JP2003181134A - Game system, program and information storage medium - Google Patents

Game system, program and information storage medium

Info

Publication number
JP2003181134A
JP2003181134A JP2001389481A JP2001389481A JP2003181134A JP 2003181134 A JP2003181134 A JP 2003181134A JP 2001389481 A JP2001389481 A JP 2001389481A JP 2001389481 A JP2001389481 A JP 2001389481A JP 2003181134 A JP2003181134 A JP 2003181134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
acquisition target
center
target
acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001389481A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3434289B2 (en
Inventor
Tsukasa Iwamoto
司 岩本
Masaki Takeda
政樹 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Original Assignee
Namco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd filed Critical Namco Ltd
Priority to JP2001389481A priority Critical patent/JP3434289B2/en
Publication of JP2003181134A publication Critical patent/JP2003181134A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3434289B2 publication Critical patent/JP3434289B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game system, a program and an information storage medium in which a player can feel that an acquisition target seems easy to acquire but actually cannot acquire it when the player plays a game for acquiring the acquisition target by operating an operation target in a game displaying the prescribed operation target and the prescribed acquisition target on a game picture. <P>SOLUTION: In the game system, whether a capsule 10 as an acquisition target can be acquired is determined on the basis of the positional relation between the central position of a hose as an operation target and the position 64 of the center of gravity different from the central position of the capsule 10. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ゲーム画面に所定
の操作対象と所定の取得対象を表示するゲームであっ
て、プレイヤーが操作対象を操作して取得対象を取得す
るゲームを実行するためのゲームシステム、プログラム
および情報記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game for displaying a predetermined operation target and a predetermined acquisition target on a game screen, and for executing a game in which a player operates the operation target to acquire the acquisition target. The present invention relates to a game system, a program, and an information storage medium.

【0002】[0002]

【背景技術および発明が解決しようとする課題】ゲーム
画面に所定の操作対象と所定の取得対象を表示するゲー
ムであって、プレイヤーが操作対象を操作して取得対象
を取得するゲームとしては、例えば、いわゆるクレーン
ゲームがある。
BACKGROUND ART A game in which a predetermined operation target and a predetermined acquisition target are displayed on a game screen, and a player operates the operation target to acquire the acquisition target, for example, , There is a so-called crane game.

【0003】クレーンゲームの面白さは、プレイヤーが
操作対象であるクレーンを操作して取得対象である景品
を取得する場合に、クレーンから景品がこぼれ落ちて取
れそうで取れないという感覚をプレイヤーに与えること
により、プレイヤーが景品を取得できた場合に、プレイ
ヤーに対してより高い満足感を与えられる点にある。
The fun of the crane game is to give the player a sense that the prize is likely to spill from the crane when the player operates the crane as the operation target to acquire the prize as the acquisition target. Therefore, when the player can obtain the free gift, the player can be more satisfied.

【0004】このようなクレーンゲームを、ゲーム画像
を用いて実現する手法として、例えば、特開2001−
327749号公報に記載された手法がある。この手法
では、キャラクターを2次元平面上の投影点である代表
表示体で代替し、同公報の図10(A)および図10
(B)に示されるように、代表表示体の中心位置と、操
作表示体の中心位置との位置関係によってキャラクター
を取得可能かどうかを判定している。
As a technique for realizing such a crane game by using a game image, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-2001
There is a method described in Japanese Patent No. 327749. In this method, the character is replaced with a representative display body that is a projection point on a two-dimensional plane, and the figures are shown in FIGS.
As shown in (B), it is determined whether or not the character can be acquired based on the positional relationship between the central position of the representative display body and the central position of the operation display body.

【0005】しかし、このような手法では、いわゆるゲ
ームセンター等に配置されているクレーンゲームの面白
さをプレイヤーに感じさせることはできない。なぜなら
一般的なクレーンゲームではキャラクターは傾いたり、
重なったりしており、クレーンの把持部の中心位置とキ
ャラクターの中心位置とが一致したからといってキャラ
クターを取得できるものではないからである。
However, with such a method, it is not possible for the player to feel the fun of the crane game arranged in a so-called game center or the like. Because in a typical crane game, the character leans,
It is because the characters cannot be acquired because the center position of the grip of the crane and the center position of the character coincide with each other.

【0006】本発明は、上記の課題に鑑みなされたもの
であり、その目的は、ゲーム画面に所定の操作対象と所
定の取得対象を表示するゲームであって、プレイヤーが
操作対象を操作して取得対象を取得するゲームを実行す
る場合に、取得対象を取れそうで取れないという感覚を
プレイヤーに与えることが可能なゲームシステム、プロ
グラムおよび情報記憶媒体を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is a game in which a predetermined operation target and a predetermined acquisition target are displayed on a game screen, and a player operates the operation target. It is an object of the present invention to provide a game system, a program, and an information storage medium capable of giving a player a feeling that an acquisition target may or may not be acquired when a game for acquiring the acquisition target is executed.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係るゲームシステムは、ゲーム画像の一部
として所定の操作対象と所定の取得対象を表示するゲー
ムであって、プレイヤーが前記操作対象を操作して前記
取得対象を取得するゲームを行うためのゲームシステム
において、プレイヤーによる前記操作対象の操作情報
と、前記取得対象の重心位置を示す重心位置データとに
基づき、前記操作対象の所定位置と前記重心位置とが前
記取得対象を取得可能な位置関係にあるかどうかを判定
する判定手段と、前記取得対象を取得可能な位置関係に
あると判定された場合、当該取得対象をプレイヤーに対
して提供する提供手段と、を含み、前記重心位置は、前
記取得対象の中心位置とは異なる位置に設定可能である
ことを特徴とする。
In order to solve the above problems, a game system according to the present invention is a game in which a predetermined operation target and a predetermined acquisition target are displayed as a part of a game image, and the player is In a game system for playing a game for operating an operation target to acquire the acquisition target, based on operation information of the operation target by a player and center-of-gravity position data indicating a center-of-gravity position of the acquisition target, the operation target of the operation target When it is determined that the predetermined position and the position of the center of gravity are in a positional relationship in which the acquisition target can be acquired, and if it is determined that there is a positional relationship in which the acquisition target can be acquired, the acquisition target is a player. Providing means for providing the center of gravity position can be set to a position different from the center position of the acquisition target.

【0008】また、本発明に係るプログラムは、ゲーム
画面に所定の操作対象と所定の取得対象を表示するゲー
ムであって、プレイヤーが前記操作対象を操作して前記
取得対象を取得するゲームを実行するゲーム装置のコン
ピュータにより読み取り可能なプログラムであって、プ
レイヤーによる前記操作対象の操作情報と、前記取得対
象の重心位置を示す重心位置データとに基づき、前記操
作対象の所定位置と前記重心位置とが前記取得対象を取
得可能な位置関係にあるかどうかを判定する判定手段
と、前記取得対象を取得可能な位置関係にあると判定さ
れた場合、当該取得対象をプレイヤーに対して提供する
提供手段としてコンピュータを機能させ、前記重心位置
は、前記取得対象の中心位置とは異なる位置に設定可能
であることを特徴とする。
Further, the program according to the present invention is a game in which a predetermined operation target and a predetermined acquisition target are displayed on a game screen, and the player operates the operation target to acquire the acquisition target. Which is a program readable by a computer of the game device, wherein a predetermined position of the operation target and the center of gravity position based on operation information of the operation target by the player and center of gravity position data indicating a center of gravity position of the acquisition target. Determination means for determining whether or not the acquisition target has a positional relationship capable of acquiring the acquisition target, and providing means for providing the acquisition target to the player when it is determined that the acquisition target has a positional relationship capable of acquiring the acquisition target. And causing the computer to function as the center of gravity position can be set to a position different from the center position of the acquisition target. That.

【0009】また、本発明に係るプログラムは、端末装
置のゲーム画面に所定の操作対象と所定の取得対象を表
示させるとともに、プレイヤーが前記操作対象を操作し
て前記取得対象を取得するゲームを前記端末装置に実行
させるための提供情報を提供するコンピュータにより読
み取り可能なプログラムであって、プレイヤーによる前
記操作対象の操作情報と、前記取得対象の重心位置を示
す重心位置データとに基づき、前記操作対象の所定位置
と前記重心位置とが前記取得対象を取得可能な位置関係
にあるかどうかを判定する判定手段として前記端末装置
を機能させ、かつ、前記取得対象を取得可能な位置関係
にあると判定された場合、当該取得対象をプレイヤーに
対して提供する提供手段として前記端末装置を機能させ
るための前記提供情報を、前記端末装置へ向け送信手段
に送信させる手段としてコンピュータを機能させ、前記
重心位置は、前記取得対象の中心位置とは異なる位置に
設定可能であることを特徴とする。
Further, the program according to the present invention displays a game in which a predetermined operation target and a predetermined acquisition target are displayed on a game screen of a terminal device, and a player operates the operation target to acquire the acquisition target. A computer-readable program that provides additional information to be executed by a terminal device, wherein the operation target is based on operation information of the operation target by a player and center-of-gravity position data indicating a center-of-gravity position of the acquisition target. Of the predetermined position and the position of the center of gravity function the terminal device as a determining unit for determining whether the acquisition target can acquire the acquisition target, and determine that the acquisition target has a positional relationship capable of acquiring the acquisition target. In the case of being provided, the provision for causing the terminal device to function as a provision means for providing the acquisition target to the player. The distribution, the causes the computer to function as means for transmitting to the transmitting means towards the terminal device, the position of the center of gravity, characterized in that it is settable in a position different from the center position of the acquisition target.

【0010】また、本発明に係る情報記憶媒体は、コン
ピュータにより読み取り可能な情報記憶媒体であって、
コンピュータを上記手段として機能させるためのプログ
ラムを記憶したことを特徴とする。
The information storage medium according to the present invention is a computer-readable information storage medium,
A program for causing a computer to function as the above means is stored.

【0011】本発明によれば、取得対象の重心位置に基
づいて取得可能かどうかの判定を行うことにより、取得
対象を取れそうで取れないという感覚をプレイヤーに与
えることが可能となる。
According to the present invention, it is possible to give the player a feeling that the acquisition target is about to be acquired, by determining whether or not the acquisition target can be acquired based on the position of the center of gravity of the acquisition target.

【0012】すなわち、重心位置は、中心位置とは異な
る位置にある場合もあるため、プレイヤーが操作対象の
中心位置が取得対象の中心位置と一致する操作を行った
場合であっても、取得対象が操作対象からこぼれ落ちて
取れそうで取れないという感覚をプレイヤーに与えるこ
とにより、プレイヤーに取得対象を取得できた場合に、
より高い満足感を与えることができる。
That is, since the center of gravity position may be different from the center position, even if the player performs an operation in which the center position of the operation target matches the center position of the acquisition target, the acquisition target When the player can acquire the acquisition target by giving the player the feeling that it will spill from the operation target and can not be removed,
It is possible to give higher satisfaction.

【0013】なお、前記操作対象としては、例えば、ホ
ース、クレーン等を模した画像等が該当する。また、前
記取得対象としては、例えば、カプセル、箱、キャラク
ター等を模した画像等が該当する。さらに、前記カプセ
ル等を模した画像は、賞品(景品とも呼ばれる。)のア
イコン画像を含み、前記提供手段は、プレイヤーが当該
カプセル等を取得した場合に、前記賞品をプレイヤーに
提供してもよい。
The operation target may be, for example, an image simulating a hose or a crane. The acquisition target corresponds to, for example, an image simulating a capsule, a box, a character, or the like. Further, the image simulating the capsule or the like includes an icon image of a prize (also referred to as a prize), and the providing means may provide the prize to the player when the player acquires the capsule or the like. .

【0014】また、前記ゲームシステム、前記プログラ
ムおよび前記情報記憶媒体において、前記提供手段は、
前記重心位置データに基づき、前記重心位置が分かるよ
うに、前記取得対象の前記重心位置付近の色、透明度、
模様、形のうち少なくとも1つが、当該重心位置付近で
はない前記取得対象の部分とは異なるように、前記ゲー
ム画像を表示するためのゲーム情報を生成する情報生成
手段を含んでもよい。
In the game system, the program, and the information storage medium, the providing means is
Based on the center-of-gravity position data, so that the center-of-gravity position can be seen, color near the center-of-gravity position of the acquisition target, transparency,
At least one of the pattern and the shape may include information generation means for generating game information for displaying the game image so that the at least one of the patterns and the shape is different from the portion of the acquisition target that is not near the position of the center of gravity.

【0015】これによれば、プレイヤーは、視覚的に重
心位置を把握することができ、取得対象を取得しやすく
なる。
According to this, the player can visually recognize the position of the center of gravity, and can easily acquire the acquisition target.

【0016】このようなゲーム画像としては、例えば、
前記取得対象がカプセルを模した画像である場合、前記
重心位置付近が半透明で、かつ、当該重心位置付近では
ない前記取得対象の部分が透明、あるいは、前記重心位
置付近が不透明で、かつ、当該重心位置付近ではない前
記取得対象の部分が透明または半透明なゲーム画像等が
該当する。
As such a game image, for example,
When the acquisition target is an image simulating a capsule, the vicinity of the center of gravity is translucent, and the part of the acquisition target that is not near the center of gravity is transparent, or the vicinity of the center of gravity is opaque, and, A game image or the like in which the portion to be acquired, which is not near the position of the center of gravity, is transparent or semi-transparent is applicable.

【0017】また、前記ゲームシステムは、ゲーム状況
に応じて、前記取得対象の重心位置が前記取得対象の中
心位置とは異なる位置になるように、前記重心位置を示
す重心位置データを更新する更新手段を含んでもよい。
Further, the game system updates the barycentric position data indicating the barycentric position so that the barycentric position of the acquisition target is different from the center position of the acquisition target according to the game situation. Means may be included.

【0018】また、前記プログラムおよび前記情報記憶
媒体は、ゲーム状況に応じて、前記取得対象の重心位置
が前記取得対象の中心位置とは異なる位置になるよう
に、前記重心位置を示す重心位置データを更新する更新
手段としてコンピュータを機能させてもよい。
Further, the program and the information storage medium are provided with barycentric position data indicating the barycentric position so that the barycentric position of the acquisition target is different from the center position of the acquisition target depending on the game situation. You may make a computer function as an update means which updates.

【0019】これによれば、重心位置を更新することに
より、同じ操作であっても、更新前には取得対象を取得
可能で、更新後には取得対象を取得不可能にするといっ
たことが可能となる。
According to this, by updating the position of the center of gravity, it is possible to acquire the acquisition target before the update and disable the acquisition target after the update even with the same operation. Become.

【0020】これにより、より複雑な操作が必要とされ
るため、プレイヤーが取得対象を取得した場合の満足感
をより高めることができる。
[0020] With this, a more complicated operation is required, so that it is possible to further enhance the satisfaction when the player acquires the acquisition target.

【0021】また、前記ゲームシステム、前記プログラ
ムおよび前記情報記憶媒体において、前記判定手段は、
前記操作対象の所定位置と前記重心位置とが、前記取得
対象を取得可能な位置関係ではないが、前記取得対象を
取得試行可能な位置関係にあるかどうかを判定し、前記
提供手段は、前記取得対象を取得試行可能な位置関係に
あると判定された場合、前記操作対象による当該取得対
象の取得試行動作を、画像および音声の少なくとも一方
を用いてプレイヤーに提示し、前記更新手段は、前記取
得対象を取得試行可能な位置関係にあると判定された場
合、当該取得対象の前記重心位置を示す重心位置データ
を更新してもよい。
Further, in the game system, the program, and the information storage medium, the judging means is
The predetermined position of the operation target and the position of the center of gravity are not in a positional relationship capable of acquiring the acquisition target, but it is determined whether or not there is a positional relationship in which the acquisition target can be acquired and the providing unit is When it is determined that the acquisition target is in a positional relationship that allows acquisition trial, the acquisition trial operation of the acquisition target by the operation target is presented to the player using at least one of an image and a sound, and the update unit is the When it is determined that the acquisition target has a positional relationship in which the acquisition target can be tried, the barycentric position data indicating the barycentric position of the acquisition target may be updated.

【0022】これによれば、取得可能、取得試行可能、
取得不可能という3つの場合に応じてそれぞれ異なる演
出を行うことが可能となり、プレイヤーをより楽しませ
ることができる。
According to this, acquisition is possible, acquisition is possible,
It is possible to perform different effects depending on the three cases in which acquisition is impossible, and it is possible to entertain the player more.

【0023】また、これによれば、取得試行可能な位置
関係にあると判定された場合、当該取得対象の重心位置
を変更することができるため、より複雑な操作が必要と
されるため、プレイヤーが取得対象を取得した場合の満
足感をより高めることができる。
Further, according to this, when it is determined that there is a positional relationship in which acquisition can be attempted, the position of the center of gravity of the acquisition target can be changed, which requires a more complicated operation. Can further enhance the satisfaction when the target is acquired.

【0024】すなわち、従来は、プレイヤーがもう少し
で取得できる操作を行った場合であっても、取得対象の
中心位置は変更されなかったため、プレイヤーが操作を
微調整すれば取得対象を取得することができてしまうた
め、操作が単純となりプレイヤーがゲームに飽きやすか
った。
In other words, conventionally, even when the player performs an operation that can be acquired in a little while, the center position of the acquisition target is not changed, so the player can acquire the acquisition target if the operation is finely adjusted. Because it was possible, the operation was simple and the player was tired of the game.

【0025】これに対して、本発明によれば、プレイヤ
ーがもう少しで取得できる操作を行った場合、取得対象
の重心位置を変更することにより、プレイヤーが操作を
微調整しただけでは取得対象を取得することができない
ため、操作が複雑となりプレイヤーがゲームに飽きにく
く、継続的にゲームを行うことができる。
On the other hand, according to the present invention, when the player performs an operation that can be acquired in a short time, the acquisition target can be acquired by only finely adjusting the operation by changing the center of gravity of the acquisition target. Therefore, the operation is complicated and the player does not get tired of the game, and the game can be continuously played.

【0026】また、前記ゲームシステムは、前記操作情
報を出力する操作手段と、前記ゲームを実行するための
ゲームプログラムと前記操作情報とに基づき、前記ゲー
ム情報を生成する前記情報生成手段と、前記ゲーム画像
を表示し、前記提供手段の一部として機能する画像表示
手段とを有し、前記ゲームを実行する端末装置と、前記
重心位置データと、前記ゲームプログラムとを含む情報
であって、かつ、前記端末装置を、前記更新手段と、前
記判定手段として機能させるための提供情報を、前記端
末装置に送信し、前記提供手段の一部として機能する送
受信手段を有する情報提供装置と、を含み、前記端末装
置は、前記情報提供装置からの前記提供情報に基づき、
前記ゲームを実行してもよい。
The game system may further include operation means for outputting the operation information, information generating means for generating the game information based on a game program for executing the game and the operation information, and Information that includes a terminal device that displays a game image and that functions as a part of the providing means and that executes the game, the center-of-gravity position data, and the game program, and And an information providing device including a transmitting / receiving unit that transmits the providing information for causing the terminal device to function as the determining unit to the terminal device and that functions as a part of the providing unit. , The terminal device is based on the provided information from the information providing device,
The game may be executed.

【0027】これによれば、いわゆるクライアントサー
バー型のゲームシステムでゲームを実行することができ
る。
According to this, the game can be executed by a so-called client-server type game system.

【0028】また、前記ゲームシステムは、前記操作情
報を出力する操作手段と、前記更新手段と、前記判定手
段と、前記提供手段と、を含むゲーム装置として形成さ
れてもよい。
Further, the game system may be formed as a game device including operation means for outputting the operation information, the updating means, the determining means, and the providing means.

【0029】これによれば、いわゆるスタンドアローン
(単体)型のゲームシステムでゲームを実行することが
できる。
According to this, the game can be executed by a so-called stand-alone (single unit) type game system.

【0030】また、前記ゲームシステム、前記プログラ
ムおよび前記情報記憶媒体において、前記判定手段は、
所定の変更イベントが発生したかどうかを判定し、前記
更新手段は、前記変更イベントが発生した場合、前記取
得対象を示す取得対象データおよび前記取得対象のゲー
ム空間内の配置を示す配置データの少なくとも一方を更
新し、前記情報生成手段は、前記取得対象データおよび
前記配置データの少なくとも一方に基づき、前記取得対
象および前記取得対象のゲーム空間内の配置の少なくと
も一方が変更されるように、前記ゲーム情報を生成して
もよい。
Further, in the game system, the program, and the information storage medium, the judging means is
When a predetermined change event occurs, the updating means determines, when the change event occurs, at least acquisition target data indicating the acquisition target and arrangement data indicating the arrangement of the acquisition target in the game space. One of them is updated, and the information generating means changes the game based on at least one of the acquisition target data and the layout data such that at least one of the acquisition target and the layout of the acquisition target in the game space is changed. Information may be generated.

【0031】これによれば、取得対象、取得対象のゲー
ム空間内の配置のいずれかまたは両方を変更することが
できる。
According to this, either or both of the acquisition target and the arrangement of the acquisition target in the game space can be changed.

【0032】これにより、プレイヤーは、ゲームに飽き
にくく、継続的にゲームを行うことができる。
As a result, the player does not get tired of the game and can continuously play the game.

【0033】なお、前記変更イベントとしては、例え
ば、プレイヤーによる変更要求操作の発生、プレイヤー
が所定回数(2回以上)連続して取得対象の取得に成功
または失敗した場合等が該当する。
The change event corresponds to, for example, the occurrence of a change request operation by the player, the case where the player succeeds or fails in the acquisition of the acquisition target consecutively a predetermined number of times (twice or more), and the like.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、本発明を、サーバーと携帯
電話を用いたゲームシステムに適用した場合を例に採
り、図面を参照しつつ説明する。なお、以下に示す実施
形態は、特許請求の範囲に記載された発明の内容を何ら
限定するものではない。また、以下の実施形態に示す構
成の全てが、特許請求の範囲に記載された発明の解決手
段として必須であるとは限らない。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described below with reference to the drawings, taking a case where the present invention is applied to a game system using a server and a mobile phone as an example. The embodiments described below do not limit the content of the invention described in the claims. Further, not all of the configurations shown in the following embodiments are indispensable as means for solving the invention described in the claims.

【0035】(ゲームシステム全体の説明)図1は、本
実施形態の一例に係るゲームシステムの概略図である。
(Description of Entire Game System) FIG. 1 is a schematic diagram of a game system according to an example of the present embodiment.

【0036】本実施形態のゲームシステムは、携帯電話
200のゲーム画面に操作対象であるホースの画像と取
得対象である複数のカプセルの画像を表示するととも
に、プレイヤーが携帯電話200のキーを用いてホース
を操作してカプセルを取得するゲームを実行する端末装
置の一種である携帯電話200と、携帯電話200が当
該ゲームを実行するための提供情報を提供する情報提供
装置の一種であるサーバー100とを含んで構成されて
いる。
The game system of this embodiment displays an image of a hose to be operated and images of a plurality of capsules to be acquired on the game screen of the mobile phone 200, and the player uses the keys of the mobile phone 200. A mobile phone 200, which is a type of terminal device that executes a game for operating a hose to obtain a capsule, and a server 100, which is a type of information providing device that provides additional information for the mobile phone 200 to execute the game. It is configured to include.

【0037】また、サーバー100と、携帯電話200
とはネットワーク300を介して接続されている。
Further, the server 100 and the mobile phone 200
Are connected via the network 300.

【0038】本実施の形態のゲームは、1段目が4×4
=16個のカプセルで、2段目が3×3=9個の合計2
5個のカプセルを、ホースをX方向(右方向)およびZ
方向(奥行き方向)に移動させ、ホースの中心位置とカ
プセルの重心位置とがほぼ重なる位置関係となった場合
にカプセルを取得させるゲームである。
In the game of this embodiment, the first stage is 4 × 4
= 16 capsules, 2 × 3 × 3 = 9 total 2
5 capsules with hose in X direction (to the right) and Z
In this game, the capsule is acquired when the center position of the hose and the position of the center of gravity of the capsule have a positional relationship in which the position of the center of the hose and the position of the center of gravity of the capsule substantially overlap each other.

【0039】次に、携帯電話200の画面に表示される
ゲーム画像の一例を、図2を用いて説明する。
Next, an example of the game image displayed on the screen of the mobile phone 200 will be described with reference to FIG.

【0040】図2において、図2(A)は、X方向への
移動時のゲーム画像の一例を示す図であり、図2(B)
は、Z方向への移動時のゲーム画像の一例を示す図であ
り、図2(C)は、カプセル取得時のゲーム画像の一例
を示す図である。
In FIG. 2, FIG. 2A is a diagram showing an example of a game image when moving in the X direction, and FIG.
FIG. 2 is a diagram showing an example of a game image when moving in the Z direction, and FIG. 2C is a diagram showing an example of a game image when acquiring a capsule.

【0041】初期状態では、2段のカプセル10が配置
され、プレイヤーは、上段のカプセル10から取得す
る。
In the initial state, two-stage capsules 10 are arranged, and the player acquires from the upper-stage capsules 10.

【0042】まず、プレイヤーは、図2(A)に示すよ
うに、携帯電話200のキーを操作してホース20を右
に動かし、X方向において、ホース20の中心位置と、
カプセル10の重心位置とが一致するようにする。
First, as shown in FIG. 2 (A), the player operates the keys of the mobile phone 200 to move the hose 20 to the right, and in the X direction, the center position of the hose 20 and
The center of gravity of the capsule 10 is made to match.

【0043】右方向への移動が終了した後、プレイヤー
は、図2(B)に示すように、携帯電話200のキーを
操作してホース20を奥に動かし、Z方向において、ホ
ース20の中心位置と、カプセル10の重心位置とが一
致するようにする。
After the rightward movement is completed, the player operates the keys of the mobile phone 200 to move the hose 20 inward as shown in FIG. The position and the position of the center of gravity of the capsule 10 are made to coincide with each other.

【0044】このようにしてホース20の中心位置とカ
プセル10−21の重心位置とがほぼ重なる状態となる
と、ホース20は、当該カプセル10−21に向かって
下降していき、図2(C)に示すように、カプセル10
−21を吸い込む。
When the center position of the hose 20 and the center of gravity of the capsule 10-21 substantially overlap with each other in this way, the hose 20 descends toward the capsule 10-21, as shown in FIG. As shown in, capsule 10
Inhale -21.

【0045】このように、本実施の形態では、重心位置
を用いることにより、従来の画像を用いたクレーンゲー
ムでは実現できなかった、取れそうで取れない感覚をプ
レイヤーに与えることができる。
As described above, in this embodiment, by using the position of the center of gravity, it is possible to give the player a feeling that the crane game using the image cannot be realized, which cannot be realized.

【0046】以下、この点について説明する。Hereinafter, this point will be described.

【0047】図3において、図3(A)は、従来のカー
ソル41の中心位置44を示す模式図であり、図3
(B)は、従来の投影点51の中心位置54を示す模式
図である。また、図4は、本実施形態の一例に係るカプ
セル10の重心位置64を示す模式図である。
In FIG. 3, FIG. 3A is a schematic view showing the center position 44 of the conventional cursor 41.
(B) is a schematic diagram showing a center position 54 of a conventional projection point 51. In addition, FIG. 4 is a schematic diagram showing a gravity center position 64 of the capsule 10 according to an example of the present embodiment.

【0048】従来は、外周部45で囲まれたカーソル4
1(ホース20に相当)の中心位置44が、中心位置5
4、中心位置54の周囲の中間領域55および中間領域
55の周囲の外周領域56から構成される投影点51の
中心位置54と一致するかどうかでキャラクター(カプ
セル10に相当)を取得できるかどうかを決定する方式
が採用されていた。
Conventionally, the cursor 4 surrounded by the outer peripheral portion 45
The central position 44 of 1 (corresponding to the hose 20) is the central position 5
4. Whether or not the character (corresponding to the capsule 10) can be acquired by matching with the central position 54 of the projection point 51 composed of the intermediate region 55 around the central position 54 and the outer peripheral region 56 around the intermediate region 55 The method of determining was adopted.

【0049】しかし、この方式は、実際のキャラクター
の重心を考慮したものではないため、プレイヤーは、キ
ャラクターを取得できそうでできないといった感覚を感
じることができなかった。
However, since this method does not consider the center of gravity of the actual character, the player could not feel that he could not acquire the character.

【0050】そこで、本実施の形態では、図4に示すよ
うに、ゲーム状況に応じてカプセル10の中心位置54
とは異なる位置に重心位置64を設定し、当該重心位置
64を囲む形で中間領域65を、中間領域65を囲む形
で外周領域66をそれぞれ設けている。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 4, the center position 54 of the capsule 10 is changed according to the game situation.
The center-of-gravity position 64 is set at a position different from that, the intermediate region 65 is provided so as to surround the center-of-gravity position 64, and the outer peripheral region 66 is provided so as to surround the intermediate region 65.

【0051】このように、重心位置64を中心位置54
とは異なる位置に設定し、ホース20の中心位置とカプ
セル10の重心位置64とに基づいて判定を行うことに
より、取れそうで取れないといった感覚をプレイヤーに
感じさせることが可能となる。
Thus, the center of gravity position 64 is set to the center position 54
By setting the position different from the above and making a determination based on the center position of the hose 20 and the center-of-gravity position 64 of the capsule 10, it is possible to make the player feel that it is likely to be removed.

【0052】(機能ブロックの説明)次に、上述した機
能を実現するための携帯電話200の機能ブロックにつ
いて説明する。
(Explanation of Functional Blocks) Next, functional blocks of the mobile phone 200 for realizing the above-mentioned functions will be described.

【0053】図5は、本実施形態の一例に係る携帯電話
200の機能ブロックを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing functional blocks of the mobile phone 200 according to the example of the present embodiment.

【0054】次に、携帯電話200の機能ブロックにつ
いて説明する。
Next, the functional blocks of the mobile phone 200 will be described.

【0055】携帯電話200は、サーバー100と情報
をやり取りする送受信部290と、配信要求情報の生成
等を行う処理部210と、記憶部220と、操作部23
0と、画像表示部260と、音声出力部262とを含ん
で構成されている。
The mobile phone 200 has a transmitting / receiving unit 290 for exchanging information with the server 100, a processing unit 210 for generating distribution request information, a storage unit 220, and an operating unit 23.
0, an image display unit 260, and an audio output unit 262.

【0056】なお、画像表示部260および音声出力部
262は、提供手段の一部として機能する。
The image display section 260 and the audio output section 262 function as a part of the providing means.

【0057】また、処理部210は、配信要求情報やゲ
ーム情報を生成する情報生成部212と、ホース20と
カプセル10との位置関係の判定等を行う判定部214
と、記憶部220内のデータの生成や更新を行う更新部
216とを含んで構成されている。
Further, the processing section 210 has an information generating section 212 for generating distribution request information and game information, and a judging section 214 for judging the positional relationship between the hose 20 and the capsule 10.
And an updating unit 216 that generates and updates the data in the storage unit 220.

【0058】また、記憶部220は、少なくともプライ
ズセットデータ222、カプセル配置データ224、カ
プセル獲得データ226およびゲームプログラム228
を記憶している。
The storage unit 220 stores at least prize set data 222, capsule arrangement data 224, capsule acquisition data 226, and game program 228.
I remember.

【0059】ここで、プライズセットデータ222につ
いて説明する。
Now, the prize set data 222 will be described.

【0060】図6は、本実施形態の一例に係るプライズ
セットデータ222のデータ構造を示す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing the data structure of the prize set data 222 according to an example of this embodiment.

【0061】プライズセットデータ222は、取得対象
を示す取得対象データの一種であり、画像表示部260
が表示しているゲーム画像において表示されているカプ
セル10やカプセル10に入っている賞品(プライズ)
の属性等を示すデータである。
The prize set data 222 is a kind of acquisition target data indicating an acquisition target, and is the image display unit 260.
The capsule 10 displayed in the game image displayed by and the prize (prize) contained in the capsule 10
Is data indicating attributes and the like.

【0062】プライズセットデータ222の項目として
は、例えば、賞品を識別するための「プライズID」、
当該賞品が入っているカプセル10を識別するための
「プライズカプセルID」、賞品を示すアイコンを識別
するための「プライズアイコンID」、カプセル10を
獲得した場合にダウンロード可能となる賞品の名称を表
す文字列である「プライズ名称文字列」、カプセル10
を獲得した場合にプレイヤーに与えるポイントを示す
「プライズポイント」、カプセル10を獲得する難易度
を「A」〜「E」の5段階で示す「難易度」等が該当す
る。
Items of the prize set data 222 include, for example, a “prize ID” for identifying a prize,
The "prize capsule ID" for identifying the capsule 10 containing the prize, the "prize icon ID" for identifying the icon indicating the prize, and the name of the prize that can be downloaded when the capsule 10 is won "Prize name character string" which is a character string, capsule 10
For example, "prize points" indicating points to be given to the player when "" is acquired, "difficulty level" indicating the difficulty level of acquiring the capsule 10 in five levels from "A" to "E", and the like are applicable.

【0063】なお、「難易度」「E」が最も獲得が困難
なことを示し、ホース20の中心位置とカプセル10の
重心位置との適合性の判定が最も厳しく、「難易度」
「A」が最も獲得が容易なことを示し、上記判定が最も
甘い。
The "difficulty level""E" indicates that it is the most difficult to obtain, and the compatibility between the center position of the hose 20 and the center of gravity of the capsule 10 is the strictest and "difficulty level".
“A” indicates that the acquisition is easiest, and the above judgment is the least sweet.

【0064】次に、カプセル配置データ224について
説明する。
Next, the capsule arrangement data 224 will be described.

【0065】図7は、本実施形態の一例に係るカプセル
配置データ224のデータ構造を示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing the data structure of the capsule arrangement data 224 according to an example of this embodiment.

【0066】カプセル配置データ224は、取得対象の
ゲーム空間内の配置を示す配置データの一種であり、画
像表示部260が表示しているゲーム画像において表示
されているカプセル10の配置を示すデータである。上
述したように、カプセル10は、最大で下段16個、上
段9個の合計25個が配置される。
The capsule arrangement data 224 is a kind of arrangement data indicating the arrangement in the game space to be acquired, and is data indicating the arrangement of the capsules 10 displayed in the game image displayed by the image display unit 260. is there. As described above, the maximum number of capsules 10 is 16, which is 16 in the lower stage and 9 in the upper stage.

【0067】カプセル配置データ224の項目として
は、例えば、「配置位置」、「プライズカプセルI
D」、カプセル10の重心位置を示す「重心」等が該当
する。
The items of the capsule arrangement data 224 include, for example, "arrangement position" and "prize capsule I".
D ”,“ center of gravity ”indicating the position of the center of gravity of the capsule 10, and the like are applicable.

【0068】なお、「配置位置」は「1」〜「25」ま
での数値で示される。例えば、「1」が下段の最も左奥
のカプセル10であり、「16」が下段の最も右手前の
カプセル10であり、「17」が上段の最も左奥のカプ
セル10であり、「25」が上段の最も右手前のカプセ
ル10である。
The "arrangement position" is indicated by a numerical value from "1" to "25". For example, "1" is the farthest leftmost capsule 10 in the lower stage, "16" is the farthest rightmost capsule 10 in the lower stage, "17" is the farthest leftmost capsule 10 in the upper stage, and "25". Is the capsule 10 in the uppermost rightmost position.

【0069】また、「重心」は「0」〜「5」までの数
値で示される。「重心」が「0」の場合、重心を考慮し
ないカプセル10であることを示す。また、「重心」が
「1」の場合は重心が最も左位置にあり、「重心」が
「2」の場合は重心が2番目に左位置にあり、「重心」
が「3」の場合は重心が中心位置にあり、「重心」が
「4」の場合は重心が2番目に右位置にあり、「重心」
が「5」の場合は重心が最も右位置にあることを示す。
The "center of gravity" is indicated by a numerical value from "0" to "5". When the "center of gravity" is "0", it indicates that the capsule 10 does not consider the center of gravity. When the "center of gravity" is "1", the center of gravity is at the leftmost position, and when the "center of gravity" is "2", the center of gravity is at the second left position.
When is "3", the center of gravity is at the center position, and when "center of gravity" is "4", the center of gravity is at the second right position, and "center of gravity" is
"5" indicates that the center of gravity is at the rightmost position.

【0070】このように、カプセル配置データ224
は、カプセル10の重心位置がカプセル10の中心位置
とは異なる位置に設定可能であるように構成されてい
る。
In this way, the capsule arrangement data 224
Is configured such that the position of the center of gravity of the capsule 10 can be set to a position different from the center position of the capsule 10.

【0071】なお、カプセル獲得データ226は、携帯
電話200の画像表示部260が表示しているカプセル
10のうちどのカプセル10を獲得したかを示すデータ
と、最後にカプセル10の総入れ替えを行った日時を示
すデータとを含む。この日時を示すデータを参照するこ
とにより、1日に1回だけ総入れ替えを行えるようにす
るといった制限を課すことができる。
The capsule acquisition data 226 is data indicating which capsule 10 has been acquired from the capsules 10 displayed on the image display unit 260 of the mobile phone 200, and finally the total replacement of the capsules 10 is performed. And data indicating the date and time. By referring to the data indicating the date and time, it is possible to impose a restriction that the total replacement can be performed only once a day.

【0072】また、ゲームプログラム228は、情報生
成部212がゲーム情報を生成する際に用いるゲームを
実行するためのプログラムである。
The game program 228 is a program for executing the game used when the information generation section 212 generates the game information.

【0073】さらに、携帯電話200には情報記憶媒体
280が接続され、携帯電話200は、情報記憶媒体2
80からプログラムを読み取って判定部214等の機能
を実現することも可能に形成されている。また、携帯電
話200は、ネットワークを介してホスト装置等から送
信されるプログラムを読み取って判定部214等の機能
を実現することも可能である。
Further, an information storage medium 280 is connected to the mobile phone 200, and the mobile phone 200 is connected to the information storage medium 2
It is also possible to read the program from 80 and realize the functions of the determination unit 214 and the like. The mobile phone 200 can also read the program transmitted from the host device or the like via the network and realize the functions of the determination unit 214 and the like.

【0074】次に、上述した機能を実現するためのサー
バー100の機能ブロックについて説明する。
Next, the functional blocks of the server 100 for realizing the above-mentioned functions will be described.

【0075】図8は、本実施形態の一例に係るサーバー
100の機能ブロックを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing functional blocks of the server 100 according to an example of this embodiment.

【0076】サーバー100は、ネットワーク300を
介して携帯電話200から配信要求情報等を受信し、ゲ
ームプログラム228を含む提供情報等を携帯電話20
0へ向け送信する提供手段の一部として機能する送受信
部190と、記憶部120と、処理部110とを含んで
構成されている。
The server 100 receives the distribution request information and the like from the mobile phone 200 via the network 300, and provides the provided information and the like including the game program 228 with the mobile phone 20.
It is configured to include a transmission / reception unit 190 that functions as a part of a providing unit that transmits to 0, a storage unit 120, and a processing unit 110.

【0077】送受信部190は、配信要求情報に加え、
携帯電話200でのゲーム結果を示すゲーム結果情報を
受信する。
The transmitting / receiving unit 190, in addition to the distribution request information,
The game result information indicating the game result on the mobile phone 200 is received.

【0078】また、処理部110は、携帯電話200へ
向け送信する提供情報等を生成する情報生成部112
と、ゲーム結果情報に基づいてゲーム結果等を判定する
判定部114と、記憶部120内のデータを更新する更
新部116とを含んで構成されている。
Further, the processing section 110 is an information generation section 112 for generating provision information and the like to be transmitted to the mobile phone 200.
And a determination unit 114 that determines the game result and the like based on the game result information, and an update unit 116 that updates the data in the storage unit 120.

【0079】なお、ゲームプログラム228としては、
具体的には、例えば、JAVA言語やC言語等でプログ
ラミングされているソフトウェア部品を適用することが
できる。また、ここで、JAVAは、米国サンマイクロ
システムズ社の商標である。
As the game program 228,
Specifically, for example, software components programmed in JAVA language, C language, or the like can be applied. Java is a trademark of Sun Microsystems, Inc. in the United States.

【0080】また、記憶部120は、複数のプレイヤー
の情報を管理するためのユーザーデータ122と、賞品
(プライズ)に関する情報を含むプライズデータ124
と、カプセル10に関する情報を含むカプセルデータ1
26と、ゲームプログラム228を含むゲームプログラ
ム128とを記憶している。
The storage unit 120 also stores user data 122 for managing information on a plurality of players and prize data 124 including information on prizes.
And capsule data 1 including information about the capsule 10.
26 and a game program 128 including a game program 228 are stored.

【0081】なお、サーバー100には、情報記憶媒体
180が接続され、情報記憶媒体180からプログラム
を読み取ることにより、その機能を実現するように構成
することも可能である。
The information storage medium 180 may be connected to the server 100, and the function may be realized by reading the program from the information storage medium 180.

【0082】また、サーバー100は、情報記憶媒体1
80からではなく、例えば、ネットワーク300を介し
て所定のホスト端末等からプログラムを読み取って上述
した種々の機能を実現することも可能である。
Further, the server 100 is the information storage medium 1
It is also possible to realize the various functions described above by reading the program from a predetermined host terminal or the like via the network 300 instead of from 80.

【0083】ここで、サーバー100および携帯電話2
00の各部のハードウェア構成について説明する。
Here, the server 100 and the mobile phone 2
The hardware configuration of each unit of 00 will be described.

【0084】処理部110、210としては例えばCP
U等、記憶部120、220としては例えばRAM等、
送受信部190としては例えばルーター等、送受信部2
90としては例えばパケット通信モジュール、ブルート
ゥースモジュール等、操作部230としては例えばキー
等を用いて実現できる。
As the processing units 110 and 210, for example, CP
U or the like, the storage units 120 and 220 may be, for example, RAM,
As the transmitting / receiving unit 190, for example, a transmitting / receiving unit 2 such as a router
For example, the packet communication module 90 and the Bluetooth module can be implemented as 90, and the operation unit 230 can be implemented by using a key or the like.

【0085】また、画像表示部260としては例えば液
晶パネル等、音声出力部262としては例えばスピーカ
ー等を用いて実現できる。
The image display unit 260 can be realized by using a liquid crystal panel or the like, and the audio output unit 262 can be realized by using a speaker or the like.

【0086】なお、情報記憶媒体180、280として
は、例えば、CD−ROM、DVD−ROM、ICカー
ド、ROM、RAM、メモリカード、HDD等のレーザ
ーや磁気等を用いた記憶媒体を適用できる。また、情報
記憶媒体180、280からのプログラムの読み取り方
式は、接触式でも非接触式でもよい。
As the information storage medium 180, 280, for example, a storage medium using laser or magnetism such as CD-ROM, DVD-ROM, IC card, ROM, RAM, memory card, HDD can be applied. Further, the method of reading the program from the information storage medium 180, 280 may be a contact type or a non-contact type.

【0087】(処理の流れの説明)次に、上述した各部
を用いてゲームを実行する場合の処理の流れについて説
明する。
(Explanation of Processing Flow) Next, a processing flow when a game is executed by using the above-mentioned respective parts will be explained.

【0088】図9は、本実施形態の一例に係るゲーム処
理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flow chart showing the flow of game processing according to an example of the present embodiment.

【0089】ゲーム開始に先立って携帯電話200は、
サーバー100に対してゲームプログラム228のダウ
ンロード要求を示す配信要求情報を送信し、サーバー1
00からプライズセットデータ222、カプセル配置デ
ータ224、カプセル獲得データ226およびゲームプ
ログラム228をダウンロードする。
Prior to the start of the game, the mobile phone 200
The distribution request information indicating the download request of the game program 228 is transmitted to the server 100, and the server 1
00 to download prize set data 222, capsule arrangement data 224, capsule acquisition data 226, and game program 228.

【0090】携帯電話200は、画像表示部260を用
いてゲームプログラム228に基づいてゲームの営業開
始を示すメッセージを携帯電話200の画面に表示し、
プレイヤーは、操作部230を操作してゲームを開始す
る。
The mobile phone 200 uses the image display unit 260 to display a message indicating the start of business of the game on the screen of the mobile phone 200 based on the game program 228.
The player operates the operation unit 230 to start the game.

【0091】本実施の形態では、プレイヤーは、1日に
1回だけカプセル10を総入れ替え(シャッフル)でき
るようにゲームプログラム228を構成している。
In the present embodiment, the player configures the game program 228 so that the capsules 10 can be totally replaced (shuffled) only once a day.

【0092】判定部214は、操作部230からのプレ
イヤーによる操作情報に基づき、カプセル10とカプセ
ル10の配置の変更要求を示し、変更イベントの一種で
あるシャッフル要求があるかどうかを判定する(ステッ
プS2)。
The determination unit 214 indicates a change request for the capsule 10 and the placement of the capsule 10 based on the operation information by the player from the operation unit 230, and determines whether or not there is a shuffle request, which is a kind of change event (step). S2).

【0093】シャッフル要求があると判定した場合、判
定部214は、さらに、カプセル獲得データ226内の
最後にカプセル10の総入れ替えを行った日時を示すデ
ータに基づき、1日に1回という制限に違反していない
かどうかを判定する(ステップS4)。すなわち、判定
部214は、上記日時を示すデータがシャッフル要求の
あった日時と同一日であれば制限違反であると判定する
ことができる。
When it is determined that there is a shuffle request, the determination unit 214 further sets a limit of once a day based on the data indicating the date and time when the capsules 10 were totally replaced in the capsule acquisition data 226. It is determined whether there is a violation (step S4). That is, if the data indicating the date and time is the same date as the date and time when the shuffle request is made, the determination unit 214 can determine that the restriction is violated.

【0094】制限違反の場合、画像表示部260は、ゲ
ームの営業終了を示すメッセージを画面に表示し(ステ
ップS8)、ゲームは終了する。
If the restriction is violated, the image display unit 260 displays a message indicating the end of business of the game on the screen (step S8), and the game ends.

【0095】一方、制限違反ではない場合、情報生成部
212は、シャッフル要求を示す配信要求情報を生成
し、送受信部290は、当該配信要求情報をサーバー1
00へ向け送信する。
On the other hand, if the restriction is not violated, the information generation unit 212 generates the distribution request information indicating the shuffle request, and the transmission / reception unit 290 transmits the distribution request information to the server 1.
Send to 00.

【0096】サーバー100の情報生成部112は、判
定部114によって当該配信要求情報がシャッフル要求
であると判定された場合、プライズデータ124および
カプセルデータ126に基づき、新たなプライズセット
データ222およびカプセル配置データ224を含む提
供情報を生成する。そして、送受信部190は、当該提
供情報を携帯電話200へ向け送信する。
When the determining unit 114 determines that the distribution request information is a shuffle request, the information generating unit 112 of the server 100, based on the prize data 124 and the capsule data 126, adds new prize set data 222 and capsule arrangement data. The provision information including the data 224 is generated. Then, the transmission / reception unit 190 transmits the provided information to the mobile phone 200.

【0097】携帯電話200の送受信部290は、サー
バー100から当該提供情報を受信し、更新部216は
当該提供情報に基づき、プライズセットデータ222お
よびカプセル配置データ224を更新する。
The transmitting / receiving unit 290 of the mobile phone 200 receives the provision information from the server 100, and the updating unit 216 updates the prize set data 222 and the capsule arrangement data 224 based on the provision information.

【0098】情報生成部112は、更新されたプライズ
セットデータ222およびカプセル配置データ224に
基づき、新たなゲーム情報を生成し、画像表示部260
は、当該ゲーム情報に基づき、カプセル10とカプセル
10の配置を更新したゲーム画像を表示する(ステップ
S6)。
The information generation unit 112 generates new game information based on the updated prize set data 222 and capsule arrangement data 224, and the image display unit 260.
Displays the game image in which the arrangement of the capsule 10 and the capsule 10 is updated based on the game information (step S6).

【0099】このように、カプセル10自体やカプセル
10の配置を変更することにより、プレイヤーは、ゲー
ムに飽きにくく、継続的にゲームを行うことができる。
As described above, by changing the capsule 10 itself or the arrangement of the capsules 10, the player is less tired of the game and can continuously play the game.

【0100】ゲームが開始されると、プレイヤーは、例
えば、携帯電話200の右向き矢印キーを押し続け、ゲ
ーム画像において左端に配置されたホース20をX方向
(右方向)へ移動する(ステップS10)。
When the game is started, for example, the player continues to press the right arrow key of the mobile phone 200 to move the hose 20 arranged at the left end in the game image in the X direction (right direction) (step S10). .

【0101】そして、プレイヤーは、例えば、携帯電話
200の上向き矢印キーを押し続け、ゲーム画像におい
て所定位置に配置されたホース20をZ方向(奥方向)
へ移動する(ステップS12)。
Then, for example, the player continues to press the up arrow key of the mobile phone 200 to hold the hose 20 placed at a predetermined position in the game image in the Z direction (backward direction).
Move to (step S12).

【0102】なお、ホース20は、プレイヤーがキーを
離した時点で停止する。
The hose 20 stops when the player releases the key.

【0103】判定部214は、操作部230からの操作
情報に基づいてホース20の中心位置を把握し、当該中
心位置を、ホース20に最も近いカプセル10の重心位
置と比較する(ステップS14)。
The determination unit 214 grasps the center position of the hose 20 based on the operation information from the operation unit 230 and compares the center position with the center of gravity of the capsule 10 closest to the hose 20 (step S14).

【0104】ここで、ホース20の中心位置とカプセル
10の重心位置との関係およびゲーム空間におけるカプ
セル10の配置について説明する。
Now, the relationship between the center position of the hose 20 and the center of gravity of the capsule 10 and the arrangement of the capsule 10 in the game space will be described.

【0105】図10は、本実施形態の一例に係るホース
20とカプセル10の重心位置64との関係を示す模式
図である。また、図11は、本実施形態の一例に係るゲ
ーム空間の平面の模式図である。また、図12は、本実
施形態の一例に係るゲーム空間の右側面の模式図であ
る。
FIG. 10 is a schematic diagram showing the relationship between the hose 20 and the center of gravity 64 of the capsule 10 according to an example of this embodiment. Further, FIG. 11 is a schematic view of a plane of the game space according to an example of the present embodiment. FIG. 12 is a schematic diagram of the right side surface of the game space according to the example of the present embodiment.

【0106】図10に示すように、ホース20の中心位
置とカプセル10の重心位置64のX方向のずれ量をL
1とし、ホース20の中心位置とカプセル10の重心位
置64のZ方向のずれ量をL2とする。
As shown in FIG. 10, the shift amount in the X direction between the center position of the hose 20 and the center of gravity position 64 of the capsule 10 is L.
1, and the shift amount in the Z direction between the center position of the hose 20 and the gravity center position 64 of the capsule 10 is L2.

【0107】判定部214は、所定の距離範囲内、例え
ば、L1およびL2が5ドット以内に対象となるカプセ
ル10があるかどうかを判定し(ステップS16)、対
象となるカプセル10がある場合には当該カプセル10
を選択する(ステップS18)。
The determination section 214 determines whether or not the target capsule 10 is within a predetermined distance range, for example, within 5 dots of L1 and L2 (step S16). Is the capsule 10
Is selected (step S18).

【0108】本実施の形態では、図11および図12に
示すように、ゲーム空間において、1段目に左奥から右
手前に向かって16個のカプセル10−1〜10−16
が配置され、2段目に左奥から右手前に向かって9個の
カプセル10−17〜10−25が配置されている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 11 and 12, in the game space, 16 capsules 10-1 to 10-16 in the first row from the left back to the front right.
Are arranged, and nine capsules 10-17 to 10-25 are arranged from the left back to the front right in the second tier.

【0109】また、ホース20は、平面においては、図
11に示す2点鎖線で囲まれた範囲内を移動可能であ
り、側面においては、図12に示す2点鎖線で囲まれた
範囲内を上下に移動可能である。
Further, the hose 20 can move within a range surrounded by a two-dot chain line shown in FIG. 11 on a plane, and within a range surrounded by a two-dot chain line shown in FIG. 12 on a side face. It can be moved up and down.

【0110】図11および図12に示すように、2段目
のカプセル10と重なっている1段目のカプセル10
は、獲得できないようになっており、プレイヤーが2段
目のカプセル10を獲得することにより、2段目のカプ
セル10と重なっていない部分の1段目のカプセル10
が獲得可能となる。
As shown in FIGS. 11 and 12, the capsule 10 of the first stage overlapping the capsule 10 of the second stage.
Cannot be acquired, and when the player acquires the capsule 10 of the second tier, the capsule 10 of the first tier that does not overlap with the capsule 10 of the second tier
Can be obtained.

【0111】このように、本実施の形態では、取得対象
の重なりを考慮したゲーム画像を生成している。
As described above, in the present embodiment, the game image in which the overlap of the acquisition targets is taken into consideration is generated.

【0112】これにより、いわゆるゲームセンター等に
配置されているクレーンゲームと同様の面白さを、プレ
イヤーは、携帯電話200のゲームで手軽に感じること
ができる。
As a result, the player can easily feel the same fun as the crane game arranged in a so-called game center or the like with the game of the mobile phone 200.

【0113】なお、図11および図12に示す「視線」
は、プレイヤーの視線であり、複数のホース20は、ホ
ース20の可動範囲を示すものである。
The "line of sight" shown in FIGS. 11 and 12
Is the line of sight of the player, and the plurality of hoses 20 indicate the movable range of the hose 20.

【0114】上述したように、カプセル10−1〜10
−25は、重なっている部分もあるため、カプセル10
が取得可能かどうかを判定する際に、複数のカプセル1
0が判定対象となる場合もある。
As described above, the capsules 10-1 to 10-10
-25 has some overlapping parts, so the capsule 10
Multiple capsules 1 when determining if
In some cases, 0 may be the determination target.

【0115】このため、判定部214は、L1およびL
2が5ドット以内で同じ距離範囲内に複数のカプセル1
0が存在する場合、「プライズカプセルID」の値が最
も小さいカプセル10を選択する。もちろん、値が最も
大きいカプセル10を選択してもよい。
Therefore, the determination unit 214 determines that L1 and L
2 within 5 dots and multiple capsules 1 within the same distance range
If 0 exists, the capsule 10 having the smallest value of the “prize capsule ID” is selected. Of course, the capsule 10 having the largest value may be selected.

【0116】そして、判定部214は、カプセル配置デ
ータ224で示される当該カプセル10の「難易度」に
基づき、L1およびL2に基づくホース20の中心位置
とカプセル10の重心位置を比較する(ステップS2
0)。
Then, the determination unit 214 compares the center position of the hose 20 based on L1 and L2 with the center of gravity of the capsule 10 based on the "difficulty level" of the capsule 10 indicated by the capsule arrangement data 224 (step S2).
0).

【0117】例えば、カプセル10を取得可能な許容範
囲を、「難易度」が「A」の場合は、5ドット四方の範
囲とし、「難易度」が1つ上がるごとにドット数を1つ
ずつ狭めていき、「難易度」が「E」の場合は、1ドッ
ト四方の範囲としてもよい。
For example, when the "difficulty level" is "A", the allowable range in which the capsule 10 can be obtained is set to a range of 5 dots square, and the number of dots is increased by one for each "difficulty level". When the "difficulty level" is "E", the range may be set to 1 dot square.

【0118】判定部214は、ホース20の中心位置と
カプセル10の重心位置の位置関係が当該許容範囲を満
たしているかどうか、すなわち、カプセル10を取得可
能かどうかを判定する(ステップS22)。
The determination unit 214 determines whether the positional relationship between the center position of the hose 20 and the center of gravity of the capsule 10 satisfies the permissible range, that is, whether the capsule 10 can be obtained (step S22).

【0119】取得可能であると判定された場合、情報生
成部212は、カプセル10の取得に成功したことを示
すゲーム情報を生成し、画像表示部260は、当該ゲー
ム情報に基づき、図2(C)に示すようなカプセル10
がホース20に吸い込まれる画像と獲得した賞品を示す
画像を表示し(ステップS24)、音声出力部262
は、当該ゲーム情報に基づき、いわゆるファンファーレ
音を出力する。
When it is determined that the capsule 10 can be acquired, the information generator 212 generates game information indicating that the capsule 10 has been successfully acquired, and the image display unit 260 displays the game information shown in FIG. Capsule 10 as shown in C)
Displays an image showing that the person is sucked into the hose 20 and an image of the won prize (step S24), and the voice output unit 262 is displayed.
Outputs a so-called fanfare sound based on the game information.

【0120】また、取得可能であると判定された場合、
更新部216は、どのカプセル10を取得したかを示す
情報をカプセル獲得データ226に書き込み、当該カプ
セル10のポイントを加算するようにカプセル獲得デー
タ226を更新する(ステップS26)。
If it is determined that the data can be acquired,
The updating unit 216 writes information indicating which capsule 10 has been acquired in the capsule acquisition data 226, and updates the capsule acquisition data 226 so as to add the points of the capsule 10 (step S26).

【0121】これに対し、所定の距離範囲内にない場合
(ステップS16)、情報生成部212は、カプセル1
0の取得に失敗したことを示すゲーム情報を生成し、画
像表示部260は、当該ゲーム情報に基づき、ホース2
0の吸い込み試行動作のみまを示す画像を表示し(ステ
ップS32)、音声出力部262は、当該ゲーム情報に
基づき、失敗したことを示す悲しい音を出力する。
On the other hand, if the distance is not within the predetermined distance range (step S16), the information generator 212 determines that the capsule 1
The image display unit 260 generates game information indicating that acquisition of 0 has failed, and the image display unit 260 uses the hose 2 based on the game information.
An image showing only the sucking trial operation of 0 is displayed (step S32), and the audio output unit 262 outputs a sad sound indicating that it has failed based on the game information.

【0122】また、所定の距離範囲内であるが、カプセ
ル10を取得可能な範囲内にない場合(ステップS2
2)、情報生成部212は、カプセル10の取得を試行
したことを示すゲーム情報を生成し、画像表示部260
は、当該ゲーム情報に基づき、ホース20の吸い込み試
行動作と、カプセル10が揺れる動作を示す画像を表示
し(ステップS28)、音声出力部262は、当該ゲー
ム情報に基づき、失敗したことを示す悲しい音を出力す
る。
Further, when it is within the predetermined distance range but not within the range where the capsule 10 can be obtained (step S2)
2), the information generation unit 212 generates game information indicating that the acquisition of the capsule 10 has been tried, and the image display unit 260
Displays an image showing the sucking trial operation of the hose 20 and the swinging movement of the capsule 10 based on the game information (step S28), and the audio output unit 262 is sad indicating that it failed based on the game information. Output sound.

【0123】また、所定の距離範囲内であるが、カプセ
ル10を取得可能な範囲内にない場合(ステップS2
2)、更新部216は、当該カプセル10の重心位置が
変更されるようにカプセル配置データ224を更新する
(ステップS30)。
Further, when the capsule 10 is within the predetermined distance range but not within the range where the capsule 10 can be obtained (step S2)
2), the updating unit 216 updates the capsule arrangement data 224 so that the center of gravity of the capsule 10 is changed (step S30).

【0124】そして、ゲームが終了した場合、送受信部
290は、情報生成部212によって生成されたカプセ
ル獲得データ226の内容を示す情報をサーバー100
へ向け送信する。
When the game is over, the transmitting / receiving unit 290 sends the information indicating the content of the capsule acquisition data 226 generated by the information generating unit 212 to the server 100.
Send to.

【0125】サーバー100は、当該情報に基づき、カ
プセル獲得データ226の内容に応じて賞品であるゲー
ム画像やいわゆる着メロ等を携帯電話200へ向け送信
する。
Based on the information, the server 100 sends a prize game image, a so-called ringtone or the like to the mobile phone 200 according to the content of the capsule acquisition data 226.

【0126】プレイヤーは、当該ゲーム画像等を携帯電
話200で表示したり、当該着メロ等を携帯電話200
で音声出力して楽しむことができる。
The player displays the game image or the like on the mobile phone 200 and displays the ringtone or the like on the mobile phone 200.
You can enjoy it by outputting audio.

【0127】以上のようにしてサーバー100および携
帯電話200は、複数のカプセル10からカプセル10
を取得するゲームを実行する。
As described above, the server 100 and the mobile phone 200 are connected to each other from the plurality of capsules 10.
Run the game to get.

【0128】(その他の説明)また、本実施の形態で
は、図2(A)〜図2(C)に示す参考画像30に矢印
を表示し、矢印内の色や模様を見ることにより、プレイ
ヤーがホース20の移動量を把握できるようになってい
る。
(Other Descriptions) In addition, in the present embodiment, by displaying an arrow on the reference image 30 shown in FIGS. 2A to 2C and observing the color and pattern in the arrow, the player Can grasp the movement amount of the hose 20.

【0129】図13は、本実施形態の一例に係る矢印の
表示変化を示す模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing display changes of arrows according to an example of the present embodiment.

【0130】カプセル10の幅が矢印の長さと対応して
いる。なお、奥の斜線がある2つの四角形と斜線がない
2つの四角形は、4つに並んだカプセル10を模式的に
表している。
The width of the capsule 10 corresponds to the length of the arrow. It should be noted that two quadrangles with diagonal lines and two quadrangles without diagonal lines schematically represent four capsules 10 arranged side by side.

【0131】例えば、図13では、斜線模様の矢印と、
左半分だけ斜線模様の矢印と、模様がない矢印が表示さ
れている。
For example, in FIG. 13, an arrow with a diagonal pattern and
Only the left half has a diagonal arrow and an arrow without a pattern.

【0132】最初の矢印が表示されている場合、ホース
20が図13の斜線で示す最も手前のカプセル10の中
心位置にあることを示し、2番目の矢印が表示されてい
る場合、ホース20が図13の斜線で示す最も手前のカ
プセル10と2番目のカプセル10との中間位置にある
ことを示し、3番目の矢印が表示されている場合、ホー
ス20が2番目のカプセル10の中心位置にあることを
示す。
When the first arrow is displayed, the hose 20 is located at the center position of the foremost capsule 10 shown by the diagonal lines in FIG. 13, and when the second arrow is displayed, the hose 20 is shown. When the third arrow is displayed, indicating that the hose 20 is in the middle position between the foremost capsule 10 and the second capsule 10 indicated by the diagonal lines in FIG. 13, the hose 20 is located at the center position of the second capsule 10. Indicates that there is.

【0133】このように、矢印の色や模様の変化でホー
ス20とカプセル10との位置関係を示すことにより、
プレイヤーは、ホース20の移動量を客観的に把握する
ことができる。
In this way, by indicating the positional relationship between the hose 20 and the capsule 10 by changing the color and pattern of the arrow,
The player can objectively grasp the movement amount of the hose 20.

【0134】また、賞品には以下の種類がある。There are the following types of prizes.

【0135】図14において、図14(A)は、ゲーム
プログラム部品のアイコンを示す模式図であり、図14
(B)は、ゲーム画像部品のアイコンを示す模式図であ
り、図14(C)は、ゲーム音楽部品のアイコンを示す
模式図であり、図14(D)は、ゲームポイントのアイ
コンを示す模式図である。
In FIG. 14, FIG. 14A is a schematic diagram showing icons of game program parts.
FIG. 14B is a schematic diagram showing icons of game image parts, FIG. 14C is a schematic diagram showing icons of game music parts, and FIG. 14D is a schematic view showing icons of game points. It is a figure.

【0136】ゲーム画像では、通常のカプセル10に
は、図14(A)〜図14(D)のいずれかのアイコン
が表示される。プレイヤーは、アイコンによりカプセル
10の中にどのような種類の賞品が入っているか確認す
ることができる。
In the game image, one of the icons shown in FIGS. 14A to 14D is displayed on the normal capsule 10. The player can confirm what kind of prize is contained in the capsule 10 by the icon.

【0137】カプセル10には、通常のカプセル10と
レアアイテムを含むレアカプセルと、何も入っていない
外れカプセルがある。また、通常のカプセル10は、5
種類の傾きがあり、傾きによって重心や表示が異なる。
Capsules 10 include normal capsules 10, rare capsules containing rare items, and detached capsules containing nothing. In addition, the normal capsule 10 has 5
There are different types of inclination, and the center of gravity and display differ depending on the inclination.

【0138】図15において、図15(A)は、右に9
0度傾いた通常カプセルの模式図であり、図15(B)
は、右に45度傾いた通常カプセルの模式図であり、図
15(C)は、傾いていない通常カプセルの模式図であ
り、図15(D)は、左に45度傾いた通常カプセルの
模式図であり、図15(E)は、左に90度傾いた通常
カプセルの模式図であり、図15(F)は、レアカプセ
ルの模式図であり、図15(G)は、外れカプセルの模
式図である。
In FIG. 15, FIG. 15 (A) shows 9 to the right.
FIG. 15 (B) is a schematic view of a normal capsule tilted by 0 degree.
Is a schematic view of a normal capsule tilted 45 degrees to the right, FIG. 15C is a schematic view of a normal capsule not tilted, and FIG. 15D is a schematic view of a normal capsule tilted 45 degrees to the left. FIG. 15 (E) is a schematic view of a normal capsule tilted 90 degrees to the left, FIG. 15 (F) is a schematic view of a rare capsule, and FIG. 15 (G) is a detached capsule. FIG.

【0139】図15(A)〜図15(E)に示すよう
に、図14(A)〜図14(D)のいずれかのアイコン
を表示するために、通常のカプセル10は、半分が透明
(半透明でもよい。)部分であり、重心位置の設定され
た残りの半分が半透明(不透明でもよい。)部分となっ
ている。
As shown in FIGS. 15 (A) to 15 (E), in order to display one of the icons shown in FIGS. 14 (A) to 14 (D), the normal capsule 10 is half transparent. (Semi-transparent may be used.), And the other half where the center of gravity is set is semi-transparent (may be opaque).

【0140】また、本実施の形態では、カプセル10の
半透明部分の中心を重心に設定し、カプセル10の傾き
を図15(A)〜図15(E)に示す5種類に設定して
いる。
Further, in this embodiment, the center of the semitransparent portion of the capsule 10 is set to the center of gravity, and the inclination of the capsule 10 is set to five types shown in FIGS. 15 (A) to 15 (E). .

【0141】すなわち、カプセル10の傾きによって、
プレイヤーは、視覚的にカプセル10の重心を把握する
ことができる。
That is, depending on the inclination of the capsule 10,
The player can visually recognize the center of gravity of the capsule 10.

【0142】また、図15(F)に示すレアカプセル
は、獲得の難易度が最も高く設定されており、ポイント
が高く、個数も少ない。図15(G)の外れカプセル
も、プレイヤーは、アイテムやポイントを得ることはで
きないが、獲得する楽しみを感じることができる。
The rare capsule shown in FIG. 15 (F) is set to have the highest difficulty level of acquisition, the points are high, and the number is small. The player cannot get items or points with the missed capsule of FIG. 15 (G), but can feel the fun of getting it.

【0143】以上のように、本実施の形態によれば、カ
プセル10の中心位置とは異なる位置に重心位置を設定
可能とすることにより、プレイヤーは、単純にカプセル
10の中心にホース20の中心を合わせるだけではカプ
セル10を取得することができず、カプセル10の重心
位置とホース20の中心位置が適合している場合に限っ
てカプセル10を取得することができる。
As described above, according to the present embodiment, the center of gravity can be set at a position different from the central position of the capsule 10, so that the player can simply set the center of the capsule 10 to the center of the hose 20. Capsules 10 cannot be obtained only by matching, and capsules 10 can be obtained only when the center of gravity of capsules 10 and the central position of hose 20 match.

【0144】これにより、プレイヤーに、取得対象を取
れそうで取れないという感覚をプレイヤーに与えること
ができる。
As a result, it is possible to give the player a feeling that he or she cannot get the acquisition target.

【0145】また、本実施の形態によれば、カプセル1
0を取り損ねた場合に、カプセル10の重心位置を変更
する。これにより、実際のカプセル10取得時の動作を
模した演出を行うことができる。
Further, according to the present embodiment, the capsule 1
If 0 is missed, the position of the center of gravity of the capsule 10 is changed. As a result, it is possible to perform an effect that imitates the operation when the capsule 10 is actually acquired.

【0146】このように、重心位置を変更することによ
り、ホース20の操作量が同じであっても、変更前には
カプセル10を取得可能であるが、変更後にはカプセル
10を取得不可能にするといったことが可能となる。
As described above, by changing the position of the center of gravity, the capsule 10 can be obtained before the change even if the operation amount of the hose 20 is the same, but the capsule 10 cannot be obtained after the change. It becomes possible to do.

【0147】これにより、より複雑な操作が必要とされ
るため、プレイヤーがカプセル10を取得した場合の満
足度をより高めることができる。
As a result, a more complicated operation is required, so that the satisfaction when the player acquires the capsule 10 can be further enhanced.

【0148】また、本実施の形態では、プライズセット
データ222の「難易度」と、カプセル10の重心位置
とホース20の中心位置との位置関係に基づき、カプセ
ル10を取得可能、取得試行可能(取り損ね)、取得不
可能という3つの状態を判定し、それぞれ異なる演出を
行っている。
Further, in the present embodiment, the capsule 10 can be acquired or the acquisition can be tried based on the "difficulty level" of the prize set data 222 and the positional relationship between the center of gravity of the capsule 10 and the center position of the hose 20 ( Three states of being missed) and unacquirable are determined, and different effects are performed.

【0149】これにより、プレイヤーをより楽しませる
ことができる。また、難易度が高い場合には厳しい判定
を行うことにより、プレイヤーが難易度の高いカプセル
10を取得した場合の満足感をより高めることができ
る。
As a result, the player can be more entertained. Further, when the difficulty level is high, a strict determination can be performed to further enhance the sense of satisfaction when the player acquires the capsule 10 having a high difficulty level.

【0150】(変形例)以上、本発明を適用した好適な
実施の形態について説明してきたが、本発明の適用は、
上述した実施例に限定されず、種々の変形が可能であ
る。
(Modification) The preferred embodiment to which the present invention is applied has been described above. However, the application of the present invention is as follows.
The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications are possible.

【0151】例えば、上述した実施例では、クライアン
トである携帯電話200と、サーバー100とで処理を
分担してゲームを実行するいわゆるクライアントサーバ
ー方式を採用したが、単体(スタンドアローン)のゲー
ム装置でゲームを実行する方式を採用してもよい。
For example, in the above-described embodiment, the so-called client-server system in which the mobile phone 200 as a client and the server 100 share the processing and execute the game is adopted. A method of executing a game may be adopted.

【0152】図16は、本実施形態の一例に係る業務用
ゲーム装置400の外観図である。
FIG. 16 is an external view of an arcade game machine 400 according to an example of this embodiment.

【0153】業務用ゲーム装置400は、画面410
と、複数の操作ボタン420と、コイン投入口430
と、景品取り出し口440とを含んで構成されている。
The arcade game device 400 has a screen 410.
, A plurality of operation buttons 420, and a coin slot 430
And a prize outlet 440.

【0154】このように、単体の業務用ゲーム装置40
0で本実施形態のゲームを実行することも可能である。
As described above, the standalone arcade game device 40
It is also possible to execute the game of the present embodiment with 0.

【0155】また、業務用ゲーム装置400のように、
ゲーム画像内のカプセル10をホース20で取得した場
合、カプセル10に割り当てられた物理的な景品(例え
ば、ぬいぐるみやキャラクターグッズ等)を景品取り出
し口440からプレイヤーに提供することも可能であ
る。
Also, like the arcade game machine 400,
When the capsule 10 in the game image is acquired by the hose 20, it is possible to provide the player with a physical prize (for example, a stuffed toy or a character goods) assigned to the capsule 10 from the prize outlet 440.

【0156】なお、本実施形態のゲームを実行するため
のゲームシステムTを、家庭用ゲーム装置として実現し
てもよい。
The game system T for executing the game of this embodiment may be realized as a home-use game machine.

【0157】もちろん、携帯電話200の機能や、サー
バー100の機能を複数の装置に分散して処理を実行し
てもよい。
Of course, the functions of the mobile phone 200 and the functions of the server 100 may be distributed to a plurality of devices to execute the processing.

【0158】また、サーバー100の更新部116が、
複数の携帯電話200からのカプセル獲得データ226
の内容をユーザーデータ122に書き込み、カプセル取
得数や獲得ポイント等を基準としたランキング等を行っ
てもよい。
The updating unit 116 of the server 100
Capsule acquisition data 226 from a plurality of mobile phones 200
The contents may be written in the user data 122, and ranking or the like may be performed based on the number of capsules acquired or points acquired.

【0159】また、上述した実施例では、ゲーム画像の
一部として表示される取得対象としてカプセル10の画
像を適用したが、カプセル10以外にもキャラクターや
ぬいぐるみ等であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the image of the capsule 10 is applied as the acquisition target displayed as a part of the game image, but other than the capsule 10, a character, a stuffed animal, or the like may be used.

【0160】また、上述した実施例では、重心位置を視
覚的に示すために、カプセル10の画像における透明度
の違いで重心位置を示したが、重心位置部分の色、模
様、形等が重心位置部分とは異なるようにゲーム画像を
生成してもよい。
Further, in the above-mentioned embodiment, in order to visually indicate the position of the center of gravity, the position of the center of gravity is indicated by the difference in transparency in the image of the capsule 10. The game image may be generated differently from the part.

【0161】また、上述した実施例では、カプセル10
の取得の際にゲーム画像とゲーム音声の両方を用いてカ
プセル10を揺らす動作やファンファーレ音等の演出を
行ったが、ゲーム画像だけを用いたり、ゲーム音声だけ
を用いてもよい。
In the above embodiment, the capsule 10 is used.
Although the action of rocking the capsule 10 and the fanfare sound are produced by using both the game image and the game sound at the time of acquisition, only the game image or only the game sound may be used.

【0162】また、上述した実施例では、複数の取得対
象を用いたが、1つの取得対象であってもよい。
Further, although a plurality of acquisition targets are used in the above-described embodiment, one acquisition target may be used.

【0163】また、同様に、上述した実施例では、ゲー
ム画像の一部として表示される操作対象として、ホース
20の画像を適用したが、ホース20以外にもクレーン
等であってもよい。もちろん、複数の操作対象を用いて
もよい。
Similarly, in the above-described embodiment, the image of the hose 20 is applied as the operation target displayed as a part of the game image, but a crane or the like may be used instead of the hose 20. Of course, a plurality of operation targets may be used.

【0164】また、上述した実施例ではシャッフル要求
によってカプセル10とカプセル10の配置の両方を変
更したが、どちらか一方であってもよい。
Further, in the above-mentioned embodiment, both the capsule 10 and the disposition of the capsule 10 are changed by the shuffle request, but either one may be changed.

【0165】また、変更イベントとしては、上述したシ
ャッフル要求以外にも、例えば、プレイヤーが所定回数
(2回以上)連続して取得対象の取得に成功または失敗
した場合等を用いてもよい。
As the change event, in addition to the shuffle request described above, for example, a case where the player succeeds or fails in acquiring the acquisition target a predetermined number of times (twice or more) continuously may be used.

【0166】さらに、上述した実施例では、端末装置と
して携帯電話200を用いた例について説明したが、携
帯電話200以外にも、例えば、PC(Personal Compu
ter)、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯
型ゲーム装置、家庭用ゲーム装置、業務用ゲーム装置等
の種々の端末装置を用いることも可能である。
Furthermore, in the above-described embodiment, the example in which the mobile phone 200 is used as the terminal device has been described, but in addition to the mobile phone 200, for example, a PC (Personal Computer)
ter), PDA (Personal Digital Assistants), portable game devices, home game devices, arcade game devices, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施形態の一例に係るゲームシステムの概略
図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a game system according to an example of the present embodiment.

【図2】図2(A)は、X方向への移動時のゲーム画像
の一例を示す図であり、図2(B)は、Z方向への移動
時のゲーム画像の一例を示す図であり、図2(C)は、
カプセル取得時のゲーム画像の一例を示す図である。
2A is a diagram showing an example of a game image when moving in an X direction, and FIG. 2B is a diagram showing an example of a game image when moving in a Z direction. Yes, in FIG. 2 (C),
It is a figure which shows an example of the game image at the time of capsule acquisition.

【図3】図3(A)は、従来のカーソルの中心位置を示
す模式図であり、図3(B)は、従来の投影点の中心位
置を示す模式図である。
FIG. 3 (A) is a schematic diagram showing a center position of a conventional cursor, and FIG. 3 (B) is a schematic diagram showing a center position of a conventional projection point.

【図4】本実施形態の一例に係るカプセルの重心位置を
示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing the position of the center of gravity of a capsule according to an example of the present embodiment.

【図5】本実施形態の一例に係る携帯電話の機能ブロッ
クを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing functional blocks of a mobile phone according to an example of the present embodiment.

【図6】本実施形態の一例に係るプライズセットデータ
のデータ構造を示す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a data structure of prize set data according to an example of the present embodiment.

【図7】本実施形態の一例に係るカプセル配置データの
データ構造を示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a data structure of capsule arrangement data according to an example of the present embodiment.

【図8】本実施形態の一例に係るサーバーの機能ブロッ
クを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing functional blocks of a server according to an example of the present embodiment.

【図9】本実施形態の一例に係るゲーム処理の流れを示
すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of game processing according to an example of the present embodiment.

【図10】本実施形態の一例に係るホースとカプセルの
重心位置との関係を示す模式図である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing the relationship between the hose and the center of gravity of the capsule according to an example of the present embodiment.

【図11】本実施形態の一例に係るゲーム空間の平面の
模式図である。
FIG. 11 is a schematic view of a plane of a game space according to an example of the present embodiment.

【図12】本実施形態の一例に係るゲーム空間の右側面
の模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram of a right side surface of a game space according to an example of the present embodiment.

【図13】本実施形態の一例に係る矢印の表示変化を示
す模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing a display change of an arrow according to an example of the present embodiment.

【図14】図14(A)は、ゲームプログラム部品のア
イコンを示す模式図であり、図14(B)は、ゲーム画
像部品のアイコンを示す模式図であり、図14(C)
は、ゲーム音楽部品のアイコンを示す模式図であり、図
14(D)は、ゲームポイントのアイコンを示す模式図
である。
14A is a schematic diagram showing an icon of a game program part, FIG. 14B is a schematic diagram showing an icon of a game image part, and FIG.
FIG. 14 is a schematic diagram showing icons of game music parts, and FIG. 14D is a schematic diagram showing icons of game points.

【図15】図15(A)は、右に90度傾いた通常カプ
セルの模式図であり、図15(B)は、右に45度傾い
た通常カプセルの模式図であり、図15(C)は、傾い
ていない通常カプセルの模式図であり、図15(D)
は、左に45度傾いた通常カプセルの模式図であり、図
15(E)は、左に90度傾いた通常カプセルの模式図
であり、図15(F)は、レアカプセルの模式図であ
り、図15(G)は、外れカプセルの模式図である。
15A is a schematic diagram of a normal capsule tilted 90 degrees to the right, and FIG. 15B is a schematic diagram of a normal capsule tilted 45 degrees to the right; ) Is a schematic view of a normal capsule which is not tilted, and FIG.
Is a schematic view of a normal capsule tilted to the left by 45 degrees, FIG. 15 (E) is a schematic view of a normal capsule tilted to the left by 90 degrees, and FIG. 15 (F) is a schematic view of a rare capsule. Yes, FIG. 15 (G) is a schematic view of the detachable capsule.

【図16】本実施形態の一例に係る業務用ゲーム装置の
外観図である。
FIG. 16 is an external view of an arcade game device according to an example of the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 カプセル(取得対象) 20 ホース(操作対象) 64 重心位置 100 サーバー(情報提供装置) 110、210 処理部 112、212 情報生成部(提供手段、情報生成手
段) 114、214 判定部 116、216 更新部 120、220 記憶部 190、290 送受信部(提供手段) 122 ユーザーデータ 124 プライズデータ 126 提供データ 128、228 ゲームプログラム 180、280 情報記憶媒体 190、290 送受信部 200 携帯電話(端末装置) 222 プライズセットデータ(取得対象データ) 224 カプゼル配置データ(配置データ) 226 カプゼル獲得データ 400 業務用ゲーム装置 410 画面 420 操作ボタン 430 コイン投入口 440 景品取り出し口
10 Capsule (Acquisition Target) 20 Hose (Operation Target) 64 Centroid Position 100 Server (Information Providing Device) 110, 210 Processing Unit 112, 212 Information Generating Unit (Providing Means, Information Generating Means) 114, 214 Judgment Units 116, 216 Update Part 120, 220 Storage part 190, 290 Transmission / reception part (providing means) 122 User data 124 Prize data 126 Provision data 128, 228 Game program 180, 280 Information storage medium 190, 290 Transmission / reception part 200 Mobile phone (terminal device) 222 Prize set Data (acquisition target data) 224 Capzel placement data (placement data) 226 Capzel acquisition data 400 Business game device 410 Screen 420 Operation button 430 Coin slot 440 Gift outlet

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成15年4月4日(2003.4.4)[Submission date] April 4, 2003 (2003.4.4)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Name of item to be amended] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0116[Correction target item name] 0116

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0116】そして、判定部214は、プライズセット
データ222で示される当該カプセル10の「難易度」
に基づき、L1およびL2に基づくホース20の中心位
置とカプセル10の重心位置を比較する(ステップS2
0)。
Then, the judging section 214 determines the prize set.
"Difficulty level" of the capsule 10 indicated by the data 222
Based on L1 and L2, the center position of the hose 20 and the center of gravity of the capsule 10 are compared (step S2).
0).

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0121[Correction target item name] 0121

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0121】これに対し、所定の距離範囲内にない場合
(ステップS16)、情報生成部212は、カプセル1
0の取得に失敗したことを示すゲーム情報を生成し、画
像表示部260は、当該ゲーム情報に基づき、ホース2
0の吸い込み試行動作を示す画像を表示し(ステップS
32)、音声出力部262は、当該ゲーム情報に基づ
き、失敗したことを示す悲しい音を出力する。
On the other hand, if the distance is not within the predetermined distance range (step S16), the information generator 212 determines that the capsule 1
The image display unit 260 generates game information indicating that acquisition of 0 has failed, and the image display unit 260 uses the hose 2 based on the game information.
To display an image showing the suction trial operation of 0 (step S
32), the audio output unit 262 outputs a sad sound indicating a failure based on the game information.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0156[Name of item to be corrected] 0156

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0156】なお、本実施形態のゲームを実行するため
のゲームシステムを、家庭用ゲーム装置として実現して
もよい。
[0156] Incidentally, the game system for executing a game of this embodiment may be implemented as a consumer game device.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C001 AA17 BB00 BB01 BB05 BB08 BB10 BC06 BD03 CB08 CC08 DA06    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 2C001 AA17 BB00 BB01 BB05 BB08                       BB10 BC06 BD03 CB08 CC08                       DA06

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ゲーム画像の一部として所定の操作対象
と所定の取得対象を表示するゲームであって、プレイヤ
ーが前記操作対象を操作して前記取得対象を取得するゲ
ームを行うためのゲームシステムにおいて、 プレイヤーによる前記操作対象の操作情報と、前記取得
対象の重心位置を示す重心位置データとに基づき、前記
操作対象の所定位置と前記重心位置とが前記取得対象を
取得可能な位置関係にあるかどうかを判定する判定手段
と、 前記取得対象を取得可能な位置関係にあると判定された
場合、当該取得対象をプレイヤーに対して提供する提供
手段と、 を含み、 前記重心位置は、前記取得対象の中心位置とは異なる位
置に設定可能であることを特徴とするゲームシステム。
1. A game system for playing a game in which a predetermined operation target and a predetermined acquisition target are displayed as a part of a game image, and a player operates the operation target to acquire the acquisition target. In, on the basis of the operation information of the operation target by the player and the center-of-gravity position data indicating the center-of-gravity position of the acquisition target, the predetermined position of the operation target and the center-of-gravity position have a positional relationship capable of acquiring the acquisition target. A determination unit that determines whether or not the acquisition target has a positional relationship capable of acquiring the acquisition target, and a providing unit that provides the acquisition target to the player. A game system, which can be set at a position different from the center position of an object.
【請求項2】 請求項1において、 前記提供手段は、前記重心位置データに基づき、前記重
心位置が分かるように、前記取得対象の前記重心位置付
近の色、透明度、模様、形のうち少なくとも1つが、当
該重心位置付近ではない前記取得対象の部分とは異なる
ように、前記ゲーム画像を表示するためのゲーム情報を
生成する情報生成手段を含むことを特徴とするゲームシ
ステム。
2. The providing unit according to claim 1, wherein at least one of color, transparency, pattern, and shape in the vicinity of the barycentric position of the acquisition target is provided so that the barycentric position can be known based on the barycentric position data. The game system is characterized in that the game system includes information generating means for generating game information for displaying the game image so as to be different from the portion to be acquired which is not near the center of gravity position.
【請求項3】 請求項1、2のいずれかにおいて、 ゲーム状況に応じて、前記取得対象の重心位置が前記取
得対象の中心位置とは異なる位置になるように、前記重
心位置を示す重心位置データを更新する更新手段を含む
ことを特徴とするゲームシステム。
3. The barycentric position indicating the barycentric position according to claim 1, wherein the barycentric position of the acquisition target is different from the center position of the acquisition target depending on the game situation. A game system including update means for updating data.
【請求項4】 請求項3において、 前記判定手段は、前記操作対象の所定位置と前記重心位
置とが、前記取得対象を取得可能な位置関係ではない
が、前記取得対象を取得試行可能な位置関係にあるかど
うかを判定し、 前記提供手段は、前記取得対象を取得試行可能な位置関
係にあると判定された場合、前記操作対象による当該取
得対象の取得試行動作を、画像および音声の少なくとも
一方を用いてプレイヤーに提示し、 前記更新手段は、前記取得対象を取得試行可能な位置関
係にあると判定された場合、当該取得対象の前記重心位
置を示す重心位置データを更新することを特徴とするゲ
ームシステム。
4. The position according to claim 3, wherein the predetermined position of the operation target and the position of the center of gravity are not in a positional relationship where the acquisition target can be acquired, but the acquisition unit can try to acquire the acquisition target. If it is determined that there is a relationship, the providing unit, when it is determined that the acquisition target is in a positional relationship that can be acquisition trial, the acquisition target operation of the acquisition target by the operation target, at least the image and sound. Presenting to the player using one, the update means, when it is determined that the acquisition target is in a positional relationship that can be acquisition trial, updates the barycentric position data indicating the barycentric position of the acquisition target. And game system.
【請求項5】 請求項2に従属する請求項3、請求項2
に従属する請求項3に従属する請求項4のいずれかにお
いて、 前記操作情報を出力する操作手段と、前記ゲームを実行
するためのゲームプログラムと前記操作情報とに基づ
き、前記ゲーム情報を生成する前記情報生成手段と、前
記ゲーム画像を表示し、前記提供手段の一部として機能
する画像表示手段とを有し、前記ゲームを実行する端末
装置と、 前記重心位置データと、前記ゲームプログラムとを含む
情報であって、かつ、前記端末装置を、前記更新手段
と、前記判定手段として機能させるための提供情報を、
前記端末装置に送信し、前記提供手段の一部として機能
する送受信手段を有する情報提供装置と、 を含み、 前記端末装置は、前記情報提供装置からの前記提供情報
に基づき、前記ゲームを実行することを特徴とするゲー
ムシステム。
5. Claims 3, 2 dependent on claim 2.
In any one of Claim 4 to Claim 3, which depends on Claim 3, The said game information is produced | generated based on the operation means which outputs the said operation information, the game program for executing the said game, and the said operation information. A terminal device that has the information generation means and an image display means that displays the game image and functions as a part of the providing means, and that executes the game; the center-of-gravity position data; and the game program. Information including, and providing information for causing the terminal device to function as the update unit and the determination unit,
An information providing device having a transmitting / receiving unit that transmits to the terminal device and functions as a part of the providing unit; and the terminal device executes the game based on the provided information from the information providing device. A game system characterized by that.
【請求項6】 請求項2に従属する請求項3、請求項2
に従属する請求項3に従属する請求項4のいずれかにお
いて、 前記操作情報を出力する操作手段と、 前記更新手段と、 前記判定手段と、 前記提供手段と、 を含むゲーム装置として形成されたことを特徴とするゲ
ームシステム。
6. Claims 3, 2 dependent on claim 2.
The game device according to claim 4, wherein the game device includes: an operating unit that outputs the operation information, an updating unit, the determining unit, and the providing unit. A game system characterized by that.
【請求項7】 請求項2に従属する請求項3、請求項2
に従属する請求項3に従属する請求項4、請求項5、請
求項6のいずれかにおいて、 前記判定手段は、所定の変更イベントが発生したかどう
かを判定し、 前記更新手段は、前記変更イベントが発生した場合、前
記取得対象を示す取得対象データおよび前記取得対象の
ゲーム空間内の配置を示す配置データの少なくとも一方
を更新し、 前記情報生成手段は、前記取得対象データおよび前記配
置データの少なくとも一方に基づき、前記取得対象およ
び前記取得対象のゲーム空間内の配置の少なくとも一方
が変更されるように、前記ゲーム情報を生成することを
特徴とするゲームシステム。
7. Claims 3, 2 dependent on claim 2.
In any one of claim 4, claim 5, and claim 6 dependent on claim 3, the determining unit determines whether a predetermined change event has occurred, and the updating unit changes the change. When an event occurs, at least one of the acquisition target data indicating the acquisition target and the arrangement data indicating the arrangement of the acquisition target in the game space is updated, and the information generating unit updates the acquisition target data and the arrangement data. Based on at least one, the game information is generated so that at least one of the acquisition target and the arrangement of the acquisition target in the game space is changed.
【請求項8】 ゲーム画面に所定の操作対象と所定の取
得対象を表示するゲームであって、プレイヤーが前記操
作対象を操作して前記取得対象を取得するゲームを実行
するゲーム装置のコンピュータにより読み取り可能なプ
ログラムであって、 プレイヤーによる前記操作対象の操作情報と、前記取得
対象の重心位置を示す重心位置データとに基づき、前記
操作対象の所定位置と前記重心位置とが前記取得対象を
取得可能な位置関係にあるかどうかを判定する判定手段
と、 前記取得対象を取得可能な位置関係にあると判定された
場合、当該取得対象をプレイヤーに対して提供する提供
手段としてコンピュータを機能させ、 前記重心位置は、前記取得対象の中心位置とは異なる位
置に設定可能であることを特徴とするプログラム。
8. A game for displaying a predetermined operation target and a predetermined acquisition target on a game screen, which is read by a computer of a game device that executes a game in which a player operates the operation target to acquire the acquisition target. It is a possible program, and the predetermined position of the operation target and the center of gravity position can acquire the acquisition target based on the operation information of the operation target by the player and the center of gravity position data indicating the center of gravity position of the acquisition target. Determination means for determining whether or not there is a positional relationship, when it is determined that the acquisition target is in a positional relationship capable of acquiring, the computer functions as a providing means for providing the acquisition target to the player, The center of gravity position can be set to a position different from the center position of the acquisition target.
【請求項9】 端末装置のゲーム画面に所定の操作対象
と所定の取得対象を表示させるとともに、プレイヤーが
前記操作対象を操作して前記取得対象を取得するゲーム
を前記端末装置に実行させるための提供情報を提供する
コンピュータにより読み取り可能なプログラムであっ
て、 プレイヤーによる前記操作対象の操作情報と、前記取得
対象の重心位置を示す重心位置データとに基づき、前記
操作対象の所定位置と前記重心位置とが前記取得対象を
取得可能な位置関係にあるかどうかを判定する判定手段
として前記端末装置を機能させ、かつ、前記取得対象を
取得可能な位置関係にあると判定された場合、当該取得
対象をプレイヤーに対して提供する提供手段として前記
端末装置を機能させるための前記提供情報を、前記端末
装置へ向け送信手段に送信させる手段としてコンピュー
タを機能させ、 前記重心位置は、前記取得対象の中心位置とは異なる位
置に設定可能であることを特徴とするプログラム。
9. A game apparatus for displaying a predetermined operation target and a predetermined acquisition target on a game screen of the terminal device, and causing the terminal device to execute a game in which the player operates the operation target to acquire the acquisition target. A computer-readable program that provides provided information, wherein a predetermined position of the operation target and the position of the center of gravity are based on the operation information of the operation target by the player and the center of gravity position data indicating the position of the center of gravity of the acquisition target. If the terminal device is made to function as a determination unit that determines whether or not the acquisition target is in a positional relationship that allows acquisition, and if it is determined that the acquisition target has a positional relationship in which the acquisition target is acquired, the acquisition target The provision information for causing the terminal device to function as a providing means for providing the player to the terminal device is transmitted. Program cause the computer to function as a means to transmit to the stage, the position of the center of gravity, characterized in that it is settable in a position different from the center position of the acquisition target.
【請求項10】 請求項8、9のいずれかにおいて、 前記提供手段は、前記重心位置データに基づき、前記重
心位置が分かるように、前記取得対象の前記重心位置付
近の色、透明度、模様、形のうち少なくとも1つが、当
該重心位置付近ではない前記取得対象の部分とは異なる
ように、前記ゲーム画像を表示するためのゲーム情報を
生成する情報生成手段を含むことを特徴とするプログラ
ム。
10. The color providing device according to claim 8, wherein the providing unit determines the color center position based on the center position data so that the center position can be known. A program, characterized in that at least one of the shapes includes information generation means for generating game information for displaying the game image such that the at least one of the shapes is different from the part to be acquired which is not near the position of the center of gravity.
【請求項11】 請求項8〜10のいずれかにおいて、 ゲーム状況に応じて、前記取得対象の重心位置が前記取
得対象の中心位置とは異なる位置になるように、前記重
心位置を示す重心位置データを更新する更新手段として
コンピュータを機能させることを特徴とするプログラ
ム。
11. The center-of-gravity position indicating the center-of-gravity position such that the center-of-gravity position of the acquisition target is different from the center position of the acquisition target according to the game situation. A program that causes a computer to function as an updating unit that updates data.
【請求項12】 請求項11において、 前記判定手段は、前記操作対象の所定位置と前記重心位
置とが、前記取得対象を取得可能な位置関係ではない
が、前記取得対象を取得試行可能な位置関係にあるかど
うかを判定し、 前記提供手段は、前記取得対象を取得試行可能な位置関
係にあると判定された場合、前記操作対象による当該取
得対象の取得試行動作を、画像および音声の少なくとも
一方を用いてプレイヤーに提示し、 前記更新手段は、前記取得対象を取得試行可能な位置関
係にあると判定された場合、当該取得対象の前記重心位
置を示す重心位置データを更新することを特徴とするプ
ログラム。
12. The position according to claim 11, wherein the determination unit does not have a positional relationship in which the predetermined position of the operation target and the position of the center of gravity can acquire the acquisition target, but the acquisition unit can try to acquire the acquisition target. If it is determined that there is a relationship, the providing unit, when it is determined that the acquisition target is in a positional relationship that can be acquisition trial, the acquisition target operation of the acquisition target by the operation target, at least the image and sound. Presenting to the player using one, the update means, when it is determined that the acquisition target is in a positional relationship that can be acquisition trial, updates the barycentric position data indicating the barycentric position of the acquisition target. And the program.
【請求項13】 請求項10〜12のいずれかにおい
て、 前記判定手段は、所定の変更イベントが発生したかどう
かを判定し、 前記更新手段は、前記変更イベントが発生した場合、前
記取得対象を示す取得対象データおよび前記取得対象の
ゲーム空間内の配置を示す配置データの少なくとも一方
を更新し、 前記情報生成手段は、前記取得対象データおよび前記配
置データの少なくとも一方に基づき、前記取得対象およ
び前記取得対象のゲーム空間内の配置の少なくとも一方
が変更されるように、前記ゲーム情報を生成することを
特徴とするプログラム。
13. The determination unit according to claim 10, wherein the determination unit determines whether or not a predetermined change event has occurred, and the update unit determines the acquisition target when the change event has occurred. Updating at least one of the acquisition target data shown and the arrangement data showing the arrangement of the acquisition target in the game space, and the information generating means, based on at least one of the acquisition target data and the arrangement data, the acquisition target and the A program for generating the game information so that at least one of the arrangements in the game space to be acquired is changed.
【請求項14】 コンピュータにより読み取り可能な情
報記憶媒体であって、請求項8〜13のいずれかのプロ
グラムを記憶したことを特徴とする情報記憶媒体。
14. An information storage medium readable by a computer, which stores the program according to any one of claims 8 to 13.
JP2001389481A 2001-12-21 2001-12-21 GAME SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM Expired - Fee Related JP3434289B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389481A JP3434289B2 (en) 2001-12-21 2001-12-21 GAME SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389481A JP3434289B2 (en) 2001-12-21 2001-12-21 GAME SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003101625A Division JP3778556B2 (en) 2003-04-04 2003-04-04 GAME SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003181134A true JP2003181134A (en) 2003-07-02
JP3434289B2 JP3434289B2 (en) 2003-08-04

Family

ID=27597687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001389481A Expired - Fee Related JP3434289B2 (en) 2001-12-21 2001-12-21 GAME SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434289B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014128457A (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Gree Inc Communication system, control method of the same and program
JP2015037599A (en) * 2014-10-22 2015-02-26 グリー株式会社 Communication system, control method of the same, and program
JP2019208662A (en) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社バンダイナムコアミューズメント Remote operation system and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014128457A (en) * 2012-12-28 2014-07-10 Gree Inc Communication system, control method of the same and program
JP2015037599A (en) * 2014-10-22 2015-02-26 グリー株式会社 Communication system, control method of the same, and program
JP2019208662A (en) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社バンダイナムコアミューズメント Remote operation system and program
JP7157558B2 (en) 2018-05-31 2022-10-20 株式会社バンダイナムコアミューズメント Remote control system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3434289B2 (en) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8419538B2 (en) Storage medium storing game program, game apparatus and game control method
JP6185588B2 (en) How to implement a computer game
US7775867B2 (en) Storage medium storing a game program, game apparatus, and game control method
US20070238530A1 (en) Gaming machine and gaming server
JP2008220979A (en) Game system
JP2014184058A (en) Video game processing apparatus and video game processing program
TW474830B (en) Game device, information storage medium, game distribution device, method for distributing games, and method for controlling game device
US9370711B2 (en) Storage medium storing game program and game apparatus
JP6296495B2 (en) Information processing apparatus, program, information processing system
JP3434289B2 (en) GAME SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP2008152403A (en) Character input processing method
JP3778556B2 (en) GAME SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP6559766B2 (en) GAME PROGRAM, COMPUTER CONTROL METHOD, AND COMPUTER
JP2024029668A (en) game program
JP4717330B2 (en) GAME SYSTEM, GAME INFORMATION PROVIDING SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP2007050226A (en) Game machine, and game system
JP7450382B2 (en) Game programs, server devices and game systems
JP3765640B2 (en) Host computer and information storage medium in multiplayer game system
JP2007181549A (en) Game device, and game program
JP3883444B2 (en) GAME DEVICE, GAME INFORMATION PROVIDING SYSTEM, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP2007044448A (en) Game machine and game system
JP4679107B2 (en) GAME DEVICE AND GAME PROGRAM
JP6270789B2 (en) GAME PROGRAM, COMPUTER CONTROL METHOD, AND COMPUTER
JPH10328410A (en) Game device and information record medium
JP7386273B2 (en) Programs, game devices and game systems

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030506

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees