JP2003205196A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JP2003205196A
JP2003205196A JP2002116787A JP2002116787A JP2003205196A JP 2003205196 A JP2003205196 A JP 2003205196A JP 2002116787 A JP2002116787 A JP 2002116787A JP 2002116787 A JP2002116787 A JP 2002116787A JP 2003205196 A JP2003205196 A JP 2003205196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
washing
signal
washing machine
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002116787A
Other languages
English (en)
Inventor
Eigen Kin
永弦 金
Shozai Mo
昌在 孟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003205196A publication Critical patent/JP2003205196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/42Safety arrangements, e.g. for stopping rotation of the receptacle upon opening of the casing door
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/04Signal transfer or data transmission arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/08Control circuits or arrangements thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/10Power supply arrangements, e.g. stand-by circuits
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/14Arrangements for detecting or measuring specific parameters
    • D06F34/20Parameters relating to constructional components, e.g. door sensors
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/12Casings; Tubs
    • D06F39/14Doors or covers; Securing means therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/40Opening or locking status of doors
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/68Operation mode; Program phase
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/44Opening, closing or locking of doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドアのオープン状態と動作モードに応じて負
荷への電源供給を遮断することができるようにした洗濯
機を提供する。 【解決手段】 本発明は一つのドアスイッチを使用しド
アスイッチの作動に応ずるドア開閉信号を複数の信号ラ
インを介して制御部に入力するので制御部の信号ライン
のうちいずれか一つが断線されてもドアのオープンを正
確に判断して負荷への電源供給を遮断することができ、
また事故の危険が排除された給水モードでドアが開放さ
れる場合は給水動作を持続することにより洗濯時間の短
縮が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はドアのオープン状態
と動作モードに応じて負荷への電源供給を遮断すること
ができるようにした洗濯機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、洗濯機は図1に示されている通
り、本体1の上端一側にヒンジ結合されたドア3が開閉
自在に設けられており、前記本体1内に洗濯及び脱水時
振動を防止するよう多数個のテンションバー(図示せず)
を介して一定高さに懸垂され洗濯水を張る外槽5、及び
該外槽5の内側に置かれて投入された洗濯物を洗い及び
脱水する内槽7を含めて構成された洗濯兼脱水槽8が設
けられている。
【0003】そして、内槽7内には左右撹拌により洗濯
水流を形成するパルセータ9が設けられており、外槽5
の底面には外部からの商用交流電圧を印加され回転力を
発生する洗濯モータ11が設けられており、前記洗濯モ
ータ11の一側には洗濯モータ11の回転力をベルト1
3を通して伝達され前記パルセータ9または前記洗濯兼
脱水槽8の内槽7を回転させる動力伝達機15が設けら
れている。
【0004】また、前記本体1の上部には前記洗濯兼脱
水槽8内に洗濯水を給水するよう給水パイプと給水バル
ブ18を含めて構成された給水手段17が設けられてお
り、該給水手段17の一側には前記給水手段17を通し
て給水される洗濯水に粉末洗剤を溶解させると同時に静
電気を防止し、洗濯物に柔軟性を付する柔軟剤を供給す
る洗剤溶解機19が設けられており、前記洗濯兼脱水槽
8の下面には洗濯と濯ぎ及び脱水時洗濯兼脱水槽8内の
洗濯水を排水ホース23を通して排水するよう排水バル
ブ21が設けられている。
【0005】一方、前述したように構成された洗濯機を
駆動するため、図2に示した通り、ドア3の内側面に接
する本体1の上面の所定部位に設けられドア3の開閉に
よりオン/オフされドア開閉信号を出力するドアスイッ
チ31と、サージ防止用抵抗32と洗濯条件を入力する
ためのキー入力部33と、洗濯機の運転状態を表示する
運転表示部34と、ドアスイッチ31からのドア開閉信
号とキー入力部33からのキー信号に応じて洗濯機の各
部を制御するための制御信号を出力する制御部35と、
該制御部35からの制御信号に応じてターンオンまたは
ターンオフされるトランジスタ36と、該トランジスタ
36を介して直流電圧Vcc2を入力されスイッチング
動作されるパワーリレイ37と、制御部35からの制御
信号に応ずるトリガー信号を出力するドライブIC38
と、該ドライブIC38から印加されるトリガー信号に
応じてスイッチング動作され洗濯モータ11と給水バル
ブ18及び排水バルブ21に電源を印加する複数個のト
ライアック39〜41とから構成される。
【0006】前述した通り構成された従来の洗濯機の動
作過程は次の通りである。ユーザが洗濯兼脱水槽8の内
槽7に洗濯物を投入した後ドア3を閉鎖(クローズ)す
れば、ドアスイッチ31がオンされるとともに所定の直
流電源から供給されるハイレベルの直流電圧Vcc1が
ドアスイッチ31とサージ防止用抵抗32を介して制御
部35に入力され、制御部35は前述したように入力さ
れるハイレベルの直流電圧Vcc1をドアクローズ信号
と判別する。
【0007】その後、ユーザがキー入力部33を通して
洗濯条件(例えば、洗濯コース、洗濯時間、給水選択な
ど)を入力し開始命令を入力すれば、入力されたデータ
に応ずるキー信号がキー入力部33から制御部35に入
力され、制御部35はトランジスタ36のベース端に電
源供給信号を出力する。
【0008】前記制御部35からの電源供給信号に応じ
てトランジスタ36がターンオンされパワーリレイ37
のコイルに直流電圧Vcc2が印加されるにつれパワー
リレイ37の可動接点がスイッチングオンされ、洗濯モ
ータ11と給水バルブ18及び排水バルブ21の両端に
外部からの商用交流電圧が印加される。
【0009】前記制御部35からの制御信号に応じてド
ライブIC38からトリガー信号が出力され、該トリガ
ー信号に応じてトライアック39〜41がそれぞれ駆動
され洗濯モータ11と給水バルブ18及び排水バルブ2
1に電源が印加されることにより、洗濯モータ11と給
水バルブ18及び排水バルブ21がそれぞれ駆動され洗
濯物を洗濯するための各行程(例えば、洗い行程、脱水
行程、濯ぎ行程など)が行われる。
【0010】前述したように各行程が行われ洗濯モータ
11が駆動されている途中にユーザがドア3をオープン
すれば、ドアスイッチ31がオフされるとともに制御部
35にローレベルの信号が入力され、制御部35はこれ
をドアオープン信号と判別して洗濯モータ11を初めと
した各負荷に印加される電源を遮断させるための電源遮
断信号をトランジスタ36のベース端に出力すると同時
に、今まで行われていた全ての制御動作を一時中止す
る。
【0011】前述したように制御部35から印加される
制御信号に応じてトランジスタ36がターンオフされる
とともにパワーリレイ37のコイルに直流電圧Vcc2
の供給が遮断され、これによりリレイ37が消磁されて
リレイ37の可動接点がスイッチングオフ状態に切り換
られ、前記リレイ37がスイッチングオフ状態に切り換
られるにつれ洗濯モータ11と給水バルブ18及び排水
バルブ21に対する商用交流電圧の供給が中断される。
【0012】一例に、洗濯モータ11が駆動されている
途中にドア3が開放されても、制御部35から印加され
る電源遮断信号に応じてパワーリレイ37がオフされ洗
濯モータ11に対して電源の供給が中断されるため、前
記洗濯モータ11から回転力を伝達され回転されるパル
セータ9または洗濯兼脱水槽8の内槽7により、ユーザ
が怪我をしたり洗濯物が外部に飛び散るなどの事故が予
め防止される。
【0013】しかし、従来の技術による洗濯機は、ドア
オープン信号を入力されるための信号ラインが断線され
制御部がドアのオープン状態を感知できなければ、制御
部がパワーリレイをオフさせないことにより、ドアがオ
ープンされた状態でも引き続き電源が供給され事故を招
く問題点があった。
【0014】これを勘案してドアの開閉状態を感知する
ためのドアスイッチを複数個設けうるが、高価なドアス
イッチを複数個具備する場合には製造コストのアップが
避けられない。
【0015】また、従来の技術による洗濯機は、洗濯モ
ータを停止させた状態で給水バルブを開放して洗濯水を
給水する給水モードでは事故の危険が排除された状態に
置かれるにも拘わらず、ドアがオープンされれば制御部
によりパワーリレイをオフさせるため給水が中断され
る。そのため、ユーザが給水モードにおいて洗濯物をさ
らに入れるためにドアをオープンする場合も給水バルブ
に供給される電源が遮断され給水が中断され、結局全体
洗濯時間が延びる問題点があった。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した目的
を達成するために案出されたもので、その目的はドアオ
ープン信号を入力するための信号ラインの断線による誤
動作を防止しつつ動作モードを考慮して負荷への電源供
給を遮断することができる洗濯機を提供するところにあ
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】前述したような本発明の
目的は、ドアを備えた洗濯機において、ドアの作動に応
じてスイッチングされる一つのドアスイッチと、ドアが
オープンされれば前記ドアスイッチのスイッチング動作
に応じてドアオープン信号を複数の信号ラインを介して
出力するドアオープン感知部と、前記複数の信号ライン
にそれぞれ接続される複数の信号入力端を備え、該複数
の信号入力端のうちいずれか一方からドアオープン信号
を入力され前記ドアのオープン状態を認識し、ドアのオ
ープン状態及び動作モードに応じて負荷への電源供給を
制御する制御部とにより達成される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明に係る望ましい実施形態を詳述する。本発明が適用さ
れた洗濯機の内部構造は図1と同様なので同様な構成部
に対して同一な符号を引用し、図3の構成要素のうち既
存と同一な機能を果たす構成要素については同一符号を
引用する。
【0019】図3に示した通り本発明の洗濯機は、一つ
のドアスイッチ31、ドアオープン感知部50、キー入
力部33、運転表示部34、制御部130、トランジス
タ36、パワーリレイ37、ドライブIC38と、複数
のトライアック39〜41、負荷11、18、21とか
ら構成される。
【0020】前記ドアオープン感知部50は、ドア3が
オープンされればドアスイッチ31のスイッチング動作
に応じてドアオープン信号を制御部51の信号入力端P
1、P2にそれぞれ連結される複数の信号ラインを介し
て出力する。ここで、前記ドアオープン感知部50は相
互並列に接続され、それぞれの一端が所定の直流電源V
cc1と共通接続され、それぞれの他端が複数の信号ラ
インにそれぞれ接続される複数のプルアップ抵抗R1、
R2と、各プルアップ抵抗と各信号入力端との間にそれ
ぞれ連結される複数のサージ防止用抵抗R3、R4と、
各プルアップ抵抗の他端にアノードが連結され、ドアス
イッチの一側にカソードが連結され逆方向電流を遮断す
る複数のダイオードD1、D2と、を具備する。
【0021】すなわち、前記ドアオープン感知部50
は、いずれか一つの信号ラインが断線される場合に構え
て、複数の信号ラインに接続されるプルアップ抵抗R
1、R2と、サージ防止用抵抗R3、R4、それから逆
電流の流れを遮断していずれか一本の信号ラインが断線
される場合、他の信号ラインにハイレベル電圧を出力さ
せるダイオードD1、D2と、を具備している。
【0022】前記制御部51は、複数の信号入力端P
1、P2のうちいずれか一方からドアオープン信号を入
力されればドアの開放状態を認識し、ドアのオープン状
態及び動作モードに応じて負荷11、18、21に電源
を供給するための電源供給信号を出力したり負荷11、
18、21に供給される電源を遮断するための電源遮断
信号を出力する。すなわち、前記制御部51は給水モー
ドでドア3が開放された場合は給水バルブ18に電源を
供給するために電源供給信号をトランジスタ36のベー
ス端に出力すると共に、ドライブIC38に制御信号を
出力してドライブIC38から出力されるトリガー信号
に応じてトライアック40を駆動させる。
【0023】また、前記制御部51は洗濯モードにおい
てドア3がオープンされれば、洗濯モータ11への電源
供給を遮断するための電源遮断信号をトランジスタ36
のベース端に出力してパワーリレイ37をスイッチング
オフさせることにより洗濯モータ11を止める。
【0024】前述したように構成された本発明の作動例
を図3を参照して詳述する。まず、外部から商用交流電
圧が洗濯機に印加されれば、前記洗濯機に印加された商
用交流電圧が電源供給装置(図示せず)により洗濯機の各
部の駆動のために必要な所定レベルの直流電圧に変換さ
れ、図3に示された洗濯機の各部に供給され、前記電源
供給装置から供給された直流電圧により制御部51を初
めとした洗濯機の各部が初期化する。
【0025】この際、ユーザが洗濯兼脱水槽8の内槽7
に洗濯物を投入しドア3を閉めればドアスイッチ31が
オン状態に切り換られ、ドアオープン感知部50は複数
の信号ラインを通してローレベルドアクローズ信号が複
数の信号入力端P1、P2に出力される。
【0026】前述した通り、信号入力端P1、P2を通
してドアクローズ信号が入力されれば、前記制御部51
はトランジスタ36のベース端に電源供給信号を出力す
る。
【0027】前記制御部51から印加される電源供給信
号に応じてトランジスタ36がターンオンされ、トラン
ジスタ36のターンオンされるにつれ前記電源供給装置
から供給される直流電圧Vcc2がパワーリレイ37に
供給されスイッチングオン状態に切り換えさせる。
【0028】そして、ユーザがキー入力部33の選択ボ
タンを操作して洗濯条件(例えば、洗濯コース、洗濯時
間、給水選択など)を入力した後洗濯開始ボタンを操作
すれば、キー入力部33からユーザのボタン操作に応ず
るキー信号が制御部51に印加され、制御部51はキー
入力部33から印加されるキー信号に応じてユーザが入
力した洗濯条件を判断して該当洗濯条件に基づき負荷1
1、18、21の駆動を制御して洗い行程や濯ぎ行程ま
たは脱水行程などを行う。
【0029】このうち、洗い行程を行う場合を一例とし
て説明し、ここで洗い行程は洗濯水を給水する給水モー
ドと、給水完了後パルセータ9を左右反転して洗濯する
洗濯モードとに区分する。
【0030】ユーザが洗濯兼脱水槽8の内槽7に洗濯物
を投入した後ドア3を閉めれば、ドアスイッチ31がオ
ンしつつ所定の直流電源から供給されるハイレベルの直
流電圧Vcc1がドアスイッチ31に流れ、この際ドア
オープン感知部50は複数の信号ラインを介してローレ
ベルの電圧(例えば0V)を制御部51の信号入力端P
1、P2に出力する。制御部51はローレベルの電圧を
ドアクローズ信号として判別する。
【0031】それから、ユーザがキー入力部33を通し
て洗濯条件(例えば、洗濯コース、洗濯時間、給水選択
など)を入力し開始命令を入力すれば、入力されたデー
タに応ずるキー信号がキー入力部33から制御部51に
入力され、制御部51はトランジスタ36のベース端に
電源供給信号を出力する。
【0032】前記制御部51からの電源供給信号に応じ
てトランジスタ36がターンオンされパワーリレイ37
のコイルに直流電圧Vcc2が印加されるにつれスイッ
チングオン状態になることにより、洗濯モータ11と給
水バルブ18及び排水バルブ21の両端に外部からの商
用交流電圧が印加される。
【0033】次いで、制御部51はユーザが選択した洗
濯条件により洗濯兼脱水槽8に洗濯水を給水するための
制御信号をドライブIC38に出力し、ドライブIC3
8は給水バルブ18を駆動するためのトリガー信号を出
力し、ドライブIC38のトリガー信号に応じてトライ
アック40が駆動される。これによりトライアック40
を通して外部からの商用交流電圧が給水バルブ18に印
加され給水バルブ18が開放される。
【0034】開放された給水バルブ18を通して外部の
給水栓から供給される洗濯水が給水手段17を通して洗
剤溶解器19を経て、この洗剤溶解器19で溶解された
洗剤と共に洗濯兼脱水槽8に給水される。
【0035】このように給水途中にユーザが洗濯物をさ
らに入れるためにドア3をオープンすれば、ドアスイッ
チ31がオフされるにつれドアオープン感知部50で複
数の信号ラインを介してハイレベルの電圧(一例に5V)
を制御部51の信号入力端P1、P2に出力する。制御部
51はハイレベルの電圧をドアオープン信号と判別して
ドア3の開放を認識する。この際、制御部51は電源供
給信号を引き続きトランジスタ36に供給して洗濯兼脱
水槽8への給水動作を続ける。
【0036】一方、制御部51は、水位センサ(図示せ
ず)を通して洗濯兼脱水槽8内の水位を検出し、検出さ
れた水位が所定水位(ユーザにより設定された洗濯条件
に応ずる水位)以上ならば給水を中断させるための制御
信号をドライブIC38に出力する。
【0037】前記制御部51からの制御信号に応じてド
ライブIC38からトライアック40に対するトリガー
信号の出力が中断されトライアック40がスイッチング
オフ状態に切り換られ給水バルブ18に対する商用交流
電圧の供給が中断され、これにより給水バルブ18が閉
鎖され洗濯兼脱水槽8に対する給水が中断される。
【0038】その後、制御部51から洗濯モータ11を
駆動するための制御信号がドライブIC38に出力さ
れ、前記制御部51からの制御信号に応じてドライブI
C38から洗濯モータ11を駆動させるためのトリガー
信号がトライアック39に出力される。これによりトラ
イアック39を通して外部からの商用交流電圧が洗濯モ
ータ11に印加され洗濯モータ11が駆動される。
【0039】洗濯モータ11の駆動によりベルト13を
介して動力伝達機15に伝えられ、該動力伝達機15に
伝えられた洗濯モータ11の回転力によりパルセータ9
が左右撹拌され洗濯が行われる。
【0040】このように洗い行程を行う途中に、すなわ
ち洗濯モータ11が駆動している状態でユーザがドア3
を任意に開放すれば、ドアオープン感知部50はドアス
イッチ31がオフ状態に切り換られることにより、それ
に応ずるハイレベル電圧を複数の信号ラインを介して制
御部51の信号入力端P1、P2に出力し、前記制御部
51は複数の信号ラインのうちいずれか一方からハイレ
ベルの電圧を入力すれば、ドアオープン信号として判断
してドア3のオープンを認識する。従って、もし制御部
51の複数の信号入力端P1、P2のうちいずれか一本
が断線されても他の信号ライン、すなわち断線されない
信号ラインを介してハイレベルの電圧を入力されドア3
のオープンを認識する。
【0041】このように洗濯モータ11を駆動する洗濯
モードにおいてドア3がオープンされれば、前記制御部
51は電源遮断信号をトランジスタ36のベース端に出
力し、これによりトランジスタ36がターンオフされる
につれパワーリレイ37がスイッチングオフされる。こ
れにより、洗濯モータ11に常用交流電圧が遮断され洗
濯モータ11の駆動が止まる。
【0042】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明は一つのドアス
イッチを使用し、ドアスイッチの作動に応ずるドア開閉
信号を複数の信号ラインを介して制御部に入力するの
で、制御部の信号ラインのうちいずれか一本が断線され
てもドアのオープンを正確に判断して負荷への電源供給
を遮断でき、また事故の危険が排除された給水モードに
おいてドアがオープンされる場合は給水動作を続けるこ
とにより洗濯時間の短縮を図れる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般の洗濯機の構造を示した縦断面図であ
る。
【図2】 従来の技術による洗濯機の構成図である。
【図3】 本発明に係る洗濯機の構成図である。
【符号の説明】
31 ドアスイッチ 50 ドアオープン感知部 R1、R2 プルアップ抵抗 D1、D2 ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B155 AA10 BA01 CB06 DA05 LA02 LA11 LA14 LC02 LC07 LC13 LC28 LC49 MA08 MA09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアを備えた洗濯機において、 ドアの作動に応じてスイッチングされる一つのドアスイ
    ッチと、 ドアがオープンされれば前記ドアスイッチのスイッチン
    グ動作に応じてドアオープン信号を複数の信号ラインを
    介して出力するドアオープン感知部と、 前記複数の信号ラインにそれぞれ接続される複数の信号
    入力端を具備し、前記複数の信号入力端のうちいずれか
    一方からドアオープン信号を入力され前記ドアのオープ
    ン状態を認識し、ドアのオープン状態及び動作モードに
    応じて負荷への電源供給を制御する制御部と、を備える
    ことを特徴とする洗濯機。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、給水モードにおいてドア
    がオープンされれば給水バルブに電源を供給するための
    制御信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の
    洗濯機。
  3. 【請求項3】 前記制御部は、洗濯モードにおいてドア
    がオープンされれば洗濯モータへの電源供給を遮断する
    ための制御信号を出力することを特徴とする請求項1に
    記載の洗濯機。
  4. 【請求項4】 前記ドアオープン感知部は、相互並列に
    接続されそれぞれの一端が所定の直流電源と共通接続さ
    れ、それぞれの他端が前記複数の信号ラインにそれぞれ
    接続される複数のプルアップ抵抗と、 各プルアップ抵抗と各信号入力端との間にそれぞれ連結
    される複数のサージ防止用抵抗と、 各プルアップ抵抗の他端にアノードが連結され、ドアス
    イッチにカソードが連結され逆方向電流を遮断する複数
    のダイオードとを備えることを特徴とする請求項1に記
    載の洗濯機。
JP2002116787A 2002-01-10 2002-04-18 洗濯機 Pending JP2003205196A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2002-001332 2002-01-10
KR1020020001332A KR20030060572A (ko) 2002-01-10 2002-01-10 세탁기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003205196A true JP2003205196A (ja) 2003-07-22

Family

ID=27656305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002116787A Pending JP2003205196A (ja) 2002-01-10 2002-04-18 洗濯機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2003205196A (ja)
KR (1) KR20030060572A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009121854A1 (de) * 2008-04-01 2009-10-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schaltungsanordnung zum betreiben eines hausgeräts und entsprechendes verfahren

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102244263B1 (ko) 2014-03-07 2021-04-27 삼성전자주식회사 세탁기 및 그 제어방법
KR102486264B1 (ko) 2015-03-31 2023-01-10 삼성전자주식회사 세탁기 및 그 제어방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3063492B2 (ja) * 1993-11-02 2000-07-12 松下電器産業株式会社 洗濯機
KR200159468Y1 (ko) * 1997-07-11 1999-10-15 구자홍 세탁기의 내조 회전 제동장치
KR100314180B1 (ko) * 1999-01-19 2001-11-26 윤종용 세탁기의 도어개방안전장치
KR100305058B1 (ko) * 1999-01-19 2001-09-26 윤종용 세탁기의 도어개방안전장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009121854A1 (de) * 2008-04-01 2009-10-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schaltungsanordnung zum betreiben eines hausgeräts und entsprechendes verfahren

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030060572A (ko) 2003-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7904984B2 (en) Method of controlling motor-driven washing machine and control system for the same
KR100314180B1 (ko) 세탁기의 도어개방안전장치
JP2003205196A (ja) 洗濯機
KR101464547B1 (ko) 세탁기의 제어 방법
CN102076900A (zh) 洗涤机
KR20040046049A (ko) 세탁기의 모터 제어방법
CN107780126A (zh) 一种洗衣机设计
KR100305058B1 (ko) 세탁기의 도어개방안전장치
KR100469273B1 (ko) 세탁기의 클러칭 오동작 감지장치 및 그 방법
JP2000350885A (ja) 洗濯機の制御装置
KR970000333B1 (ko) 전자동 세탁기의 세탁모타 제동방법
KR20140084943A (ko) 세탁기 제어방법 및 제어장치
JP2001009189A (ja) 洗濯機
JPH10249089A (ja) 洗濯機
JPH02255185A (ja) 洗濯機の制御装置
KR100487376B1 (ko) 세탁기의 모터 제어방법
KR20010003733A (ko) 누전 감지 기능을 갖는 세탁기
KR100262880B1 (ko) 세탁기의모터이상감지방법
KR950011599B1 (ko) 세탁기의 세탁방법
JP2693079B2 (ja) 洗濯機
KR20040005074A (ko) 세탁기의 도어감지회로
KR19990031048A (ko) 세탁기의 제동을 위한 방전회로의 안전장치
KR20040046233A (ko) 세탁기의 행정 제어방법
JP3524153B2 (ja) 洗濯機等の電源スイッチ回路
JPS63109501A (ja) 機器の安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628