組名、放送時間等)が記述さ
れている。そして、EIT50−1とEIT50−2
は、現在放送中の番組に対する番組情報であったとす
る。また、EIT50−1、50−3、50−5、及び
50−7にはSourceID「A」が記述され、EIT50
−2と50−4にはSourceID「B」が記述され、EI
T50−6にはSourceID「D」が記述され、EIT5
0−8にはSourceID「C」が記述されていたとする。
【0034】また、それと同じ時点で、図5に示すよう
に、VCT60−1と60−2の2個のVCTが得られ
たとする。そして、VCT60−1には、チャンネル
「10−1」(仮想チャンネル「10」−サブチャンネ
ル「1」)がSourceID「A」に対応していることが記
述されており、VCT60−2には、チャンネル「10
−2」(仮想チャンネル「10」−サブチャンネル
「2」)がSourceID「B」に対応していることが記述
されていたとする。
【0035】この場合、EITから得られるSourceID
「A」と「B」は、VCTからも得られ、SourceID
「A」はチャンネル「10−1」に対応し、また、Sour
ceID「B」はチャンネル「10−2」に対応してい
る。そして、SourceID「A」と「B」は、まだ、記憶
エリア45に割当てられていない。従って、図3(b)
に示すように、SourceID「A」をチャンネル「10−
1」に対応する記憶エリア45に割当て、SourceID
「B」をチャンネル「10−2」に対応する記憶エリア
45に割当てる。
【0036】また、EITから得られるSourceID
「C」と「D」は、VCTからは得られず、また、Sour
ceIDテーブル41−6の何れの記憶エリア45にも割
当てられていない。従って、SourceID「C」と「D」
を、それぞれ、何れのSourceIDも割当てられていない
最小のチャンネル「10−3」と「10−4」に対応す
るSourceIDテーブル41−6の記憶エリア45へ割当
てる。但し、番組の放送開始時間が早い順に、最小のチ
ャンネルに対応する記憶エリア45へ割当てる。今の場
合、図3(c)に示すように、SourceID「D」をチャ
ンネル「10−3」に対応する記憶エリア45に割当
て、SourceID「C」をチャンネル「10−4」に対応
する記憶エリア45に割当てる。なお、SourceIDを数
値で表した場合に、その数値が小さい順に、最小のチャ
ンネルに対応する記憶エリア45へ割当ててもよい。
【0037】その後、時間が経過し、別のある時点で、
図6に示すように、EIT50−5乃至50−12の9
個のEITが得られ、EIT50−5、50−7、50
−9、及び50−12にはSourceID「A」が、EIT
50−6にはSourceID「D」が、EIT50−8と5
0−11にはSourceID「C」が、EIT50−10と
50−13には、SourceID「B」がそれぞれ記述され
ていたとする。また、それと同じ時点で、図7に示すよ
うに、VCT60−1と60−3の2個のVCTが得ら
れ、VCT60−1には、チャンネル「10−1」がSo
urceID「A」に対応していることが記述されており、
VCT60−3には、チャンネル「10−4」(仮想チ
ャンネル「10」−サブチャンネル「4」)がSourceI
D「D」に対応していることが記述されていたとする。
【0038】この場合、EITから得られるSourceID
「A」は、VCTからも得られ、チャンネル「10−1」
に対応しており、既に、チャンネル「10−1」に対応す
る記憶エリア45に割当てられている。また、EITか
ら得られるSourceID「B」は、VCTからは得られない
が、既にSourceIDテーブル41−6の記憶エリア45
に割当てられている。また、EITから得られるSource
ID「C」は、VCTからは得られないが既にSourceI
Dテーブル41−6の記憶エリア45に割当てられてい
る。
【0039】また、EITから得られるSourceID
「D」は、VCTからも得られ、チャンネル「10−
4」に対応している。このとき、SourceID「D」は、
既にチャンネル「10−3」に対応する記憶エリア45
に割当てられているが、VCTによるSourceID「D」
とチャンネル「10−4」との対応を優先し、図3
(d)に示すように、SourceID「D」をチャンネル
「10−4」に対応する記憶エリア45に割当て直し、
チャンネル「10−3」に対応する記録エリア45のSo
urceIDの割当てを削除する。また、このとき、チャン
ネル「10−4」に対応する記憶エリア45には、既
に、SourceID「C」が割当てられていたので、図3
(e)に示すように、SourceID「C」を、何れのSour
ceIDも割当てられていない最小のチャンネル「10−
3」に対応する記憶エリア45へ割当て直す。
【0040】このように、チャンネルマップへのSource
IDの割当ては、放送局から配信されるEIT及びVC
Tに基づいて行う。なお、上記では仮想チャンネル「1
0」の場合について説明したが、他のチャンネルについ
ても同様である。SourceIDの割当ては、ATSC放送
の受信中(テレビ番組やEPG画面をテレビモニタ30
に表示中、チャンネルの選局動作中)において、常時に
実行される。
【0041】次に、本実施形態によるデジタル/アナロ
グ放送受像機1の動作について、図8及び図9のフロー
チャートを参照して説明する。まず、放送受信機1は、
ATSC放送の受信中に、放送信号中から得られたEI
T及びVCTを参照し(#1)、EIT及びVCTが更
新されているか判断する(#2)。EIT及びVCTが
更新されていれば(#2でYES)、放送信号中から得
られた複数のEITの各々に対して、EITから得たSo
urceIDをVCTからも得たか判断する(#3)。
【0042】EITから得たSourceIDをVCTからも
得た場合(#3でYES)、そのSourceIDがSourceI
Dテーブル41の何れかの記憶エリア45に割当てられ
ていれば(#4でYES)、さらに、その記憶エリア4
5のチャンネルが、VCTによりそのSourceIDに対応
付けられているチャンネルと同じであるか判断する(#
5)。
【0043】そして、SourceIDが割当てられている記
憶エリア45のチャンネルが、VCTによりそのSource
IDに対応付けられているチャンネルと同じであれば
(#5でYES)、そのSourceIDの割当ては既に完了
しており、EITから得た番組情報を、そのSourceID
が割当てられている記憶エリア45に記憶する(#
6)。
【0044】また、SourceIDが割当てられている記憶
エリア45のチャンネルが、VCTによりそのSourceI
Dに対応付けられているチャンネルと異なっていれば
(#5でNO)、EITから得たSourceIDを、VCT
によりそのSourceIDに対応付けられているチャンネル
に対応する記憶エリア45に割当て直す(#7)。そし
て、その記憶エリア45に元々割当てられていたSource
IDを、何れのSourceIDも割当てられていない最小の
チャンネルの記憶エリア45へ割当て直した後(#
8)、EITから得た番組情報を、そのSourceIDが割
当てられた記憶エリア45に記憶する(#6)。
【0045】また、上記#4において、EITから得た
SourceIDがSourceIDテーブル41の何れの記憶エリ
ア45にも割当てられていなければ(#4でNO)、E
ITから得たSourceIDを、VCTによりそのSourceI
Dに対応付けられているチャンネルに対応する記憶エリ
ア45に割当てた後(#9)、EITから得た番組情報
を、そのSourceIDが割当てられた記憶エリア45に記
憶する(#6)。
【0046】また、上記3において、EITから得たSo
urceIDがVCTから得られなかった場合(#3でN
O)、そのSourceIDがSourceIDテーブル41の何れ
かの記憶エリア45に割当てられているか判断する(#
10)。そして、そのSourceIDが既に何れかの記憶エ
リア45に割当てられていれば(#10でYES)、そ
の割当てを維持し、EITから得た番組情報を、そのSo
urceIDが割当てられている記憶エリア45に記憶する
(#6)。また、そのSourceIDが何れの記憶エリア4
5にも割当てられていなければ(#10でNO)、EI
Tから得たSourceIDを、何れのSourceIDも割当てら
れていない最小のチャンネルの記憶エリア45へ割当て
た後(#11)、EITから得た番組情報を、そのSour
ceIDが割当てられた記憶エリア45に記憶する(#
6)。
【0047】そして、放送信号中から得られた全てのE
ITについて処理を終えていなければ(#12でN
O)、次のEITについて、上記#3からの処理を繰り
返す。また、全てのEITについて処理を終えると(#
12でYES)、ATSC放送を受信している間、上記
#1の処理を繰り返す。
【0048】上記構成のデジタル/アナログ放送受像機
1によれば、ATSC放送の受信中(テレビ番組やEP
G画面をテレビモニタ30に表示中、チャンネルの選局
動作中)に、ATSC放送信号に含まれるEITから得
られる番組情報が、番組の放送チャンネルに対応付けら
れてチャンネルマップに記憶され、更新されてゆく。ま
た、チャンネルマップには、チャンネルに対応付けられ
るSourceIDが割当てられ、EITから得られる番組情
報は、EITから得られるSourceIDに基づいてチャン
ネルに対応付けられてチャンネルマップに記憶される。
EPG画面の表示操作が行われると、これらチャンネル
マップに記憶されている番組情報を基にEPG画面の表
示画像が作成され、EPG画面がテレビモニタ30に表
示される。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、ユーザがEPG画面の表示操作を行うと、素早く
EPG画面が表示されるため、ユーザは、すぐに番組情
報を見ることができると共に、すぐにチャンネル選局等
の次の操作を行うことができ、便利である。また、ユー
ザは、情報更新のための特別な操作をすることなく最新
の番組情報をEPG画面で見ることができると共に、今
後放送予定の多くのテレビ番組の番組情報をEPG画面
で見ることができ、便利である。
【0050】請求項2の発明によれば、ユーザがEPG
画面の表示操作を行うと、素早くEPG画面が表示され
るため、ユーザは、すぐに番組情報を見ることができる
と共に、すぐにチャンネル選局等の次の操作を行うこと
ができ、便利である。
【0051】請求項3の発明によれば、ユーザは、情報
更新のための特別な操作をすることなく、最新の番組情
報をEPG画面で見ることができ、便利である。
【0052】請求項4の発明によれば、ユーザは、今後
放送予定の多くのテレビ番組の番組情報をEPG画面で
見ることができ、便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態によるデジタル/アナロ
グ放送受像機の概略構成を示す電気的ブロック構成図。
【図2】 同装置のチャンネルマップを説明する図。
【図3】 同装置のチャンネルマップへのSourceIDの
割当ての具体例を説明する図。
【図4】 同装置において受信したEITを説明する
図。
【図5】 同装置において受信したVCTを説明する
図。
【図6】 同装置において受信したEITを説明する
図。
【図7】 同装置において受信したVCTを説明する
図。
【図8】 同装置の動作を示したフローチャート。
【図9】 同装置の動作を示したフローチャート。
【図10】 EPG画面を表す図。
【符号の説明】
1 デジタル/アナログ放送受像機 2 リモコン(操作手段) 4 チューナ(受信手段) 5 デコーダ 7 メモリ(チャンネルマップ) 8 制御部(EPG画面表示機能手段、チャンネルマッ
プ更新手段) 30 テレビモニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/035 (72)発明者 乾 泰寛 大阪府大東市中垣内7丁目7番1号 船井 電機株式会社内 (72)発明者 石原 一秀 大阪府大東市中垣内7丁目7番1号 船井 電機株式会社内 Fターム(参考) 5C025 AA30 BA25 BA27 BA28 BA30 CA02 CA09 CB10 DA01 DA05 DA10 5C063 AA01 AB03 AB07 AC01 AC10 CA23 CA29 CA31 CA36 DA01 DA03 DA07 DA13 DB10 EB33 5K061 BB06 BB07 DD02 FF04 FF05 JJ06 JJ07

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のテレビ番組の映像情報を、これら
    のテレビ番組を放送するチャンネルとこれらのチャンネ
    ルに固有に付与されるSourceIDとの対応関係を示すV
    CT(Virtual Channel Table)情報、及び前記テレビ
    番組毎の番組情報と前記SourceIDとの対応関係を示す
    EIT(Event Information Table)情報と共に配信す
    るATSC(Advanced Television Systems Committe
    e)放送信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受
    信したATSC放送信号から、前記テレビ番組の映像信
    号を再生してその映像信号を本装置に接続されるテレビ
    モニタに出力すると共に、前記VCT情報及びEIT情
    報を抽出するデコーダと、前記抽出されたVCT情報及
    びEIT情報に基づいて作成され、前記テレビ番組の放
    送チャンネルや番組情報等の番組案内から成るEPG
    (Electric Program Guide)画面を前記テレビモニタに
    表示させるEPG画面表示機能手段と、視聴するテレビ
    番組を選択して前記テレビモニタへ表示させるための操
    作、及び前記EPG画面を前記テレビモニタへ表示させ
    るための操作を行う操作手段とを具備するEPG画面表
    示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機におい
    て、 前記チャンネルに対応した複数の記憶エリアを有し、前
    記SourceIDが前記記憶エリアに割当てられ、前記番組
    情報が前記チャンネルに対応させて前記記憶エリアに記
    憶されるチャンネルマップと、 前記テレビ番組の映像信号を前記テレビモニタに出力中
    に、前記デコーダから前記EIT情報及びVCT情報を
    取得し、これらのEIT情報及びVCT情報を基に、前
    記チャンネルマップを更新するチャンネルマップ更新手
    段とを備え、 前記EPG画面表示機能手段は、前記操作手段により前
    記EPG画面を前記テレビモニタへ表示させるための操
    作が行われたとき、前記チャンネルマップに記憶されて
    いる情報に基づいて、EPG(Electric Program Guid
    e)画面を作成して、前記テレビモニタに表示させるも
    のであり、 前記チャンネルマップ更新手段は、 前記EIT情報から得られたSourceIDが前記VCT情
    報からも得られた場合、そのSourceIDが前記何れの記
    憶エリアにも割当てられていなければ、そのSourceID
    を、VCT情報から得られたチャンネルに対応する前記
    記憶エリアに割当て、そのSourceIDが前記VCT情報
    から得られたチャンネルに対応しない前記記憶エリアに
    割当てられている場合には、そのSourceIDを、VCT
    情報から得られたチャンネルに対応する前記記憶エリア
    に割当て直し、 前記EIT情報から得られたSourceIDが前記VCT情
    報から得られない場合、そのSourceIDが前記何れの記
    憶エリアにも割当てられていなければ、そのSourceID
    を、何れのSourceIDも割当てられていない最小のチャ
    ンネルの記憶エリアへ割当て、 前記EIT情報から得られる番組情報を、その番組情報
    に対応しているSourceIDが割当てられた前記記憶エリ
    アに記憶させることを特徴とするEPG画面表示機能を
    備えたデジタル/アナログ放送受像機。
  2. 【請求項2】 複数のテレビ番組の映像情報を、これら
    のテレビ番組を放送するチャンネルとこれらのチャンネ
    ルに固有に付与されるSourceIDとの対応関係を示すV
    CT(Virtual Channel Table)情報、及び前記テレビ
    番組毎の番組情報と前記SourceIDとの対応関係を示す
    EIT(Event Information Table)情報と共に配信す
    るATSC(Advanced Television Systems Committe
    e)放送信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受
    信したATSC放送信号から、前記テレビ番組の映像信
    号を再生してその映像信号を本装置に接続されるテレビ
    モニタに出力すると共に、前記VCT情報及びEIT情
    報を抽出するデコーダと、前記抽出されたVCT情報及
    びEIT情報に基づいて作成され、前記テレビ番組の放
    送チャンネルや番組情報等の番組案内から成るEPG
    (Electric Program Guide)画面を前記テレビモニタに
    表示させるEPG画面表示機能手段と、視聴するテレビ
    番組を選択して前記テレビモニタへ表示させるための操
    作、及び前記EPG画面を前記テレビモニタへ表示させ
    るための操作を行う操作手段とを具備するEPG画面表
    示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機におい
    て、 前記チャンネルに対応した複数の記憶エリアを有し、前
    記番組情報が前記チャンネルに対応させて前記記憶エリ
    アに記憶されるチャンネルマップと、 前記デコーダから前記EIT情報及びVCT情報を取得
    し、これらのEIT情報及びVCT情報を基に、前記チ
    ャンネルマップを更新するチャンネルマップ更新手段と
    を備え、 前記EPG画面表示機能手段は、前記操作手段により前
    記EPG画面を前記テレビモニタへ表示させるための操
    作が行われたとき、前記チャンネルマップに記憶されて
    いる情報に基づいて、EPG(Electric Program Guid
    e)画面を作成して、前記テレビモニタに表示させるこ
    とを特徴とするEPG画面表示機能を備えたデジタル/
    アナログ放送受像機。
  3. 【請求項3】 前記チャンネルマップ更新手段は、前記
    テレビ番組の映像信号を前記テレビモニタに出力中に、
    前記EIT情報及びVCT情報を取得し、前記チャンネ
    ルマップを更新することを特徴とする請求項2に記載の
    EPG画面表示機能を備えたデジタル/アナログ放送受
    像機。
  4. 【請求項4】 前記チャンネルマップ更新手段は、前記
    EIT情報及びVCT情報を基に、前記SourceIDを前
    記記憶エリアに割当て、前記EIT情報から得られる番
    組情報をその番組情報に対応しているSourceIDが割当
    てられた前記記憶エリアに記憶させることを特徴とする
    請求項2に記載のEPG画面表示機能を備えたデジタル
    /アナログ放送受像機。
JP2002005273A 2002-01-11 2002-01-11 Epg画面表示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機 Expired - Fee Related JP3918917B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005273A JP3918917B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 Epg画面表示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機
US10/340,846 US7523476B2 (en) 2002-01-11 2003-01-13 Digital/analogue TV receiver that renews a channel map using event information and virtual channel tables

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005273A JP3918917B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 Epg画面表示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003209760A true JP2003209760A (ja) 2003-07-25
JP3918917B2 JP3918917B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=27644363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005273A Expired - Fee Related JP3918917B2 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 Epg画面表示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7523476B2 (ja)
JP (1) JP3918917B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005109868A1 (fr) * 2004-05-09 2005-11-17 St Microelectronics Nv Procede pour ameliorer l'efficacite d'extraction d'une eit
JP2007520916A (ja) * 2003-11-07 2007-07-26 トムソン ライセンシング 現在番組視聴中における新たな番組情報の自動表示

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100688651B1 (ko) * 2003-10-02 2007-02-28 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 프로그램정보 구현장치 및 그 방법
JP2007281676A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Toshiba Corp 映像蓄積表示装置
KR20070113002A (ko) * 2006-05-24 2007-11-28 엘지전자 주식회사 방송 시스템, 채널 정보 처리 방법, 및 데이터 구조
KR101371016B1 (ko) * 2007-03-16 2014-03-10 삼성전자주식회사 보조 채널을 이용한 방송 송수신 방법 및 장치
US20080301744A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 General Instrument Corporation Method and Apparatus for Locating Content in an Internet Protocol Television (IPTV) System
KR100937690B1 (ko) * 2008-04-08 2010-01-20 주식회사 알티캐스트 가상 채널 서비스 제공 방법 및 장치
WO2011062386A2 (ko) * 2009-11-18 2011-05-26 엘지전자 주식회사 방송 신호 송수신 방법 및 그를 이용한 방송 수신 장치
US8479243B2 (en) * 2009-12-02 2013-07-02 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for managing services on an internet protocol television system
US20120079547A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Seong-Hwan Kim Multimedia Network Interface Device with Table-Based Connection Management

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5886995A (en) * 1996-09-05 1999-03-23 Hughes Electronics Corporation Dynamic mapping of broadcast resources
US6928653B1 (en) * 1997-11-06 2005-08-09 United Video Properties, Inc. Interactive electronic television program guide with database configurability
US6442756B1 (en) * 1998-10-13 2002-08-27 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for transporting, processing, storing and displaying EIT and EPG information in a television system context
JP4578040B2 (ja) 1999-07-13 2010-11-10 トムソン ライセンシング ビデオデコーダにおける番組固有情報のエラー管理のためのシステム
JP2001086425A (ja) 1999-09-17 2001-03-30 Sharp Corp 番組情報表示装置
KR100348249B1 (ko) * 1999-10-08 2002-08-09 엘지전자 주식회사 가상 채널 테이블 데이터 구조 및 부가 정보 송수신 방법
US6775843B1 (en) * 1999-10-14 2004-08-10 Sony Corporation Method and apparatus for digital TV channel mapping
JP2001136495A (ja) 1999-11-02 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送出装置、データ受信装置、及びデータ放送システム
US20030078687A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-24 Du Breuil Thomas Lemaigre Method and system for automatically configuring an audio environment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520916A (ja) * 2003-11-07 2007-07-26 トムソン ライセンシング 現在番組視聴中における新たな番組情報の自動表示
US8176517B2 (en) 2003-11-07 2012-05-08 Thomson Licensing Automatic display of new program information during current program viewing
WO2005109868A1 (fr) * 2004-05-09 2005-11-17 St Microelectronics Nv Procede pour ameliorer l'efficacite d'extraction d'une eit

Also Published As

Publication number Publication date
US20030163812A1 (en) 2003-08-28
JP3918917B2 (ja) 2007-05-23
US7523476B2 (en) 2009-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3830507B2 (ja) マルチサービス通信システムにおいてサービスの選択を提供する方法および装置
US8144259B2 (en) Broadcast receiving apparatus and method for minimizing program interruption by an emergency warning signal
US6700624B2 (en) Combined terrestrial wave/cable broadcast receiver and program information processing method therefor
CA2837910C (en) Virtual channel table for a broadcast protocol and method of broadcasting and receiving broadcast signals using the same
WO1995002942A1 (en) Method of and apparatus for channel mapping with relative service identification
JP2004364318A (ja) Mpegネットワークにおける論理的複合チャネル・マッピング
CN1918905A (zh) 在当前节目观看期间自动显示新节目信息
JP2005278179A (ja) デジタル電子プログラムガイド具現方法
JP2004364216A (ja) デジタル/アナログ放送受像機
JP2003209760A (ja) Epg画面表示機能を備えたデジタル/アナログ放送受像機
JP2010187156A (ja) ディジタルテレビ放送受信装置
JP2007502045A (ja) デジタルテレビジョンの標準テーマ処理
JP2001189894A (ja) アップ/ダウン選局装置
JP2005079861A (ja) 地上波デジタル放送受信装置及び受信方法
JP2009017389A (ja) デジタル放送受信装置
JP2002271710A (ja) デジタル放送受信装置
JP2002344838A (ja) 受信チャンネル番号表示機能を有する放送受信装置
JP2007037055A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004135166A (ja) デジタル放送受信装置
JP2011035629A (ja) 放送受信装置および放送受信方法
JP2004088282A (ja) デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法
JP2008154053A (ja) 地上デジタル放送受信装置
JP2004179829A (ja) Epg表示機能を有するディジタル放送受信機
KR20040101366A (ko) 텔레비전 수신 시스템
JP2001197394A (ja) 送信機及び受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees