JP2003186630A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003186630A5
JP2003186630A5 JP2001384010A JP2001384010A JP2003186630A5 JP 2003186630 A5 JP2003186630 A5 JP 2003186630A5 JP 2001384010 A JP2001384010 A JP 2001384010A JP 2001384010 A JP2001384010 A JP 2001384010A JP 2003186630 A5 JP2003186630 A5 JP 2003186630A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
drive
disk
spare
array device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001384010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003186630A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001384010A priority Critical patent/JP2003186630A/ja
Priority claimed from JP2001384010A external-priority patent/JP2003186630A/ja
Publication of JP2003186630A publication Critical patent/JP2003186630A/ja
Publication of JP2003186630A5 publication Critical patent/JP2003186630A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. RAIDグループを構成するディスクドライブのデータを退避するスペアドライブを有するディスクアレイ装置において、
    前記スペアドライブを、一つ以上のパーティションに分割して、それら各々のパーティションに対して、前記ディスクドライブのデータを退避することを特徴とするディスクアレイ装置。
  2. 前記データ退避元のディスクドライブが、同一の容量で構成されていることを特徴とする請求項1記載のディスクアレイ装置。
  3. 前記RAIDグループが異なったRAIDレベルで構成されていることを特徴とする請求項1および請求項2記載のいずれかのディスクアレイ装置。
  4. RAIDグループを構成するディスクドライブのデータを退避するスペアドライブを有するディスクアレイ装置において、
    前記ディスクドライブのデータを、二つ以上のスペアドライブに、分割して退避することを特徴とするディスクアレイ装置。
  5. RAIDグループを構成するディスクドライブのデータを退避するスペアドライブを有するディスクアレイ装置のデータ退避方法において、
    前記スペアドライブを、一つ以上のパーティションに分割して、それら各々のパーティションに対して、前記ディスクドライブのデータを退避することを特徴とするディスクアレイ装置のデータ退避方法。
  6. RAIDグループを構成するディスクドライブのデータを退避するスペアドライブを有するディスクアレイ装置のデータ退避方法において、
    前記ディスクドライブのデータを、二つ以上のスペアドライブに、分割して退避することを特徴とするディスクアレイ装置のデータ退避方法。
  7. ホスト装置に接続され、ホスト装置からアクセスするデータを保持するディスクアレイ装置において、
    このディスクアレイ装置は、
    制御部と、共有メモリと、ディスクドライブとを有し、
    前記ディスクドライブは、データドライブをグループ化してRAIDグループを構成し、しかも、データを退避するためのスペアドライブを含み、
    前記共有メモリは、前記データドライブがどのスペアドライブに退避されたかの情報を保持するデータドライブ管理テーブルと、退避されたデータとデータドライブの位置関係とスペアドライブの位置関係との情報を保持するスペアドライブ管理テーブルとを記憶し、
    前記スペアドライブをパーティションに分割して、それぞれのパーティション毎に、異なったRAIDグループに属するデータドライブのデータを退避することを特徴とするディスクアレイ装置。
  8. ホスト装置に接続され、ホスト装置からアクセスするデータを保持するディスクアレイ装置において、
    このディスクアレイ装置は、
    制御部と、共有メモリと、ディスクドライブとを有し、
    前記ディスクドライブは、データドライブをグループ化してRAIDグループを構成し、しかも、データを退避するためのスペアドライブを含み、
    前記共有メモリは、前記データドライブがどのスペアドライブに退避されたかの情報を保持するデータドライブ管理テーブルと、退避されたデータとデータドライブの位置関係とスペアドライブの位置関係との情報を保持するスペアドライブ管理テーブルとを記憶し、
    複数の前記スペアドライブに、一つのRAIDグループに属するデータドライブのデータを分散して退避することを特徴とするディスクアレイ装置。
JP2001384010A 2001-12-18 2001-12-18 ディスクアレイ装置およびそのデータ退避方法 Pending JP2003186630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384010A JP2003186630A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 ディスクアレイ装置およびそのデータ退避方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384010A JP2003186630A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 ディスクアレイ装置およびそのデータ退避方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003186630A JP2003186630A (ja) 2003-07-04
JP2003186630A5 true JP2003186630A5 (ja) 2005-07-07

Family

ID=27593852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001384010A Pending JP2003186630A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 ディスクアレイ装置およびそのデータ退避方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003186630A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122338A (ja) 2003-10-15 2005-05-12 Hitachi Ltd スペアディスクドライブをもつディスクアレイ装置及びデータスペアリング方法
JP4493321B2 (ja) 2003-11-19 2010-06-30 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置及びデータ退避方法
JP4585276B2 (ja) * 2004-11-01 2010-11-24 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP2008009767A (ja) 2006-06-29 2008-01-17 Hitachi Ltd データ処理システム及びその方法並びにストレージ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3792269B2 (ja) 階層ディスク・アレイにおいて容量の異なる記憶ディスクを単一記憶ボリューム内で使用する方法
JP3347015B2 (ja) 頻繁にアクセスされ、ランダムにアドレス指定されるデータの適応局所化方法及び装置
JP5635200B2 (ja) 不揮発半導体記憶システム
TW200608201A (en) Nonvolatile storage device and data write method
TW200721125A (en) Data access methods and storage ubsystems thereof
KR20110081878A (ko) 논리 유닛 동작
JPH05257611A (ja) ディスクアレーの区分け方法
EP0871120A3 (en) Method of storing data in a redundant group of disks and redundant array of disks
DE69221279D1 (de) Plattenlaufwerkmatrix mit redundanten Kanälen
EP1336921A3 (en) Storage system utilizing an active subset of drives during data storage and retrieval operations
ATE350700T1 (de) Halten von informationen in einem oder mehreren virtuellen volumenaggregaten mit mehreren virtuellen volumen
JP2008016025A (ja) アクティブな書込みゾーンの反転によるコマンド・キューの順序づけ
DE69930307D1 (de) Datenspeichersystem
JPS6362054A (ja) 多チャンネル・メモリ・アクセス回路
CN1624776A (zh) 具有用于并行操作的多个重现/记录单元的光盘设备
JP2006344220A5 (ja)
JP2004348723A5 (ja)
KR100928037B1 (ko) 저장 용량과 파일 시스템을 동적으로 확장, 축소가 가능한반도체 저장매체 디스크
JP2003186630A5 (ja)
WO2009070985A1 (fr) Dispositif de réseau de mémoire flash
TWI556100B (zh) 快閃記憶體裝置及其交錯存取方法
JPWO2008038647A1 (ja) Raidシステム及びraidシステムにおけるデータ転送方法
JP2004063074A (ja) 半導体メモリ装置
JPH02114313A (ja) 高速外部記憶装置
JP5782556B2 (ja) 不揮発半導体記憶システム