JP2003193956A - 風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置

Info

Publication number
JP2003193956A
JP2003193956A JP2001390309A JP2001390309A JP2003193956A JP 2003193956 A JP2003193956 A JP 2003193956A JP 2001390309 A JP2001390309 A JP 2001390309A JP 2001390309 A JP2001390309 A JP 2001390309A JP 2003193956 A JP2003193956 A JP 2003193956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
propeller
ratio
generator
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001390309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3822100B2 (ja
Inventor
Naoki Ishizaki
直樹 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2001390309A priority Critical patent/JP3822100B2/ja
Priority to US10/322,942 priority patent/US6911743B2/en
Publication of JP2003193956A publication Critical patent/JP2003193956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3822100B2 publication Critical patent/JP3822100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/10Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • F16H2047/045Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion the fluid gearing comprising a plurality of pumps or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 機械駆動式トランスミッションに、ギアチェ
ンジ機構等の複雑な構造を追加することなく、変速を行
うことによって、エネルギー変換効率、総発電量の向
上、部品点数、装置コストの低減を図る。 【解決手段】 プロペラ1の回転軸である入力軸11
と、発電機6の回転軸である出力軸61との間に、流体
駆動式トランスミッション40と、機械駆動式トランス
ミッション50とを並列に介在する。流体駆動式トラン
スミッションは、可変油圧ポンプ41と可変油圧モータ
42とからなり、変速比rを変化させる。機械駆動式ト
ランスミッションは、たとえば遊星歯車機構からなり、
流体駆動トランスミッションの変速比rに連動し、プロ
ペラの回転数と発電機の回転数比である増速比eを変え
て、プロペラの動力の残りを発電機に伝達する。風速が
大きくなるほど油圧ポンプのDpを小さく、油圧モータ
のDmを大きくし変速比rを大きくする。これにより増
速比eを小さくする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は風力発電装置に関す
る。 【0002】 【従来の技術】従来より、風力によってプロペラを回転
させ、このプロペラの回転を増速機で増速してプロペラ
の動力を発電機に伝達することによって、発電を行う風
力発電装置が知られている。 【0003】従来の風力発電装置の各方式を列挙すると
以下のとおりとなる。 【0004】1)増速比を固定にした増速機を用い、誘
導発電機を定格回転で回転させ発電させるという方式。
この方式には、2段の増速機を用いたものがある。この
方式はたとえば特開平5−79450号公報に記載され
ている。 【0005】2)増速比を固定にした増速機を用い、プ
ロペラの回転数に応じて発電機の回転数を可変にすると
いう方式。この方式では発電周波数が変化するためイン
バータなどの周波数変換器を使用して50Hzまたは6
0Hzに整流している。この方式はたとえば論文「富士
重工業における風力発電システムの開発」(「日本風力
エネルギー協会誌」/通巻58/平成13年6月)に記載
されている。 【0006】3)増速機を用いることなくプロペラの動
力を直接発電機に伝達するダイレクト発電方式。この方
式には、誘導発電機の極数を切り換えることにより低速
と高速の2速運転を行うものがある。この方式では発電
周波数が変化するためインバータなどの周波数変換器を
使用して50Hzまたは60Hzに整流している。この方
式はたとえば論文「ギヤレス可変速風力発電装置の開
発」(「三菱重工技報」/Vol.38、No.2/20
01年3月)に記載されている。 【0007】4)油圧ポンプと油圧モータからなる流体
駆動式トランスミッションを増速機として使用する方
式。この方式はたとえば特開平11−280637号公
報に記載されている。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】上記1)の方式を採用
すると、増速比が固定されているため、プロペラの回転
数は、発電機の定格回転数(たとえば1500rpm)
と固定の増速比とで定まる一定回転数(たとえば20r
pm)に固定される。 【0009】このため風力の強弱いかんいかかわらず、
プロペラの回転数が固定されてしまい、風力が小さい場
合には発電することができず、風力が大きい場合には発
電効率が悪くなるという問題が発生する。 【0010】風力に応じた回転数でプロペラを回転させ
ることができれば、風力から電力へのエネルギー変換効
率、総発電量は20〜25%増加するといわれている。 【0011】そこで、上記2)、3)の方式を採用すれ
ば、風力に応じてプロペラの回転数を変化させることが
できるので、エネルギー変換効率、総発電量を高めるこ
とができる。 【0012】しかし発電機の出力周波数が変化するた
め、インバータ等の周波数変換器を設ける必要があり、
これによって部品点数の増加、装置コストの増大を招
く。 【0013】一方、上記4)の方式を採用すれば、流体
駆動式トランスミッションで変速が行われるため、風力
に応じて変速を行うことでプロペラの回転数を変化させ
ることができるとともに、発電機の出力周波数を一定に
することができる。このためエネルギー変換効率、総発
電量を高めることができるとともに、インバータ等の周
波数変換器が不要となり部品点数、装置コストを低減す
ることができる。 【0014】しかし一般に、油圧ポンプ、油圧モータか
らなる流体駆動式トランスミッションのトルク伝達効率
は、遊星歯車機構などを使用した機械駆動式トランスミ
ッションと比較して低くエネルギーロスが大きい。機械
駆動式トランスミッションの伝達効率は95%程度であ
るのに対して、流体駆動式トランスミッションの伝達効
率は80%程度であるといわれている。 【0015】このため上記4)の方式では、プロペラの
動力を効率よく発電に使用することができなかった。 【0016】また増速機として、機械駆動式トランスミ
ッションを使用し、この機械駆動式トランスミッション
で変速を行うことも考えられるが、ギアチェンジ機構を
新たに追加することとなり構造が複雑となり部品点数、
装置コストが増加する。 【0017】本発明はこうした実状に鑑みてなされたも
のであり、機械駆動式トランスミッションに、ギアチェ
ンジ機構等の複雑な構造を追加することなく、変速を行
うことによって、エネルギー変換効率、総発電量の向上
を図り、部品点数、装置コストの低減を図り、さらにト
ルク伝達効率の向上、エネルギーロスの低減を図ること
を解決課題とするものである。 【0018】 【課題を解決するための手段および作用効果】そこで、
本発明は、プロペラ(1)の回転を増速して当該プロペ
ラ(1)の動力を発電機(6)に伝達することにより発
電を行う風力発電装置において、容量が可変の油圧ポン
プ(41)と容量が可変の油圧モータ(42)とからな
り、当該容量を変化させることにより変速比を変化させ
る流体駆動式トランスミッション(40)と、前記流体
駆動トランスミッション(40)の変速比と連動し、前
記プロペラ(1)の回転数と前記発電機(6)の回転数
との比率である増速比が変化するように構成された機械
駆動式トランスミッション(50)と、前記プロペラ
(1)の風速を検出する検出手段(7)とを備え、前記
検出手段(7)で検出された風速が大きくなるほど前記
増速比を小さくするように、前記容量を変化させること
を特徴とする。 【0019】第1発明によれば、図1に示すように、プ
ロペラ1の回転軸である入力軸11と、発電機6の回転
軸である出力軸61との間に、流体駆動式トランスミッ
ション40と、機械駆動式トランスミッション50とが
並列に介在されている。 【0020】流体駆動式トランスミッション40は、油
圧ポンプ41と油圧モータ42とからなり、容量が可変
である。油圧ポンプ41、油圧モータ42の容量は、容
量可変機構43によって変化される。 【0021】増速比の可変は以下のようにして行われ
る。 【0022】流体駆動式トランスミッション40の出力
軸44はギア54を介して遊星歯車51のリングギア5
3を駆動する。増速機2、3の出力軸56は、機械駆動
式トランスミッション50を構成する遊星歯車51の遊
星ギア52を駆動する。遊星歯車51のサンギア55は
出力軸61を介して発電機6を駆動する。 【0023】また流体駆動式トランスミッション40の
入力軸45は、増速機2、3の出力軸56つまり機械駆
動式トランスミッション50の入力軸56より歯車5
7、58を介して駆動される。 【0024】流体駆動式トランスミッション40はポン
プ容量を正逆反転することにより、その出力軸44の回
転を正逆反転させることができる。 【0025】プロペラ1の回転数と発電機6の回転数と
の比率である増速比eを小さくしたい場合にはポンプ容
量を負とし、流体駆動式トランスミッション40の出力
軸44の回転を逆回転させる。これにより増速比eを小
さくすることができる。また増速比eを大きくしたい場
合には、ポンプ容量を正としモータ出力を正回転させリ
ングギア53を回転させて、遊星歯車51の出力軸61
の回転数を増加させる。これにより増速比eを大きくで
きる。また油圧モータ42の容量を小さくすることによ
り油圧ポンプ41の入力回転数に対する油圧モータ42
の出力回転数の比を増加させることができる。 【0026】図2に遊星歯車51の構成を示す。 【0027】各ギアの回転数の関係を数式で示すと、下
記(1)式のようになる。 【0028】 Ns/i1−Np(1+1/i1)=NE/i2 …(1) ただしNsはサンギア55の回転数、Npは遊星ギア52
の回転数、NEはリングギア53の外周で噛合するギア
54の回転数、i1は遊星歯車51の増速比、i2は油圧
モータ42の出力軸44の回転数に対するリングギア5
3の回転数の比率である。この式から明らかなようにサ
ンギア55の回転数Nsを一定とすると、ギア54の回
転数NEが増加すると遊星ギア52の回転数Npが減少
し、増速比が増加する。またサンギア55の回転数Ns
が一定で、ギア54の回転数NEが減少すると遊星ギア
52の回転数Npが増加し、増速比eが減少する。 【0029】プロペラ1の風速Vは風速計等の検出手段
7で検出される。 【0030】そこで、図3の特性L1に示すように、検
出手段7で検出された風速Vが大きくなるほど油圧ポン
プ41の容量Dpを小さくするように容量制御機構43
を作動させる。また特性L2に示すように風速Vが大き
くなるにつれ、油圧モータ42の容量Dmを大きくする
ように容量制御機構43を作動させる。これにより図4
の特性L3に示すように風速Vが大きくなるほど、増速
比eが小さくなる。 【0031】このようにして、プロペラ1に当たる風の
風速Vが大きくなるほど、増速比eが小さくなるように
増速比eを変化させて、プロペラ1の回転数を変化させ
ているので、エネルギー変換効率、総発電量が向上す
る。 【0032】また増速比eを変化させて、発電機6側の
回転数を固定にし出力周波数を一定のままとしているの
で、インバータ等の周波数変換器の配設が不要となり、
部品点数、装置コストが低減する。 【0033】また変速は流体駆動式トランスミッション
40で油圧ポンプ41の容量Dpおよび油圧モータ42
の容量Dmを変化させることで行われ、機械駆動式トラ
ンスミッション50には、ギアチェンジ機構を設ける必
要がないので、機械駆動式トランスミッション50の構
造が複雑にならず、部品点数、装置コストが低減する。 【0034】また本発明では、プロペラ1の動力を、流
体駆動式トランスミッション40、機械駆動式トランス
ミッション50の両方に分割して、発電機6に伝達する
ようにしている。 【0035】ここで流体駆動式トランスミッション40
の伝達効率η1を80%とし、機械駆動式トランスミッ
ション50の伝達効率η2を95%として、プロペラ1
の動力が2分割されているものとすると、伝達効率η
(=87.5%)は下記(2)式で表され、流体駆動式
トランスミッション40のみを用いた場合(η1=80
%)と比較して伝達効率が向上する。 【0036】 η(=87.5%)=(η1(=80%)+η2(=95%))/2 …(2) このように本発明によればトルク伝達効率が向上し、エ
ネルギーロスが低減する。 【0037】 【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明に係る
風力発電装置の実施の形態について説明する。 【0038】図1は実施形態の風力発電装置の構成を示
している。 【0039】同図1に示すように、実施形態装置は、大
きくは、風力を受けて回転するプロペラ1と、図示しな
い送電線に電力を供給する発電機6と、油圧ポンプ41
と油圧モータ42とからなる流体駆動式トランスミッシ
ョン40と、遊星歯車機構で構成された機械駆動式トラ
ンスミッション50とから構成されている。 【0040】プロペラ1の回転軸である入力軸11と、
発電機6の回転軸である出力軸61との間に、流体駆動
式トランスミッション40と、機械駆動式トランスミッ
ション50とが並列に介在されている。 【0041】流体駆動式トランスミッション40は、可
変容量型の油圧ポンプ41と可変容量型の油圧モータ4
2と、これら油圧ポンプ41と油圧モータ42とを接続
する油路46と、可変容量型油圧ポンプ41の容量Dp
および可変容量型油圧モータ42の容量Dmを変化させ
る容量可変機構43とからなる。油圧ポンプ41から吐
出された圧油の流量に応じて油圧モータ42が回転し、
油圧ポンプ41の回転数と油圧モータ42の回転数との
比率である変速比rは、油圧ポンプ41の容量Dpおよ
び油圧モータ42の容量Dmを変化させることで、変化
する。 【0042】本実施形態では、機械駆動式トランスミッ
ション50の前段に増速機2、3を設けている。 【0043】すなわちプロペラ1の回転軸である入力軸
11は、増速機2の遊星ギアに連結している。増速機2
のサンギアは、増速機3の遊星ギアに接続している。増
速機3のサンギアは機械駆動式トランスミッション50
の入力軸56に接続している。このためプロペラ1の回
転が増速機2、3で増速されて機械駆動式トランスミッ
ション50に動力が伝達される。すなわち増速機2、3
の合計の増速比をe1とすると、機械駆動式トランスミ
ッション50の入力軸56は、プロペラ1の回転数に増
速比e1を乗算した回転数で回転する。 【0044】この入力軸56は後段の増速機である遊星
歯車51の遊星ギア52に連結している。遊星歯車51
のリングギア53はギア54に連結している。ギア54
は油圧モータ42の出力回転軸44に接続している。 【0045】このため遊星歯車51のリングギア53の
回転数に応じた回転数で油圧モータ42が回転する。 【0046】流体駆動式トランスミッション40はポン
プ容量を正逆反転することにより、その出力軸44の回
転を正逆反転させることができる。 【0047】機械駆動式トランスミッション50の増速
比e2を小さくしたい場合にはポンプ容量Dpを負とし、
流体駆動式トランスミッション40の出力軸44の回転
を逆回転させる。これにより増速比e2を小さくするこ
とができる。また増速比e2を大きくしたい場合には、
ポンプ容量Dpを正としモータ出力を正回転させリング
ギア53を回転させて、遊星歯車51の出力軸61の回
転数を増加させる。これにより増速比e2を大きくでき
る。また油圧モータ42の容量Dmを小さくすることに
より油圧ポンプ41の入力回転数に対する油圧モータ4
2の出力回転数の比を増加させることができる。 【0048】図2に遊星歯車51の構成を示す。 【0049】各ギアの回転数の関係は、前述した(1)
式(Ns/i1−Np(1+1/i1)=NE/i2)で表され
る。 【0050】この式から明らかなようにサンギア55の
回転数Nsを一定とすると、ギア54の回転数NEが増加
すると遊星ギア52の回転数Npが減少し、増速比e2が
増加する。またサンギア55の回転数Nsが一定で、ギ
ア54の回転数NEが減少すると遊星ギア52の回転数
Npが増加し、増速比e2が減少する。 【0051】プロペラ1の近傍には、プロペラ1に当た
る風の流速つまり風速V(m/sec)を検出する風速計7
が設けられている。風速計7には、たとえばピトー管を
使用することができる。 【0052】風速計7の検出信号は、コントローラ10
を介して容量可変機構43に入力される。 【0053】図3はプロペラ1に当たる風の風速Vと油
圧ポンプ41の容量Dpとの関係L1と、同風速Vと油圧
モータ42の容量Dmとの関係L2を示している。 【0054】容量可変機構43は、風速計7の検出信号
Vを入力して、図3の特性L1に示すように、風速Vが
大きくなるほど油圧ポンプ41の容量Dpが小さくなる
ように、油圧ポンプ41の容量を変化させる。また特性
L2に示すように、風速Vが大きくなるほど油圧モータ
42の容量Dmが大きくなるように、油圧モータ42の
容量を変化させる。 【0055】図3に示すように、たとえば風速Vが3m
/secから10m/secの間では、ポンプ容量Dpは、風速
Vに対して反比例的に変化し、モータ容量Dmは、風速
Vに対して正比例的に変化する。風速Vが10m/secを
超える範囲では、ポンプ容量Dpは、油圧ポンプ41の
負の最大容量−Dp(Full)一定となる。なお風速Vが3
m/sec以下のときには、油圧ポンプ41の容量Dp
は、最大容量Dp(Full)一定となり、油圧モータ42の
容量Dmは、最大容量の1/3の容量Dm(1/3)一定とな
る。 【0056】このように風速Vが大きくなるほど油圧ポ
ンプ41の容量Dpを小さくし油圧モータ42の容量Dm
を大きくすると、風速Vが大きくなるほど増速比e2が
小さくなる。すなわち図4の特性L3に示すように風速
Vが大きくなるほど増速比e2が小さくなるので、同図
4に特性L4で示すように、発電機6の定格回転数(た
とえば1500pm)一定となる。図4において増速比
e2が変化するに応じて、増速比e1と増速比e2を合計
した増速比eも同様に変化する。 【0057】このように本実施形態ではプロペラ1にあ
たる風速Vが大きくなるほど増速比eが小さくなるよう
に増速比eを変化させて、プロペラ1の回転数を変化さ
せているので、エネルギー変換効率、総発電量が向上す
る。 【0058】また増速比eを変化させて、発電機6側の
回転数を固定にし出力周波数を一定のままにしているの
で、インバータ等の周波数変換器の配設が不要となり、
部品点数、装置コストが低減する。 【0059】また変速は流体駆動式トランスミッション
40で油圧ポンプ41の容量Dp、油圧モータ42の容
量Dmを変化させることで行われ、機械駆動式トランス
ミッション50にはギアチェンジ機構を設ける必要がな
くなるので、機械駆動式トランスミッション50の構造
が複雑にはならず、部品点数、装置コストが低減する。 【0060】また本実施形態ではプロペラ1の動力を、
流体駆動式トランスミッション40、機械駆動式トラン
スミッション50の両方に分割して、発電機6に伝達す
るようにしている。なお図1では流量駆動式トランスミ
ッション40を、油圧ポンプ41と油圧モータ42との
組を、3つ並列に配置した構成としているが、流体駆動
式トランスミッション40を構成する油圧ポンプ、油圧
モータの個数、配置は任意である。 【0061】ここで流体駆動式トランスミッション40
の伝達効率η1を80%とし、機械駆動式トランスミッ
ション50の伝達効率η2を95%として、プロペラ1
の動力が2分割されているものとすると、伝達効率η
(=87.5%)は下記(2)式で表され、流体駆動式
トランスミッション40のみを用いた場合(η1=80
%)と比較して向上する。 【0062】 η(=87.5%)=(η1(=80%)+η2(=95%))/2 …(2) このため本実施形態によればトルク伝達効率が向上し、
エネルギーロスが低減する。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は実施形態の構成図である。 【図2】図2は機械駆動式トランスミッションの遊星歯
車部を示す図である。 【図3】図3はプロペラに当たる風の風速と油圧ポンプ
の容量および油圧モータの容量との関係を示す図であ
る。 【図4】図4は風速と増速機の増速比、機械駆動式トラ
ンスミッションの出力回転数との関係を示す図である。 【符号の説明】 1 プロペラ 6 発電機 40 流体駆動式トランスミッション 41 油圧ポンプ 42 油圧モータ 50 機械駆動式トランスミッション 2、3 増速機 7 風速計

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 プロペラ(1)の回転を増速して当
    該プロペラ(1)の動力を発電機(6)に伝達すること
    により発電を行う風力発電装置において、 容量が可変の油圧ポンプ(41)と容量が可変の油圧モ
    ータ(42)とからなり、当該容量を変化させることに
    より変速比を変化させる流体駆動式トランスミッション
    (40)と、 前記流体駆動トランスミッション(40)の変速比と連
    動し、前記プロペラ(1)の回転数と前記発電機(6)
    の回転数との比率である増速比が変化するように構成さ
    れた機械駆動式トランスミッション(50)と、 前記プロペラ(1)の風速を検出する検出手段(7)と
    を備え、 前記検出手段(7)で検出された風速が大きくなるほど
    前記増速比を小さくするように、前記容量を変化させる
    ことを特徴とする風力発電装置。
JP2001390309A 2001-12-21 2001-12-21 風力発電装置 Expired - Fee Related JP3822100B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390309A JP3822100B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 風力発電装置
US10/322,942 US6911743B2 (en) 2001-12-21 2002-12-18 Aerogenerator having a fluid transmission and a gear transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390309A JP3822100B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 風力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003193956A true JP2003193956A (ja) 2003-07-09
JP3822100B2 JP3822100B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=27598276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001390309A Expired - Fee Related JP3822100B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 風力発電装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6911743B2 (ja)
JP (1) JP3822100B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522281A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 フォイト・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 可変のパワーを伝達するためのドライブトレイン
KR100814132B1 (ko) 2007-01-31 2008-03-14 울산대학교 산학협력단 복합형 풍력 발전시스템
JP2010529378A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 オルビタル2 リミテッド 可変比トランスミッション
JP4969712B1 (ja) * 2011-09-22 2012-07-04 三菱重工業株式会社 再生エネルギー型発電装置及びその回転翼着脱方法
KR101192240B1 (ko) 2003-12-23 2012-10-17 보이트 터보 게엠베하 운트 콤파니 카게 유체역학적 전동장치를 구비하는 풍력발전설비를 위한제어시스템
CN103185121A (zh) * 2013-04-02 2013-07-03 江苏大学 一种机液复合传动增速装置
JP2015513048A (ja) * 2012-01-11 2015-04-30 ヒドロトランス・ベー・フェー トランスミッション
WO2018128058A1 (ja) * 2017-01-06 2018-07-12 Kyb株式会社 液圧装置および風力発電装置
US11155154B1 (en) * 2020-02-15 2021-10-26 Jiangsu University Multi-pump driven single-motor hydro-mechanical hybrid transmission device and control method thereof

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7083378B2 (en) * 2002-02-05 2006-08-01 Jae Young Hur Wind generator
DE102004028619A1 (de) * 2004-06-12 2006-01-05 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Drehzahlgeregeltes Getriebe für eine Energieerzeugungsanlage
US20070182162A1 (en) * 2005-07-27 2007-08-09 Mcclintic Frank Methods and apparatus for advanced windmill design
US7183664B2 (en) * 2005-07-27 2007-02-27 Mcclintic Frank Methods and apparatus for advanced wind turbine design
NO323807B1 (no) * 2005-10-31 2007-07-09 Chapdrive As Fremgangsmate og system for hydraulisk overforing
JP2009513882A (ja) * 2005-10-31 2009-04-02 チャプドライヴ・アクティーゼルスカブ タービン駆動式発電システム及びその制御方法
AT504395B1 (de) * 2006-11-21 2009-05-15 Amsc Windtec Gmbh Ausgleichsgetriebe einer windkraftanlage und verfahren zum ändern oder umschalten des leistungsbereichs dieses ausgleichsgetriebes
US7569943B2 (en) * 2006-11-21 2009-08-04 Parker-Hannifin Corporation Variable speed wind turbine drive and control system
US20090169379A1 (en) * 2007-01-26 2009-07-02 Mcclintic Frank Methods and apparatus for advanced wind energy capture system
NO327277B1 (no) * 2007-10-30 2009-06-02 Chapdrive As Vindturbin med hydraulisk svivel
WO2009107132A2 (en) * 2008-02-26 2009-09-03 Avi Efraty Hydraulic wind farms for grid electricity and desalination
CN101403364A (zh) * 2008-04-06 2009-04-08 韦仁旭 一种液压动力发动机及发电机组装置
US20090273191A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Plant Jr William R Power producing device utilizing fluid driven pump
US7932620B2 (en) * 2008-05-01 2011-04-26 Plant Jr William R Windmill utilizing a fluid driven pump
GB2463647B (en) * 2008-09-17 2012-03-14 Chapdrive As Turbine speed stabillisation control system
EP2253842A1 (de) * 2009-05-12 2010-11-24 Aresco SA Windturbine
WO2011011682A2 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Parker-Hannifin Corporation Wind turbine drive system
US8511079B2 (en) * 2009-12-16 2013-08-20 Eaton Corporation Piecewise variable displacement power transmission
CN102803717B (zh) 2010-11-30 2015-09-09 三菱重工业株式会社 风轮发电机或潮流发电机的液压泵结构及安装液压泵的方法
JP5383715B2 (ja) * 2010-11-30 2014-01-08 三菱重工業株式会社 風力発電システム及びその運転制御方法
US8432054B2 (en) * 2011-06-13 2013-04-30 Wind Smart, Inc. Wind turbine with hydrostatic transmission
DE102011084573A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Sauer-Danfoss Gmbh & Co. Ohg Strömungskraftmaschine und getriebe zum betreiben derselbigen
KR102014567B1 (ko) 2011-12-20 2019-10-21 윈드플로우 테크놀로지 리미티드 발전 시스템 및 유압 제어 시스템
CN103047094B (zh) * 2012-12-15 2014-12-10 大连华锐重工集团股份有限公司 大功率高速风力发电机用主传动增速齿轮箱
CN103277256B (zh) * 2013-05-31 2015-07-08 江苏大学 一种基于复合增速机构的风力发电系统
US20150008677A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-08 SkyWolf Wind Turbine Corp. Wind turbine with hydraulic motor power generation
US8907518B1 (en) * 2013-08-05 2014-12-09 Adrian Hawkins Hybrid aerogenerator
JP6140071B2 (ja) * 2013-12-27 2017-05-31 三菱重工業株式会社 油圧トランスミッション及び再生エネルギー型発電装置、並びにそれらの運転方法
CN103779873B (zh) * 2014-01-14 2015-09-16 燕山大学 一种液压型风力发电机组低电压穿越控制方法
US10077828B2 (en) * 2016-04-18 2018-09-18 Caterpillar Inc. Powertrain system for machine and method of operating same
CN108374875A (zh) * 2018-04-25 2018-08-07 同济大学 一种变频变排量机械液压无级变速传动系统
CN108533692A (zh) * 2018-06-12 2018-09-14 重庆大学 一种低风速补偿型风电齿轮箱传动结构

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2400119A (en) * 1942-01-14 1946-05-14 Joseph F Joy Variable displacement pump
US4206608A (en) * 1978-06-21 1980-06-10 Bell Thomas J Natural energy conversion, storage and electricity generation system
US4239977A (en) * 1978-09-27 1980-12-16 Lisa Strutman Surge-accepting accumulator transmission for windmills and the like
US4498017A (en) * 1982-12-16 1985-02-05 Parkins William E Generating power from wind
US4555978A (en) * 1984-02-14 1985-12-03 Sundstrand Corporation Multiple displacement motor driven power drive unit
US4766779A (en) * 1984-03-05 1988-08-30 Fabco Automotive Corporation Hydrostatic transmission assembly and method of increasing the torque and speed range thereof
US5122036A (en) * 1990-06-18 1992-06-16 Sundstrand Corporation Ram air turbine with power controller and method of operation
US5211539A (en) * 1991-05-13 1993-05-18 Allied-Signal Inc. Apparatus for indicating the pitch of turbofan blades
FI91313C (fi) * 1991-08-23 1994-06-10 Valmet Oy Tuulivoimala ja menetelmä tuulivoimalan sähkögeneraattorin käytössä
JPH0579450A (ja) 1991-09-20 1993-03-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風 車
JPH11280637A (ja) 1998-03-31 1999-10-15 Kayaba Ind Co Ltd 発電装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522281A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 フォイト・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 可変のパワーを伝達するためのドライブトレイン
KR101192240B1 (ko) 2003-12-23 2012-10-17 보이트 터보 게엠베하 운트 콤파니 카게 유체역학적 전동장치를 구비하는 풍력발전설비를 위한제어시스템
KR100814132B1 (ko) 2007-01-31 2008-03-14 울산대학교 산학협력단 복합형 풍력 발전시스템
JP2010529378A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 オルビタル2 リミテッド 可変比トランスミッション
KR101294501B1 (ko) 2007-06-08 2013-08-07 오비탈2 리미티드 가변비 트랜스미션
JP4969712B1 (ja) * 2011-09-22 2012-07-04 三菱重工業株式会社 再生エネルギー型発電装置及びその回転翼着脱方法
WO2013042251A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 三菱重工業株式会社 再生エネルギー型発電装置及びその回転翼着脱方法
US8710693B2 (en) 2011-09-22 2014-04-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Power generating apparatus of renewable energy type and method of attaching and detaching blade
JP2015513048A (ja) * 2012-01-11 2015-04-30 ヒドロトランス・ベー・フェー トランスミッション
CN103185121A (zh) * 2013-04-02 2013-07-03 江苏大学 一种机液复合传动增速装置
WO2018128058A1 (ja) * 2017-01-06 2018-07-12 Kyb株式会社 液圧装置および風力発電装置
US11155154B1 (en) * 2020-02-15 2021-10-26 Jiangsu University Multi-pump driven single-motor hydro-mechanical hybrid transmission device and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US6911743B2 (en) 2005-06-28
US20030168862A1 (en) 2003-09-11
JP3822100B2 (ja) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3822100B2 (ja) 風力発電装置
CN1096581C (zh) 可变速动力传递装置
CN101240776B (zh) 消除风力涡轮机变速箱中的反冲冲击的方法
JP2012017091A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2003336571A (ja) クラッチ装置付きの多段風力発電機
CN1637279A (zh) 带有液压传动装置的风力发电装置的控制系统
RU2460922C2 (ru) Трансмиссия с изменяемым передаточным отношением
EP2276924B1 (en) Method for operating a wind energy converter, control device for a wind energy converter, and wind energy converter
JP2006329244A (ja) 変速装置
KR20090083468A (ko) 풍력 발전 설비의 차동 기어 및 상기 차동 기어의 동력 범위를 변화 또는 전환시키는 방법
JP2005248738A (ja) 風力発電装置の運転制御方法
JP2009186008A (ja) 無段変速機
RU2010137799A (ru) Передаточное устройство машины для получения электричества от регулируемого источника движущей силы, оснащенные таким устройством электрогенерирующий агрегат и ветряная турбина, а также способ установки передаточного числа
EP1631758A1 (en) Variable ratio gear
CN201013531Y (zh) 电气无级变速双功率流风力发电机组
CN214036723U (zh) 一种无级变速机构
CN208122994U (zh) 一种紧凑可控的海流发电装置
CN103986278A (zh) 异联电机
CN201213248Y (zh) 无级变速恒频运行风力发电机
CN112313442A (zh) 用于润滑风轮机的部件的泵系统
JP2009299825A (ja) 車両用ポンプ装置
CN203453403U (zh) 谐波减速机
JPH05477Y2 (ja)
CN103410932A (zh) 谐波减速机
JP2002202084A (ja) 羽根車可変速ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees