JP2003184033A - コンクリート構造物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方法 - Google Patents

コンクリート構造物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方法

Info

Publication number
JP2003184033A
JP2003184033A JP2001387698A JP2001387698A JP2003184033A JP 2003184033 A JP2003184033 A JP 2003184033A JP 2001387698 A JP2001387698 A JP 2001387698A JP 2001387698 A JP2001387698 A JP 2001387698A JP 2003184033 A JP2003184033 A JP 2003184033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffold
construction
concrete structure
scaffolds
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001387698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3600895B2 (ja
Inventor
Yoichi Shiba
洋一 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBA KENSETSU KK
Original Assignee
SHIBA KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27596447&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003184033(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SHIBA KENSETSU KK filed Critical SHIBA KENSETSU KK
Priority to JP2001387698A priority Critical patent/JP3600895B2/ja
Publication of JP2003184033A publication Critical patent/JP2003184033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3600895B2 publication Critical patent/JP3600895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】施工足場をスライドする際、隣接する施工足場
同士を係合する金物を外す時でも、足場が外側に傾くこ
とを防止でき、安全にスライドできるコンクリート構造
物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方法
を開発・提供するものである。 【解決手段】コンクリート構造物の施工において、施工
に使用するための、支柱3を有する施工足場であり、コ
ンクリート構造物Cを取り囲む,複数の施工足場4の隣
接する施工足場5を、一方の足場(4または5)に、ス
ライド溝部1aを有する金物1を設け、他方の足場(5
または4)に、該金物のスライド溝部に係合するレール
2を設け、これら隣接する施工足場を係合することを特
徴とするコンクリート構造物の施工における施工足場の
係合方法、及び、支柱の最下端部付近に回転式ローラー
6を取付けたことを特徴とするコンクリート構造物の施
工における施工足場のスライド方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンクリート構
造物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方
法に関するものである。
【0002】従来、高速道路の橋脚等のコンクリート構
造物の施工における施工足場は、施工する構造物を取り
囲むように、支柱に装着した施工足場を複数設け、これ
ら施工足場同士を、最上階作業床付近で金物をボルトで
互いに係合している。
【0003】そして、コンクリート構造物は地面より型
枠で囲み、内部にコンクリートを充填し、固化後、型枠
を順次上部に移動させ、この作業を繰り返して施工する
が、構造物がかなりの高さを有する場合、施工足場を上
方にスライドさせ、構造物に固定する時は、その金物を
係合したボルトを外し、隣接する足場同士の縁を完全に
きってから足場のスライドを行っている。
【0004】しかし、この場合、施工足場をスライドす
る際に金物を外し、隣接する足場との縁がきれた時に、
施工足場が外側に傾いて非常に不安定な状態になる。
【0005】従って、その不安定な施工足場の状態でス
ライド作業を行っているのが現状であり、極めて危険で
もあるという欠点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、上
記の欠点を除去するために発明されたものであり、施工
足場をスライドする際、隣接する施工足場同士を係合す
る金物を外す時でも、足場が外側に傾くことを防止で
き、安全にスライドできるコンクリート構造物の施工に
おける施工足場の係合方法及びスライド方法を開発・提
供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】以下、この発明のうち、
第一の発明の一実施例を図面に従って説明すると、コン
クリート構造物の施工において、施工に使用するため
の、支柱(3)を有する施工足場であり、コンクリート
構造物(C)を取り囲む,複数の施工足場(4)の隣接
する施工足場(5)を、一方の足場(4または5)に、
スライド溝部(1a)を有する金物(1)を設け、他方
の足場(5または4)に、該金物(1)のスライド溝部
(1a)に係合するレール(2)を設け、これら隣接す
る施工足場を係合することを特徴とするコンクリート構
造物の施工における施工足場の係合方法から構成される
ものである。
【0008】さらに、この発明のうち、第二の発明の一
実施例を図面に従って説明すると、コンクリート構造物
の施工において、施工に使用する施工足場を、コンクリ
ート構造物(C)を取り囲む,複数の施工足場(4)の
隣接する施工足場(5)にそれぞれ支柱(3)を一また
は複数本設け、該支柱(3)の最下端部付近に回転式ロ
ーラー(6)を取付けたことを特徴とするコンクリート
構造物の施工における施工足場のスライド方法から構成
される。
【0009】尚、支柱(3)を有する施工足場(4また
は5)には、スライド溝部(1a)を有する金物(1)
を取り付け、隣接する足場(5または4)の両端部に
は、前記スライド溝部(1a)に嵌挿するレール(2)
を取り付け、係合させるものである。また、レール
(2)の長さ、大きさ、係合する金物、施工足場(4)
(5)の形状は限定されることはない。
【0010】
【発明の効果】この発明によると、コンクリート構造物
の施工において、施工に使用する施工足場を、コンクリ
ート構造物(C)を取り囲む隣接する施工足場のうち、
一の施工足場(4または5)に設けた金物(1)には、
該レールに係合するスライド溝部(1a)を設け、隣接
する他の施工足場(5または4)が係合された状態でス
ライドするよう移動可能に設けることにより、高い位置
で足場同士が、安全に係合される。
【0011】また、支柱(3)の最下端部付近に回転式
ローラー(6)を取付けることにより、さらに足場が外
側に倒れるのを防止し、コンクリート構造物(C)と施
工足場(4および5)とのクリアランスを一定に保ちな
がら、安全にスライドすることができ、スライドの際に
足場が外側に傾くのを防止でき、尚、かつコンクリート
構造物(C)と施工足場とのクリアランスを一定に保つ
ことにより、スライド作業を安全にまた迅速に行うこと
ができる等極めて有益なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す足場全体の平面図で
ある。
【図2】この発明の一実施例を示す足場全体の側面図で
ある。
【図3】この発明の一実施例を示す隣接する施工足場の
係合部分の拡大平面図である。
【図4】図3中のA−A線断面図である。
【図5】図1中のB−B断面図である。
【符号の説明】
1 金物 1aスライド溝部 2 レール 3 支柱 4 足場 5 足場 6 回転式ローラー C コンクリート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート構造物の施工において、施
    工に使用するための、支柱(3)を有する施工足場であ
    り、コンクリート構造物(C)を取り囲む,複数の施工
    足場(4)の隣接する施工足場(5)を、一方の足場
    (4または5)に、スライド溝部(1a)を有する金物
    (1)を設け、他方の足場(5または4)に、該金物
    (1)のスライド溝部(1a)に係合するレール(2)
    を設け、これら隣接する施工足場を係合することを特徴
    とするコンクリート構造物の施工における施工足場の係
    合方法。
  2. 【請求項2】 コンクリート構造物の施工において、施
    工に使用する施工足場を、コンクリート構造物(C)を
    取り囲む,複数の施工足場(4)の隣接する施工足場
    (5)にそれぞれ支柱(3)を一または複数本設け、該
    支柱(3)の最下端部付近に回転式ローラー(6)を取
    付けたことを特徴とするコンクリート構造物の施工にお
    ける施工足場のスライド方法。
JP2001387698A 2001-12-20 2001-12-20 コンクリート構造物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方法 Expired - Lifetime JP3600895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387698A JP3600895B2 (ja) 2001-12-20 2001-12-20 コンクリート構造物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387698A JP3600895B2 (ja) 2001-12-20 2001-12-20 コンクリート構造物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003184033A true JP2003184033A (ja) 2003-07-03
JP3600895B2 JP3600895B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=27596447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001387698A Expired - Lifetime JP3600895B2 (ja) 2001-12-20 2001-12-20 コンクリート構造物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3600895B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102191855A (zh) * 2010-03-19 2011-09-21 深圳市特辰科技股份有限公司 升降脚手架底部自动承力安全器及其工作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102191855A (zh) * 2010-03-19 2011-09-21 深圳市特辰科技股份有限公司 升降脚手架底部自动承力安全器及其工作方法
CN102191855B (zh) * 2010-03-19 2012-10-03 深圳市特辰科技股份有限公司 升降脚手架底部自动承力安全器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3600895B2 (ja) 2004-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8348221B2 (en) Formwork system for constructing a structural concrete floor with projecting floor beams
JP2003328323A (ja) 塔状構造物の施工方法
KR102574173B1 (ko) 거푸집 지지대를 위한 하강 가능한 지지 높이를 갖는 지지대 헤드
US11946265B2 (en) Formwork frame, formwork element, ceiling formwork and method
JP2003184033A (ja) コンクリート構造物の施工における施工足場の係合方法及びスライド方法
WO2024077879A1 (zh) 一种斜墙外翻爬升式钢平台施工装置及方法
GB2563339A (en) Enclosure and method of assembling an enclosure
JP5893703B2 (ja) 側溝再生用構造体
JP2006193947A (ja) 足場板構造
JP6033169B2 (ja) 仮設建物における布材
JPH04131469A (ja) ビルの解体工法
CN212642057U (zh) 一种安全支撑平台
JP7321507B2 (ja) テント
JP5409955B1 (ja) 鋼橋構造
JP2003020799A (ja) コンクリート構造物の切断解体工法
WO2019126187A1 (en) Integrated construction system
JP2653644B2 (ja) 型枠支保工構造及び施工法
JP4065835B2 (ja) 枠組足場の先行手摺
JP2004232214A (ja) 橋梁床版支持用型枠及びこれを使用した橋梁床版の施工方法
US20220290449A1 (en) Support means, ceiling supports, ceiling framework system and method for removing a ceiling framework panel
JP2007009472A (ja) 仮設階段
JP5722855B2 (ja) 側溝再生用構造体及び側溝再生方法
AU2017100997A4 (en) Scaffolding for bricklaying
JPS59187907A (ja) 支保工
GB2510879A (en) Climbing screen system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040824

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040901

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RVTR Cancellation of determination of trial for invalidation