JP2003204354A - ネットワーク中継装置、及びネットワーク中継方法 - Google Patents

ネットワーク中継装置、及びネットワーク中継方法

Info

Publication number
JP2003204354A
JP2003204354A JP2002000837A JP2002000837A JP2003204354A JP 2003204354 A JP2003204354 A JP 2003204354A JP 2002000837 A JP2002000837 A JP 2002000837A JP 2002000837 A JP2002000837 A JP 2002000837A JP 2003204354 A JP2003204354 A JP 2003204354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
lan
network
side interface
atm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002000837A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Tanabeya
寛治 田辺谷
Masahito Hirokawa
雅仁 広川
Nobuhito Sato
信仁 佐藤
Makoto Kumada
誠 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Communication Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Communication Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Communication Technologies Ltd filed Critical Hitachi Communication Technologies Ltd
Priority to JP2002000837A priority Critical patent/JP2003204354A/ja
Publication of JP2003204354A publication Critical patent/JP2003204354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ATM網が錯綜しても、優先すべきデータに
関して、ATM装置内でのデータ遅延を抑える。 【解決手段】 LAN2d,2aと接続されるLAN側
インタフェース11aと、ATM公衆網1と接続される
ATM網側インタフェース14と、LAN側インタフェ
ース11aからのデータを処理してATM網側インタフ
ェース14に送出するLAN側データ処理部20aと、
を備えている。LAN側インタフェース11aは、IP
アドレスが互いに異なる二つのLAN回線ポート13
a,13bを有している。LAN側データ処理部20a
は、優先バッファ22aと非優先バッファ22bとを有
し、特定のLAN回線ポート13aに入力したデータ
は、優先バッファ22aに溜められ、非優先バッファ2
2bに溜まったデータよりも優先して、ATMセルデー
タに組み立てられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LAN(Local A
rea Network)と他のネットワークとを中継するネット
ワーク中継装置、これを備えたネットワークシステム、
ネットワーク中継方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ATM(Asynchronous Transfer Mod
e)ネットワークシステムでは、一般的に、図3に示す
ように、ATM公衆網1に、ATMセルデータの組立・
分解機能を備えた複数のATM装置10が接続され、こ
れら複数のATM装置10にLAN2a,2b,2cを
介してデータ端末4や電話機5等が接続されている。電
話機5とATM装置10との間には、音声データをIP
(Internet Protocol)データに変換するVoIP(Vo
ice Over Internet Protocol)装置6が設けられて
いる。また、ATM装置10には、その運転状態等の確
認や各種条件の設定等を行うための保守操作用装置9が
接続されている。
【0003】ATM装置10は、図4に示すように、L
AN側インタフェース11と、ATM網側インタフェー
ス14と、LAN側インタフェース11からのデータを
処理してATM網側インタフェース14に渡すLAN側
データ処理部20と、ATM網側インタフェース14か
らのデータを処理してLAN側インタフェース11に渡
すATM網側データ処理部25と、保守操作装置9と接
続するための保守制御部16と、保守情報を要求及び保
守情報を設定するためのOAM(Operation Administr
ation and Maintenance)セルを作成するOAM作成
部18と、保守情報を取得するためのOAMセルを解析
するOAM解析部19と、ATM装置10の運用状態デ
ータ等を記憶しておくメモリ17と、を備えている。
【0004】LAN側インタフェース11は、一つのI
Pアドレスが設定されている一つのLAN回線ポート1
3を有している。同様に、ATM網側インタフェース1
4も、一つのATM網回線ポート15を有している。L
AN側データ処理部20は、LAN側インタフェース1
1からのデータを一時的に溜めておくバッファ22と、
このバッファ22に溜まったデータを順次ATMセルデ
ータに組み立てるセル組立部23と、を有している。ま
た、ATM網側データ処理部25は、ATM網側インタ
フェース14からのデータを一時的に溜めておくバッフ
ァ26と、このバッファ26に溜まったATMセルデー
タを分解するセル分解部27と、を有している。
【0005】ATMセルデータは、一般的に、図5に示
すように、4ビットのフォロー制御(GFC:Generic Fl
ow control)51、8ビットの仮想パス識別子(VPI:
Virtual Path Identifier)52、16ビットの仮想
チャンネル識別子(VCI:Virtual channel Identifie
r)53、3ビットのペイロードタイプ(PT:PayloadTy
pe)54、1ビットのセル損失優先表示(CLP:Cell L
oss Priority)55、8ビットのヘッダ誤り制御(HE
C:header Error Control)56、48オクテットの
ユーザ情報領域(ペイロード)57で構成されている。
【0006】LAN側データ処理部20のバッファ22
に溜まったデータは、前述したように、セル組立部23
で、順次、ATMセルデータに組み立てられる。この
際、優先させるデータに対しては、ATMセルフォーマ
ットの前述したCLP55を「0(優先)」に設定し、
優先させないデータに対しては、ATMセルフォーマッ
トのCLP55を「1(非優先)」に設定する。ATM
セルフォーマットのCLP55が「1(非優先)」に設
定されたATMセルデータは、ATM公衆網1が輻輳状
態に陥った際に、このATM公衆網1で破棄され、AT
MセルフォーマットのCLP55が「0(優先)」に設
定されたATMセルデータは、優先的にATM公衆網1
を通って送信先へ送られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、LAN側データ処理部20のバッファ22に溜
まったデータを、バッファ22に入力した順に従って、
順次処理してATM公衆網1に出力しているため、AT
M公衆網1が輻輳すると、優先、非優先に関係なく、A
TM装置10からATM公衆網1へデータが出力され難
くなり、結果として優先データの遅延を招いてしまうと
いう問題点がある。特に、優先データが電話機からの音
声データである場合、この電話機の使用者の不快感は、
多大なものになる。
【0008】本発明は、このような従来技術の問題点に
着目してなされたもので、ネットワークが輻輳した際、
優先させるべきデータの遅延を抑えることができるネッ
トワーク中継装置、これを備えたネットワークシステ
ム、ネットワーク中継方法を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
のネットワーク中継装置は、LANに接続され、IPア
ドレスが互いに異なる複数のポートを有するLAN側イ
ンタフェースと、他のネットワークに接続される中継側
インタフェースと、前記LAN側インタフェースからの
データを処理して前記中継側インタフェースに送出する
LAN側データ処理手段と、中継側インタフェースから
のデータを処理して前記LAN側インタフェースに送出
する中継側データ処理手段と、を備え、前記LAN側デ
ータ処理手段は、前記LAN側インタフェースのIPア
ドレスが互いに異なる複数のポートのうち、少なくとも
一つの特定ポートに入力するデータを、残りのポートに
入力するデータに対して、優先処理する、ことを特徴と
するものである。
【0010】ここで、前記LAN側データ処理手段は、
前記特定ポートに入力するデータを一時的に溜めておく
優先バッファと、残りのポートに入力するデータを一時
的に溜めておく非優先バッファとを有し、該優先バッフ
ァに未処理のデータが溜まっているか否かを調べ、該優
先バッファに該未処理のデータが溜まっている場合に
は、該未処理のデータを処理し、該優先バッファに未処
理のデータが溜まっておらず且つ該非優先バッファに未
処理のデータが溜まっている場合には、該非優先バッフ
ァに溜まっている未処理のデータを処理する、ものであ
ってもよい。
【0011】また、以上のネットワーク中継装置は、前
記特定ポートとして、前記LAN側インタフェースのI
Pアドレスが互いに異なる複数のポートを有し、前記L
AN側データ処理手段は、前記優先バッファとして、複
数の前記特定ポート毎に優先バッファを有し、各優先バ
ッファに対して予め定められた優先順位に従って、優先
順位の高い優先バッファから順に、該優先バッファに未
処理のデータが溜まっているか否かを調べ、該優先バッ
ファに該未処理のデータが溜まっている場合には、該未
処理のデータを処理する、ものであってもよい。
【0012】また、以上のネットワーク中継装置は、前
記LAN側インタフェースの複数のポートのうち、いず
れのポートを前記特定ポートにするかを設定する特定ポ
ート設定手段を備えていることが好ましい。
【0013】前記目的を達成するためのネットワークシ
ステムは、以上のネットワーク中継装置と、前記ネット
ワーク中継装置に前記LANを介して接続される音声デ
ータ出力端末と、を備え、前記音声データ出力端末は、
前記LANを介して、前記LAN側インタフェースの前
記特定ポートに接続されている、ことを特徴とするもの
である。
【0014】また、前記目的を達成するためのネットワ
ーク中継方法は、LANに接続されるLAN側インタフ
ェースからのデータを処理して、他のネットワークに接
続される中継側インタフェースに送出するLAN側デー
タ処理と、前記中継側インタフェースからのデータを処
理して前記LAN側インタフェースに送出する中継側デ
ータ処理と、を実行し、前記LAN側インタフェースに
は、IP(Internet Protocol)アドレスが互いに異な
る複数のポートが予め設定されており、前記LAN側デ
ータ処理では、前記LAN側インタフェースのIPアド
レスが互いに異なる複数のポートのうち、少なくとも一
つの特定ポートに入力するデータを、残りのポートに入
力するデータに対して、優先処理する、ことを特徴とす
るものである。
【0015】なお、以上において、他のネットワーク
は、ATM網であってもよいし、その他のネットワーク
であってもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る各種実施形態
について、図面を用いて説明する。
【0017】まず、本発明に係る第1の実施形態として
のネットワークシステムについて、図1及び図2を用い
て説明する。
【0018】本実施形態のネットワークシステムは、図
1に示すように、ATM公衆網(他のネットワーク)1
に、ATMセルの組立・分解機能を備えた複数のATM
装置(ネットワーク中継装置)10aが接続され、これ
ら複数のATM装置10aにLAN2a,2b,2c,
2dを介してデータ端末4や電話機5等が接続されてい
ものである。電話機5とATM装置10との間には、音
声データをIPデータに変換するVoIP(Voice Ove
r Internet Protocol)装置6が設けられている。複
数のATM装置10aのうちの一つには、その運転状態
等の確認や各種条件の設定等を行うための保守操作用装
置9が接続されていると共に、二つのLAN2a,2d
が接続されている。
【0019】各ATM装置10aは、図2に示すよう
に、LAN側インタフェース11aと、ATM網側イン
タフェース14と、LAN側インタフェース11aから
のデータを処理してATM網側インタフェース14に渡
すLAN側データ処理部20aと、ATM網側インタフ
ェース14からのデータを処理してLAN側インタフェ
ースデータ11aに渡すATM網側データ処理部25
と、保守操作装置9と接続するための保守制御部16a
と、保守情報を要求及び保守情報を設定するためのOA
M(Operation Administration and Maintenance)
セルを作成するOAM作成部18と、保守情報を取得す
るためのOAMセルを解析するOAM解析部19と、A
TM装置10の運用状態データ等を記憶しておくメモリ
17と、を備えている。
【0020】LAN側インタフェース11aは、二つの
LAN側インタフェース12a,12bを有している。
これらのLAN側インタフェース12a,12bは、そ
れぞれ、互いに異なるIPアドレスが設定されているL
AN回線ポート13a,13bを有している。各LAN
側インタフェース12a,12bは、いずれも、10/
100BASE−TX仕様である。なお、10/100
BASE−TXとは、二つのツイストペアケーブルを使
用したEthernet(米国ゼロックス社の登録商標)の接続
方式のことで、伝送速度が10〜100Mb/s対応の
ものである。二つのLAN側インタフェース12a,1
2bのうち、LAN側インタフェース12aのLAN回
線ポート13aには、ここでは、電話機5が接続されて
いるLAN2dが接続され、LAN側インタフェース1
2bのLAN回線ポート13bには、データ端末4が接
続されているLAN2aが接続されている。また、AT
M網側インタフェース14は、ATM25M仕様で、一
つのATM網回線ポート15を有している。
【0021】LAN側データ処理部20aは、LAN側
インタフェース12aとLAN側インタフェース12b
とのうちの一方のインタフェースからのデータを溜めて
おく優先バッファ22aと、他方のインタフェースから
のデータを溜めておく非優先バッファ22bと、非優先
バッファ22bに溜まったデータよりも優先バッファ2
2aに溜まったデータを優先的にATMセルデータに組
み立てるセル組立部23aと、を有している。また、A
TM網側データ処理部25は、ATM網側インタフェー
ス14からのデータを一時的に溜めておくバッファ26
と、このバッファ26に溜まったATMセルデータを分
解するセル分解部27と、を有している。
【0022】保守制御部16aは、保守操作用装置9の
操作内容に応じて、OAM作成部18に対して、OAM
セルの作成を指示すると共に、OAM解析部19でのO
AMセルの解析結果を取得し、これをメモリ17に記憶
する。さらに、保守制御部16a(特定ポート設定手
段)は、保守操作用装置9の操作内容に応じて、LAN
側インタフェース12aとLAN側インタフェース12
bとのうち、いずれを優先バッファ22aに接続するか
を設定する、言い換えると、LAN側回線ポート13
a,13bのうち、いずれのポートに入力したデータ
を、優先バッファ22aに導いて優先処理させるかを設
定する。なお、図2は、二つのLAN回線ポート13
a,13bのうちの一方が優先LAN回線ポート13a
として設定され、この優先LAN回線ポート13aを有
しているLAN側インタフェース12aが優先バッファ
22aに接続された状態を示している。従って、LAN
2dは、前述したように、優先LAN回線ポート13a
に接続されているため、このLAN2dに接続されてい
る電話機5からの音声データは、データ端末4からのデ
ータよりも、優先処理されるように設定されることにな
る。
【0023】次に、以上で説明したATM装置の動作に
ついて説明する。
【0024】電話機5からの音声データは、LAN2
d、LAN回線ポート13aを介して、LAN側インタ
フェース12aに入力する。LAN側インタフェース1
2aは、前述したように、ここでは、LAN側データ処
理部20aの優先バッファ22aと接続されているた
め、LAN側インタフェース12aに入力した音声デー
タは、優先バッファ22aに一時的に溜められる。ま
た、データ端末A4からのデータは、LAN2a、LA
N回線ポート13bを介して、LAN側インタフェース
12bに入力し、非優先バッファ22bに一時的に溜め
られる。
【0025】LAN側データ処理部20aのセル組立部
23aは、まず、優先バッファ22aに、ATMセルデ
ータに組み立てられる前の非ATMセルデータが在るか
否かを調べ、非ATMセルデータが在れば、これを図5
を用いて前述したようなATMセルデータに組み立て
て、ATM網側インタフェース14へ送る。セル組み立
て部23aは、常時、優先バッファ22aに非ATMセ
ルデータが在るか否かを調べており、優先バッファ22
aに非ATMセルデータが無いと確認されるまで、優先
バッファ22aに溜まっている非ATMセルデータをA
TMセルデータに組み立てて、これをATM網側インタ
フェース14へ送る。セル組立部23aは、優先バッフ
ァ22aに非ATMセルデータが無いと確認されると、
非優先バッファ22bに非ATMセルデータが在るか否
かを調べ、この非優先バッファ22bに非ATMセルデ
ータが在れば、これをATMセルデータに組み立てて、
ATM網側インタフェース14へ送る。
【0026】セル組立部23aで組み立てられたATM
セルデータは、ATM網側インタフェース、ATM網回
線ポート15、ATM公衆網1を経て、ATMセルデー
タが示す宛先に対応した端末等に送られる。
【0027】ATM公衆網1からのATMセルデータ
は、ATM網回線ポート15、ATM網側インタフェー
ス14に入力し、ATM側データ処理部25のバッファ
26に一時的に溜められる。ここに溜まったATMセル
データは、セル分解部27により、入力した順に従って
順次、非ATMセルデータに分解され、このデータが示
す宛先に応じて、LAN側インタフェース12a又はL
AN側インタフェース12bに送られて、LAN側回線
ポート13a,13b、LAN2d,2aを経て、端末
等に送られる。
【0028】以上のように、本実施形態では、仮に、A
TM公衆網1が輻輳していても、LAN側回線ポート1
3a,13bのうち、特定のポートとして設定したポー
ト13aに入力した音声データは、他のポート13bに
入力したデータよりも優先処理されるため、ATM装置
10a内での音声データ遅延量を大幅に抑えることがで
きる。このため、電話機5を使用した会話をスムーズに
行うことができる。
【0029】なお、以上の実施形態では、互いに異なる
IPアドレスが設定されているLAN回線ポート13
a,13bの数として、2つの場合を示したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、3以上であってもよ
く、例えば、優先ポートとなるものが1つで、非優先ポ
ートになるものが2つの計3つでも、また、優先ポート
になるものが2つで非優先ポートになるものが1つで計
3つでもよい。このように優先ポートになるものを複数
にする場合には、この数に対応した優先バッファを設
け、各優先バッファに対して優先順位を定めるとよい。
つまり、複数の優先バッファに対して、第1優先バッフ
ァ、第2優先バッファ、…として、優先順位を定め、第
1優先バッファに溜まったデータから処理し、次に、第
2優先バッファに溜まったデータを処理するようにして
もよい。
【0030】また、以上の実施形態では、ネットワーク
中継装置として、LANとATM公衆網とを中継するA
TM装置を示したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、LANと他のネットワークとを中継する装置に
適用してもよい。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、他のネットワークが輻
輳していても、複数のLAN側ポートのうちの特定ポー
トに入力したデータは、他のポートに入力したデータよ
りも優先処理されるため、特定ポートに入力したデータ
に関するネットワーク中継装置内での遅延量を大幅に抑
えることができる。従って、例えば、特定ポートに電話
機からの音声データが入力する場合には、ネットワーク
が輻輳しても、その遅延量を極めて抑えることができる
ため、会話をスムーズに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施形態におけるネットワーク
システムの系統図である。
【図2】本発明に係る一実施形態におけるATM装置
(ネットワーク中継装置)の機能ブロック図である。
【図3】従来のネットワークシステムの系統図である。
【図4】従来のATM装置の機能ブロック図である。
【図5】ATMセルデータのデータ構成を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1…ATM公衆網、2a,2b,2c,2d…LAN、
4…データ端末、5…電話機、6…VoIP装置、9…
保守操作用装置、10,10a…ATM装置(ネットワ
ーク中継装置)、11,11a…LAN側インタフェー
ス、12a,12b…LAN側インタフェース、13
a,13b…LAN回線ポート、14…ATM網側イン
タフェース、15…ATM網回線ポート、16,16a
…保守制御部、20,20a…LAN側データ処理部、
22a…優先バッファ、22b…非優先バッファ、2
3,23a…セル組立部、25…ATM側データ処理
部、26…バッファ、27…セル分解部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 信仁 福島県郡山市字船場向94番地 株式会社日 立テレコムテクノロジー内 (72)発明者 熊田 誠 福島県郡山市字船場向94番地 株式会社日 立テレコムテクノロジー内 Fターム(参考) 5K030 GA03 HA08 HB01 HD03 HD06 JA06 KA03 LA03 LC11 MA13

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】LAN(Local Area Network)と他のネ
    ットワークとを中継するネットワーク中継装置におい
    て、 前記LANに接続され、IP(Internet Protocol)ア
    ドレスが互いに異なる複数のポートを有するLAN側イ
    ンタフェースと、 前記他のネットワークに接続される中継側インタフェー
    スと、 前記LAN側インタフェースからのデータを処理して前
    記中継側インタフェースに送出するLAN側データ処理
    手段と、 中継側インタフェースからのデータを処理して前記LA
    N側インタフェースに送出する中継側データ処理手段
    と、 を備え、 前記LAN側データ処理手段は、前記LAN側インタフ
    ェースのIPアドレスが互いに異なる複数のポートのう
    ち、少なくとも一つの特定ポートに入力するデータを、
    残りのポートに入力するデータに対して、優先処理す
    る、 ことを特徴とするネットワーク中継装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のネットワーク中継装置に
    おいて、 前記LAN側データ処理手段は、前記特定ポートに入力
    するデータを一時的に溜めておく優先バッファと、残り
    のポートに入力するデータを一時的に溜めておく非優先
    バッファとを有し、該優先バッファに未処理のデータが
    溜まっているか否かを調べ、該優先バッファに該未処理
    のデータが溜まっている場合には、該未処理のデータを
    処理し、該優先バッファに未処理のデータが溜まってお
    らず且つ該非優先バッファに未処理のデータが溜まって
    いる場合には、該非優先バッファに溜まっている未処理
    のデータを処理する、 ことを特徴とするネットワーク中継装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のネットワーク中継装置に
    おいて、 前記特定ポートとして、前記LAN側インタフェースの
    IPアドレスが互いに異なる複数のポートを有し、 前記LAN側データ処理手段は、前記優先バッファとし
    て、複数の前記特定ポート毎に優先バッファを有し、各
    優先バッファに対して予め定められた優先順位に従っ
    て、優先順位の高い優先バッファから順に、該優先バッ
    ファに未処理のデータが溜まっているか否かを調べ、該
    優先バッファに該未処理のデータが溜まっている場合に
    は、該未処理のデータを処理する、 ことを特徴とするネットワーク中継装置。
  4. 【請求項4】請求項1から3のいずれか一項に記載のネ
    ットワーク中継装置において、 前記LAN側インタフェースの複数のポートのうち、い
    ずれのポートを前記特定ポートにするかを設定する特定
    ポート設定手段を備えている、 ことを特徴とするネットワーク中継装置。
  5. 【請求項5】請求項1から4のいずれか一項に記載のネ
    ットワーク中継装置において、 前記他のネットワークは、ATM(Asynchronous Tran
    sfer Mode)ネットワークであり、 前記LAN側データ処理手段は、前記LAN側インタフ
    ェースからのデータをATMセルデータに組み立てるセ
    ル組立手段を有し、 前記中継側データ処理手段は、前記中継側インタフェー
    スからのATMセルデータを分解するセル分解手段を有
    する、 ことを特徴とするネットワーク中継装置。
  6. 【請求項6】請求項1から5のいずれか一項に記載のネ
    ットワーク中継装置と、 前記ネットワーク中継装置に前記LANを介して接続さ
    れる音声データ出力端末と、 を備え、 前記音声データ出力端末は、前記LANを介して、前記
    LAN側インタフェースの前記特定ポートに接続されて
    いる、 ことを特徴とするネットワークシステム。
  7. 【請求項7】LAN(Local Area Network)と他のネ
    ットワークとを中継するネットワーク中継方法におい
    て、 前記LANに接続されるLAN側インタフェースからの
    データを処理して、前記他のネットワークと接続される
    中継側インタフェースに送出するLAN側データ処理
    と、 前記中継側インタフェースからのデータを処理して前記
    LAN側インタフェースに送出する中継側データ処理
    と、 を実行し、 前記LAN側インタフェースには、IP(Internet Pr
    otocol)アドレスが互いに異なる複数のポートが予め設
    定されており、 前記LAN側データ処理では、前記LAN側インタフェ
    ースのIPアドレスが互いに異なる複数のポートのう
    ち、少なくとも一つの特定ポートに入力するデータを、
    残りのポートに入力するデータに対して、優先処理す
    る、 ことを特徴とするネットワーク中継方法。
JP2002000837A 2002-01-07 2002-01-07 ネットワーク中継装置、及びネットワーク中継方法 Pending JP2003204354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000837A JP2003204354A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 ネットワーク中継装置、及びネットワーク中継方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000837A JP2003204354A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 ネットワーク中継装置、及びネットワーク中継方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003204354A true JP2003204354A (ja) 2003-07-18

Family

ID=27641115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000837A Pending JP2003204354A (ja) 2002-01-07 2002-01-07 ネットワーク中継装置、及びネットワーク中継方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003204354A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304241A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Celan Technology Inc データ送受信装置およびこれを用いた帯域保証型ネットワークの構築方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304241A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Celan Technology Inc データ送受信装置およびこれを用いた帯域保証型ネットワークの構築方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4033773B2 (ja) ネットワークルーティングを実行する方法および装置
US7161939B2 (en) Method and system for switching among independent packetized audio streams
US6947417B2 (en) Method and system for providing media services
US6775305B1 (en) System and method for combining multiple physical layer transport links
US20030179755A1 (en) System and method for handling prioritized data in a network
US7298745B2 (en) Method and apparatus to manage packet fragmentation with address translation
US20020150100A1 (en) Method and apparatus for adaptive frame fragmentation
KR20030094851A (ko) 아이피 라우터에서 VoIP 트래픽에 대한 QoS를제공하는 장치 및 포워딩방법
JP2000032003A (ja) 品質保証ノード装置
US20070110072A1 (en) Digital subscriber link interconnection to a virtual private network
US6252887B1 (en) Cell to frame conversion management
US6466578B1 (en) Scaleable data network router
US6614794B1 (en) System and method for multiple modem traffic redirection
JP2004222010A (ja) ルータ装置
JP4087408B2 (ja) パケット転送方法及び装置
US20030137979A1 (en) Switching unit
JP2003204354A (ja) ネットワーク中継装置、及びネットワーク中継方法
JP2002232461A (ja) ネットワークシステム
JP2005123985A (ja) 通信装置及び通信方法
GB2320396A (en) Data network router
JP3051947B2 (ja) グループアドレス処理方式
JP2959476B2 (ja) セルフレーム変換装置
JP2002094515A (ja) データ転送方法及びそのルータ装置及びatmスイッチ
JP2000209210A (ja) デ―タ中継装置及びデ―タ中継方法並びにデ―タ中継プログラムが記録された記録媒体
Chorafas Telecommunications Protocols to Fulfill Business Opportunities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919