JP2003180050A - ブラシレスモータ - Google Patents
ブラシレスモータInfo
- Publication number
- JP2003180050A JP2003180050A JP2001376106A JP2001376106A JP2003180050A JP 2003180050 A JP2003180050 A JP 2003180050A JP 2001376106 A JP2001376106 A JP 2001376106A JP 2001376106 A JP2001376106 A JP 2001376106A JP 2003180050 A JP2003180050 A JP 2003180050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- rotor
- brushless motor
- outer peripheral
- peripheral edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 9
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract 2
- 230000003534 oscillatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- 102100040287 GTP cyclohydrolase 1 feedback regulatory protein Human genes 0.000 description 1
- 101710185324 GTP cyclohydrolase 1 feedback regulatory protein Proteins 0.000 description 1
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
- Brushless Motors (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
したブラシレスモータを提供する。 【解決手段】 このブラシレス振動モータ10は、振動
発生源として利用するための分銅33をもっており、分
銅33はロータ30に固定されている。この分銅33
は、ロータ30の外周縁30bからラジアル方向に迫り
出した分銅本体部35のみならず、分銅本体部35と一
体をなす分銅支持部34を有している。この分銅支持部
34は、ロータ30の平面部分に当接配置させる平板形
状を有しているので、この当接部分に溶接等を施し易
く、ロータ30に分銅33を固定させる際の作業性が良
くなる。分銅33の構成要素のうちで分銅本体部35
は、振動バランスに与える影響が大きく、精度良く成形
する必要がある。そこで、成形時の収縮等の変形を考慮
して、分銅本体部35に成形時に変形が起こりにくいよ
うに、分銅本体部35は分銅支持部34と一体的に形成
されている。
Description
帯情報端末機器などに組み込まれて利用されるブラシレ
スモータに関するものである。
許3159202号がある。この特許に記載されたブラ
シレス振動モータで利用される分銅は、円弧状に形成さ
れ、ロータの外周部に溶接を介して固定されている。
レスモータには、次のような課題が存在している。すな
わち、分銅を、単にロータの外周部に沿わせるように形
成させ、このような分銅をロータに溶接するようにして
いる。しかしながら、分銅の曲率に不揃いがあると、ロ
ータに分銅を固定する際にして、ロータの外周部と分銅
の内周面との間に隙間が発生し、分銅をロータに確実に
固定させ難いといった問題点があった。特に、直径10
ミリにも満たないような小型のロータにおいては、分銅
の取り付け作業は困難を極める。
されたもので、特に、ロータに対し分銅を確実に固定さ
せるようにしたブラシレスモータを提供することを目的
とする。
モータは、ベース部材上に設けられたフラックスプレー
トと、フラックスプレート上に設けられた回路基板と、
回路基板上に設けられた2個のコイルと、回路基板上に
設けられたホール素子と、2個のコイルの間に配置させ
たシャフトと、シャフトに固定されて、シャフトと一体
的に回動する円板状のロータと、コイルに対面して配置
されると共に、ロータに固定したマグネットと、ロータ
の平面部分に当接配置させる分銅支持部と、分銅支持部
に一体的に形成されると共にロータの外周縁からラジア
ル方向に迫り出した分銅本体部とからなる分銅と、を備
えたことを特徴とする。
素子からの電気信号に基づいてコイルへの給電を制御す
ることで、シャフトを中心にしてロータを回転させるも
のである。このようなブラシレスモータは、振動発生源
として利用するための分銅をもっており、分銅はロータ
に固定されている。この分銅は、ロータの外周縁からラ
ジアル方向に迫り出した分銅本体部のみならず、分銅本
体部と一体をなす分銅支持部を有している。そして、こ
の分銅支持部は、ロータの平面部分に当接配置させる平
板形状を有しているので、この当接部分に溶接等を施し
易く、これにより、ロータに分銅を固定させる際の作業
性が良くなる。特に、直径10ミリにも満たないような
小型のロータにおいては、分銅の取り付け作業性が良好
になる。更に、分銅の構成要素のうちで分銅本体部は、
振動バランスに与える影響が大きく、精度良く成形する
必要がある。そこで、成形時の収縮等の変形を考慮し
て、分銅本体部に成形時に変形が起こりにくいように、
分銅本体部は分銅支持部と一体的に形成されている。特
に、分銅本体部が、ロータの外周縁に沿うような円弧状
を有している場合には、成形時において分銅本体部が変
形し易いので、分銅が、前述したような分銅支持部をも
つことは有効な方策といえる。
って円弧状に形成されると共に、ロータの外周縁からシ
ャフトの軸線方向に沿うようにコイル側に向けて延びる
と好適である。このような構成を採用した場合、分銅の
重量バランスを良好にしながら、分銅の重量を大きくす
ることができる。
縁部に当接し、かつロータのラジアル方向に分銅を支持
する起立爪が設けられると好適である。このような構成
を採用した場合、この起立爪に分銅支持部の縁部を当接
させることで、ロータに対する分銅の位置決めが容易に
なり、組み立て作業性が極めて良好になる。特に、直径
10ミリにも満たないような小型のロータにおいては、
分銅の取り付け作業性が極めて良くなる。しかも、ロー
タの高速回転時に発生する遠心力によって、分銅がロー
タから外れるような事態を、起立爪によって適切に回避
させることができ、モータの耐久性の向上にも寄与す
る。
係るブラシレスモータの好適な実施形態について詳細に
説明する。
ータ10は、携帯電話等の機器内に収容させるために小
型のブラシレス振動モータを構成している。このブラシ
レスモータ10は、図示しない機器の実装基板上に載置
させる載置面12aと、これに対向する部品搭載面12
bとをもったベース部材12を有する。このベース部材
12は、例えばプラスチック、繊維強化プラスチック
(FRP,GFRP,CFRP)などの材料から形成さ
れており、外形が略正方形状をなす。
にはフラックスプレート14が固定され、このフラック
スプレート14は、例えば珪素鋼板で成形されて、モー
タ10の起動を滑らかにする機能をもっている。また、
ベース部材12の部品搭載面12b上で支持した回路基
板16は、フラックスプレート14を覆うように固定さ
れている。この回路基板16は、外形が略正方形状をな
し、ベース部材12と同程度の大きさを有している。こ
の回路基板16は、フレキシブル配線基板などから形成
されており、上面には配線が印刷形成されている。
る4本の端子21〜24が固定され、各端子21〜24
は、折り曲げ成形された金属製の板バネからなる。そし
て、左右一対の端子21,22の基端は、回路基板16
の所定の回路部位に半田を介して電気的に接続され、左
右一対の端子23,24の基端は、回路基板16に接続
されることなく、ベース部材12に埋設されるようにし
て固定されている。
の中央には、ラジアル軸受18が設けられ、このラジア
ル軸受18は、シャフト20を回転自在に支持してい
る。また、回路基板16上には、シャフト20を挟むよ
うに2個のコイル25が固定されている。これらのコイ
ル25は偏平コイルにより構成されている。更に、回路
基板16上には、磁気を検知するホール素子(磁電変換
素子)27、モータ駆動用素子26及びその他の電子部
品が搭載されている。そしてホール素子27からの電気
信号に基づいてコイル25への給電を制御する。
ト20の先端には、シャフト20と一体的に回転する直
径8mm程度の小型の円板状ロータ30が固定されてい
る。そして、ロータ30の下面には、回路基板16上に
設けられたコイル25と対向するように、リング状のマ
グネット31が接着剤を介して固定されている。また、
ベース部材12とカバー32とで筐体19を構成し、こ
の筐体19は、例えば、縦11mm×横11mm×高さ
3.6mmの大きさを有し、小型化が図られている。
て構成させる必要があるので、図3に示すように、ロー
タ30には、シャフト20に対する重量配分を不均等に
するために、ロータ30の少なくとも一部に焼結タング
ステンなどの高比重の材料からなる分銅33が偏心的に
固定されている。この分銅33は、図3及び図4に示す
ように、ロータ30の平面部分30aに当接配置させる
半月状の分銅支持部34と、分銅支持部34に一体的に
形成されると共にロータ30の外周縁30bからロータ
30のラジアル方向に迫り出した円弧状の分銅本体部3
5とからなる。そして、分銅支持部34は、ロータ30
の平面部分30aに当接させた状態で、レーザ溶接など
による2カ所の溶接部36をもってロータ30に固定さ
れている。なお、2カ所の溶接部36は、後述の各起立
爪37と分銅支持部34とに架け渡されるようにそれぞ
れ設けられている。分銅支持部34は、ロータ30の平
面部分30aに当接させた状態で、この当接部分を接着
剤によってロータ30に固定させてもよい。
周縁30bからラジアル方向に迫り出した分銅本体部3
5のみならず、この分銅本体部35と一体をなす分銅支
持部34を有している。そして、この分銅支持部34
は、ロータ30の平面部分30aに当接配置させる平板
形状を有しているので、この当接部分にスポット溶接等
が施し易く、これにより、ロータ30に分銅33を固定
させる際の作業性が良くなる。特に、直径10ミリにも
満たないような小径のロータ30においては、分銅33
の取り付け作業性は良くなる。
体部35は、振動バランスに与える影響が大きく、精度
良く成形する必要がある。そこで、焼結成形時の収縮変
形を考慮して、分銅本体部35に焼結成形時の変形が起
こりにくいように、分銅本体部35は、分銅支持部34
と一体的に形成させている。特に、分銅本体部35が、
ロータ30の外周縁に沿うような円弧状を有している場
合には、焼結成形時において分銅本体部35が変形し易
いので、分銅33が、前述したような分銅支持部34を
もつことは有効な方策といえる。
周縁30bに沿って円弧状に形成されると共に、ロータ
30の外周縁30bからシャフト20の軸線方向に沿う
ようにコイル25側に向けて延び出る。このような分銅
本体部35の採用により、分銅33の重量バランスを良
くしながら、分銅33の重量を適切に大きくすることが
できる。
30の外周縁30bには、分銅33をロータ30のラジ
アル方向に支持する2本の起立爪37が折り加工によっ
て形成されている。また、各起立爪37は、分銅本体部
35からロータ30の外周縁30bに沿って延びる分銅
支持部34の円弧状縁部34aに当接させる。そして、
左右一対の起立爪37,37間に分銅本体部35を配置
させるようにして、2本の起立爪37,37で分銅支持
部34を、ロータ30のラジアル方向に支持する。
4の縁部34aを当接させることで、ロータ30に対す
る分銅33の位置決めが容易になり、組み立て作業性が
極めて良好になる。特に、直径10ミリにも満たないよ
うな小径のロータ30では、分銅33の取り付け作業性
が極めて良好になる。しかも、ロータ30の高速回転時
に発生する遠心力によって、分銅33がロータ30から
外れるような事態を、各起立爪37によって適切に回避
させることができ、ブラシレスモータ10の耐久性の向
上に寄与することになる。
周縁30bには、マグネット31をロータ30のラジア
ル方向に支持する2本の爪部38が折り加工によって形
成されている。また、各爪部38は、ロータ30の外周
縁30bに沿って延在するリング状のマグネット31の
縁部31aに当接させる。そして、2本の起立爪38,
38でマグネット31を、ロータ30のラジアル方向に
支持する。
の縁部31aを当接させることで、ロータ30に対する
マグネット31の位置決めが容易になり、組み立て作業
性が極めて良好になる。特に、直径10ミリにも満たな
いような小径のロータ30では、マグネット31の取り
付け作業性が極めて良好になる。しかも、ロータ30の
高速回転時に発生する遠心力によって、マグネット31
がロータ30から外れるような事態を、各爪部38によ
って適切に回避させることができ、ブラシレスモータ1
0の耐久性の向上に寄与することになる。
のように構成されているため、次のような効果を得る。
すなわち、ベース部材上に設けられたフラックスプレー
トと、フラックスプレート上に設けられた回路基板と、
回路基板上に設けられた2個のコイルと、回路基板上に
設けられたホール素子と、2個のコイルの間に配置させ
たシャフトと、シャフトに固定されて、シャフトと一体
的に回動する円板状のロータと、コイルに対面して配置
されると共に、ロータに固定したマグネットと、ロータ
の平面部分に当接配置させる分銅支持部と、分銅支持部
に一体的に形成されると共にロータの外周縁からラジア
ル方向に迫り出した分銅本体部とからなる分銅とを備え
たことにより、ロータに対し分銅を確実に固定させるこ
とができる。
示す平面図である。
した状態でのII−II線に沿う断面図である。
る。
ラックスプレート、16…回路基板、20…シャフト、
25…コイル、27…ホール素子、30…ロータ、30
a…ロータの平面部分、30b…ロータ30の外周縁、
31…マグネット、33…分銅、34…分銅支持部、3
4a…分銅支持部の縁部、35…分銅本体部、37…起
立爪。
Claims (3)
- 【請求項1】 ベース部材上に設けられたフラックスプ
レートと、 前記フラックスプレート上に設けられた回路基板と、 前記回路基板上に設けられた2個のコイルと、 前記回路基板上に設けられたホール素子と、 前記2個のコイルの間に配置させたシャフトと、 前記シャフトに固定されて、前記シャフトと一体的に回
動する円板状のロータと、 前記コイルに対面して配置されると共に、前記ロータに
固定したマグネットと、 前記ロータの平面部分に当接配置させる分銅支持部と、
前記分銅支持部に一体的に形成されると共に前記ロータ
の外周縁からラジアル方向に迫り出した分銅本体部とか
らなる分銅と、を備えたことを特徴とするブラシレスモ
ータ。 - 【請求項2】 前記分銅本体部は、前記ロータの前記外
周縁に沿って円弧状に形成されると共に、前記ロータの
前記外周縁から前記シャフトの軸線方向に沿うように前
記コイル側に向けて延びることを特徴とする請求項1記
載のブラシレスモータ。 - 【請求項3】 前記ロータの前記外周縁には、前記分銅
支持部の縁部に当接し、かつ前記ロータの前記ラジアル
方向に前記分銅を支持する起立爪が設けられたことを特
徴とする請求項1又は2記載のブラシレスモータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001376106A JP3638553B2 (ja) | 2001-12-10 | 2001-12-10 | ブラシレスモータ |
TW091135573A TWI252621B (en) | 2001-12-10 | 2002-12-09 | Brushless motor |
CNB021561222A CN1232016C (zh) | 2001-12-10 | 2002-12-10 | 无刷电动机 |
KR1020020078103A KR100798827B1 (ko) | 2001-12-10 | 2002-12-10 | 브러시리스 모터 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001376106A JP3638553B2 (ja) | 2001-12-10 | 2001-12-10 | ブラシレスモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003180050A true JP2003180050A (ja) | 2003-06-27 |
JP3638553B2 JP3638553B2 (ja) | 2005-04-13 |
Family
ID=19184369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001376106A Expired - Fee Related JP3638553B2 (ja) | 2001-12-10 | 2001-12-10 | ブラシレスモータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3638553B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6998742B2 (en) | 2002-10-28 | 2006-02-14 | Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. | Axial-air-gap brushless vibration motor containing drive circuit |
KR100562946B1 (ko) * | 2003-08-14 | 2006-03-24 | 김종대 | 편평형 코어레스 진동 모터 |
JP2007029886A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Mitsumi Electric Co Ltd | 振動モータ |
WO2007148783A1 (ja) * | 2006-06-22 | 2007-12-27 | Nidec Corporation | 軸受構造及びこの軸受構造を用いた振動モータ |
KR20160149044A (ko) | 2015-06-17 | 2016-12-27 | 자화전자(주) | 브러시리스 진동모터 |
JP2021521765A (ja) * | 2018-04-13 | 2021-08-26 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | パーソナルケア装置のためのモータ |
-
2001
- 2001-12-10 JP JP2001376106A patent/JP3638553B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6998742B2 (en) | 2002-10-28 | 2006-02-14 | Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. | Axial-air-gap brushless vibration motor containing drive circuit |
KR100562946B1 (ko) * | 2003-08-14 | 2006-03-24 | 김종대 | 편평형 코어레스 진동 모터 |
JP2007029886A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Mitsumi Electric Co Ltd | 振動モータ |
WO2007148783A1 (ja) * | 2006-06-22 | 2007-12-27 | Nidec Corporation | 軸受構造及びこの軸受構造を用いた振動モータ |
KR20160149044A (ko) | 2015-06-17 | 2016-12-27 | 자화전자(주) | 브러시리스 진동모터 |
JP2021521765A (ja) * | 2018-04-13 | 2021-08-26 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | パーソナルケア装置のためのモータ |
US11843294B2 (en) | 2018-04-13 | 2023-12-12 | Koninklijke Philips N.V. | Motor for a personal care device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3638553B2 (ja) | 2005-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7619337B2 (en) | Brushless motor, brushless type fan motor and electric device comprising a brushless type fan motor | |
JP5395050B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
US10047754B2 (en) | Brushless motor and fan using the motor | |
US20090309436A1 (en) | Flat vibration motor | |
US6841905B2 (en) | Low-profile, coreless motor | |
JP2003180050A (ja) | ブラシレスモータ | |
KR100798827B1 (ko) | 브러시리스 모터 | |
JP3568521B2 (ja) | 駆動回路が内蔵された軸方向空隙型ブラシレス振動モータ | |
KR101360941B1 (ko) | 편평형 진동 모터 | |
JP3635056B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2001232290A (ja) | 小型扁平ブラシレス振動モータ | |
JP3605072B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2002325413A (ja) | 扁平な回転ヨーク型ブラシレスモータとその製法 | |
JP2004174296A (ja) | センサレス駆動回路が内蔵された軸方向空隙型ブラシレス振動モータ | |
JP3894368B2 (ja) | モータ用電機子、同電機子を備えた軸方向空隙型モータ | |
JP2007104740A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP4264245B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
CN220291852U (zh) | 一种微型无刷马达 | |
JP3616085B2 (ja) | 偏心ロータと同偏心ロータを備えた軸方向空隙型ブラシレス振動モータ | |
JP2003088807A (ja) | ブラシレス振動モータ | |
JP2004147386A (ja) | 振動発生装置および電子機器 | |
JP2007006671A (ja) | モータホルダ及びモータユニット | |
JP3560496B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP2004135463A (ja) | 振動発生装置および振動発生装置を有する電子機器 | |
WO2003028191A1 (fr) | Moteur vibrant sans balais |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3638553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |