JP2003196044A - Image processing method and its device - Google Patents

Image processing method and its device

Info

Publication number
JP2003196044A
JP2003196044A JP2001392729A JP2001392729A JP2003196044A JP 2003196044 A JP2003196044 A JP 2003196044A JP 2001392729 A JP2001392729 A JP 2001392729A JP 2001392729 A JP2001392729 A JP 2001392729A JP 2003196044 A JP2003196044 A JP 2003196044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
tile
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001392729A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsunori Kato
勝則 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001392729A priority Critical patent/JP2003196044A/en
Publication of JP2003196044A publication Critical patent/JP2003196044A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem of increasing a cost of a system requiring a memory for storing a large quantity of image data. <P>SOLUTION: The image data read by a scanner 2070 is divided into a plurality of tiles. The image data of the respective tiles is compressed by tile compressing parts 1 to 3, and is stored in an image memory 2123. The compressed image data of the respective tiles stored in the image memory 2123 is extended by tile extending parts 1 and 2. The extended image data is arranged according to the order of the respective tiles, and is outputted to a printer 2095 to form an image. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを処理
する画像処理方法及びその装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing method and apparatus for processing image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、イメージスキャナ等により原稿画
像を読み取ることにより生成される画像データに基づい
てその画像をプリントする場合、その読み取った1ペー
ジ分の画像データをメモリに一旦ラスタイメージとして
展開し、その展開した画像データを読み出してプリンタ
に出力してプリントするということが行われていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when printing an image based on image data generated by reading an original image with an image scanner or the like, the read image data for one page is once expanded in a memory as a raster image. , The developed image data is read out, output to a printer and printed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、次のような問題があった。
However, the above-mentioned conventional example has the following problems.

【0004】例えば、1ピクセルに4バイトのデータを
持つ高画質用の多値画像データを、解像度600dp
i、A4(297mm×210mm)でラスタ展開する
場合、その画像データのデータ量は、約140メガバイ
トという膨大な量になる。このため、そのような大量の
画像データを記憶するためのメモリが必要となる。従っ
て、このような大容量のメモリ備える構成では、システ
ムのコストアップを招くことになる。
For example, multi-valued image data for high image quality, which has 4 bytes of data in 1 pixel, has a resolution of 600 dp.
In the case of raster expansion with i and A4 (297 mm × 210 mm), the data amount of the image data is a huge amount of about 140 megabytes. Therefore, a memory is required to store such a large amount of image data. Therefore, in the configuration including such a large capacity memory, the cost of the system is increased.

【0005】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、画像データを展開するためのメモリ容量を少なく抑
えて高画質の画像を出力できる画像処理方法及び装置を
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and an object of the present invention is to provide an image processing method and apparatus capable of outputting a high-quality image while suppressing the memory capacity for expanding the image data to be small. .

【0006】また本発明の目的は、画像データを所定量
毎に効率良く符号化して記憶し、それを読み出して復号
し、所定量単位で出力することにより、画像データを記
憶するメモリ容量を少なく抑えて高画質の画像を出力で
きる画像処理方法及び装置を提供することにある。
It is another object of the present invention to efficiently encode and store image data for each predetermined amount, read it, decode it, and output it in units of a predetermined amount, thereby reducing the memory capacity for storing the image data. An object of the present invention is to provide an image processing method and apparatus that can suppress and output a high-quality image.

【0007】また本発明の目的は、複数の伸長ユニット
を備えることにより高速復号を可能にした画像処理方法
及び装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an image processing method and apparatus capable of high speed decoding by providing a plurality of decompression units.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像処理装置は以下のような構成を備える。
即ち、画像データを複数のブロックに分割する分割手段
と、前記分割手段により分割された各ブロックごとに画
像データを圧縮する圧縮手段と、前記圧縮手段により圧
縮された圧縮画像データを各ブロックごとに順番に記憶
する記憶手段と、複数の伸長ユニットを有し、当該複数
の伸長ユニットを使用して前記記憶手段に記憶された各
ブロックごとの圧縮画像データを伸長する伸長手段と、
前記伸長手段により伸長された画像データを前記順番に
応じて配列して画像形成するように制御する画像形成制
御手段と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the image processing apparatus of the present invention has the following configuration.
That is, dividing means for dividing the image data into a plurality of blocks, compression means for compressing the image data for each block divided by the dividing means, and compressed image data compressed by the compression means for each block. Storage means for storing in order, a plurality of decompression units, decompression means for decompressing the compressed image data for each block stored in the storage means using the plurality of decompression units,
Image forming control means for controlling so that the image data expanded by the expanding means is arranged and imaged according to the order.

【0009】上記目的を達成するために本発明の画像処
理方法は以下のような工程を備える。即ち、画像データ
を複数のブロックに分割する分割工程と、前記分割工程
で分割された各ブロックごとに画像データを圧縮する圧
縮工程と、前記圧縮工程で圧縮された圧縮画像データを
各ブロックごとに順番にメモリに記憶する記憶工程と、
前記メモリに記憶された各ブロックごとの圧縮画像デー
タを複数の伸長ユニットにより伸長する伸長工程と、前
記複数の伸長ユニットのそれぞれにより伸長された画像
データを前記順番に応じて配列して画像形成するように
制御する画像形成制御工程と、を有することを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, the image processing method of the present invention comprises the following steps. That is, a dividing step of dividing the image data into a plurality of blocks, a compression step of compressing the image data for each block divided in the dividing step, and the compressed image data compressed in the compressing step for each block. A storage process of sequentially storing in the memory,
A decompression step of decompressing the compressed image data for each block stored in the memory by a plurality of decompression units, and the image data decompressed by each of the plurality of decompression units are arranged in the order to form an image. And an image forming control step of controlling the above.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の好適な実施の形態を詳細に説明する。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0011】[システム全体]図1は、本発明の実施の
形態に係るネットワークシステム全体の構成を示す概念
図である。
[Entire System] FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of an entire network system according to an embodiment of the present invention.

【0012】図において、1001は本実施の形態に係
る画像処理装置(複写機)で、スキャナ2070(図
2)とプリンタ2095(図2)とを有し、スキャナか
ら読み込んだ画像をローカルエリアネットワーク101
0(以下、LAN)に流したり、LAN1010から受
信した画像をプリンタによりプリントアウトできる。ま
た、スキャナにより読取った画像を、図示しないFAX
送信手段により、PSTN又はISDN1030を介し
て他の通信装置に送信したり、PSTN又はISDN1
030を介して受信したイメージデータをプリンタによ
りプリントアウトできる。1002はデータベースサー
バで、本実施の形態に係る複写機1001により読み込
んだ2値画像及び多値画像をデータベースとして管理す
る。
In the figure, reference numeral 1001 denotes an image processing apparatus (copier) according to the present embodiment, which has a scanner 2070 (FIG. 2) and a printer 2095 (FIG. 2), and an image read from the scanner is read by a local area network. 101
0 (hereinafter referred to as LAN), or an image received from the LAN 1010 can be printed out by a printer. In addition, the image read by the scanner is displayed on a FAX (not shown).
The transmission means transmits to another communication device via the PSTN or ISDN 1030, or the PSTN or ISDN1.
The image data received via 030 can be printed out by the printer. A database server 1002 manages a binary image and a multivalued image read by the copying machine 1001 according to the present embodiment as a database.

【0013】1003は、データベースサーバ1002
のデータベース・クライアントで、データベースサーバ
1002に保存されている画像データを閲覧/検索等で
きる。1004は電子メールサーバで、本実施の形態に
係る複写機1001により読み取った画像を電子メール
の添付情報として受け取ることができる。1005は電
子メールのクライアントで、電子メールサーバ1004
が受け取ったメールを受信して閲覧したり、電子メール
を送信したりできる。1006は、HTML文書をLA
N1010に提供するWWWサーバで、本実施の形態に
係る複写機1001により、WWWサーバ1006で提
供されるHTML文書をプリントアウトできる。100
7はルータ(DNSサーバ)で、LAN1010をイン
ターネット/イントラネット1012と連結する。イン
ターネット/イントラネット1012に、前述したデー
タベースサーバ1002、WWWサーバ1008、電子
メールサーバ1004、本実施の形態に係る複写機10
01と同様の装置が、それぞれ複写機1020、データ
ベースサーバ1021、WWWサーバ1022、電子メ
ールサーバ1023として連結されている。
Reference numeral 1003 denotes a database server 1002.
The image data stored in the database server 1002 can be browsed / searched by the database client of. An electronic mail server 1004 can receive an image read by the copying machine 1001 according to the present embodiment as attached information of an electronic mail. Reference numeral 1005 denotes an e-mail client, which is an e-mail server 1004.
You can receive and view the emails received by and send emails. 1006 is an HTML document for LA
The WWW server provided to the N1010 can print out the HTML document provided by the WWW server 1006 by the copying machine 1001 according to the present embodiment. 100
A router (DNS server) 7 connects the LAN 1010 to the Internet / Intranet 1012. The database server 1002, the WWW server 1008, the electronic mail server 1004, and the copying machine 10 according to the present embodiment are added to the Internet / Intranet 1012.
The same devices as 01 are connected as a copying machine 1020, a database server 1021, a WWW server 1022, and an electronic mail server 1023, respectively.

【0014】一方、本実施の形態に係る複写機1001
は、PSTN又はISDN1030を介して、ファクシ
ミリ装置1031と送受信可能になっている。
On the other hand, the copying machine 1001 according to the present embodiment.
Can communicate with the facsimile apparatus 1031 via the PSTN or ISDN 1030.

【0015】また、LAN1010にはプリンタ104
0も連結されており、複写機1001により読み取った
画像データを、このプリンタ1040に送信してプリン
トアウト可能なように構成されている。
A printer 104 is connected to the LAN 1010.
0 is also connected, and the image data read by the copying machine 1001 can be transmitted to the printer 1040 to be printed out.

【0016】図2は、本実施の形態に係る複写機(デー
タ処理装置)1001の全体構成をに示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the overall configuration of a copying machine (data processing device) 1001 according to this embodiment.

【0017】制御ユニット2000は、画像入力デバイ
スであるスキャナ2070や画像出力デバイスであるプ
リンタ2095と接続し、一方では、LAN1010や
公衆回線(WAN)1030と接続することで、画像情
報やデバイス情報の入出力及びPDLデータのイメージ
展開等を制御している。CPU2001は、本実施の形
態に係る装置全体を制御するプロセッサである。本実施
の形態では2つのCPUを用いた例を示す。これら2つ
のCPU2001は、共通のCPUバス2126に接続
され、更に、システムバスブリッジ2007に接続され
る。このシステムバスブリッジ2007はバススイッチ
であり、CPUバス2126、RAMコントローラ21
24、ROMコントローラ2125、I/Oバス1(2
127)、サブバススイッチ2128、I/Oバス2
(2129)、画像リングインターフェース1(214
7)、画像リングインターフェース2(2148)が接
続されている。
The control unit 2000 is connected to a scanner 2070 which is an image input device and a printer 2095 which is an image output device, and is also connected to a LAN 1010 and a public line (WAN) 1030 so that image information and device information can be displayed. It controls input / output and image development of PDL data. The CPU 2001 is a processor that controls the entire apparatus according to the present embodiment. In this embodiment, an example using two CPUs is shown. These two CPUs 2001 are connected to a common CPU bus 2126 and further connected to the system bus bridge 2007. The system bus bridge 2007 is a bus switch, and includes a CPU bus 2126 and a RAM controller 21.
24, ROM controller 2125, I / O bus 1 (2
127), sub-bus switch 2128, I / O bus 2
(2129), image ring interface 1 (214
7), the image ring interface 2 (2148) is connected.

【0018】サブバススイッチ2128は第2のバスス
イッチであり、画像DMA1(2130)、画像DMA
2(2132)、フォント伸長部3134、ソート回路
2135、ビットマップトレース部2136が接続さ
れ、これらのDMAから出力されるメモリアクセス要求
を調停し、システムバスブリッジ2007への接続を行
う。
The sub-bus switch 2128 is a second bus switch, and includes an image DMA1 (2130) and an image DMA.
2 (2132), the font decompression unit 3134, the sort circuit 2135, and the bit map trace unit 2136 are connected to arbitrate memory access requests output from these DMAs and connect to the system bus bridge 2007.

【0019】RAM2002は、CPU2001が動作
するためのシステムワークメモリであり、画像データを
一時記憶するための画像メモリでもある。、本実施の形
態では、RAMコントローラ2124により制御される
ダイレクトRD−RAMを採用する例を示す。ROM2
003はブートROMであり、システムのブートプログ
ラムが格納されている。このROM2003からのデー
タの読み出しは、ROMコントローラ2125により制
御される。
The RAM 2002 is a system work memory for the CPU 2001 to operate and also an image memory for temporarily storing image data. In this embodiment, an example in which a direct RD-RAM controlled by the RAM controller 2124 is adopted is shown. ROM2
A boot ROM 003 stores a system boot program. The reading of data from the ROM 2003 is controlled by the ROM controller 2125.

【0020】画像DMA1(2130)は画像圧縮部3
131に接続され、レジスタアクセスリング2137を
介して設定された情報に基づいて画像圧縮部2131を
制御し、RAM2002にある非圧縮データの読み出
し、データの圧縮及び圧縮後の符号データの書き戻しを
行う、本実施の形態では、圧縮アルゴリズムとしてJP
EGをを採用している。画像DMA2(2132)は画
像伸長部2133に接続され、レジスタアクセスリング
2137を介して設定された情報に基づき、画像伸長部
2133を制御し、RAM2002に記憶されている圧
縮データの読み出し、その伸長及び伸長後データの書き
戻しを行う、本実施の形態では、JPEGを伸長アルゴ
リズムに採用した例を示す。
The image DMA1 (2130) is the image compression unit 3
The image compression unit 2131 is connected to the image processing unit 131 and controls the image compression unit 2131 based on the information set via the register access ring 2137 to read the uncompressed data in the RAM 2002, compress the data, and rewrite the compressed code data. In this embodiment, JP is used as the compression algorithm.
EG is adopted. The image DMA2 (2132) is connected to the image decompression unit 2133, controls the image decompression unit 2133 based on the information set via the register access ring 2137, reads the compressed data stored in the RAM 2002, and decompresses the compressed data. In the present embodiment in which the decompressed data is written back, an example in which JPEG is adopted as the decompression algorithm is shown.

【0021】フォント伸長部2134は、LANコント
ローラ2010等を介し、外部より転送されるPDLデ
ータに含まれるフォントコードに基づき、ROM200
3もしくはRAM2002に格納された、圧縮フォント
データの伸長を行う。本実施の形態では、FBEアルゴ
リズムを採用した例を示した。ソート回路2135は、
PDLデータを展開する段階で生成されるディスプレイ
リストのオブジェクトの順番を並び替える回路である。
ビットマップ・トレース回路2136は、ビットマップ
データよりエッジ情報を抽出する回路である。I/Oバ
ス1(2127)は内部I/Oバスの一種であり、標準
バスであるUSBバスのコントローラ、USBインター
フェース2138、汎用シリアルポート2139、イン
タラプトコントローラ2140、GPI/Oインターフ
ェース2141が接続される。また、I/Oバス1(2
127)には、バスアービタ(図示せず)が含まれる。操
作部インターフェース2006は、操作部(UI)20
12とのインターフェース部で、操作部2012に表示
する画像データを操作部2012に対して出力する。ま
た、操作部2012から使用者が入力した情報を、CP
U2001に伝える役割をする。
The font decompression unit 2134, based on the font code included in the PDL data externally transferred via the LAN controller 2010, etc., the ROM 200
3 or the compressed font data stored in the RAM 2002 is expanded. In this embodiment, an example in which the FBE algorithm is adopted has been shown. The sort circuit 2135 is
This is a circuit for rearranging the order of the objects in the display list generated at the stage of expanding the PDL data.
The bitmap / trace circuit 2136 is a circuit for extracting edge information from bitmap data. The I / O bus 1 (2127) is a kind of internal I / O bus, and is connected to a USB bus controller which is a standard bus, a USB interface 2138, a general-purpose serial port 2139, an interrupt controller 2140, and a GPI / O interface 2141. . In addition, I / O bus 1 (2
127) includes a bus arbiter (not shown). The operation unit interface 2006 includes an operation unit (UI) 20.
The interface unit 12 outputs image data to be displayed on the operation unit 2012 to the operation unit 2012. In addition, the information input by the user from the operation unit 2012 is changed to the CP
It serves to convey to U2001.

【0022】I/Oバス2(2129)は内部I/Oバ
スの一種であり、汎用バスインターフェース1及び2
(2142)と、LANコントローラ2010が接続さ
れる。このI/Oバス2(2129)にはバスアービタ
(図示せず)が含まれる。汎用バスインターフェース21
42は、2つの同一のバスインターフェースから成り、
標準I/Oバスをサポートするバスブリッジである。本
実施の形態では、PCIバス2143を採用した例を示
した。HDD2004はハードディスクドライブで、シ
ステムソフトウェア、画像データを格納する。このHD
D2004はディスクコントローラ2144を介して一
方のPCIバス2143に接続される。LANコントロ
ーラ2010は、MAC回路2145、PHY/PMD
回路2146を介してLAN2011に接続されて情報
の入出力を行っている。モデム2050は、公衆回線1
030に接続され、情報の入出力を行う。
The I / O bus 2 (2129) is a kind of internal I / O bus, and the general-purpose bus interfaces 1 and 2 are provided.
The LAN controller 2010 is connected to (2142). This I / O bus 2 (2129) has a bus arbiter
(Not shown) is included. General-purpose bus interface 21
42 consists of two identical bus interfaces,
It is a bus bridge that supports a standard I / O bus. In this embodiment, an example in which the PCI bus 2143 is adopted is shown. The HDD 2004 is a hard disk drive that stores system software and image data. This HD
The D2004 is connected to one PCI bus 2143 via the disk controller 2144. The LAN controller 2010 includes a MAC circuit 2145 and a PHY / PMD.
It is connected to the LAN 2011 via the circuit 2146 to input / output information. The modem 2050 is a public line 1
It is connected to 030 and inputs and outputs information.

【0023】画像リングインターフェース1(214
7)及び画像リングインターフェース2(2148)
は、システムバスブリッジ2007と画像データを高速
で転送する画像リング2008を接続し、タイル化後に
圧縮されたデータをRAM2002とタイル画像処理部
2149間で転送するDMAコントローラである。画像
リング2008は、一対の単方向接続経路の組み合わせ
により構成される(画像リング1及び画像リング2)。
画像リング2008は、タイル画像処理部2149内
で、画像リングインターフェース3(2101)及びタ
イル画像インターフェース4(2102)を介し、タイ
ル伸長部2103,2151、コマンド処理部210
4、ステータス処理部2105、タイル圧縮部1〜3
(2106)に接続される。本実施の形態では、タイル
伸長部2103を2組、タイル圧縮部を3組、それぞれ
実装する例を示した。
Image ring interface 1 (214
7) and image ring interface 2 (2148)
Is a DMA controller that connects the system bus bridge 2007 and the image ring 2008 that transfers image data at high speed, and transfers the compressed data after tile formation between the RAM 2002 and the tile image processing unit 2149. The image ring 2008 is configured by a combination of a pair of unidirectional connection paths (image ring 1 and image ring 2).
In the tile image processing unit 2149, the image ring 2008 includes the tile expansion units 2103 and 2151 and the command processing unit 210 via the image ring interface 3 (2101) and the tile image interface 4 (2102).
4, status processing unit 2105, tile compression units 1 to 3
(2106). In the present embodiment, an example is shown in which two sets of tile expansion units 2103 and three sets of tile compression units are mounted.

【0024】タイル伸長部2103は、画像リングイン
ターフェース2101への接続に加えて、タイルバス2
107に接続され、画像リング2008より入力された
圧縮後の画像データを伸長し、タイルバス2107へ転
送するバスブリッジである。本実施の形態では、多値デ
ータにはJPEG、2値データにはパックビッツを伸長
アルゴリズムとして採用した例を示す。
In addition to the connection to the image ring interface 2101, the tile decompression unit 2103 includes a tile bus 2
A bus bridge that is connected to the image processing unit 107, expands the compressed image data input from the image ring 2008, and transfers the expanded image data to the tile bus 2107. The present embodiment shows an example in which JPEG is adopted as multi-valued data and Packbits is adopted as decompression algorithm for binary data.

【0025】タイル圧縮部2106は、画像リングイン
ターフェース2102への接続に加えて、タイルバス2
107に接続され、このタイルバス2107より入力さ
れた圧縮前の画像データを圧縮し、画像リング2008
へ転送するバスブリッジである。本実施の形態では、多
値データにはJPEG、2値データにはパックビッツを
圧縮アルゴリズムとして採用している。
In addition to the connection to the image ring interface 2102, the tile compression unit 2106 has a tile bus 2
The image data before being compressed connected to the tile bus 2107 is compressed by the image ring 2008.
It is a bus bridge to transfer to. In this embodiment, JPEG is used for multi-valued data and Packbits is used for binary data as a compression algorithm.

【0026】コマンド処理部2104は、画像リングイ
ンターフェース2102への接続に加え、レジスタ設定
バス2109に接続され、画像リング2008を介して
入力したCPU2001より発行されたレジスタ設定要
求を、レジスタ設定バス2109に接続される該当ブロ
ックへ書き込む。また、CPU2001より発行された
レジスタ読み出し要求に基づき、レジスタ設定バス21
09を介して該当レジスタより情報を読み出し、画像リ
ングインターフェース4(2102)に転送する。ステ
ータス処理部2105は、各画像処理部の情報を監視
し、CPU2001に対してインタラプト(割込み)を
発行するためのインタラプトバケットを生成し、画像リ
ングインターフェース2102に出力する。
In addition to the connection to the image ring interface 2102, the command processing unit 2104 is connected to the register setting bus 2109 and sends to the register setting bus 2109 a register setting request issued from the CPU 2001 that is input via the image ring 2008. Write to the corresponding block to be connected. Further, based on the register read request issued by the CPU 2001, the register setting bus 21
The information is read from the corresponding register via 09 and transferred to the image ring interface 4 (2102). The status processing unit 2105 monitors information of each image processing unit, generates an interrupt bucket for issuing an interrupt (interrupt) to the CPU 2001, and outputs the interrupt bucket to the image ring interface 2102.

【0027】またタイルバス2107には、上記ブロッ
クに加え、以下の機能ブロックが接続される。これら機
能ブロックは、レンダリング部インターフェース211
0、画像入力インターフェース2112、画像出力イン
ターフェース2113、多値化部2119、2値化部2
118、色空間変換部2117、画像回転部2030、
解像度変換部2116である。以下、これらの機能を説
明する。
In addition to the above blocks, the following functional blocks are connected to the tile bus 2107. These functional blocks are the rendering unit interface 211.
0, an image input interface 2112, an image output interface 2113, a multi-value conversion unit 2119, and a binary conversion unit 2
118, a color space conversion unit 2117, an image rotation unit 2030,
The resolution conversion unit 2116. These functions will be described below.

【0028】レンダリング部インターフェース2110
は、後述するレンダリング部2060により生成された
ビットマップイメージを入力するインターフェースであ
る。レンダリング部2060とレンダリング部インター
フェース2110は、一般的なビデオ信号2111にて
接続される。レンダリング部インターフェース2110
は、タイルバス2107に加え、メモリバス2108、
レジスタ設定バス2109への接続を有し、入力された
ラスタ画像をレジスタ設定バス2109を介して設定さ
れた、所定の方法によりタイル画像への構造変換をする
と同時にクロックの同期化を行い、タイルバス2107
に対し出力を行う。
Rendering unit interface 2110
Is an interface for inputting a bitmap image generated by the rendering unit 2060 described later. The rendering unit 2060 and the rendering unit interface 2110 are connected by a general video signal 2111. Rendering unit interface 2110
In addition to the tile bus 2107, the memory bus 2108,
The tile bus is connected to the register setting bus 2109, and the structure of the input raster image is converted into a tile image by a predetermined method set via the register setting bus 2109, and at the same time, clock synchronization is performed. 2107
Output to.

【0029】画像入力インターフェースは2112は、
後述するスキャナ用画像処理部2114により補正及び
画像処理されたラスタイメージデータを入力とし、レジ
スタ設定バス2109を介して設定された、所定の方法
によりタイル画像への構造変換とクロックの同期化を行
い、タイルバス2107に対して出力する。画像出力イ
ンターフェース2113は、タイルバス2107からの
タイル画像データを入力し、ラスタ画像への変換及びク
ロックレートの変更を行い、その変換したラスタ画像を
プリンタ用画像処理部2115へ出力する。画像回転部
2030は画像データの回転を行う。解像度変換部21
16は画像の解像度の変更を行う。色空間変換部211
7は、カラー及びグレースケール画像の色空間の変換を
行う。2値化部2118は、多値(カラー、グレースケ
ール)画像を2値化する。多値化部2119は2値画像
を多値データへ変換する。
The image input interface 2112 is
Raster image data corrected and image-processed by a scanner image processing unit 2114, which will be described later, is input, and structural conversion into a tile image and clock synchronization are performed by a predetermined method set via a register setting bus 2109. , To the tile bus 2107. The image output interface 2113 inputs the tile image data from the tile bus 2107, performs conversion to a raster image and changes the clock rate, and outputs the converted raster image to the printer image processing unit 2115. The image rotation unit 2030 rotates image data. Resolution converter 21
16 changes the resolution of the image. Color space conversion unit 211
7 performs color space conversion of color and gray scale images. The binarization unit 2118 binarizes a multivalued (color, grayscale) image. The multi-value conversion unit 2119 converts the binary image into multi-value data.

【0030】外部バスインターフェース部2120は、
画像リングインターフェース1,2,3,4(214
7,2148,2101,2102)、コマンド処理部
2104、レジスタ設定バス2109を介し、CPU2
001により発行された書き込み及び読み出し要求を外
部バス3(2121)に出力するバスブリッジである。
この外部バス3(2121)は、本実施の形態では、プ
リンタ用画像処理部2115、スキャナ用画像処理部2
114に接続されている。
The external bus interface section 2120 is
Image ring interface 1, 2, 3, 4 (214
7, 2148, 2101 and 2102), the command processing unit 2104, and the register setting bus 2109,
This is a bus bridge that outputs the write and read requests issued by 001 to the external bus 3 (2121).
In this embodiment, the external bus 3 (2121) is used as the printer image processing unit 2115 and the scanner image processing unit 2.
It is connected to 114.

【0031】メモリ制御部2122は、メモリバス21
08に接続され、各画像処理部の要求に従い、予め設定
されたアドレス分割により、画像メモリ1及び画像メモ
リ2(2123)に対して、画像データの書き込み、読
み出し、及び必要に応じてリフレッシュ等の動作を行
う。本実施の形態では、この画像メモリ2123にSD
RAMを用いた例を示した。スキャナ用画像処理部21
14では、画像入力デバイスであるスキャナ2070に
よりスキャンされた画像データを補正画像処理する。プ
リンタ用画像処理部2115では、プリンタ2095へ
の出力のための補正画像処理を行い、その結果をプリン
タ2095へ出力する。レンダリング部2060は、P
DLコードもしくは中間ディスプレイリストをビットマ
ップイメージに展開する。
The memory controller 2122 has a memory bus 21.
08, and according to the request of each image processing unit, by preset address division, image data writing and reading to and from the image memory 1 and the image memory 2 (2123), and refreshing if necessary. Take action. In the present embodiment, SD is stored in the image memory 2123.
An example using a RAM is shown. Image processing unit for scanner 21
At 14, the image data scanned by the scanner 2070, which is an image input device, is subjected to corrected image processing. The printer image processing unit 2115 performs corrected image processing for output to the printer 2095, and outputs the result to the printer 2095. The rendering unit 2060 uses P
Expand the DL code or intermediate display list into a bitmap image.

【0032】[タイル画像(パケット)フォーマット]
本実施の形態に係る複写機1001の制御ユニット20
00では、画像データの入力、CPU2001によるコ
マンド、各ブロックより発行される割り込み情報を、パ
ケット化された形式で転送する。
[Tile image (packet) format]
Control unit 20 of copying machine 1001 according to the present embodiment
At 00, the input of image data, the command by the CPU 2001, and the interrupt information issued from each block are transferred in a packetized format.

【0033】本実施の形態では、図3に示すデータパケ
ット、図4に示すコマンドパケット及び図5に示すイン
タラプトパケットの3種の異なる種類のパケットが使用
される。
In this embodiment, three different types of packets are used: the data packet shown in FIG. 3, the command packet shown in FIG. 4, and the interrupt packet shown in FIG.

【0034】図3は、データパケットのデータ構成を示
す図である。本実施の形態では、画像データを32画素
×32画素のタイル単位の画像データ3002に分割し
て取り扱う例を示した。
FIG. 3 is a diagram showing the data structure of a data packet. In the present embodiment, an example in which the image data is divided into tile pixel image data 3002 of 32 pixels × 32 pixels and handled is shown.

【0035】このタイル単位の画像に、必要なヘッダ情
報3001及び画像データ3002、画像付加情報等3
003を付加してデータパケットとする。
The header information 3001, image data 3002, image additional information, etc. 3 required for this tile-based image
003 is added to form a data packet.

【0036】以下、ヘッダ情報3001に含まれる情報
について説明する。
The information contained in the header information 3001 will be described below.

【0037】パケットのタイプは、ヘッダ情報3001
内のパケットタイプ(Pckt Type)3004で区別され
る。このパケットタイプ3004には、リピートフラグ
が含まれており、データパケットの画像データが1つ前
に送信したデータパケットの画像データと同一の場合、
リピートフラグをセットする。チップID(Chip ID)3
005は、パケットを送信するターゲットとなるチップ
のIDを示す。データタイプ(Image Type)3006は、
データのタイプを示す。ページID(Page ID)3007
はページを示しており、ジョブID(Job ID)3008
は、ソフトウェアで管理するためのジョブIDを格納す
る。タイルの番号は、Y方向のタイル座標(Packet ID Y
-coordinate)3009とX方向のタイル座標(Packet ID
X-coordinate)3010との組み合わせで、Yn,Xnで
表される。
The type of packet is header information 3001.
It is distinguished by a packet type (Pckt Type) 3004 inside. This packet type 3004 includes a repeat flag, and when the image data of the data packet is the same as the image data of the data packet transmitted immediately before,
Set the repeat flag. Chip ID 3
005 indicates the ID of the chip that is the target for transmitting the packet. The data type (Image Type) 3006 is
Indicates the type of data. Page ID 3007
Indicates a page, and Job ID 3008
Stores a job ID to be managed by software. The tile number is the tile coordinate in the Y direction (Packet ID Y
-coordinate) 3009 and tile coordinate in X direction (Packet ID
It is represented by Yn and Xn in combination with the X-coordinate) 3010.

【0038】データパケットには画像データが圧縮され
ている場合と非圧縮の場合とがある。本実施の形態で
は、圧縮アルゴリズムとして、多値カラー(多値グレー
スケールを含む)の場合はJPEGを、2値の場合はパ
ックビッツを採用した例を示した。圧縮されている場合
と非圧縮の場合との区別は、圧縮フラグ(Compress Fla
g)3017のオン/オフで示される。処理命令(Process
Instruction)3011は、左詰で処理順に設定され、
各処理ユニットは、処理後、Process Instruction30
11を左に8ビットシフトする。Process Instruction
3011は、ユニットID(Unit ID)3019とモード
(Mode)3020との組が8組格納されている。ユニット
ID(Unit ID)3019は、各処理ユニットを指定し、
モード(Mode)3020は、各処理ユニットでの動作モー
ドを指定する。これにより、1つのパケットは8つのユ
ニットで連続して処理することができる。
The data packet may be compressed image data or may be uncompressed. In this embodiment, as the compression algorithm, JPEG is adopted in the case of multi-value color (including multi-value gray scale), and Packbits is adopted in the case of binary. The compression flag (Compress Fla
g) Shown with 3017 on / off. Process instruction
Instruction) 3011 is left-justified and is set in processing order.
After processing each processing unit, Process Instruction30
11 is shifted to the left by 8 bits. Process Instruction
3011 is a unit ID (Unit ID) 3019 and mode
Eight pairs of (Mode) 3020 are stored. The unit ID (Unit ID) 3019 specifies each processing unit,
A mode (Mode) 3020 specifies an operation mode in each processing unit. As a result, one packet can be continuously processed by eight units.

【0039】パケットバイト長(Packet Byte Length)3
012は、パケットのトータルバイト数を示す。イメー
ジデータバイト長(Image Data Byte Length)3015
は、画像データのバイト数、Z Data Byte Length301
6は、画像付加情報のバイト数を表し、イメージデータ
オフセット(Image Data Offset)3013、Z Data Offs
et3014は、それぞれのデータのパケットの先頭から
のオフセットを表している。
Packet Byte Length 3
012 indicates the total number of bytes of the packet. Image Data Byte Length 3015
Is the number of bytes of image data, Z Data Byte Length 301
6 represents the number of bytes of the image additional information, and includes image data offset (Image Data Offset) 3013 and Z Data Offs.
et3014 represents the offset from the beginning of the packet of each data.

【0040】図4は、コマンドパケットのデータフォー
マットを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the data format of the command packet.

【0041】このパケットフォーマットは、レジスタ設
定バス2109へのアクセスを行うためのものである。
このパケットを用いることにより、CPU2001より
画像メモリ2123へのアクセスも可能である。
This packet format is for accessing the register setting bus 2109.
By using this packet, the CPU 2001 can also access the image memory 2123.

【0042】図において、4001はヘッダ、4002
はコマンドを示す。チップID(Chip ID)4004に
は、コマンドパケットの送信先となる画像処理部214
9を表すIDが格納される。ページID(Page ID)40
07、ジョブID(Job ID)4008は、ソフトウェアで
管理するためのページIDとジョブIDを格納する。パ
ケットID(Packet ID)4009は1次元で表され、デ
ータパケットのX−座標のみを使用する。パケットバイ
トレングス(Packet Byte Length)4010は、128バ
イト固定である。コマンドデータ部4002には、アド
レス(Address)4011とデータ(Data)4012の組を
1つのコマンドとして、最大12個のコマンドを格納す
ることが可能である。ライト(書き込み)かリード(読
み出し)かのコマンドのタイプは、コマンドタイプ(Cmd
Type)4005で示され、コマンドの数は、コマンド番
号(Cmd num)4006で示される。
In the figure, 4001 is a header, and 4002.
Indicates a command. The chip ID 4004 includes an image processing unit 214 that is a destination of the command packet.
An ID representing 9 is stored. Page ID 40
07 and a job ID (Job ID) 4008 store a page ID and a job ID to be managed by software. The packet ID 4009 is represented one-dimensionally and uses only the X-coordinate of the data packet. A packet byte length (Packet Byte Length) 4010 is fixed at 128 bytes. The command data section 4002 can store a maximum of 12 commands, with a set of an address (Address) 4011 and data (Data) 4012 as one command. The command type of write (write) or read (read) is the command type (Cmd
Type) 4005, and the number of commands is indicated by a command number (Cmd num) 4006.

【0043】図5は、割込みパケットのデータフォーマ
ットを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the data format of the interrupt packet.

【0044】このパケットのフォーマットは、ヘッダ5
001と割込みデータ5002とを含み、このパケット
フォーマットは画像処理部2149からCPU2001
への割り込みを通知するためのものである。ステータス
処理部2105は、割込みパケットを送信すると、次に
送信の許可がされるまでは、割込みパケットを送信して
はならない。
The format of this packet is header 5
001 and interrupt data 5002, and the packet format is from the image processing unit 2149 to the CPU 2001.
For notifying an interrupt to. After transmitting the interrupt packet, the status processing unit 2105 must not transmit the interrupt packet until the next transmission is permitted.

【0045】パケットバイトレングス(Packet Byte Len
gth)5006は128バイトで固定である。割込みデー
タ5002には、画像処理部2149の各内部モジュー
ルのステータス情報(Module Status)5007が格納さ
れている。ステータス処理部2105は、画像処理部2
149内の各モジュールのステータス情報を集め、一括
してシステム制御部2150に送ることができる。チッ
プID(Chip ID)5004には、割込みパケットの送信
先となるシステム制御部2150を表すIDが格納さ
れ、また、内部チップID(Int Chip ID)5005に
は、割込みパケットの送信元となる画像処理部2149
を表すIDが格納される。
Packet Byte Len
gth) 5006 is fixed at 128 bytes. The interrupt data 5002 stores status information (Module Status) 5007 of each internal module of the image processing unit 2149. The status processing unit 2105 is the image processing unit 2
The status information of each module in 149 can be collected and sent to the system control unit 2150 collectively. The chip ID 5004 stores an ID representing the system control unit 2150 that is the transmission destination of the interrupt packet, and the internal chip ID (Int Chip ID) 5005 stores the image that is the transmission source of the interrupt packet. Processing unit 2149
Is stored.

【0046】図6は、パケットテーブルのデータ構成を
説明する図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining the data structure of the packet table.

【0047】各パケットは、このパケットテーブル60
01によって管理されている。パケットテーブル(Pcket
table)6001の構成要素は次の通りで、それぞれテ
ーブルの値に「0」を5ビット分付加すると、パケット
の先頭アドレスアドレス(Packet Address Pointer)60
02、パケットのバイト長(Packet Length)6005と
なる。パケットアドレスポインタ(Packet Address Poin
ter)(27ビット)+5b00000=パケット先頭ア
ドレス、パケット長(11ビット)+5b00000=
パケットのバイト長、パケットテーブル6001とチェ
インテーブル(Chain Table)6010は分割されないも
のとする。
Each packet has this packet table 60.
It is managed by 01. Packet table (Pcket
table) 6001 is as follows. When 5 bits of "0" are added to the values in the table, the start address of the packet (Packet Address Pointer) 60
02, and the packet byte length (Packet Length) 6005. Packet Address Pointer
ter) (27 bits) + 5b00000 = packet start address, packet length (11 bits) + 5b00000 =
It is assumed that the packet byte length, the packet table 6001 and the chain table 6010 are not divided.

【0048】パケットテーブル6001は、常に走査方
向に並んでおり、Yn/Xn=000/000,000/
001,000/002,...という順で並んでいる。
このパケットテーブル6001のエントリは、一意に一
つのタイルを示す。また、Yn/Xmaxの次のエントリ
は、Yn+1/X0となる。
The packet table 6001 is always arranged in the scanning direction, and Yn / Xn = 000 /, 000,000 /
They are arranged in the order of 001/002, ...
The entry of this packet table 6001 uniquely indicates one tile. The entry next to Yn / Xmax becomes Yn + 1 / X0.

【0049】パケットが一つ前のパケットと全く同じデ
ータである場合は、そのパケットはメモリ2123には
書かず、パケットテーブル6001のエントリに1つ目
のエントリと同じパケットアドレスポインタ及びパケッ
ト長を格納する。こうして1つのパケットデータを、2
つのテーブルエントリが指すような形になる。この場
合、2つ目のテーブルエントリのリピートフラグ(r)6
003がセットされる。
When the packet has exactly the same data as the previous packet, the packet is not written in the memory 2123, and the entry of the packet table 6001 stores the same packet address pointer and packet length as the first entry. To do. In this way, one packet data is
It looks like one table entry. In this case, the repeat flag (r) 6 of the second table entry
003 is set.

【0050】パケットがチェインDMAにより複数に分
断された場合は、分割フラグ(Divide Flag)(d)600
4をセットし、そのパケットの先頭部分が入っているチ
ェインブロックのチェインテーブル番号(Chain Table N
o.)6006をセットする。チェインテーブル6010
のエントリは、チェインブロックアドレス(Chain Block
Address)6011と、チェインブロック長(Chain Bloc
k Length)6012とを含んでおり、テーブル6010
の最後のエントリには、チェインブロックアドレス、チ
ェインブロック長として共に「0」を格納しておく。
When the packet is divided into a plurality of pieces by the chain DMA, a division flag (Divide Flag) (d) 600
4 is set and the chain table number (Chain Table N) of the chain block containing the beginning of the packet
o.) Set 6006. Chain table 6010
Entry is a chain block address (Chain Block
Address) 6011 and chain block length (Chain Bloc)
k Length) 6012 and table 6010
"0" is stored as the chain block address and the chain block length in the last entry of.

【0051】[画像処理動作]次に本発明の実施の形態
に係る画像処理動作について説明する。
[Image Processing Operation] Next, the image processing operation according to the embodiment of the present invention will be described.

【0052】図7は、本発明の実施の形態に係る複写機
1001において、スキャナ2070により画像を読み
取って画像データを生成し、その画像データからタイル
画像データを生成してRAM2002に格納する場合
の、画像処理部2149における処理の流れを説明した
図である。尚、この図において、前述の図2と共通する
部分は同じ記号で示している。
FIG. 7 shows a case in which an image is read by the scanner 2070 to generate image data, and tile image data is generated from the image data and stored in the RAM 2002 in the copying machine 1001 according to the embodiment of the present invention. FIG. 13 is a diagram illustrating a flow of processing in the image processing unit 2149. Note that, in this figure, portions common to those in FIG. 2 described above are denoted by the same symbols.

【0053】スキャナ2070により画像が読取られて
画像データが生成されると、この画像データはラスタデ
ータとして順次スキャナ用画像処理部2114に送られ
る。スキャナ用画像処理部2114は、この入力される
画像データに対してラスタデータの順で必要な画像処理
を行い、その処理済みの画像データを画像入力インター
フェース2112に転送する。画像入力インターフェー
ス2112は、このラスタ順で転送されてくる画像デー
タを、メモリバス2108を介してメモリ制御部212
2に転送する。メモリ制御部2122は、この画像デー
タを画像メモリ1(2123)にラスタ形式で展開して
いく。この画像メモリ1(2123)は、少なくともラ
スタデータの32ライン分のデータ容量を有している。
こうして32ライン分の画像データが画像メモリ1(2
123)に展開されると、画像入力インターフェース2
112は、画像メモリ2123から32画素×32ライ
ン分のタイル画像データの単位で読み出しを開始する。
このタイル画像データの読み出しはメモリ制御部212
2、メモリバス2108を介して行われる。
When an image is read by the scanner 2070 and image data is generated, the image data is sequentially sent to the image processing unit for scanner 2114 as raster data. The scanner image processing unit 2114 performs necessary image processing on the input image data in the order of raster data, and transfers the processed image data to the image input interface 2112. The image input interface 2112 transfers the image data transferred in the raster order to the memory control unit 212 via the memory bus 2108.
Transfer to 2. The memory control unit 2122 develops this image data in the image memory 1 (2123) in a raster format. The image memory 1 (2123) has a data capacity of at least 32 lines of raster data.
In this way, image data for 32 lines is stored in the image memory 1 (2
123), the image input interface 2
Reference numeral 112 starts reading from the image memory 2123 in units of tile image data of 32 pixels × 32 lines.
The memory control unit 212 reads the tile image data.
2, through the memory bus 2108.

【0054】次に画像入力インターフェース2112
は、タイルバス2107に対してタイル圧縮部1(21
06)への接続を要求する。タイルバス2107がタイ
ル圧縮部1(2106)に接続されると、画像入力イン
ターフェース2112はタイル画像データをタイル圧縮
部1(2106)に転送する。これによりタイル圧縮部
1(2106)は、そのタイル画像データをJPEG圧
縮する。こうしてJPEG圧縮された画像データのブロ
ックは、画像リングインターフェース4(2102)に
転送され、画像リング2008を介してシステム制御部
2150に転送される。システム制御部2150では、
こうして転送されてきたタイル画像データをRAM20
02に格納する。このようにして、スキャナ2070で
読み取った画像データからタイルデータを作成し、各タ
イルデータを圧縮して、システム制御部2150のRA
M2002に格納する動作が行われる。
Next, the image input interface 2112
For the tile bus 2107.
06) request to connect. When the tile bus 2107 is connected to the tile compression unit 1 (2106), the image input interface 2112 transfers the tile image data to the tile compression unit 1 (2106). As a result, the tile compression unit 1 (2106) performs JPEG compression on the tile image data. The JPEG-compressed block of image data is transferred to the image ring interface 4 (2102) and transferred to the system control unit 2150 via the image ring 2008. In the system control unit 2150,
The tile image data thus transferred is stored in the RAM 20.
Stored in 02. In this way, tile data is created from the image data read by the scanner 2070, each tile data is compressed, and the RA of the system control unit 2150 is calculated.
The operation of storing in M2002 is performed.

【0055】図8は、本実施の形態に係る複写機100
1におけるスキャナ2070による画像の読み取りと、
その読取った画像データを圧縮してRAM2002に記
憶する処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 shows a copying machine 100 according to this embodiment.
Image reading by the scanner 2070 in No. 1,
9 is a flowchart showing a process of compressing the read image data and storing it in a RAM 2002.

【0056】まずステップS1で、スキャナ2070に
より原稿画像を読み取って画像データを生成し、それを
入力する。そしてステップS2で、例えば、32ライン
分の画像データが生成されて入力されるとステップS3
に進み、画像メモリ2123に、その32ライン分の画
像データを記憶する。次にステップS4では、その32
ライン分の画像データを、それぞれ32画素×32ライ
ンで構成されるタイル画像に分割する。次にステップS
5に進み、その各タイル画像データをタイル圧縮部21
06により圧縮し、各圧縮したタイル画像データをRA
M2002に格納する。この処理をステップS7で、そ
の原稿画像の全てを読み取って処理が終了するまで繰り
返し実行する。これにより、RAM2002には、スキ
ャナ2070で読取られた原稿画像の画像データが、そ
れぞれタイル単位で圧縮された形式で格納されることに
なる。
First, in step S1, the scanner 2070 reads a document image to generate image data and inputs the image data. Then, in step S2, for example, when image data for 32 lines is generated and input, step S3
The image memory 2123 stores the image data for 32 lines. Next, in step S4, the step 32
The image data for each line is divided into tile images each composed of 32 pixels × 32 lines. Then step S
5, the tile compression unit 21 stores the tile image data.
06, and each compressed tile image data is RA
Store in M2002. This process is repeated in step S7 until all the original images are read and the process is completed. As a result, the image data of the original image read by the scanner 2070 is stored in the RAM 2002 in a format compressed in tile units.

【0057】次に、システム制御部2150のRAM2
002に格納されているタイル画像データをもとにプリ
ンタ2095でプリントする動作の説明を行う。
Next, the RAM 2 of the system controller 2150
The operation of printing by the printer 2095 based on the tile image data stored in 002 will be described.

【0058】図9は、本実施の形態に係るシステ制御部
2150のRAM2002に格納されているタイル画像
データをもとにプリンタ2095でプリントを行う場合
の画像処理部2149の中のデータが流れる経路を説明
した図で、前述の図2と共通する部分は同じ記号で示し
ている。
FIG. 9 is a path through which data in the image processing unit 2149 flows when the printer 2095 prints based on tile image data stored in the RAM 2002 of the system control unit 2150 according to this embodiment. In the figure, the parts common to those in FIG. 2 are indicated by the same symbols.

【0059】システム制御部2150の制御の下にRA
M2002から出力された圧縮されたタイル画像データ
は、画像リング2008を介して、画像リングインター
フェース3(2101)に入力される。このときタイル
画像データは、画像形成するための順番に従って出力さ
れる。画像リングインターフェース3(2101)は、
この受け取った圧縮タイル画像データを、タイル伸長部
1(2103)とタイル伸長部2(2152)のうちの
いずれか1つを選択して、そこに転送する。このタイル
伸長部1(2103)の選択は、前記したパケットフォ
ーマットのProcess Instruction3011に従って行わ
れる。このとき、画像リングインターフェース3(21
01)に転送されてくるタイル画像データは、前述した
ように画像の形成の順に転送されてくるが、タイル伸長
部1(2103)とタイル伸長部2(2151)を交互
に選択するようにProcess Instruction3011が生成
されているため、その伸長処理に応じて、その順番が変
わる場合があり得る。
RA under the control of the system controller 2150
The compressed tile image data output from M2002 is input to the image ring interface 3 (2101) via the image ring 2008. At this time, the tile image data is output according to the order for forming an image. The image ring interface 3 (2101) is
The received compressed tile image data is selected from one of the tile decompression unit 1 (2103) and the tile decompression unit 2 (2152) and transferred to it. The tile decompression unit 1 (2103) is selected according to the process instruction 3011 of the packet format described above. At this time, the image ring interface 3 (21
The tile image data transferred to 01) is transferred in the order of image formation as described above, but the tile expansion unit 1 (2103) and the tile expansion unit 2 (2151) are selected alternately by Process Since the Instruction 3011 is generated, the order may change depending on the expansion processing.

【0060】即ち、タイル伸長部1(2103)とタイ
ル伸長部2(2151)は、タイル画像データをJPE
G伸長して、非圧縮の画像データに変換し、各タイル伸
長部は、タイルデータの伸長処理を終了すると、タイル
バス2107に対して画像出力インターフェース211
3への接続要求を行う。これによりタイルバス2107
が、画像出力インターフェース2113と接続される
と、タイル伸長部1(2103)及びタイル伸長部2
(2151)は、タイル画像データを画像出力インター
フェース2113に転送する。ここでタイル伸長部1
(2103)とタイル伸長部2(2151)の伸長処理
時間は、圧縮されている画像データの圧縮率によりそれ
ぞれ異なる。よって、タイルバス2107を介して画像
出力インターフェース2113に転送されてくるタイル
画像データは、画像形成の順でなくなる場合が発生する
ことになる。
That is, the tile decompression unit 1 (2103) and the tile decompression unit 2 (2151) convert the tile image data to JPE.
After decompressing G, the image data is converted into uncompressed image data, and when each tile decompression unit completes the decompression process of the tile data, the image output interface 211 for the tile bus 2107.
Make a connection request to No. 3. This allows the tile bus 2107
Is connected to the image output interface 2113, the tile expansion unit 1 (2103) and the tile expansion unit 2 are connected.
(2151) transfers the tile image data to the image output interface 2113. Here the tile extension 1
The expansion processing times of (2103) and the tile expansion unit 2 (2151) differ depending on the compression ratio of the compressed image data. Therefore, the tile image data transferred to the image output interface 2113 via the tile bus 2107 may be out of the order of image formation.

【0061】従って、伸長されたタイル画像データを受
け取った画像出力インターフェース2113は、そのタ
イル画像データをメモリバス2108を介してメモリ制
御部2122に転送する際、そのタイル画像の位置を確
認しながら、順番通りに並べる処理を行う。メモリ制御
部2122は、こうして転送されてくるタイルデータを
画像メモリ2(2123)に展開する。この画像の展開
はタイル単位で行うが、画像メモリ2(2123)の内
部にはラスタデータの形式で行っていく。
Therefore, the image output interface 2113 that receives the decompressed tile image data checks the position of the tile image when transferring the tile image data to the memory control unit 2122 via the memory bus 2108. Perform processing to arrange in order. The memory control unit 2122 expands the tile data thus transferred to the image memory 2 (2123). This image development is performed in tile units, but is performed in the image memory 2 (2123) in the form of raster data.

【0062】図10は、タイルデータが画像メモリ2
(2123)に展開されていく状態を示す図である。
In FIG. 10, tile data is stored in the image memory 2.
It is a figure which shows the state expanded to (2123).

【0063】図10において、7001,7002,7
003,7004のそれぞれは、タイル画像データを示
している。各タイル画像データの(0,0)、(0、
1)、(0,2)、(0、3)は、それぞれのタイル画
像データが、形成される画像全体の中での座標を示して
おり、それぞれ(Y座標、X座標)を示している。この
ように、同一Y座標のタイル画像データを1バンドとい
う形式で展開していく。このとき、前述したように、画
像出力インターフェース2113が受け取る、伸長され
たタイル画像データの順番は、X座標の順番でなくなる
場合がある。これは前述したように、タイル伸長部1
(2103)とタイル伸長部2(2151)の処理速度
の違いにより、タイル伸長部1(2103)とタイル伸
長部2(2151)から出力される伸長済みデータの順
番が入れ替わりX座標の順ではなくなってしまう場合が
発生するためである。例えば、タイル画像の伸長処理が
タイル伸長部1(2103)だけで間に合う場合は、タ
イル伸長部1(2103)だけを使用し、タイル伸長部
1(2103)からはX座標の順にタイル画像データが
転送されてきて、その順番で図10の左からタイル画像
データを展開していくと、その順番に従って画像データ
の1バンドを形成できる。しかしながら、タイル伸長部
1(2103)とタイル伸長部2(2151)を並列動
作させて処理速度を向上させた場合は、各タイル伸長部
における処理速度の違いにより、伸長されたタイル画像
データの順がX座標の順番でなくなる可能性がある。こ
のような場合は、それら各タイルデータの並び替えが必
要になるが、その順番はパケットとしての、各タイルの
Y座標、X座標は、図3のパケットIDY−座標(Packe
t IDY-coordinate)3009、パケットIDX−座標(Pa
cket ID X-coordinate)3010によって判定可能であ
る。
In FIG. 10, 7001, 7002, 7
Each of 003 and 7004 indicates tile image data. (0,0) of each tile image data, (0,
1), (0, 2), (0, 3) indicate the coordinates in the entire image formed by the tile image data, respectively (Y coordinate, X coordinate). . In this way, tile image data of the same Y coordinate is developed in the format of one band. At this time, as described above, the order of the expanded tile image data received by the image output interface 2113 may not be the order of the X coordinate. This is the tile extension 1 as described above.
Due to the difference in processing speed between (2103) and the tile decompression unit 2 (2151), the order of decompressed data output from the tile decompression unit 1 (2103) and the tile decompression unit 2 (2151) is exchanged, and the order of the X coordinate is lost. This is because it may occur. For example, when the tile image decompression process can be performed only by the tile decompression unit 1 (2103), only the tile decompression unit 1 (2103) is used, and tile image data is acquired from the tile decompression unit 1 (2103) in the order of the X coordinate. When the tile image data is transferred and expanded in that order from the left in FIG. 10, one band of image data can be formed in accordance with the order. However, when the tile decompression unit 1 (2103) and the tile decompression unit 2 (2151) are operated in parallel to improve the processing speed, the order of the decompressed tile image data may differ due to the difference in the processing speed between the tile decompression units. May disappear in the order of the X coordinate. In such a case, the tile data needs to be rearranged, but the order is the packet IDY-coordinate (Packe
t IDY-coordinate) 3009, packet IDX-coordinate (Pa
cket ID X-coordinate) 3010.

【0064】従って、画像出力インターフェース211
3は、このY座標、X座標に従って図10に示すよう
に、バンド内にタイル画像データを展開していく。この
ようにして、ラスタデータがプリンタ2095で出力さ
れる32ライン分のラスタデータとして全て展開される
と、画像出力インターフェース2113は、このラスタ
順にデータの読み出しを開始する。このラスタデータの
読み出しは、メモリ制御部2122、メモリバス210
8を介して行われる。こうしてラスタ順にデータを読み
出した画像出力インターフェース2113は、この画像
データをプリンタ用画像処理部2115に転送する。こ
のプリンタ用画像処理部2115は、このラスタデータ
をプリンタ2095に出力し、プリンタ2095はラス
タデータに基づいて画像プリントする。
Therefore, the image output interface 211
3, the tile image data is expanded in the band as shown in FIG. 10 according to the Y coordinate and the X coordinate. In this way, when all the raster data is developed as raster data for 32 lines output by the printer 2095, the image output interface 2113 starts reading data in this raster order. The reading of the raster data is performed by the memory control unit 2122 and the memory bus 210.
8 through. The image output interface 2113 that has thus read the data in raster order transfers the image data to the printer image processing unit 2115. The printer image processing unit 2115 outputs the raster data to the printer 2095, and the printer 2095 prints an image based on the raster data.

【0065】この動作において、画像出力インターフェ
ース2113が展開可能なタイル画像データはY座標が
同一である場合であるので、処理可能なY座標情報は常
に信号情報としてタイル伸長部1(2103)とタイル
伸長部2(2151)に伝達されている。タイル伸長部
1(2103)及びタイル伸長部2(2151)は、こ
の画像出力インターフェース2113が受信可能なY座
標を監視して、画像出力インターフェース2113が受
信不可能なY座標のタイルデータであれば転送を停止
し、画像出力インターフェース2113が受信可能とな
った時点で転送、及び処理を再開する。
In this operation, since the tile image data which can be expanded by the image output interface 2113 has the same Y coordinate, the processable Y coordinate information is always used as signal information for the tile decompression unit 1 (2103) and the tile. It is transmitted to the extension part 2 (2151). The tile decompression unit 1 (2103) and the tile decompression unit 2 (2151) monitor Y coordinates that can be received by the image output interface 2113, and if the tile data has Y coordinates that the image output interface 2113 cannot receive. The transfer is stopped, and the transfer and the process are restarted when the image output interface 2113 becomes receivable.

【0066】図7で説明したスキャナ2070で読み取
ったタイル画像データをシステム制御部2150のRA
M2002に格納する動作の後に、図9で説明したシス
テム制御部2150のRAM2002に格納されたタイ
ル画像データをプリンタ2095で画像プリントする動
作を行うことにより、スキャナ2070で読み取った画
像データのプリントすることができる。
The tile image data read by the scanner 2070 described with reference to FIG.
Printing the image data read by the scanner 2070 by performing an image printing operation of the tile image data stored in the RAM 2002 of the system control unit 2150 described in FIG. 9 by the printer 2095 after the operation of storing the image data in the M2002. You can

【0067】図11は、図9を参照して説明したRAM
2002のタイル画像データを伸長してプリンタ209
5に出力して印刷する処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 11 shows the RAM described with reference to FIG.
The tile image data of 2002 is expanded and the printer 209
6 is a flowchart showing a process of outputting to 5 and printing.

【0068】まずステップS11で、RAM2002か
ら、圧縮されているタイル画像データを、その画像形成
の順(ラスタ順)に読み出す。次にステップS12に進
み、その読み出したタイル画像を、タイル伸長部1(2
103)或はタイル伸長部2(2151)により伸長す
る。次にステップS14に進み、その伸長されたタイル
画像の順番を調べ、もし順番が、元のラスタ順と異なっ
ていれば、その元のラスタ順に並び替えて画像メモリ2
123に格納する。そしてステップS15に進み、その
画像メモリ2123に格納した、バンド単位のタイル画
像データを順次読み出してプリンタ2095に出力して
印刷を行う。
First, in step S11, the compressed tile image data is read from the RAM 2002 in the order of image formation (raster order). Next, in step S12, the read tile image is set to the tile decompression unit 1 (2
103) or the tile expansion unit 2 (2151). Next, in step S14, the order of the expanded tile images is checked. If the order is different from the original raster order, the original raster order is rearranged and the image memory 2
It is stored in 123. Then, in step S15, the tile image data in band units stored in the image memory 2123 is sequentially read and output to the printer 2095 for printing.

【0069】図12は、DMAを用いて、スキャナ20
70で読み込んだ画像データをプリンタ2095で印刷
する動作制御を示すフローチャートである。以下、この
フローチャートに従って説明する。
FIG. 12 shows the scanner 20 using DMA.
6 is a flowchart showing an operation control for printing the image data read in by a printer 2095. Hereinafter, description will be given according to this flowchart.

【0070】まずステップS101では、スキャナ用の
DMAを起動する。次にステップS102に進み、スキ
ャナ2070を起動して画像の読み取りを開始する。こ
うして画像を読み取ることにより生成された画像データ
は、画像入力インターフェース2112でタイルデータ
に分割されてタイル圧縮部3(2106)へ転送され
る。タイル圧縮部3(2106)では、タイルデータの
単位でJPEG圧縮を行う。タイル圧縮部3(210
6)でJPEG圧縮されたタイルデータは順次、システ
ム制御部2150へ転送される。システム制御部215
0は、この転送されてくるタイルデータをRAM200
2に格納していく。
First, in step S101, the scanner DMA is activated. Next, in step S102, the scanner 2070 is activated to start reading an image. The image data generated by reading the image in this way is divided into tile data by the image input interface 2112 and transferred to the tile compression unit 3 (2106). The tile compression unit 3 (2106) performs JPEG compression in units of tile data. Tile compression unit 3 (210
The tile data JPEG-compressed in 6) is sequentially transferred to the system control unit 2150. System control unit 215
0 indicates the transferred tile data in the RAM 200.
Store in 2.

【0071】次にステップS103に進み、スキャナ2
070における画像のスキャンが終了し、全てのタイル
データがRAM2002に格納されたかどうかの判定が
行なわれる。スキャナ2070よりの画像入力が終了し
たならばステップS104に進み、プリント用DMAの
起動を行う。次にステップS105に進み、プリンタ2
095を起動する。こうしてステップS104で起動さ
れたDMAによって、RAM2002からプリント対象
のタイルデータが順次、画像処理部2149に転送され
る。画像処理部2149は、その転送されてくるタイル
データを画像リングインターフェース3(2101)に
よって受信する。そして画像リングインターフェース3
(2101)は、その受信したタイルデータをタイル伸
長部1(2103)とタイル伸長部2(2151)に交
互に転送する。タイル伸長部1(2103)及びタイル
伸長部2(2151)は、JPEG伸長処理を行ったタ
イルデータを画像出力インターフェース2113に転送
する。画像出力インターフェース2113は、そのタイ
ルデータの位置に応じて画像データバンド展開を行い、
ラスタ画像データの1バンド分が完成すると、そのバン
ドデータをプリンタ2095に出力する。これにより、
プリンタ2095で、その転送されてくる画像データに
基づいた画像形成が行われる。
Next, in step S103, the scanner 2
The scanning of the image in 070 is completed, and it is determined whether all tile data is stored in the RAM 2002. When the image input from the scanner 2070 is completed, the process proceeds to step S104 to activate the print DMA. Next, in step S105, the printer 2
Start 095. Thus, the tile data to be printed is sequentially transferred from the RAM 2002 to the image processing unit 2149 by the DMA activated in step S104. The image processing unit 2149 receives the transferred tile data by the image ring interface 3 (2101). And image ring interface 3
(2101) alternately transfers the received tile data to the tile decompression unit 1 (2103) and the tile decompression unit 2 (2151). The tile expansion unit 1 (2103) and the tile expansion unit 2 (2151) transfer the tile data subjected to the JPEG expansion process to the image output interface 2113. The image output interface 2113 performs image data band expansion according to the position of the tile data,
When one band of raster image data is completed, the band data is output to the printer 2095. This allows
The printer 2095 forms an image based on the transferred image data.

【0072】なお本発明は、複数の機器(例えば、ホス
トコンピュータ、インターフェース機器、リーダ、プリ
ンタ等)から構成されるシステムに適用しても、或は一
つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
The present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.) or an apparatus including one device (for example, a copying machine, (For example, a facsimile machine).

【0073】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(又は記録媒体)を、システム或は装置
に供給し、そのシステム或は装置のコンピュータ(又は
CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコ
ードを読み出し実行することによっても達成される。こ
の場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自
体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そ
のプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成
することになる。また、コンピュータが読み出したプロ
グラムコードを実行することにより、前述した実施形態
の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコード
の指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレ
ーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部又
は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機
能が実現される場合も含まれる。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or recording medium) recording a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiment to a system or an apparatus, and to supply the system or apparatus with the storage medium (or the recording medium). It is also achieved by the computer (or CPU or MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also an operating system (OS) running on the computer is executed based on the instruction of the program code. This also includes a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0074】更に、記憶媒体から読み出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれる。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion card inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code. It also includes a case where a CPU provided in the function expansion card or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0075】尚、本実施の形態では、圧縮された画像デ
ータを伸長してプリンタ装置に出力して印刷する例で説
明したが、圧縮された画像データを伸長して表示装置に
表示出力しても良い。
In the present embodiment, an example in which the compressed image data is expanded and output to the printer device for printing has been described, but the compressed image data is expanded and displayed on the display device for output. Is also good.

【0076】また、入力する画像データは、スキャナに
より読み取った画像データに限らず、例えばLAN或は
通信回線より入力した画像データであっても良く、又は
CD−ROMやDVD等の記憶媒体に記憶された画像デ
ータであっても良い。
The input image data is not limited to the image data read by the scanner, but may be image data input from a LAN or a communication line, or may be stored in a storage medium such as a CD-ROM or a DVD. It may be image data that has been processed.

【0077】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、画像データの出力が必要な場合、複数のタイルデー
タの伸長処理を並列動作させ、それぞれから出力される
タイル画像データの順番が入れ替わった場合にも、元の
順番に整列して画像展開することにより、画像のプリン
ト処理を効率的に行うことできる画像処理システムを提
供することを可能とする。
As described above, according to the present embodiment, when the output of image data is necessary, the decompression processing of a plurality of tile data is operated in parallel, and the order of the tile image data output from each is changed. Even in such a case, it is possible to provide an image processing system capable of efficiently performing image print processing by aligning the images in the original order and developing the images.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
像データを展開するためのメモリ容量を少なく抑えて高
画質の画像を出力できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to output a high quality image while suppressing the memory capacity for expanding the image data.

【0079】また本発明によれば、画像データを所定量
毎に効率良く符号化して記憶し、それを読み出して復号
し、所定量単位で出力することにより、画像データを記
憶するメモリ容量を少なく抑えて高画質の画像を出力で
きるという効果がある。
According to the present invention, the image data is efficiently encoded and stored for each predetermined amount, and the read and decoded image data is output in a predetermined amount unit, thereby reducing the memory capacity for storing the image data. There is an effect that a high quality image can be output while suppressing.

【0080】また本発明によれば、、複数の伸長ユニッ
トを備えることにより高速復号を可能にできるという効
果がある。
Further, according to the present invention, there is an effect that high-speed decoding can be made possible by providing a plurality of decompression units.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る画像処理装置(複写
機)を含むネットワークシステムの構成を示す概念図で
ある。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of a network system including an image processing apparatus (copier) according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態に係る複写機の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a copying machine according to the present embodiment.

【図3】本実施の形態で使用されるイメージパケットの
データフォーマットを説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a data format of an image packet used in this embodiment.

【図4】本実施の形態で使用されるコマンドパケットの
データフォーマットを説明する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a data format of a command packet used in this embodiment.

【図5】本実施の形態で使用されるインタラプトパケッ
トのデータフォーマットを説明する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a data format of an interrupt packet used in this embodiment.

【図6】本実施の形態で使用されるパケットテーブルの
データフォーマットを説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a data format of a packet table used in this embodiment.

【図7】本実施の形態に係る複写機における、原稿画像
の読み取りとメモリへの格納処理を説明する機能ブロッ
ク図である。
FIG. 7 is a functional block diagram illustrating a process of reading a document image and storing it in a memory in the copying machine according to the present embodiment.

【図8】本実施の形態に係る複写機における、原稿画像
の読み取りとメモリへの格納処理を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process of reading a document image and storing it in a memory in the copying machine according to the present embodiment.

【図9】本実施の形態に係る複写機における画像のプリ
ント処理を説明する機能ブロック図である。
FIG. 9 is a functional block diagram illustrating an image print process in the copying machine according to the present embodiment.

【図10】画像バンドメモリ内でのタイルデータの展開
を説明する図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining expansion of tile data in an image band memory.

【図11】本実施の形態に係る複写機における画像のプ
リント処理を説明するフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an image print process in the copying machine according to the present embodiment.

【図12】本実施の形態に係る複写機における、DMA
による画像の読み取り及びプリントを行うコピー処理を
示すフローチャートである。
FIG. 12 shows a DMA in the copying machine according to the present embodiment.
6 is a flowchart showing a copy process for reading and printing an image by the method.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C087 AB05 BB10 BC02 BD40 BD53 CA13 5B021 AA01 AA05 AA19 DD00 5B057 AA20 CA16 CB20 CG01 CH01 CH11 CH14 CH16 5C073 AA04 BB02 BB03 CE02    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 2C087 AB05 BB10 BC02 BD40 BD53                       CA13                 5B021 AA01 AA05 AA19 DD00                 5B057 AA20 CA16 CB20 CG01 CH01                       CH11 CH14 CH16                 5C073 AA04 BB02 BB03 CE02

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを複数のブロックに分割する
分割手段と、 前記分割手段により分割された各ブロックごとに画像デ
ータを圧縮する圧縮手段と、 前記圧縮手段により圧縮された圧縮画像データを各ブロ
ックごとに順番に記憶する記憶手段と、 複数の伸長ユニットを有し、当該複数の伸長ユニットを
使用して前記記憶手段に記憶された各ブロックごとの圧
縮画像データを伸長する伸長手段と、 前記伸長手段により伸長された画像データを前記順番に
応じて配列して画像形成するように制御する画像形成制
御手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
1. A dividing unit that divides image data into a plurality of blocks, a compressing unit that compresses image data for each block divided by the dividing unit, and compressed image data that is compressed by the compressing unit. A storage unit that stores each block in order; a decompression unit that has a plurality of decompression units and that decompresses the compressed image data for each block stored in the storage unit by using the plurality of decompression units; An image processing apparatus, comprising: an image forming control unit configured to arrange the image data expanded by the expanding unit according to the order to form an image.
【請求項2】 原稿画像を読み取って前記画像データを
入力する画像入力手段を更に有することを特徴とする請
求項1に記載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising image input means for reading a document image and inputting the image data.
【請求項3】 前記画像形成制御手段は、前記伸長され
た画像データをラスタ順に配列してバンド単位の画像デ
ータとして画像形成するように制御することを特徴とす
る請求項1又は2に記載の画像処理装置。
3. The image forming control means according to claim 1, wherein the image forming control means controls the expanded image data to be arranged in raster order to form an image as image data in band units. Image processing device.
【請求項4】 前記画像形成制御手段は、前記伸長され
た画像データをラスタ順に配列してバンド単位の画像デ
ータとしてプリンタ装置に出力することを特徴とする請
求項3に記載の画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image formation control unit arranges the expanded image data in raster order and outputs the expanded image data as band-based image data to a printer device.
【請求項5】 前記記憶手段は、前記圧縮画像データを
各ブロックのアドレス情報とともに記憶することを特徴
とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理
装置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the storage unit stores the compressed image data together with address information of each block.
【請求項6】 画像データを複数のブロックに分割する
分割工程と、 前記分割工程で分割された各ブロックごとに画像データ
を圧縮する圧縮工程と、 前記圧縮工程で圧縮された圧縮画像データを各ブロック
ごとに順番にメモリに記憶する記憶工程と、 前記メモリに記憶された各ブロックごとの圧縮画像デー
タを複数の伸長ユニットにより伸長する伸長工程と、 前記複数の伸長ユニットのそれぞれにより伸長された画
像データを前記順番に応じて配列して画像形成するよう
に制御する画像形成制御工程と、を有することを特徴と
する画像処理方法。
6. A dividing step of dividing the image data into a plurality of blocks, a compressing step of compressing the image data for each block divided in the dividing step, and a step of compressing the compressed image data compressed in the compressing step. A storage step of sequentially storing each block in a memory, a decompression step of decompressing compressed image data for each block stored in the memory by a plurality of decompression units, and an image decompressed by each of the plurality of decompression units And an image forming control step of controlling so as to form an image by arranging data according to the order.
【請求項7】 原稿画像を読み取って前記画像データを
入力する画像入力工程を更に有することを特徴とする請
求項6に記載の画像処理方法。
7. The image processing method according to claim 6, further comprising an image input step of reading a document image and inputting the image data.
【請求項8】 前記画像形成制御工程では、前記伸長さ
れた画像データをラスタ順に配列してバンド単位の画像
データとして画像形成するように制御することを特徴と
する請求項6又は7に記載の画像処理方法。
8. The image forming control step according to claim 6, wherein the expanded image data is arranged in a raster order so as to form an image as image data in band units. Image processing method.
【請求項9】 前記画像形成制御工程では、前記伸長さ
れた画像データをラスタ順に配列してバンド単位の画像
データとしてプリンタ方法に出力することを特徴とする
請求項8に記載の画像処理方法。
9. The image processing method according to claim 8, wherein in the image formation control step, the expanded image data is arranged in raster order and output as image data in band units to a printer method.
【請求項10】 前記記憶工程では、前記圧縮画像デー
タを各ブロックのアドレス情報とともに前記メモリに記
憶することを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項
に記載の画像処理方法。
10. The image processing method according to claim 6, wherein in the storing step, the compressed image data is stored in the memory together with address information of each block.
【請求項11】 請求項6乃至10のいずれか1項に記
載の画像処理方法を実行することを特徴とするプログラ
ム。
11. A program for executing the image processing method according to any one of claims 6 to 10.
【請求項12】 請求項6乃至10のいずれか1項に記
載の画像処理方法を実行するプログラムを記憶したこと
を特徴とする、コンピュータにより読み取り可能な記憶
媒体。
12. A computer-readable storage medium storing a program for executing the image processing method according to claim 6.
JP2001392729A 2001-12-25 2001-12-25 Image processing method and its device Withdrawn JP2003196044A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392729A JP2003196044A (en) 2001-12-25 2001-12-25 Image processing method and its device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392729A JP2003196044A (en) 2001-12-25 2001-12-25 Image processing method and its device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003196044A true JP2003196044A (en) 2003-07-11

Family

ID=27599946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001392729A Withdrawn JP2003196044A (en) 2001-12-25 2001-12-25 Image processing method and its device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003196044A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916861B1 (en) 2006-07-07 2009-09-09 캐논 가부시끼가이샤 Multifunction printer and image processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916861B1 (en) 2006-07-07 2009-09-09 캐논 가부시끼가이샤 Multifunction printer and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4065503B2 (en) Image processing apparatus, image input / output apparatus, scaling process method, and memory control method
US7130072B2 (en) Multifunction system, image processing method, computer program and memory medium
US7193738B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2003256179A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2003316714A (en) Apparatus and method for information processing
JP3907471B2 (en) Image input / output controller
JP2003196044A (en) Image processing method and its device
JP4065550B2 (en) Image input / output control device, image processing device, image processing method in image input / output control device, and image processing method in image processing device
KR100570786B1 (en) Controller of multi function device
JP3703431B2 (en) Data communication apparatus, image processing apparatus, data communication method, and data communication method in image processing apparatus
JP2004253906A (en) Expanding apparatus
JP6833491B2 (en) Information processing device
JP2004157609A (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2002281293A (en) Image processor and image processing system
JP2002281194A (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2003241933A (en) Image processor and its control method
JP2003250050A (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2004165902A (en) Image processing apparatus
JP2003234910A (en) Multifunction system
JP2006229306A (en) Image processing apparatus
JP2005006000A (en) Image processing system
JP2003348338A (en) Information processing apparatus
JP2007158429A (en) Image processing unit, image data transfer control method, control program, and storage medium
JP2006166102A (en) Multifunction system controller
JP2003271328A (en) Image processor and its data transferring method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301