JP2003206489A - 木質バイオマスを主材とする燃料ガス及びそれを利用したガス発電方法 - Google Patents

木質バイオマスを主材とする燃料ガス及びそれを利用したガス発電方法

Info

Publication number
JP2003206489A
JP2003206489A JP2002006450A JP2002006450A JP2003206489A JP 2003206489 A JP2003206489 A JP 2003206489A JP 2002006450 A JP2002006450 A JP 2002006450A JP 2002006450 A JP2002006450 A JP 2002006450A JP 2003206489 A JP2003206489 A JP 2003206489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
wood
combustible
woody
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002006450A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Suzuki
儀一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002006450A priority Critical patent/JP2003206489A/ja
Publication of JP2003206489A publication Critical patent/JP2003206489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、木質バイオマスを空気気流中で熱分
解、燃焼によりガス化することが試みられた。しかし、
ガス化による生成ガス中には、タール分、水分、微粉
炭、不燃性がス等の含有率が高く、可燃性ガスへの精製
は極めて困難であった。 【解決手段】 本発明の主たる構成は、木質バイオマス
の乾留により生成する木質ガスと、木質炭の燃焼ガスを
精製した可燃性ガスとを混合均一化した可燃性木質ガ
ス、又は、それらのガスの一方又は双方を混合均一化し
た燃料ガス、及び、これを利用したガス発電方法からな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、木質バイオマスを
乾留して生成する木質ガス(木ガスを含む)と、木質炭
の燃焼ガスを精製した可燃性ガスとを混合均一化した可
燃性木質ガス及びそれらを利用したガス発電方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来エネルギー源として太陽熱、水力、
風力その他種々のものが用いられた。化石燃料の枯渇が
課題とされつつある今日、代替エネルギー源としてのバ
イオマスエネルギー活用の必要性が浮上している。中で
も木質系のバイオマス(例えば果樹園の剪定材、森林の
間伐材,製材所廃材など)の活用に炭化又は乾留の方法
がある。特に、乾留のための 乾留窯は、木材等の炭化
材を、空気を遮断し燻らせて炭化させる窯であって、処
理の完了まで外から常時加熱する必要がある。その加熱
のための熱源としては、灯油等が使用されており、多く
の貴重な燃料を消費するのが実情であった。
【0003】ところで環境保護の要請を特に求める21
世紀にあって、森林の有する環境保護ないし保全機能、
地球温暖化防止機能、あわせてエネルギー源としての各
種機能が評価され、活用の対象とされつつある。森林機
能の活性化は、適正な森林整備によって初めて達成され
る。この森林整備により、木質バイオマスの有効利用が
促進される。特に、木質バイオマスの効果的な活用方法
の一つは、その発電や発熱エネルギーへの転換、すなわ
ち木質バイオマスを主材とする可燃性木質ガス及びそれ
を利用したガス発電に求められる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、木質バイオマス
を空気気流中で熱分解、燃焼によりガス化することが試
みられてきた。しかしながら、ガス化による生成ガス中
には、タール分、水分、微粉炭、不燃性ガス等の含有率
が高く、可燃性ガスへの精製は極めて困難であった。従
って、この方法による発電用木質ガスの精製は極めて困
難又は不可能であるとされる。ここでいう木質バイオマ
スの実例としては、廃木材としての炭化材(間伐材、剪
定材、製材所廃材等)が考えられる。これらの各種廃木
材類等は、相当のエネルギー源となり得るが、単なる焼
却や廃棄等により処理されることが多く、このため従来
充分に活用されない例があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き課
題解決の観点に鑑みてなされたものであって、その主た
る構成は、木質バイオマスの乾留により生成する木質ガ
スと、木質炭の燃焼ガスを精製した可燃性ガスとを混合
均一化した可燃性木質ガス、又は、前記木質ガスもしく
は、可燃性ガスの一方を得る木質バイオマスを主材とす
る燃料ガス、及びこれを利用したガス発電方法からな
る。
【0006】乾留法においては、これにより木質炭、木
質分解生成物水溶液、木質タール、木質ガスを生成す
る。それぞれの生成物は、分離装置により簡易に分離さ
れる。木質ガス中のタール分、微粉炭の含有率は、極め
て低く濾過、洗浄、脱水の精製工程を経て発電に適した
良質かつ、高カロリーの可燃性ガスの採取が可能となっ
た。前記乾留法により生成された木質炭は、軟質で燃焼
しやすく、かつ、簡易にガス変換することが出来る。木
質バイオマスから可燃性ガスを高収率で採取するために
は、乾留による木質ガスの生成と、木質炭のガス化が必
要である。
【0007】本発明によれば、木質炭を高温下、空気気
流中で燃焼後、生成した燃焼ガスは、木質炭層で還元さ
れ、引き続き、濾過、洗浄、脱水の精製工程により、高
カロリーの燃焼ガスとしての採取が可能となった。より
具体的に言えば、乾留法により生成された木質ガスと、
木質炭の燃焼により生成された可燃性ガスは、それぞれ
一定の加圧条件の下でタンクに貯蔵し、攪拌混合し均一
化する。
【0008】
【発明の実施の態様】次に、本発明の実施例の要部を、
図面に基づいて説明する。木材を乾留窯で木質ガスと木
質炭に分けてそれぞれ生成し、木質炭は、ガス発生炉を
通じて燃焼ガスとした後水冷し、ガス採取装置に採取す
る。別に、木質ガスをガス採取装置に収集する。これら
の一方又は両者をフイルター濾過、アルカリ洗浄、シリ
カゲル脱水の工程を経て貯蔵タンクに貯蔵し、必要に応
じて発電機に使用して発電する。別に生成される灰分を
ガス発生炉から回収する。次に、本発明の複数の実施例
につき、その構成と作用を以下説明する。
【0009】
【実施例1】ブナ木片1立法メートルを、最高温度摂氏
500度、全乾留時間5時間の条件で乾留した。木質ガ
スの採取温度は摂氏350度から500度の範囲とし
た。木質ガスは、水冷後、ガス採取装置に採取し、濾過
し、5%KOH水溶液洗浄、シリカゲル脱水の生成処理
を行い、タンクに加圧貯蔵した。木炭の収率は20.0
%、木質ガスの収率は約15立方メートルであり、本実
施例におけるガス分析の結果は表1の通りとなった。
【0010】 表1 木質ガスの成分 %(V/V) H 19.2 CO 34.6 CH 34.5 CH 3.9 C6 4.5 C3 2.0 C 0.7 その他 0.6 発熱量(KCAL/m3):6380
【0011】
【実施例2】乾留木炭片20kgを、摂氏400度の円
筒形ガス発生炉に充填し、下方より空気を送り燃焼し
た。発生する燃焼ガスは、木炭層を通りCOは、CO
に還元され、炉外で水冷し、ガス燃焼装置に採取した。
その後濾過し5%KOH水溶液洗浄、シリカゲル脱水の
精製処理を行い、タンクに加圧貯蔵した。灰分の収率は
2.5%であった。精製した木炭燃焼ガスの収率は約
8.3立方メートルであり本実施例におけるガス分析の
結果は表2の通りとなった。
【0012】 表2 木炭燃焼ガスの成分 %(V/V) H 23.6 CO 40.1 CH 3.7 N 30.0 O 1.8 その他 0.8 発熱量(KCAL/m3):3420
【0013】
【実施例3】精製した乾留木質ガス及び乾留木炭の可燃
性ガスは、貯蔵タンクにおいて加圧下で混合均一化し、
更に空気と1:4の比率で混合した後、最大出力2.5
KWのガソリン用発電機に送り発電した。この結果、5
00Wの電球5個が点灯し、100V、2.5KWの発
電を確認した。混合均一化した木質系ガスの毎時1立方
メートルの流量により3,000rpm,100V,
1.5KWの安定的な発電の持続を確認した。発電機の
エンジン回転数は、4,500rpmまで上げることが
可能であった。
【0014】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明によれば、乾留法により生成された木質炭は、軟質
で、燃焼しやすく、かつ簡易にガス変換することが出来
る。木質バイオマスから可燃性木質ガスを高収率で採取
するためには、乾留による木質ガスの生成と、木質炭の
ガス化が必要である。本発明によれば、木質炭を高温
下、空気気流中で燃焼後、生成した燃焼ガスは、木質炭
層で還元され、引き続いて、濾過、洗浄、脱水の精製工
程により、高カロリーの可燃性ガスが採取可能となっ
た。又、これにより木質バイオマスのガス化によるガス
発電が可能となった。
【0015】本発明によれば、木質バイオマスの有効利
用が促進される。特に、木質バイオマスの最も効果的な
活用方法は、エネルギー成分を有する煙やガスの気体に
浄化され、該気体を乾留窯内の燃焼室に還流放出するこ
とによって、炭化材の乾留に必要な熱エネルギーとして
有効利用することができる。それによりボイラーの燃料
節約を図ることができるから、省力化に寄与することが
できる。
【0016】更に、 本発明によれば、従来廃棄されて
いた木質バイオマス資源のエネルギー化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工程の一実施例を示すフローチャート
である。図中の角型枠は、それぞれの工程を示す。図中
楕円型の枠は、素材又は生成物質を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10J 3/46 C10K 3/06 C10K 3/06 C10L 3/00 ZABA C10L 3/10 B K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木質バイオマスの乾留により生成する木
    質ガスと、木質炭の燃焼ガスを精製した可燃性ガスとを
    混合均一化した可燃性木質ガス、又は、前記木質ガスも
    しくは可燃性ガスの一方を得ることを特徴とする木質バ
    イオマスを主材とする燃料ガス。
  2. 【請求項2】 木質バイオマスの乾留により生成する木
    質ガスと、木質炭の燃焼ガスを精製した可燃性ガスとを
    混合均一化した可燃性木質ガス、又は、前記木質ガスも
    しくは可燃性ガスの一方を得、それらの任意のガスによ
    り発電することを特徴とするガス発電方法。
JP2002006450A 2002-01-15 2002-01-15 木質バイオマスを主材とする燃料ガス及びそれを利用したガス発電方法 Pending JP2003206489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006450A JP2003206489A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 木質バイオマスを主材とする燃料ガス及びそれを利用したガス発電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006450A JP2003206489A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 木質バイオマスを主材とする燃料ガス及びそれを利用したガス発電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003206489A true JP2003206489A (ja) 2003-07-22

Family

ID=27645214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006450A Pending JP2003206489A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 木質バイオマスを主材とする燃料ガス及びそれを利用したガス発電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003206489A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2138569A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-30 Hans-Hermann Jacobs Verfahren zur Erzeugung eines verbrennungsmotortauglichen Mischgases und Vorrichtung hierfür
CN101619221A (zh) * 2008-03-31 2010-01-06 美特索电力公司 与蒸发器相关的热解方法和热解设备
CN101824350A (zh) * 2010-05-07 2010-09-08 胜利油田胜利动力机械集团有限公司 环保节能型转筒生物质制煤工艺及装置
CN101935565A (zh) * 2009-06-29 2011-01-05 北京奥润泰克教育科技有限责任公司 一种低碳气体燃料及其制备方法
CN110305676A (zh) * 2019-07-17 2019-10-08 华中科技大学 一种含碳固体原料自维持热解系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101619221A (zh) * 2008-03-31 2010-01-06 美特索电力公司 与蒸发器相关的热解方法和热解设备
CN101619221B (zh) * 2008-03-31 2014-12-24 维美德电力有限公司 与蒸发器相关的热解方法和热解设备
EP2138569A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-30 Hans-Hermann Jacobs Verfahren zur Erzeugung eines verbrennungsmotortauglichen Mischgases und Vorrichtung hierfür
CN101935565A (zh) * 2009-06-29 2011-01-05 北京奥润泰克教育科技有限责任公司 一种低碳气体燃料及其制备方法
CN101824350A (zh) * 2010-05-07 2010-09-08 胜利油田胜利动力机械集团有限公司 环保节能型转筒生物质制煤工艺及装置
CN110305676A (zh) * 2019-07-17 2019-10-08 华中科技大学 一种含碳固体原料自维持热解系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2128683C1 (ru) Способ использования твердых топлив с низкой теплотворной способностью
RU2424277C2 (ru) Способ парового риформинга углеродистого материала
CN102965131B (zh) 一种高挥发性年轻煤种的高效、清洁利用工艺
ATE331015T1 (de) Verfahren und system zur zersetzung wasserhaltiger brennstoffe oder anderer kohlenstoffhaltiger materialien
US20080281133A1 (en) Three-Stage Gasification - Biomass-to-Electricity Process with an Acetylene Process
CN103013568B (zh) 一种固体有机废弃物等离子气化处理系统
CN101955804A (zh) 固体生物质气化系统及其工艺
JP2008025876A (ja) 廃液の燃焼処理方法
KR20100048452A (ko) 가연성 폐기물의 에너지 연료화 방법 및 가연성 폐기물의 가스화 장치
CN106085511A (zh) 一种垃圾炭资源化及提高热解气热值的方法和系统
CN108315027B (zh) 含碳生物质物料炭化制粉一体化方法及其系统
CN110616089B (zh) 一种高含湿有机物料产生合成气的气化装置
RU2346026C2 (ru) Способ получения синтез-газа и полукокса пиролизом биомассы
JP2003206489A (ja) 木質バイオマスを主材とする燃料ガス及びそれを利用したガス発電方法
CN105733627A (zh) 一种生物质快速热解与燃煤锅炉耦合系统
RU2007110409A (ru) Способ и установка для комплексной термической переработки твердых топлив
CN107746729A (zh) 一种垃圾和污泥全气化发电工艺
JP2004051745A (ja) バイオマスのガス化システム
KR101097443B1 (ko) 가연성 폐기물의 에너지 연료화 방법 및 가연성 폐기물의 가스화 장치
KR101482574B1 (ko) 화력발전 연계형 가스화 시스템
JP2010254749A (ja) バイオマス炭の製造方法およびこれに用いるバイオマス炭の製造装置
CN113321182B (zh) 一种污泥耦合制氢的系统和方法
JP2005075925A (ja) 有機質廃材熱分解炭化法
EP0801218B1 (en) Method and system of producing and utilizing fuel gases, in particular gases obtained from biomasses or refuse
CN103074113B (zh) 生物质与煤共制燃气的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509