JP2003201490A - 固形燃料製造方法 - Google Patents
固形燃料製造方法Info
- Publication number
- JP2003201490A JP2003201490A JP2001403195A JP2001403195A JP2003201490A JP 2003201490 A JP2003201490 A JP 2003201490A JP 2001403195 A JP2001403195 A JP 2001403195A JP 2001403195 A JP2001403195 A JP 2001403195A JP 2003201490 A JP2003201490 A JP 2003201490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid fuel
- waste
- sawdust
- producing
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 13
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims abstract description 13
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 claims abstract description 13
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 claims abstract description 4
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 19
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 claims description 16
- 239000010806 kitchen waste Substances 0.000 claims description 14
- 239000010908 plant waste Substances 0.000 claims description 9
- 239000010794 food waste Substances 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 19
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 18
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 8
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 abstract description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 6
- 239000002023 wood Substances 0.000 abstract description 6
- 239000011120 plywood Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000010849 combustible waste Substances 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000004572 hydraulic lime Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/78—Recycling of wood or furniture waste
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 例えば製材工場・合板工場から排出される木
屑・おが屑等の細片状の植物質廃棄物から運搬・保管等
の容易な固形燃料を容易に製造可能な、固形燃料製造方
法及びその装置を提供する。 【解決手段】 おが屑等の細片状の植物質廃棄物Wに、
粉状且つ水分を含む、生ごみ等の厨芥Vが添加され、撹
拌混合されたうえ、圧縮成形される。また、上記添加さ
れる厨芥Vが、予め機械撹拌されながら加熱乾燥される
ことによって、粉化・減容されたものである。さらに、
上記圧縮成形に当って消石灰又は生石灰Cが添加され
る。
屑・おが屑等の細片状の植物質廃棄物から運搬・保管等
の容易な固形燃料を容易に製造可能な、固形燃料製造方
法及びその装置を提供する。 【解決手段】 おが屑等の細片状の植物質廃棄物Wに、
粉状且つ水分を含む、生ごみ等の厨芥Vが添加され、撹
拌混合されたうえ、圧縮成形される。また、上記添加さ
れる厨芥Vが、予め機械撹拌されながら加熱乾燥される
ことによって、粉化・減容されたものである。さらに、
上記圧縮成形に当って消石灰又は生石灰Cが添加され
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば製材工場・
合板工場から排出される木屑・おが屑等の細片状の植物
質廃棄物から運搬・保管等の容易な固形燃料を容易に製
造可能な、固形燃料製造方法に関する。
合板工場から排出される木屑・おが屑等の細片状の植物
質廃棄物から運搬・保管等の容易な固形燃料を容易に製
造可能な、固形燃料製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば製材工場・合板工場から排
出される木屑・おが屑等の細片状の植物質廃棄物は、可
燃性であって、燃料として有用ではあるため、それぞれ
の工場の自家発電施設の燃料として有効活用されている
例もあるが、工場の規模が小さく、自家発電による経済
的利益が得られない場合、焼却炉で焼却されるか、又は
廃棄物として輸送費を払って引き取って貰っている例は
少なくない。
出される木屑・おが屑等の細片状の植物質廃棄物は、可
燃性であって、燃料として有用ではあるため、それぞれ
の工場の自家発電施設の燃料として有効活用されている
例もあるが、工場の規模が小さく、自家発電による経済
的利益が得られない場合、焼却炉で焼却されるか、又は
廃棄物として輸送費を払って引き取って貰っている例は
少なくない。
【0003】この種の廃棄物は砕片状であって、空隙率
が高く、嵩張っているため、その運搬・再利用のための
保管の負担が大であるという問題点があり、使用の利便
性を高めることと併せて、従来からそれの圧縮成形によ
る固形燃料の製造が行なわれている。
が高く、嵩張っているため、その運搬・再利用のための
保管の負担が大であるという問題点があり、使用の利便
性を高めることと併せて、従来からそれの圧縮成形によ
る固形燃料の製造が行なわれている。
【0004】例えばオガライトと称する固形燃料は、お
が屑が別にバインダが加えられることなく、スクリュー
によって圧縮減容成形されると共に、外側から間接加熱
されて、一部乾留固化されることによって製造される
(例えば実公平8−8085号公報)。その乾留域で
は、水平の筒内を押圧され、移動する、成形されたおが
屑が、加熱釜で燃焼するおが屑の発生する熱を外側から
受けて、高温に間接加熱されることによって、その付着
の全量及び化合水分や揮発分の少なくとも一部が除去さ
れるため、その発熱量がおが屑に比較して著しく高めら
れると共に、燃焼時の煙の発生も著しく低減される。
が屑が別にバインダが加えられることなく、スクリュー
によって圧縮減容成形されると共に、外側から間接加熱
されて、一部乾留固化されることによって製造される
(例えば実公平8−8085号公報)。その乾留域で
は、水平の筒内を押圧され、移動する、成形されたおが
屑が、加熱釜で燃焼するおが屑の発生する熱を外側から
受けて、高温に間接加熱されることによって、その付着
の全量及び化合水分や揮発分の少なくとも一部が除去さ
れるため、その発熱量がおが屑に比較して著しく高めら
れると共に、燃焼時の煙の発生も著しく低減される。
【0005】しかしながら、おが屑とはいえ、熱消費量
が高いうえ、装置が小規模であって、生産性が低く、発
熱量当たりの単価が高くなるという問題点がある。この
ことは、乾留炭化固形燃料の全てについて当てはまる。
が高いうえ、装置が小規模であって、生産性が低く、発
熱量当たりの単価が高くなるという問題点がある。この
ことは、乾留炭化固形燃料の全てについて当てはまる。
【0006】また、特開平6−220470号公報に、
使用済みの発泡ポリスチレンを主成分とする発泡プラス
チック成形品が粗粉砕され、加熱空気により輸送されな
がらその内部に気泡を残存した状態に減容されると同時
に、比較的低い温度でそれに木材及び紙の粉砕品が合着
されることによって、不定形固形燃料を製造する方法が
提案される等、成形にバインダ(例えばプラスチック、
パラフィン、ピッチ、糖蜜、パルプ廃液等)を使用する
方法や装置が提案されている(特開昭62−10489
7号公報、特開昭62−187599号公報、特開昭6
3−170448号公報、特開昭63−265995号
公報、特開平11−140472号公報、特開2001
−172655号公報等)。なお、例えば特開平11−
077013号公報には、生ごみがプラスチック等のバ
インダで成形されることが記されている。
使用済みの発泡ポリスチレンを主成分とする発泡プラス
チック成形品が粗粉砕され、加熱空気により輸送されな
がらその内部に気泡を残存した状態に減容されると同時
に、比較的低い温度でそれに木材及び紙の粉砕品が合着
されることによって、不定形固形燃料を製造する方法が
提案される等、成形にバインダ(例えばプラスチック、
パラフィン、ピッチ、糖蜜、パルプ廃液等)を使用する
方法や装置が提案されている(特開昭62−10489
7号公報、特開昭62−187599号公報、特開昭6
3−170448号公報、特開昭63−265995号
公報、特開平11−140472号公報、特開2001
−172655号公報等)。なお、例えば特開平11−
077013号公報には、生ごみがプラスチック等のバ
インダで成形されることが記されている。
【0007】しかしながら、これらのバインダ使用によ
る固形燃料の製造は、有料で購入されるバインダは、一
般に性状が安定していて、バインダとして優れてはいる
が、得られる固形燃料がコスト高になるという問題点が
あり、反対に無料又は処理費用付きで入手可能なバイン
ダは、分別収集がかなり進んでいるとはいえ、性状にば
らつきがあり、且つ一般に嵩張って、輸送・保管に難が
あるという問題点がある。
る固形燃料の製造は、有料で購入されるバインダは、一
般に性状が安定していて、バインダとして優れてはいる
が、得られる固形燃料がコスト高になるという問題点が
あり、反対に無料又は処理費用付きで入手可能なバイン
ダは、分別収集がかなり進んでいるとはいえ、性状にば
らつきがあり、且つ一般に嵩張って、輸送・保管に難が
あるという問題点がある。
【0008】それに対して、特開平4−25057号公
報には、籾殻が回転する破砕刃によって細かく破砕さ
れ、水が適当に噴霧されれば、多数の押出孔を有するダ
イから押出されることによって造粒成形されること、実
開平1−32743号公報には、木屑等のバイオマス材
料が無バインダでも成形処理されることがそれぞれ記載
されている。しかしながら、容易に成形可能なサイズへ
の破砕に多大の電力を要するという問題点がある。
報には、籾殻が回転する破砕刃によって細かく破砕さ
れ、水が適当に噴霧されれば、多数の押出孔を有するダ
イから押出されることによって造粒成形されること、実
開平1−32743号公報には、木屑等のバイオマス材
料が無バインダでも成形処理されることがそれぞれ記載
されている。しかしながら、容易に成形可能なサイズへ
の破砕に多大の電力を要するという問題点がある。
【0009】その他、生ごみ等の厨芥に対して、特開2
001−314845号公報、特開2001−3292
80号公報には、成形に当っては水分管理が重要である
こと、また発火・発塵防止のうえから成形に当っては適
当な水分が必要であること、さらに特開2000−06
3859号公報には、生ごみを含む可燃性廃棄物は、若
干水分が高くても消石灰が添加されれば得られた成形物
が腐敗し難いこと、特開平10−130672号公報や
特開平11−310784号公報には、生ごみを含む可
燃性廃棄物のみ又はそれと他の可燃性廃棄物と混合され
たものの圧縮成形に先立って、生ごみを含む可燃性廃棄
物の発酵処理によって水分の除去調整がなされること、
特開2000−63858号公報には、高含水率のごみ
の乾燥によらない機械的脱水破砕、成形のための装置に
ついてそれぞれ記されている。
001−314845号公報、特開2001−3292
80号公報には、成形に当っては水分管理が重要である
こと、また発火・発塵防止のうえから成形に当っては適
当な水分が必要であること、さらに特開2000−06
3859号公報には、生ごみを含む可燃性廃棄物は、若
干水分が高くても消石灰が添加されれば得られた成形物
が腐敗し難いこと、特開平10−130672号公報や
特開平11−310784号公報には、生ごみを含む可
燃性廃棄物のみ又はそれと他の可燃性廃棄物と混合され
たものの圧縮成形に先立って、生ごみを含む可燃性廃棄
物の発酵処理によって水分の除去調整がなされること、
特開2000−63858号公報には、高含水率のごみ
の乾燥によらない機械的脱水破砕、成形のための装置に
ついてそれぞれ記されている。
【0010】しかしながら、上記の従来例は、いずれの
廃棄物もそれに含まれるプラスチックが溶融し、成形時
にバインダとして機能することが記されており、無バイ
ンダによる成形は行なわれていない。
廃棄物もそれに含まれるプラスチックが溶融し、成形時
にバインダとして機能することが記されており、無バイ
ンダによる成形は行なわれていない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、上記
した従来技術の欠点を除くためになされたものであっ
て、その目的とするところは、例えば製材工場・合板工
場から排出される木屑・おが屑等の細片状の植物質廃棄
物から運搬・保管等の容易な固形燃料を容易に製造可能
な、固形燃料製造方法を提供することにある。
した従来技術の欠点を除くためになされたものであっ
て、その目的とするところは、例えば製材工場・合板工
場から排出される木屑・おが屑等の細片状の植物質廃棄
物から運搬・保管等の容易な固形燃料を容易に製造可能
な、固形燃料製造方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達するため
に、請求項1の発明の固形燃料製造方法は、おが屑等の
細片状の植物質廃棄物Wに、粉状且つ水分を含む、生ご
み等の厨芥Vが添加され、撹拌混合されたうえ、圧縮成
形されることを特徴とするものである。
に、請求項1の発明の固形燃料製造方法は、おが屑等の
細片状の植物質廃棄物Wに、粉状且つ水分を含む、生ご
み等の厨芥Vが添加され、撹拌混合されたうえ、圧縮成
形されることを特徴とするものである。
【0013】請求項1の発明によれば、いずれもそのま
までは排出者がその処置に苦労する2種類の廃棄物が組
み合わされることによって、格別のバインダを要するこ
となく、容易に成形、減容され、運搬・保管容易、且つ
安価な固形燃料が製造される。
までは排出者がその処置に苦労する2種類の廃棄物が組
み合わされることによって、格別のバインダを要するこ
となく、容易に成形、減容され、運搬・保管容易、且つ
安価な固形燃料が製造される。
【0014】請求項2の発明は、請求項1の発明の構成
に加えて、上記添加される厨芥Vが、予め機械撹拌され
ながら加熱乾燥されることによって、粉化・減容された
ものであることを特徴とするものである。
に加えて、上記添加される厨芥Vが、予め機械撹拌され
ながら加熱乾燥されることによって、粉化・減容された
ものであることを特徴とするものである。
【0015】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
の作用効果に加えて、厨芥Vがその発生場所で撹拌乾燥
されることによって少ない動力で容易に粉化・減容され
ると共に、その状態で運搬され、細片状の植物質廃棄物
Wにその発生場所で添加されるため、それによって嵩張
った両者の運搬の問題が略解消される。
の作用効果に加えて、厨芥Vがその発生場所で撹拌乾燥
されることによって少ない動力で容易に粉化・減容され
ると共に、その状態で運搬され、細片状の植物質廃棄物
Wにその発生場所で添加されるため、それによって嵩張
った両者の運搬の問題が略解消される。
【0016】請求項3の発明は、請求項1又は2の発明
の構成に加えて、消石灰又は生石灰Cが添加されること
を特徴とする。
の構成に加えて、消石灰又は生石灰Cが添加されること
を特徴とする。
【0017】請求項3の発明によれば、請求項1又は2
の発明の作用効果に加えて、得られた固形燃料に若干多
めの水分が含まれていても、その腐敗が防止される。
の発明の作用効果に加えて、得られた固形燃料に若干多
めの水分が含まれていても、その腐敗が防止される。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態例につ
いて図1により説明すると、発明者は次の作用を見出し
た。すなわち、撹拌混合装置20内におが屑等の細片状
の植物質廃棄物Wが投入され、それに粉状且つ水分を含
む生ごみ等の厨芥V(例えば水分30%)及び消石灰又
は消石灰Cが添加され、撹拌混合されたうえ、圧縮成形
装置30に送られ、圧縮されると、水を含む塵芥Vがバ
インダとなって、運搬・保管時の衝撃・圧力にも耐える
程度の十分な強度を持ち、且つ長期間放置しても腐敗す
ることがなく、且つ元の植物質廃棄物Wの容積に比較し
て著しく減容された固形燃料が得られる。
いて図1により説明すると、発明者は次の作用を見出し
た。すなわち、撹拌混合装置20内におが屑等の細片状
の植物質廃棄物Wが投入され、それに粉状且つ水分を含
む生ごみ等の厨芥V(例えば水分30%)及び消石灰又
は消石灰Cが添加され、撹拌混合されたうえ、圧縮成形
装置30に送られ、圧縮されると、水を含む塵芥Vがバ
インダとなって、運搬・保管時の衝撃・圧力にも耐える
程度の十分な強度を持ち、且つ長期間放置しても腐敗す
ることがなく、且つ元の植物質廃棄物Wの容積に比較し
て著しく減容された固形燃料が得られる。
【0019】さらに詳細に説明すると、細片状の植物質
廃棄物Wとしては、薄片状のもの、径が十分小さい粒状
のものであって、おが屑の他、例えば籾殻、小さく裁断
された藁、木材チップ等が使用可能である。また、粉状
の生ごみ等の厨芥Vとしては、例えば豆腐のからが使用
可能であるが、後述するように調理場・食品加工場等で
発生する、比較的大きい生ごみが撹拌・加熱乾燥される
ことによって粉化したものが使用可能である。
廃棄物Wとしては、薄片状のもの、径が十分小さい粒状
のものであって、おが屑の他、例えば籾殻、小さく裁断
された藁、木材チップ等が使用可能である。また、粉状
の生ごみ等の厨芥Vとしては、例えば豆腐のからが使用
可能であるが、後述するように調理場・食品加工場等で
発生する、比較的大きい生ごみが撹拌・加熱乾燥される
ことによって粉化したものが使用可能である。
【0020】装置について説明すると、先ず撹拌混合装
置20は、断面円形の撹拌容器21の中心を貫く鉛直軸
22に、鉛直方向多段に水平方向に伸びる撹拌翼23が
取り付けられていて、その撹拌翼23が回転すると、投
入された異なる種類の材料が機械的に撹拌され、均一に
混合されるよ構成されている。
置20は、断面円形の撹拌容器21の中心を貫く鉛直軸
22に、鉛直方向多段に水平方向に伸びる撹拌翼23が
取り付けられていて、その撹拌翼23が回転すると、投
入された異なる種類の材料が機械的に撹拌され、均一に
混合されるよ構成されている。
【0021】次に圧縮成形装置30について説明する
と、鉛直逆円錐状のホッパ31の中心に、それに投入さ
れる材料が下方へ送り込まれるよう、鉛直スクリュフィ
ーダ32が挿入されている。その下方には、先端に先細
部33aを有する筒体33に回転自在に、水平軸34が
挿入され、前記上方から送られた材料を水平に送る、径
一定の送りスクリュ35、送られて来た材料を圧縮す
る、先細の圧縮スクリュ36が、それぞれ設けられてい
る。
と、鉛直逆円錐状のホッパ31の中心に、それに投入さ
れる材料が下方へ送り込まれるよう、鉛直スクリュフィ
ーダ32が挿入されている。その下方には、先端に先細
部33aを有する筒体33に回転自在に、水平軸34が
挿入され、前記上方から送られた材料を水平に送る、径
一定の送りスクリュ35、送られて来た材料を圧縮す
る、先細の圧縮スクリュ36が、それぞれ設けられてい
る。
【0022】次に前記筒体33の先細部33aの先端に
同軸に筒状先端部37が取り付けられており、その筒状
先端部37には、前記圧縮スクリュ36の先端に同軸に
取り付けられ、先端に先細の中実体39を備え、圧縮さ
れた材料を先端に向って押出す、押出しスクリュ38が
挿入されている。なお、筒状先端部37の先端面には、
複数個同時に成形物を吐出可能に複数の孔37aが穿け
られている。
同軸に筒状先端部37が取り付けられており、その筒状
先端部37には、前記圧縮スクリュ36の先端に同軸に
取り付けられ、先端に先細の中実体39を備え、圧縮さ
れた材料を先端に向って押出す、押出しスクリュ38が
挿入されている。なお、筒状先端部37の先端面には、
複数個同時に成形物を吐出可能に複数の孔37aが穿け
られている。
【0023】作用について説明すると、先ず撹拌混合装
置20では、植物質廃棄物W、厨芥V(例えば植物質廃
棄物Wの約30%)及び消石灰又は消石灰C(例えば塵
芥Vの約10%)が投入され、回転する撹拌翼23によ
って撹拌され、均一に混合された後、圧縮成形装置30
に送られる。
置20では、植物質廃棄物W、厨芥V(例えば植物質廃
棄物Wの約30%)及び消石灰又は消石灰C(例えば塵
芥Vの約10%)が投入され、回転する撹拌翼23によ
って撹拌され、均一に混合された後、圧縮成形装置30
に送られる。
【0024】圧縮成形装置30のホツパ31に投入され
た前記廃棄物の混合物は、それぞれ回転する鉛直スクリ
ュフィーダ32、送りスクリュ35によって、下方及び
先端に向って水平に送られる。その後、先端に向って断
面積が次第に小さくなる先細部33aに送られて来た廃
棄物の混合物は、先細の圧縮スクリュ36によって次第
に圧縮されると共に、摩擦熱によって昇温し、植物質廃
棄物Wが水を含む厨芥Vや消石灰又は消石灰Cを介して
結合されながら、先端に向って送られる。なお、図示は
省略するが、先細部33a内面には圧縮混合物が回転し
ないよう、回転防止構造が設けられている。
た前記廃棄物の混合物は、それぞれ回転する鉛直スクリ
ュフィーダ32、送りスクリュ35によって、下方及び
先端に向って水平に送られる。その後、先端に向って断
面積が次第に小さくなる先細部33aに送られて来た廃
棄物の混合物は、先細の圧縮スクリュ36によって次第
に圧縮されると共に、摩擦熱によって昇温し、植物質廃
棄物Wが水を含む厨芥Vや消石灰又は消石灰Cを介して
結合されながら、先端に向って送られる。なお、図示は
省略するが、先細部33a内面には圧縮混合物が回転し
ないよう、回転防止構造が設けられている。
【0025】先細部33aから圧縮混合物は、筒状先端
部33と押出しスクリュ38との隙間を圧縮と摩擦熱と
を受け、先端に向って送られながら、さらに圧縮・結合
され、先端面に穿けられた複数の孔37aから緻密な固
形燃料のペレットとなって排出される。
部33と押出しスクリュ38との隙間を圧縮と摩擦熱と
を受け、先端に向って送られながら、さらに圧縮・結合
され、先端面に穿けられた複数の孔37aから緻密な固
形燃料のペレットとなって排出される。
【0026】以上のように、いずれもそのままでは排出
者がその処置に苦労する2種類の廃棄物が組み合わされ
ることによって、格別のバインダを要することなく、容
易に成形、減容され、運搬・保管容易、且つ安価な固形
燃料が製造される。なお、植物性廃棄物Wの性状によっ
ては、水分が少なくても強度が大の固形燃料が得られる
ことがあり、その場合は腐敗防止の消石灰又は消石灰C
の添加が不要となる。
者がその処置に苦労する2種類の廃棄物が組み合わされ
ることによって、格別のバインダを要することなく、容
易に成形、減容され、運搬・保管容易、且つ安価な固形
燃料が製造される。なお、植物性廃棄物Wの性状によっ
ては、水分が少なくても強度が大の固形燃料が得られる
ことがあり、その場合は腐敗防止の消石灰又は消石灰C
の添加が不要となる。
【0027】第2の実施の形態例について図2により説
明する。厨芥Vは、植物質廃棄物Wに添加されるに先立
って、乾燥装置10によって撹拌されながら、加熱乾燥
される。発明者はさらに次のことを見出した。すなわ
ち、厨芥Vは、その乾燥処理以前に熱を受けておらず、
固くても、撹拌混合されながら加熱乾燥されると、初め
はそれぞれ形状を有し、寸法も大きくても、加熱される
ことによって、軟化し、さらに撹拌を受けることによっ
て、容易に崩壊・粉化する。
明する。厨芥Vは、植物質廃棄物Wに添加されるに先立
って、乾燥装置10によって撹拌されながら、加熱乾燥
される。発明者はさらに次のことを見出した。すなわ
ち、厨芥Vは、その乾燥処理以前に熱を受けておらず、
固くても、撹拌混合されながら加熱乾燥されると、初め
はそれぞれ形状を有し、寸法も大きくても、加熱される
ことによって、軟化し、さらに撹拌を受けることによっ
て、容易に崩壊・粉化する。
【0028】乾燥装置10は、中央には、断面形状がそ
れぞれ底が半円形、上部が鉛直の金属製の壁11aを持
つ攪拌容器11が設けられ、前記半円形壁11aの中心
を軸として、放射状に伸びる腕及びその先端に取り付け
られたパドルよりなり、図示されないモータによって駆
動される攪拌機15が設けられている。
れぞれ底が半円形、上部が鉛直の金属製の壁11aを持
つ攪拌容器11が設けられ、前記半円形壁11aの中心
を軸として、放射状に伸びる腕及びその先端に取り付け
られたパドルよりなり、図示されないモータによって駆
動される攪拌機15が設けられている。
【0029】攪拌容器11は、後述する構成を除き、図
の左上に厨芥Vの投入のための蓋で覆われた投入口11
bが設けられると共に、図示されないが、底部には排出
口が設けられ、上部には厨芥Vの乾燥によって生じた水
蒸気等の排気口11c及び脱臭器16が設けられてい
る。
の左上に厨芥Vの投入のための蓋で覆われた投入口11
bが設けられると共に、図示されないが、底部には排出
口が設けられ、上部には厨芥Vの乾燥によって生じた水
蒸気等の排気口11c及び脱臭器16が設けられてい
る。
【0030】さらに、前記攪拌容器11とそれを囲む外
壁との間に加熱ガス通路12が設けられている。加熱ガ
スGは、熱風炉17においてバーナ17aから供給され
る燃料が一次空気と混合して、燃焼し、下流側で空気で
希釈されることによって造られる。
壁との間に加熱ガス通路12が設けられている。加熱ガ
スGは、熱風炉17においてバーナ17aから供給され
る燃料が一次空気と混合して、燃焼し、下流側で空気で
希釈されることによって造られる。
【0031】加熱ガスGは排気路17bを通って、ファ
ンF2に昇圧され、加熱ガス通路12の右上から供給さ
れ、鉛直に下降し、壁に突き当たる毎に向きを変え、最
後に左上から排出されるよう示されているが、加熱ガス
通路12は、紙面に垂直な方向の長さを有しているた
め、例えば紙面奥側から手前側へ(又はその反対向き)
の流れも存在する。なお、攪拌容器11の外面には、伝
熱性向上のためフィン又はスタッドが突設されることが
望ましい。
ンF2に昇圧され、加熱ガス通路12の右上から供給さ
れ、鉛直に下降し、壁に突き当たる毎に向きを変え、最
後に左上から排出されるよう示されているが、加熱ガス
通路12は、紙面に垂直な方向の長さを有しているた
め、例えば紙面奥側から手前側へ(又はその反対向き)
の流れも存在する。なお、攪拌容器11の外面には、伝
熱性向上のためフィン又はスタッドが突設されることが
望ましい。
【0032】加熱ガス通路12からの排ガスG2は、そ
の一部はそのまま大気中に放出されるが、加熱ガス分岐
通路13が設けられていて、残りはファンF1によって
昇圧、攪拌容器11へ導かれ、内部へ下向きに噴出する
よう構成されている。
の一部はそのまま大気中に放出されるが、加熱ガス分岐
通路13が設けられていて、残りはファンF1によって
昇圧、攪拌容器11へ導かれ、内部へ下向きに噴出する
よう構成されている。
【0033】作用について説明すると、例えば厨芥V
が、連続又は間欠的に投入口11bから攪拌容器11に
投入され、攪拌機15によって攪拌されるのに対して、
加熱ガスGが、加熱ガス通路12に導入され、通過し、
その少なくとも一部が、ファンF1によって昇圧され、
攪拌容器11内に噴出し、厨芥Vと接触する。
が、連続又は間欠的に投入口11bから攪拌容器11に
投入され、攪拌機15によって攪拌されるのに対して、
加熱ガスGが、加熱ガス通路12に導入され、通過し、
その少なくとも一部が、ファンF1によって昇圧され、
攪拌容器11内に噴出し、厨芥Vと接触する。
【0034】その間、加熱ガスGと厨芥Vとは、攪拌容
器11の壁11aを介して間接的に、撹拌容器11内で
直接接触することによって、加熱ガスGから厨芥Vへ熱
が伝えられ、厨芥Vが加熱されるため、その乾燥が進行
し、減容する。しかも、厨芥Vは、上述のように加熱さ
れ、軟化した状態で攪拌機15で撹拌され、衝撃・摩擦
を受けるため容易に粉化する。そのため、上述のよう
に、植物質廃棄物Wの圧縮成形用バインダが厨芥Vから
低動力且つ安価に得られると共に、減容されていて、運
搬保管が容易になり、発生場所への輸送の負担も極めて
少ない。
器11の壁11aを介して間接的に、撹拌容器11内で
直接接触することによって、加熱ガスGから厨芥Vへ熱
が伝えられ、厨芥Vが加熱されるため、その乾燥が進行
し、減容する。しかも、厨芥Vは、上述のように加熱さ
れ、軟化した状態で攪拌機15で撹拌され、衝撃・摩擦
を受けるため容易に粉化する。そのため、上述のよう
に、植物質廃棄物Wの圧縮成形用バインダが厨芥Vから
低動力且つ安価に得られると共に、減容されていて、運
搬保管が容易になり、発生場所への輸送の負担も極めて
少ない。
【0035】
【発明の効果】以上のとおり請求項1の発明によれば、
いずれもそのままでは排出者がその処置に苦労する2種
類の廃棄物が組み合わされることによって、格別のバイ
ンダを要することなく、容易に成形、減容され、運搬・
保管容易、且つ安価な固形燃料が製造される。
いずれもそのままでは排出者がその処置に苦労する2種
類の廃棄物が組み合わされることによって、格別のバイ
ンダを要することなく、容易に成形、減容され、運搬・
保管容易、且つ安価な固形燃料が製造される。
【0036】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
の効果に加えて、厨芥Vがその発生場所で撹拌乾燥され
ることによって少ない動力で容易に粉化・減容されると
共に、その状態で運搬され、細片状の植物質廃棄物Wに
その発生場所で添加されるため、それによって嵩張った
両者の運搬の問題が略解消される。
の効果に加えて、厨芥Vがその発生場所で撹拌乾燥され
ることによって少ない動力で容易に粉化・減容されると
共に、その状態で運搬され、細片状の植物質廃棄物Wに
その発生場所で添加されるため、それによって嵩張った
両者の運搬の問題が略解消される。
【0037】請求項3の発明によれば、請求項1又は2
の発明の効果に加えて、得られた固形燃料に若干多めの
水分が含まれていても、その腐敗が防止される。
の発明の効果に加えて、得られた固形燃料に若干多めの
水分が含まれていても、その腐敗が防止される。
【図1】本発明の第1の実施の形態に係わる固形燃料製
造方法を示す構成図である。
造方法を示す構成図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係わる固形燃料製
造方法を示す断面図である。
造方法を示す断面図である。
11 攪拌容器
11a 壁
11b 投入口
11c 排気口
12 加熱ガス通路
13 加熱ガス分岐通路
15 攪拌機
16 脱臭器
17 熱風炉
17a バーナ
17b 排気路
20 撹拌混合装置
21 撹拌容器
22 鉛直軸
23 撹拌翼
30 圧縮成形装置
31 ホッパ
32 スクリュフィーダ
33 筒体
33a 先細部
34 水平軸
35 送りスクリュ
36 圧縮スクリュ
37 筒状先端部
37a 孔
38 押出しスクリュ
39 中実体
C 消石灰又は生石灰
G 加熱ガス
G2 排ガス
F ファン
F1 ファン
F2 ファン
V 厨芥
W 植物質廃棄物
Claims (3)
- 【請求項1】 おが屑等の細片状の植物質廃棄物(W)
に、粉状且つ水分を含む、生ごみ等の厨芥(V)が添加
され、撹拌混合されたうえ、圧縮成形されることを特徴
とする固形燃料製造方法。 - 【請求項2】 上記添加される厨芥(V)が、予め機械
撹拌されながら加熱乾燥されることによって、減容・粉
化されたものであることを特徴とする請求項1に記載の
固形燃料製造方法。 - 【請求項3】 消石灰又は生石灰(C)が添加されるこ
とを特徴とする、請求項1又は2に記載の固形燃料製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001403195A JP2003201490A (ja) | 2001-12-28 | 2001-12-28 | 固形燃料製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001403195A JP2003201490A (ja) | 2001-12-28 | 2001-12-28 | 固形燃料製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003201490A true JP2003201490A (ja) | 2003-07-18 |
Family
ID=27640498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001403195A Pending JP2003201490A (ja) | 2001-12-28 | 2001-12-28 | 固形燃料製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003201490A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006013394A1 (de) * | 2006-03-23 | 2007-10-11 | Peter Brinkhege | Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung von Rohholz oder dergleichen Brenngut |
KR101033212B1 (ko) | 2011-03-10 | 2011-05-06 | 주식회사 이라산업 | 커피박 펠릿 연료 제조방법 및 이에 의해 제조된 커피박 펠릿 |
CN103436319A (zh) * | 2013-08-26 | 2013-12-11 | 湖南普惠环境科技有限公司 | 一种餐厨垃圾经脱油后制备成型燃料的方法 |
KR102587346B1 (ko) * | 2023-02-13 | 2023-10-11 | 충남대학교산학협력단 | 열가공 처리된 버섯 폐배지 원료를 이용한 성형탄 및 그 제조방법 |
-
2001
- 2001-12-28 JP JP2001403195A patent/JP2003201490A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006013394A1 (de) * | 2006-03-23 | 2007-10-11 | Peter Brinkhege | Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung von Rohholz oder dergleichen Brenngut |
KR101033212B1 (ko) | 2011-03-10 | 2011-05-06 | 주식회사 이라산업 | 커피박 펠릿 연료 제조방법 및 이에 의해 제조된 커피박 펠릿 |
CN103436319A (zh) * | 2013-08-26 | 2013-12-11 | 湖南普惠环境科技有限公司 | 一种餐厨垃圾经脱油后制备成型燃料的方法 |
KR102587346B1 (ko) * | 2023-02-13 | 2023-10-11 | 충남대학교산학협력단 | 열가공 처리된 버섯 폐배지 원료를 이용한 성형탄 및 그 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7988830B2 (en) | Waste processing process using acid | |
EP0036784A2 (en) | Process and apparatus for production of refuse derived fuel | |
CN208667629U (zh) | 一种生活垃圾破碎成型一体机 | |
CN103028595A (zh) | 生活垃圾能源化利用的方法 | |
JP6053252B2 (ja) | 固形燃料の製造方法及び製造プラント | |
JP4097618B2 (ja) | 固形燃料の製造方法 | |
JP4317255B1 (ja) | 植物質固形物の製造方法 | |
JPH0987646A (ja) | 有機性廃棄物を使用した固形燃料の製造方法 | |
JPS59500173A (ja) | 廃棄物から燃料を製造する方法 | |
KR100763516B1 (ko) | 음식물 쓰레기를 이용한 연탄형 연료 제조장치 | |
JP2000319676A (ja) | 固形化燃料及びその製造方法 | |
JP2003201490A (ja) | 固形燃料製造方法 | |
KR20030032488A (ko) | 음식물쓰레기를 이용한 고체연료 제조방법 | |
JP2011140610A (ja) | 複合燃料製造方法 | |
JP3278384B2 (ja) | 廃棄物の無公害化再生処理プラント | |
JP3771847B2 (ja) | 廃棄プラスチックの成形方法 | |
JP3205042B2 (ja) | 固形燃料の製造方法及びそれにより製造された固形燃料 | |
KR100487734B1 (ko) | 가연성폐기물을 이용한 고체연료의 제조방법 및 그 장치 | |
JP6486396B2 (ja) | 堆肥の製造方法及びその製造装置 | |
WO2009120842A2 (en) | Fuel formed of cellulosic and biosolid materials | |
JPH0631362B2 (ja) | 固体有機性廃棄物から固型燃料を製造する方法 | |
JP3067827B2 (ja) | ハイブリッド燃料の製造方法 | |
KR102227934B1 (ko) | 생활쓰레기의 파쇄기 | |
GB2076013A (en) | Process and apparatus for use in the production of refuse derived fuel | |
KR101535628B1 (ko) | 혼합폐기물을 이용한 고형연료 및 이것의 제조방법 |