JP2003184547A - 小型船舶 - Google Patents

小型船舶

Info

Publication number
JP2003184547A
JP2003184547A JP2001384355A JP2001384355A JP2003184547A JP 2003184547 A JP2003184547 A JP 2003184547A JP 2001384355 A JP2001384355 A JP 2001384355A JP 2001384355 A JP2001384355 A JP 2001384355A JP 2003184547 A JP2003184547 A JP 2003184547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
fixed
brazing
exhaust pipe
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001384355A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Ozawa
重幸 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Marine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Marine Co Ltd filed Critical Yamaha Marine Co Ltd
Priority to JP2001384355A priority Critical patent/JP2003184547A/ja
Priority to US10/324,622 priority patent/US20030162451A1/en
Publication of JP2003184547A publication Critical patent/JP2003184547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/004Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for marine propulsion, i.e. for receiving simultaneously engine exhaust gases and engine cooling water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2842Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration specially adapted for monolithic supports, e.g. of honeycomb type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2875Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration by using elastic means, e.g. spring leaves, for retaining catalyst body in the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • F01N2590/022Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications for jetskis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 触媒本体のろう付け固定部分の耐久性を向上
させるとともに、有効面積を増加させる。 【解決手段】 エンジン21の排気管31に固定した外
筒40a内に、長さ方向に複数個に分割した触媒本体4
0d,40eを所定の隙間t1を隔てて配置し、各触媒
本体40d,40eの後端部側をそれぞれ外筒40aに
ろう付け40gで固定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型船舶に関す
る。
【0002】
【従来の技術】小型船舶、例えばジェット推進艇は、艇
内のエンジン室に収容したエンジンでジェット推進機を
駆動して艇体を推進するように構成されている。
【0003】上記のようなジェット推進艇では、排気ガ
スを浄化するために、エンジンの排気管の途中に触媒が
設けられたものが提案されている(特開平11−303
628号公報、特開2000−130182号公報参
照)。
【0004】上記のような触媒構造としては、例えば図
8に示すように、冷却水ジャケット100aを有する排
気管100に、ガスケット106を介してフランジ部1
01aが固定される外筒101内に中間筒102と触媒
本体103とが配置され、この触媒本体103は、後端
部側が中間筒102にろう付け104aで固定されると
ともに、中間筒102は、前端部が外筒101にろう付
け104bで固定されている。また、外筒101の前端
部と後端部には触媒本体103の前後移動を防止するた
めのリテーナ105がそれぞれ取付けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の触媒構造で
は、触媒本体103の長さL1が長くて重量があること
から、各ろう付け104a,104bの部分の耐久性の
向上が要望されるとともに、リテーナ105の長さL2
によって触媒本体103が塞がれないようにして、有効
面積を増加させることが要望されている。
【0006】本発明は、上記要望に応えるためになされ
たもので、触媒本体のろう付け固定部分の耐久性が向上
するとともに、有効面積を増加できる小型船舶を提供す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1は、船内に搭載されたエンジンの
排気管の途中に触媒が設けられた小型船舶において、上
記排気管に固定される外筒内に、長さ方向に複数個に分
割された触媒本体が所定の隙間を隔てて配置され、各触
媒本体は、一端部側がそれぞれ外筒にろう付けで固定さ
れていることを特徴とする小型船舶を提供するものであ
る。
【0008】請求項1によれば、触媒本体を長さ方向に
複数個に分割して、各触媒本体の一端部側をそれぞれ外
筒にろう付けで固定することにより、それぞれの触媒本
体は、長さが短くなって軽量になるので、各ろう付けの
部分の耐久性が向上するようになる。また、各触媒本体
は隙間を隔てて配置することにより、この隙間で触媒本
体の熱膨張による伸びが吸収されるので、従来のような
リテーナが不要になり、触媒本体が塞がれなくなって有
効面積が増加するようになる。
【0009】本発明の請求項2は、船内に搭載されたエ
ンジンの排気管の途中に触媒が設けられた小型船舶にお
いて、上記排気管に固定される外筒内に、長さ方向に複
数個に分割された中間筒と触媒本体とが所定の隙間を隔
てて配置され、各触媒本体は、一端部側がそれぞれ中間
筒にろう付けで固定されるとともに、各中間筒は、他端
部側がそれぞれ外筒にろう付けで固定されていることを
特徴とする小型船舶を提供するものである。
【0010】請求項2によれば、中間筒と触媒本体とを
長さ方向に複数個に分割して、各触媒本体の一端部側を
それぞれ中間筒にろう付けで固定し、各中間筒の他端部
側を外筒にそれぞれろう付けで固定することにより、そ
れぞれの中間筒と触媒本体とは、長さが短くなって軽量
になるので、各ろう付けの部分の耐久性が向上するよう
になる。また、各触媒本体は隙間を隔てて配置すること
により、この隙間で触媒本体の熱膨張による伸びが吸収
されるので、従来のようなリテーナが不要になり、触媒
本体が塞がれなくなって有効面積が増加するようにな
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
【0012】図1および図2に示すように、小型船舶で
あるジェット推進艇は、艇体10がハル部材11とデッ
キ部材12とから構成されている。上記デッキ部材12
の上部には操舵ハンドル13が設けられ、この操舵ハン
ドル13の後方のデッキ部材12の上部にはシート台1
4が設けられて、このシート台14には着脱式シート1
5が載置されている。上記シート15はヒンジ等による
開閉式であっても良い。また、デッキ部材12のシート
台14の両側方には、搭乗者が両足を乗せるためのステ
ップ16がそれぞれ形成されると共に、デッキ部材12
の前部の物入れには開閉式バウハッチ17が設けられて
いる。
【0013】上記艇体10の内部にはエンジン室20が
形成され、このエンジン室20のシート台14の下方位
置には、3気筒のエンジン21がハル部材11に固定さ
れると共に、このエンジン21の前方で操舵ハンドル1
3の下方位置には、燃料タンク22がハル部材11に固
定されている。
【0014】上記エンジン21のほぼ真上のシート台1
4にはエンジン室20内の点検用開口14aが形成さ
れ、この点検用開口14aは、装着時のシート15で覆
われるようになる。
【0015】上記エンジン室20内の前側と後側には、
艇外の空気を艇内のエンジン室20内に導入するための
前側吸気ダクト23と後側吸気ダクト24とがそれぞれ
設けられている。
【0016】上記艇体10のハル部材11の後下部には
凹状に窪ませたポンプ室25が形成され、このポンプ室
25内にジェット推進機26の一部が配置されると共
に、ポンプ室25の下側は船底プレート27で覆われて
いる。上記ジェット推進機26のインぺラ26aを回転
させるインぺラ軸26bは、上記エンジン21のクラン
ク軸(出力軸)にカップリング28を介して連結されて
いる。
【0017】そして、エンジン21によるクランク軸の
回転でカップリング28を介してインぺラ軸26bが回
転され、インぺラ26aが回転することにより船底の水
吸引口11aから水が吸引され、この水をジェット推進
機26のノズル26cから後方に噴射することにより艇
体10が前向きに推進されるようになる。また、上記ノ
ズル26cに取付けたディフレクター26dを操舵ハン
ドル13の操作で左右揺動させることにより艇体10が
旋回されるようになる。
【0018】上記エンジン21の左舷側に設けられた排
気マニホールド30の下流端部に上流端部が接続された
第1排気管31は、エンジン21の前上方をU字状に迂
回し、エンジン21の右舷側上方で後方に延びて、エン
ジン21の後方で船体後面視で斜め左下方に延びた後
に、その下流端部がウォータロック32に接続されてい
る。そして、このウォータロック32に上流端部が接続
された第2排気管33は上方に延びながら上記ポンプ室
25を跨いで、その下流端部がポンプ室25の近傍で艇
外に接続されている。
【0019】上記エンジン21の右舷側には第2吸気箱
34Bと気化器35とが配置されると共に、図3におい
て、エンジン21の前側には第1吸気箱34Aが配置さ
れて、第1吸気箱34Aと第2吸気箱34Bとは連結管
34Cで連結されている。
【0020】上記第1排気管31の排気通路31aの外
周囲には、上流側から下流側に冷却水を流すための冷却
水ジャケット31bが形成されると共に、この第1排気
管31の途中、本実施形態では、エンジン21の右舷側
で、エンジン21の3つの気筒21a,21b,21c
のうちの後側の2つの気筒21b,21cの間に位置す
る排気通路31aに形成した膨出部31cに触媒40が
収納されている。
【0021】この触媒40は、第1、第2排気管31,
33を通って艇外に排出される排気ガス中のHC、C
O、NOx等を削減して排気ガスを浄化するためのもの
である。この触媒40が介設された第1排気管31の膨
出部31cは、上記点検用開口14aに臨むようにな
る。
【0022】上記触媒40を介設した第1排気管31の
膨出部31cの部分は、図2に示したように、エンジン
21のシリンダヘッドに固定した立上がりステー50
と、シリンダブロックに固定した側出ステー51とで支
持されて、それぞれボルト52,53で固定されてい
る。
【0023】図4〜図6に詳細に示すように、上記触媒
40は、金属製の円筒状外筒40aと、この外筒40a
内に遊嵌される金属製の薄肉円筒状中間筒40b,40
cと、この各中間筒40b内にそれぞれ遊嵌されるハニ
カム状触媒本体40d,40eとで構成されている。
【0024】すなわち、上記外筒40aは、上記従来の
外筒101(図8参照)と同じ長さL1であるが、中間
筒40b,40cと触媒本体40d,49eは、長さ方
向に2分割されて、所定に隙間t1を隔てて配置される
ようになる。
【0025】上記中間筒40bと触媒本体49d、中間
筒40cと触媒本体49eとは、それぞれが外筒40a
の長さL1のほぼ1/2の長さL3に設定されている。
上記隙間tは、上記長さL3の2〜10%程度が好まし
い。
【0026】そして、外筒40aと中間筒40b、外筒
40aと中間筒40cの各前端部側の内面と外面とは隙
間t2を隔ててろう付け40fでそれぞれ固定されると
ともに、中間筒40bと触媒本体40d、中間筒40c
と触媒本体40eの各後端部側の内面と外面とは、隙間
t3を隔ててろう付け40gで固定されている。
【0027】上記中間筒40b,40cは、具体的に図
示しないが円周方向に等間隔で軸方向のスリットを形成
することにより弾性を有していて、触媒本体40d,4
0eの熱膨張及び収縮を吸収できるように、外筒40a
内で触媒本体40d,40eが軸方向及び軸直交方向に
自由に動けるように弾性支持するようになる。
【0028】上記外筒40aの軸方向のほぼ中間位置の
外面には大径フランジ部40hが設けられ、このフラン
ジ部40hが第1排気管31の膨出部31cの前後分割
部の間にガスケット43を介して挟まれて、ボルト・ナ
ット42で膨出部31cに固定されている。このフラン
ジ部40hには、位置決め用ノック穴40iと、第1排
気管31の冷却水ジャケット31bに貫通するジャケッ
ト用貫通穴40jとが形成されている(図2参照)。
【0029】上記のような小型船舶であれば、排気管3
1の触媒40の中間筒40b,40cと触媒本体40
d,40eとを長さ方向に2分割して、各触媒本体40
d,40eの後端部側をそれぞれ中間筒40b,40c
にろう付け40gで固定し、各中間筒40b,40cの
前端部側を外筒40aにそれぞれろう付け40fで固定
することにより、それぞれの中間筒40b,40cと触
媒本体40d,40eとは、長さL3が従来の長さL1
の約半分程度に短くなって軽量になるので、各ろう付け
40f,40gの部分の耐久性が向上するようになる。
【0030】また、各触媒本体40d,40eは隙間t
1を隔てて配置することにより、この隙間t1で触媒本
体40d,40eの熱膨張による伸びが吸収されるの
で、従来のようなリテーナが不要になり、触媒本体40
d,40eが塞がれなくなって有効面積が増加するよう
になる。
【0031】上記実施形態では、中間筒40b,40c
を用いたが、図7に示すように、中間筒40b,40c
を省略して、各触媒本体40d,40eの後端部側をそ
れぞれ外筒40aにろう付け40gで固定しても良い。
この場合でも、上記と同様の作用効果を奏することがで
きる。
【0032】上記各実施形態では、触媒本体40d,4
0eおよび中間筒40b,40cを2分割したものであ
ったが、3分割以上にすることも可能である。
【0033】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の請求項1は、触媒本体を長さ方向に複数個に分割し
て、各触媒本体の一端部側をそれぞれ外筒にろう付けで
固定することにより、それぞれの触媒本体は、長さが短
くなって軽量になるので、各ろう付けの部分の耐久性が
向上するようになる。また、各触媒本体は隙間を隔てて
配置することにより、この隙間で触媒本体の熱膨張によ
る伸びが吸収されるので、従来のようなリテーナが不要
になり、触媒本体が塞がれなくなって有効面積が増加す
るようになる。
【0034】本発明の請求項2は、中間筒と触媒本体と
を長さ方向に複数個に分割して、各触媒本体の一端部側
をそれぞれ中間筒にろう付けで固定し、各中間筒の他端
部側を外筒にそれぞれろう付けで固定することにより、
それぞれの中間筒と触媒本体とは、長さが短くなって軽
量になるので、各ろう付けの部分の耐久性が向上するよ
うになる。また、各触媒本体は隙間を隔てて配置するこ
とにより、この隙間で触媒本体の熱膨張による伸びが吸
収されるので、従来のようなリテーナが不要になり、触
媒本体が塞がれなくなって有効面積が増加するようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の小型船舶の側面図である。
【図2】 図1のA−A線に相当する断面図である。
【図3】 エンジンの平面図である。
【図4】 排気管の触媒部分の拡大図である。
【図5】 触媒部分の拡大断面図である。
【図6】 触媒部分のボルト止め部の拡大断面図であ
る。
【図7】 変形例の触媒部分の拡大断面図である。
【図8】 従来の触媒部分の拡大断面図である。
【符号の説明】
10 艇体 21 エンジン 31 第1排気管 31a 排気通路 31c 膨出部 40 触媒 40a 外筒 40b,40c 中間筒 40d,40e 触媒本体 40f,40g ろう付け t1 隙間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船内に搭載されたエンジンの排気管の途
    中に触媒が設けられた小型船舶において、 上記排気管に固定される外筒内に、長さ方向に複数個に
    分割された触媒本体が所定の隙間を隔てて配置され、各
    触媒本体は、一端部側がそれぞれ外筒にろう付けで固定
    されていることを特徴とする小型船舶。
  2. 【請求項2】 船内に搭載されたエンジンの排気管の途
    中に触媒が設けられた小型船舶において、 上記排気管に固定される外筒内に、長さ方向に複数個に
    分割された中間筒と触媒本体とが所定の隙間を隔てて配
    置され、各触媒本体は、一端部側がそれぞれ中間筒にろ
    う付けで固定されるとともに、各中間筒は、他端部側が
    それぞれ外筒にろう付けで固定されていることを特徴と
    する小型船舶。
JP2001384355A 2001-12-18 2001-12-18 小型船舶 Pending JP2003184547A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384355A JP2003184547A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 小型船舶
US10/324,622 US20030162451A1 (en) 2001-12-18 2002-12-18 Catalytic device for watercraft engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384355A JP2003184547A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 小型船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003184547A true JP2003184547A (ja) 2003-07-03

Family

ID=27594104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001384355A Pending JP2003184547A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 小型船舶

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030162451A1 (ja)
JP (1) JP2003184547A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045414A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Yamaha Marine Co Ltd 触媒の支持構造
CN102036846B (zh) * 2008-05-22 2013-11-06 日立建机株式会社 工程机械
US9328641B2 (en) * 2012-09-21 2016-05-03 Kohler Co. Power management system that includes a wet exhaust system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3736500A1 (de) * 1987-10-28 1989-05-11 Kst Motorenversuch Gmbh Co Katalysatoranlage fuer ottomotoren, insbesondere bootsmotoren, sowie verfahren zur katalytischen abgasreinigung
JP2984027B2 (ja) * 1990-05-22 1999-11-29 三信工業株式会社 船舶推進機の排気浄化装置
JP2819864B2 (ja) * 1991-06-26 1998-11-05 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化触媒用メタル担体
US6116022A (en) * 1996-07-03 2000-09-12 Outboard Marine Corporation Catalytic reactor for marine application

Also Published As

Publication number Publication date
US20030162451A1 (en) 2003-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11245895A (ja) 小型滑走艇の排気装置
JP3947272B2 (ja) 小型船舶の排気装置
JPS6217311A (ja) 船舶のエンジン
JP3973987B2 (ja) 多気筒エンジンの集合型排気管および小型滑走艇
JP2010053817A (ja) 船外機用エンジンの排気装置および船外機
US6253696B1 (en) Marine engine for small watercraft
US5954553A (en) Watercraft with catalytic exhaust system
US6764361B1 (en) Personal watercraft
JP3491424B2 (ja) 船舶用エンジン
JP2003184547A (ja) 小型船舶
JPH09268912A (ja) 2サイクルエンジンの排気ガス浄化装置
JP3336174B2 (ja) 船舶用2サイクルエンジン
JPH1179093A (ja) 水上滑走艇
JP3983867B2 (ja) 水上滑走艇の排気装置
JP3541640B2 (ja) 水上滑走艇
JP3972967B2 (ja) 触媒コンバータ
JP3999906B2 (ja) 小型船舶用エンジンのエンジンマウント構造
JP4627131B2 (ja) 小型滑走艇の排気構造
JP3273546B2 (ja) 2サイクルエンジンおよびこのエンジンを備えた小型滑走艇
JP4223108B2 (ja) 小型船舶
JP3979242B2 (ja) 水上滑走艇
JP3922145B2 (ja) 水上滑走艇
JP3580103B2 (ja) 水上滑走艇における燃料タンク構造
JP4357769B2 (ja) 小型滑走艇
JPH04134117A (ja) 船舶用推進機の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703