JP2003183218A - 易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法 - Google Patents

易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法

Info

Publication number
JP2003183218A
JP2003183218A JP2001390770A JP2001390770A JP2003183218A JP 2003183218 A JP2003183218 A JP 2003183218A JP 2001390770 A JP2001390770 A JP 2001390770A JP 2001390770 A JP2001390770 A JP 2001390770A JP 2003183218 A JP2003183218 A JP 2003183218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
pipe
circulation line
acrylic acid
polymerizable compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001390770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4024534B2 (ja
Inventor
Shuhei Yada
修平 矢田
Kimikatsu Jinno
公克 神野
Yasuyuki Ogawa
寧之 小川
Yoshiro Suzuki
芳郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001390770A priority Critical patent/JP4024534B2/ja
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to CNB028219597A priority patent/CN1281572C/zh
Priority to PCT/JP2002/011468 priority patent/WO2003040002A1/ja
Priority to CNB2004100587360A priority patent/CN1297454C/zh
Priority to CNB200410058738XA priority patent/CN1260199C/zh
Priority to CNB2004100587375A priority patent/CN100334382C/zh
Publication of JP2003183218A publication Critical patent/JP2003183218A/ja
Priority to US10/840,612 priority patent/US7188639B2/en
Priority to US11/133,184 priority patent/US7241919B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4024534B2 publication Critical patent/JP4024534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 貯蔵タンクに接続された受け入れ配管及び送
り出し配管内でのアクリル酸が重合または凍結による閉
塞を防止し、(メタ)アクリル酸及びそのエステルを安
定して取り扱うことができ、更に製品ロスを削減するこ
とができる貯蔵タンク及び易重合性化合物の貯蔵方法を
提供する。 【解決手段】 受け入れ配管及び送り出し配管とを具備
した貯蔵タンクであって、受け入れ配管と送り出し配管
とを直接に連結する循環ライン、または受け入れ配管と
貯蔵タンク、及び貯蔵タンクと送り出し配管とを各々連
絡する循環ラインを設けたことを特徴とする易重合性化
合物の貯蔵タンク及び当該貯蔵タンク内の易重合性化合
物を循環ラインで循環させながら貯蔵することを特徴と
する貯蔵方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、易重合性化合物で
ある(メタ)アクリル酸またはそのエステル等を貯蔵す
る貯蔵タンク及び貯蔵方法に係り、特に貯蔵タンクに接
続された受け入れ配管及び送り出し配管内でアクリル酸
が重合または凍結して管路を閉塞するのを防止した易重
合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、易重合性化合物を貯
蔵したタンクは、当該タンクに接続された送り出し配管
とタンクとを循環ラインで連結し、タンク内の貯留液を
循環ラインを介して循環させることによってタンク内で
の重合を防止していた。しかし、タンク内への溶液の供
給を停止した場合には、当該タンクに接続されている受
け入れ配管内の溶液は移動がないので、この配管内で溶
液の重合または凍結が発生して配管を閉塞すると云う問
題があった。また、重合または凍結を回避するために滞
留している溶液を抜き取るため、製品ロスが生じてい
た。
【0003】
【課題を解決する手段】本発明は、易重合性化合物であ
る(メタ)アクリル酸等をタンクに貯蔵している際に、
タンクに接続された受け入れ配管及び送り出し配管にタ
ンク内の(メタ)アクリル酸等を常に循環させることに
より配管での閉塞を防止した貯蔵タンク及び貯蔵方法を
提供するものである。即ち、本発明の要旨は、 (1)受け入れ配管及び送り出し配管とを具備した貯蔵
タンクであって、受け入れ配管と送り出し配管とを直接
に連結する循環ライン、または受け入れ配管と貯蔵タン
ク、及び貯蔵タンクと送り出し配管とを各々連絡する循
環ラインを設けたことを特徴とする易重合性化合物の貯
蔵タンクである。 (2)受け入れ配管及び送り出し配管の管路中に各々弁
を有し、受け入れ配管の弁の直後及び送り出し配管の弁
の直前に循環ラインを接続したことを特徴とする上記
(1)の易重合性化合物の貯蔵タンクである。 (3)易重合性化合物が、(メタ)アクリル酸またはそ
のエステルであることを特徴とする上記(1)又は
(2)の易重合性化合物の貯蔵タンクである。 (4)上記(1)〜(3)の易重合性化合物の貯蔵タン
クによって、当該貯蔵タンク内の易重合性化合物を循環
ラインで循環させながら貯蔵することを特徴とする貯蔵
方法である。
【0004】
【発明の実施の形態】本発明の易重合性化合物の貯蔵タ
ンク及び貯蔵方法を添付図面に基づいて説明する。図1
は本発明の貯蔵タンクの一の実施例の全体図、 図2は
本発明の貯蔵タンクの二の実施例の全体図及び図3は本
発明の貯蔵タンクの三の実施例の全体図である。図1に
おいてAは貯蔵タンクであって、当該貯蔵タンクAには
受け入れ配管1及び送り出し配管2が接続されている。
Bは循環ポンプであって、当該循環ポンプBは送り出し
配管2の管路中に組み込まれている。また、循環ポンプ
Bの吐出側と貯蔵タンクAとは循環ライン3によって連
結されている。そして循環ライン3の管路中には冷却熱
交換器Cが組み込まれている。Dは弁であって、当該弁
Dは受け入れ配管1及び送り出し配管2の管路中に各々
組み込まれている。
【0005】4は循環ラインであって、当該循環ライン
4は受け入れ配管1に組み込まれている弁Dの直後Lの
位置と、送り出し配管2に組み込まれている弁Dの直前
L位置の管路に接続されていて、受け入れ配管1と送り
出し配管2とを直接に連結している。なお、このLの寸
法は500mm以下に設定することが好まししい。
【0006】図2において、5は循環ラインであって、
当該循環ライン5は受け入れ配管1に組み込まれている
弁Dの直後Lの位置と、貯蔵タンクAを各々を連絡して
おり、その管路中に循環ポンプB及び冷却熱交換器Cが
組み込まれている。また、6も循環ラインであって、当
該循環ライン6は送り出し配管2に組み込まれている弁
Dの直前L位置と、貯蔵タンクAを各々連結している。
【0007】図3において、5は循環ラインであって、
当該循環ライン5は受け入れ配管1に組み込まれている
弁Dの直後Lの位置と、循環ライン3の管路を各々連結
している。また、6も循環ラインであって、当該循環ラ
イン6は送り出し配管2に組み込まれている弁Dの直前
L位置と、貯蔵タンクAを各々連結している。
【0008】図1に示す本発明の貯蔵タンクを使用した
場合の溶液のフローについて説明する。例えば、アクリ
ル酸製造工程で得られた易重合性化合物であるアクリル
酸は、受け入れ配管1の管路中に組み込まれた弁Dを通
過して貯蔵タンクAに供給される。貯蔵タンクAに供給
されたアクリル酸は、重合、品質の劣化を防止するため
に、送り出し配管2、循環ポンプB及び循環ライン3を
介して、当該アクリル酸の一部を再度貯蔵タンクAに戻
される。一方循環ポンプBから送り出し配管2に吐出さ
れたアクリル酸は弁Dを通過して次工程に移送される。
【0009】次に、受け入れ配管1及び送り出し配管2
の両管路に組み込まれている弁Dを閉じて貯蔵タンクA
にアクリル酸を貯蔵した場合の溶液のフローについて説
明する。貯蔵タンクA内のアクリル酸は、送り出し配管
2を通じて循環ポンプBに吸引され、当該循環ポンプB
から吐出されたアクリル酸は一部は循環ライン3から冷
却熱交換器Cを通過して貯蔵タンクAに戻される。この
リターンされた循環液により貯蔵タンクA内を混合して
重合禁止剤の濃度を均一に保つようにする。また循環ラ
イン3の管路中に組み込まれている冷却熱交換器Cによ
って、貯蔵タンクA内の液温は15〜25℃に保たれ
る。循環ポンプBから送り出し配管2に流出したアクリ
ル酸は、当該送り出し配管2の管路中に組み込まれた弁
Dの直前L位置に接続された循環ライン4に流入し、こ
の循環ライン4によって受け入れ配管1の管路中に組み
込まれた弁Dの直後L位置の受け入れ配管1に導かれた
後、当該受け入れ配管1によって再度貯蔵タンクAに戻
される。上記のL寸法が500mm以下であると溶液の
流れによってこの部分での溶液に循環が生じて、溶液が
更新される。しかし距離Lが長いと溶液が当該部分に長
時間滞留して更新されない状態になるため、重合または
凍結が生じ易くなって好ましくない。
【0010】図1に示す本発明の実施例では、貯蔵タン
クAでアクリル酸を貯蔵している際にも、常に受け入れ
配管1→貯蔵タンクA→送り出し配管2→循環ライン4
→受け入れ配管1の順序でアクリル酸を循環させること
により、アクリル酸が管内で凍結することがない。した
がって受け入れ配管1及び送り出し配管2の管路中での
アクリル酸による閉塞を防止することが可能となった。
上記の説明では、弁Dが両方とも開放、両方とも閉止の
例を示したが、運用上必要な場合、一方が閉止及び一方
が開放の際にも本発明は適用でき、また弁Dの開閉操作
は手動及び自動何れでも良い。
【0011】次に、図2に示す本発明の貯蔵タンクを使
用して、両方の弁Dを閉止した場合の溶液のフローにつ
いて説明する。循環ライン5に組み込まれている循環ポ
ンプBを作動して、貯蔵タンク貯蔵A内の溶液を循環ラ
イン5に導きそして冷却熱交換器Cを通過した溶液は所
定温度に制御された後、受け入れ管1を介して再度貯蔵
タンクAに戻す。これによって、受け入れ管1→貯蔵タ
ンクA→循環ライン5→受け入れ管1の循環ラインが形
成される。一方、送り出し配管2に組み込まれている循
環ポンプBを作動して、貯蔵タンク貯蔵A内の溶液を循
環ライン6に導いた後、再度貯蔵タンクに戻す。これに
よって、貯蔵タンクA→送り出し配管2→循環ライン6
→貯蔵タンクAの循環ラインが形成される。
【0012】最後に、図3にす本発明の貯蔵タンクを使
用して、両方の弁Dを閉止した場合の溶液のフローにつ
いて説明する。送り出し配管2に組み込まれている循環
ポンプBを作動して、貯蔵タンク貯蔵A内の溶液を循環
ライン3及び冷却熱交換器Cを介して貯蔵タンク貯蔵A
内に戻す。また循環ライン3に流入した溶液の一部を循
環ライン5に導き、受け入れ管1を介して再度貯蔵タン
クA内に戻す。更に、送り出し配管2内の溶液は当該送
り出し配管2に組み込まれた弁Dの直前L位置の接続さ
れている循環ライン6を介して再度貯蔵タンクA内に戻
される。これによって、受け入れ管1→貯蔵タンクA→
循環ライン5→受け入れ管1の循環ラインと、貯蔵タン
クA→送り出し配管2→循環ライン6→貯蔵タンクAと
の循環ラインが形成されるなお、図2及び3の実施例に
おいても、図1と同様に弁Dが両方とも閉止の例を示し
たが、運用上必要な場合、両方とも開放、一方が閉止及
び一方が開放の際にも本発明は適用でき、また弁Dの開
閉操作は手動及び自動何れでも良い。
【0013】本発明における易重合性化合物とは、反応
または蒸留などの取扱の際に容易に重合して重合体を形
成する化合物を意味し、その代表例としては、(メタ)
アクリル酸およびそのエステル、例えばメチル、エチ
ル、ブチル、イソブチル、ターシャリーブチル、2−エ
チルヘキシル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ
プロピル、メトキシエチルエステル等を挙げることがで
きる。
【0014】また、貯蔵タンクAとしては、出荷用の製
品を貯蔵する製品タンク、製品タンクへ送液する前に製
品のスペックを確認するための検査タンク、スペック外
の液を入れるオフタンク、精製系で得られる重質物を入
れる重質物タンク、蒸留塔間を結ぶバッファータンク等
を挙げることができる。本発明の好適な例としては、製
造工程にある製品塔で得られる製品と検査タンクを結ぶ
配管及び、検査タンクと製品タンクを結ぶ配管に応用で
きる。
【0015】
【実施例】実施例1 貯蔵タンクAを検査タンクとして使用した場合の実施例
を図1に基づいて説明する。プロピレンを原料として、
接触気相酸化反応を行う反応工程、反応工程で得られる
アクリル酸含有ガスを水で吸収しアクリル酸水溶液を得
る捕集工程、得られたアクリル酸水溶液から水、酢酸、
無水マレイン酸、アクリル酸ダイマーなどの不純物を分
離し、製品アクリル酸を得る精製工程からなるアクリル
酸の製造工程により、純度99.8重量%のアクリル酸
を得た。このアクリル酸を、受け入れ配管1より貯蔵タ
ンクA(検査タンク)に必要量供給した後、受け入れ配
管1に組み込まれている弁Dを閉止し、当該検査タンク
Aに供給されたアクリル酸の製品スペックの確認を行い
検査終了後、検査タンクAから送り出し配管2及び当該
送り出し配管2に組み込まれている弁Dを経由して送り
出し配管2から次工程に移送される。この間、検査タン
クA内のアクリル酸は、循環ポンプBによって循環ライ
ン3及び循環ライン4にも循環した後検査タンクAに戻
される。したがって、受け入れ配管1には循環ライン4
よりアクリル酸が供給され、常に液が流れている状態が
維持された。
【0016】比較例1 図1において、循環ライン4が具備していない場合に
は、実施例1の作業を行った後、受け入れ配管1に組み
込まれている弁Dを再度開放しても受け入れ配管1内に
アクリル酸が凍結していたので、検査タンクAにアクリ
ル酸を供給することができず、凍結したアクリル酸を4
0℃の温水で溶解した後検査タンクAにアクリル酸を供
給しなければならなかった。
【0017】
【発明の効果】本発明は、貯蔵タンクに接続された受け
入れ配管及び送り出し配管内でのアクリル酸が重合また
は凍結による閉塞を防止し、(メタ)アクリル酸及びそ
のエステルを安定して取り扱うことができ、更に製品ロ
スを削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の貯蔵タンクの一の実施例の全体図。
【図2】本発明の貯蔵タンクの二の実施例の全体図。
【図3】本発明の貯蔵タンクの三の実施例の全体図。
【符号の説明】
A…貯蔵タンク B…循環ポンプ C…冷却熱交換器 D…弁 1…受け入れ配管 2…送り出し配管 3〜6…循環ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 寧之 三重県四日市市東邦町1番地 三菱化学株 式会社内 (72)発明者 鈴木 芳郎 三重県四日市市東邦町1番地 三菱化学株 式会社内 Fターム(参考) 4H006 AA03 AA05 BD31

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受け入れ配管及び送り出し配管とを具備
    した貯蔵タンクであって、受け入れ配管と送り出し配管
    とを直接に連結する循環ライン、または受け入れ配管と
    貯蔵タンク、及び貯蔵タンクと送り出し配管とを各々連
    絡する循環ラインを設けたことを特徴とする易重合性化
    合物の貯蔵タンク。
  2. 【請求項2】 受け入れ配管及び送り出し配管の管路中
    に各々弁を有し、受け入れ配管の弁の直後及び送り出し
    配管の弁の直前に循環ラインを接続したことを特徴とす
    る請求項1に記載の易重合性化合物の貯蔵タンク。
  3. 【請求項3】易重合性化合物が、(メタ)アクリル酸ま
    たはそのエステルであることを特徴とする請求項1又は
    2に記載の易重合性化合物の貯蔵タンク。
  4. 【請求項4】請求項1〜3に記載の易重合性化合物の貯
    蔵タンクによって、当該貯蔵タンク内の易重合性化合物
    を循環ラインで循環させながら貯蔵することを特徴とす
    る貯蔵方法。
JP2001390770A 2001-11-07 2001-12-25 易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法 Expired - Lifetime JP4024534B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390770A JP4024534B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法
PCT/JP2002/011468 WO2003040002A1 (fr) 2001-11-07 2002-11-01 Reservoir de stockage pour compose facilement polymerisable et procede de stockage
CNB2004100587360A CN1297454C (zh) 2001-11-07 2002-11-01 贮存易于聚合的化合物的储罐及贮存的方法
CNB200410058738XA CN1260199C (zh) 2001-11-07 2002-11-01 制备易于聚合的化合物的方法
CNB028219597A CN1281572C (zh) 2001-11-07 2002-11-01 制备和/或纯化丙烯酸和/或甲基丙烯酸化合物的方法
CNB2004100587375A CN100334382C (zh) 2001-11-07 2002-11-01 管线连接方法
US10/840,612 US7188639B2 (en) 2001-11-07 2004-05-07 Storage tank for easily polymerizable compound and method of storage
US11/133,184 US7241919B2 (en) 2001-11-07 2005-05-20 Storage tank for easily polymerizable compound and method of storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390770A JP4024534B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003183218A true JP2003183218A (ja) 2003-07-03
JP4024534B2 JP4024534B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=27598554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001390770A Expired - Lifetime JP4024534B2 (ja) 2001-11-07 2001-12-25 易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4024534B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063070A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Daiyanitorikkusu Kk 保存容器に貯留された液状物の重合防止方法及びその装置
JP2009062373A (ja) * 2008-09-16 2009-03-26 Mitsui Chemicals Inc 重合防止方法
JP2010521532A (ja) * 2007-03-23 2010-06-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 貯蔵容器から取り出された液状モノマー相をタンクローリーまたはタンカーのタンク中に輸送する方法
JP2010521531A (ja) * 2007-03-23 2010-06-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 貯蔵条件下で液体のモノマー相を貯蔵する方法
JP2014144926A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Mitsubishi Chemicals Corp 易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法
JP2016079093A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 三菱化学株式会社 易重合性化合物の貯蔵タンク設備及び貯蔵方法
JP2017074993A (ja) * 2016-11-07 2017-04-20 三菱化学株式会社 易重合性化合物の貯蔵方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063070A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Daiyanitorikkusu Kk 保存容器に貯留された液状物の重合防止方法及びその装置
JP2010521532A (ja) * 2007-03-23 2010-06-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 貯蔵容器から取り出された液状モノマー相をタンクローリーまたはタンカーのタンク中に輸送する方法
JP2010521531A (ja) * 2007-03-23 2010-06-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 貯蔵条件下で液体のモノマー相を貯蔵する方法
US8829134B2 (en) 2007-03-23 2014-09-09 Basf Se Process for transporting in the tank of a tank truck or tanker ship a liquid monomer phase withdrawn from a storage vessel
JP2014210777A (ja) * 2007-03-23 2014-11-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 貯蔵条件下で液体のモノマー相を貯蔵する方法
KR101539783B1 (ko) * 2007-03-23 2015-07-27 바스프 에스이 유조 트럭 또는 유조선의 탱크에서 저장 용기로부터 제거된 액체 단량체 상의 수송 방법
JP2009062373A (ja) * 2008-09-16 2009-03-26 Mitsui Chemicals Inc 重合防止方法
JP2014144926A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Mitsubishi Chemicals Corp 易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法
JP2016079093A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 三菱化学株式会社 易重合性化合物の貯蔵タンク設備及び貯蔵方法
JP2017074993A (ja) * 2016-11-07 2017-04-20 三菱化学株式会社 易重合性化合物の貯蔵方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4024534B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6899452B2 (en) Apparatus and method for preparation and supply of polymerization inhibitor
JP2003183218A (ja) 易重合性化合物の貯蔵タンク及び貯蔵方法
US7714164B2 (en) Method for producing (meth) acrylic acid
US7241919B2 (en) Storage tank for easily polymerizable compound and method of storage
US10421905B2 (en) Process for preparing a polymerization inhibitor solution
WO2011001894A1 (ja) (メタ)アクリル酸の晶析装置および(メタ)アクリル酸の晶析方法
JP2008127302A (ja) ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの製造方法及び製造システム
WO2003074461A1 (fr) Procede de manipulation d'une substance facilement polymerisable et appareil permettant de manipuler une substance facilement polymerisable
US6651731B2 (en) Method for cooling heating grade heat exchanger in unsteady state
CN109310988A (zh) 低温湿空气氧化
CN109464971A (zh) 一种液料混合冷却装置
CN100379776C (zh) 在非稳定状态下冷却加热用换热器的方法
JP5782213B2 (ja) 多管式反応器の腐食防止方法
KR20040101351A (ko) 중합용이성 물질의 이송방법 및 이송설비
CN206676002U (zh) 一种特种废硫酸浓缩防凝结工艺系统
EP1543284A1 (en) A cooling system and a method for using a cooling system
CN209259825U (zh) 闭环式臭氧处理污水设备
FR2530667A1 (fr) Procede et moyens pour reduire au minimum la consommation d'energie lors de la reduction d'oxyde de fer par des gaz reducteurs
WO2005115967A1 (ja) (メタ)アクリル酸エステルの保存方法
JP2008214371A (ja) 水溶性重合体製造装置および水溶性重合体の連続的製造方法
JP4588345B2 (ja) 硫酸式アルキレーション装置の洗浄方法
JP3834828B2 (ja) 錯体合成装置
CN110171862A (zh) 一种用于石化装置的冷冻水系统
CN117401683A (zh) 多晶硅还原炉用水系统、热水送水方法及停炉水送水方法
RU2174148C1 (ru) Установка переработки водогряземасляных отходов

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4024534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term