JP2003171070A - エレベーターの運行状況確認方法及びシステム - Google Patents

エレベーターの運行状況確認方法及びシステム

Info

Publication number
JP2003171070A
JP2003171070A JP2001369691A JP2001369691A JP2003171070A JP 2003171070 A JP2003171070 A JP 2003171070A JP 2001369691 A JP2001369691 A JP 2001369691A JP 2001369691 A JP2001369691 A JP 2001369691A JP 2003171070 A JP2003171070 A JP 2003171070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
web page
operation status
information
monitoring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001369691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Jingu
邦雄 神宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001369691A priority Critical patent/JP2003171070A/ja
Publication of JP2003171070A publication Critical patent/JP2003171070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一般の利用者が、同時に複数台の携帯電話か
らエレベーターの運行状況を確認できるようにするこ
と。 【解決手段】 エレベーターの運行を監視し、この情報
を基にウェブページを作成し、この情報を携帯電話へパ
ケット通信により送信する。 【効果】 パケット通信は、回線を占有する回線交換方
式とは異なり、データを送受信しているとき以外は回線
を占有しないので、同時に複数台の携帯電話においてエ
レベーターの運行状況を確認できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベーターの運
行状況を確認する方法及びシステムに係わり、特に、携
帯電話で運行状況を確認する方法及びシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として、特開平11−100
179号(公知例1)に、エレベーターネットワークと
ビルネットワークを中継器で接続し、自分のパソコンで
エレベーター全体の混雑状況をモニタすることが開示さ
れている。なお、エレベーター呼びI/FとPBXを用
いてPHSでエレベーターを呼ぶこともできると記載さ
れている。また、特開平8−273085号(公知例
2)には、保守作業のために、特定の携帯端末より携帯
電話を介してエレベーターの監視装置との通信を行うシ
ステムが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記公知例1
では、ビル内に事務机を持つ、限られた者のみがエレベ
ーター全体の混雑状況をモニタできるだけで、一般の利
用者がエレベーターの運行状況を知ることはできなかっ
た。また、上記公知例2の技術は、エレベーターの保守
が目的であり、これまた一般の利用者の利便性を考慮し
たものではない。
【0004】本発明の目的は、一般の利用者がエレベー
ターの運行状況を確認できる方法及びシステムを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の主特徴とすると
ころは、エレベーターの運行状況を監視する監視装置か
らの情報を基にエレベーターの運行状況をウェブページ
として記述するウェブページ作成ステップと、作成され
たウェブページの情報を受け取りその情報をインターネ
ットへ配信するステップと、インターネットから前記ウ
ェブページの情報を受け取り携帯電話へ無線パケット通
信で送信するステップと、送信されたパケット通信を携
帯電話で受信し前記ウェブページを表示するステップと
を備えたことである。
【0006】本発明の他の特徴とするところは、エレベ
ーターの運行状況確認システムにおいて、エレベーター
監視装置からの情報を基にエレベーターの運行状況をウ
ェブページとして記述するウェブページ作成装置と、こ
のウェブページ作成装置からの情報を受け取りインター
ネットへ配信するウェブサーバと、このウェブサーバと
インターネットで接続されており上記ウェブページの情
報を携帯電話へ無線のパケット通信で送信するパケット
無線局と、このパケット無線局から送信されたパケット
通信を受信し上記ウェブページを表示する携帯電話とを
備えたことである。
【0007】これらにより、一般の複数の利用者が、同
時にエレベーターの運行状況を確認することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図により
説明する。図1は本発明のエレベーターの運行状況確認
システムのブロック図である。1はエレベーター、2は
エレベーターの監視装置、3はウェブページ作成装置、
4はウェブサーバ、5はパケット無線局、6(61,6
2)は携帯電話(複数台)、11はウェブページ作成装
置3とウェブサーバ4を繋ぐLAN、12はウェブサー
バ4とパケット無線局5を繋ぐインターネットである。
【0009】エレベーターの監視装置2は、エレベータ
ー1の位置と走行方向やかご呼びの登録情報やホール呼
びの登録情報を監視し、この情報をウェブページ作成装
置3に提供する。ウェブページ作成装置3では、監視装
置2から受け取るエレベーター1の運行状況をHTML
(ハイパーテキストマークアップ言語)で記述されるウ
ェブページとして作成し、この情報をLAN11を介し
てウェブサーバ4に提供する。ウェブページ作成装置3
はパソコンで構成される。ウェブサーバ4は、ウェブペ
ージの情報をウェブページ作成装置3から受け取りパケ
ット無線局5を介しての要求に応じて、インターネット
12を介してパケット無線局5に提供する。ウェブサー
バ4はパソコンで構成される。
【0010】該当するビルに出入りする一般利用者に対
して、予め、エレベーターの運行状況を案内しているホ
ームページのアドレスを公開しておく。一般利用者は、
そのビル内のエレベーターの運行状況を知りたいとき
は、自身の持つ携帯電話61や62から、インターネッ
トを通じてエレベーターの運行状況の案内を要求する。
パケット無線局5は、携帯電話6からの要求に応じて、
ウェブページの情報を無線のパケット通信で携帯電話6
に提供する。携帯電話6は、このパケット通信を受信し
ウェブページを表示する。これにより携帯電話の画面で
エレベーター1の運行状況を確認することができる。パ
ケット無線局5と携帯電話6は、具体的には、例えばN
TTドコモ社のiモードで提供されているサービスを利
用でき、独自に構築する必要はない。また、ウェブペー
ジ作成装置3とウェブサーバ4は同一のパソコンで構成
しても良い。
【0011】図2は、本発明の一実施例によりエレベー
ターの運行状況を示す携帯電話6の表示画面である。画
面左端にビルの階床を表示する。その右にエレベーター
の位置と走行方向を“↑”(上昇),“↓”(下降),
“□”(方向性がなく停止)で表示する。その右にかご
呼びの登録を“○”で表示する。その右にホール呼びの
登録を“△”(上側),“▽”(下側),“◇”(上側
と下側の両方)で表示する。
【0012】この画面は、パソコンで構成されるウェブ
ページ作成装置3を用いて、良く知られているHTML
(ハイパーテキストマークアップ言語)で記述されるウ
ェブページとして作成される。
【0013】この実施例においては、複数階床間にサー
ビスするエレベーター1と、このエレベーター1の運行
状況を表示する監視装置2を備えたエレベーターの運行
状況確認システムにおいて、前記監視装置2からの情報
を基にエレベーターの運行状況をウェブページとして記
述するウェブページ作成装置3と、このウェブページの
情報を上記ウェブページ作成装置3から受け取りその情
報をインターネット12へ配信するウェブサーバ4と、
このウェブサーバ4とインターネット12で接続されて
おり上記ウェブページの情報を携帯電話6(61,6
2)へ無線のパケット通信で送信するパケット無線局5
と、このパケット無線局5から送信されたパケット通信
を受信し上記ウェブページを表示する携帯電話6(6
1,62)とを備えて構成されている。
【0014】本実施例によれば、一般利用者が、インタ
ーネットを通じて自由に該当ビルのエレベーター運行状
況を知ることができる。パケット無線局5と携帯電話6
はパケット通信で通信しているため、回線を占有する回
線交換方式とは異なり、データを送受信しているとき以
外は回線を占有しないので、一般の利用者が、同時に複
数台の携帯電話からエレベーターの運行状況を確認でき
る。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、一般の利用者が、携帯
電話からエレベーターの運行状況を確認できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるエレベーターの運行状
況確認システムのブロック図。
【図2】本発明の一実施例によるエレベーターの運行状
況を示す携帯電話の表示画面例。
【符号の説明】
1…エレベーター、2…エレベーターの監視装置、3…
ウェブページ作成装置、4…ウェブサーバ、5…パケッ
ト無線局、6(61,62)…携帯電話(複数台)、1
1…LAN、12…インターネット。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数階床間にサービスするエレベーター
    と、このエレベーターの運行状況を表示する監視装置を
    備えたエレベーターの運行状況確認方法において、前記
    監視装置からの情報を基にエレベーターの運行状況をウ
    ェブページとして記述するウェブページ作成ステップ
    と、作成されたウェブページの情報を受け取りその情報
    をインターネットへ配信するステップと、インターネッ
    トから前記ウェブページの情報を受け取り携帯電話へ無
    線パケット通信で送信するステップと、送信されたパケ
    ット通信を携帯電話で受信し前記ウェブページを表示す
    るステップとを備えたことを特徴とするエレベーターの
    運行状況確認方法。
  2. 【請求項2】複数階床間にサービスするエレベーター
    と、このエレベーターの運行状況を表示する監視装置を
    備えたエレベーターの運行状況確認方法において、前記
    監視装置からの情報を基にエレベーターの運行状況をウ
    ェブページとして記述するウェブページ作成ステップ
    と、作成されたウェブページの情報をウェブサーバへ送
    信するステップを備えたことを特徴とするエレベーター
    の運行状況確認方法。
  3. 【請求項3】複数階床間にサービスするエレベーター
    と、このエレベーターの運行状況を表示する監視装置を
    備えたエレベーターの運行状況確認方法において、前記
    監視装置からの情報を基にエレベーターの運行状況をウ
    ェブページとして記述するウェブページ作成ステップ
    と、作成されたウェブページの情報をインターネットへ
    配信するステップを備えたことを特徴とするエレベータ
    ーの運行状況確認方法。
  4. 【請求項4】複数階床間にサービスするエレベーター
    と、このエレベーターの運行状況を表示する監視装置を
    備えたエレベーターの運行状況確認システムにおいて、
    前記監視装置からの情報を基にエレベーターの運行状況
    をウェブページとして記述するウェブページ作成装置
    と、このウェブページの情報を上記ウェブページ作成装
    置から受け取りその情報をインターネットへ配信するウ
    ェブサーバと、このウェブサーバとインターネットで接
    続されており上記ウェブページの情報を携帯電話へ無線
    のパケット通信で送信するパケット無線局と、このパケ
    ット無線局から送信されたパケット通信を受信し上記ウ
    ェブページを表示する携帯電話とを備えたことを特徴と
    するエレベーターの運行状況確認システム。
  5. 【請求項5】複数階床間にサービスするエレベーター
    と、このエレベーターの運行状況を表示する監視装置を
    備えたエレベーターの運行状況確認システムにおいて、
    前記監視装置からの情報を基にエレベーターの運行状況
    をウェブページとして記述するウェブページ作成装置
    と、このウェブページの情報を上記ウェブページ作成装
    置から受け取りその情報をインターネットへ配信するウ
    ェブサーバとを備えたことを特徴とするエレベーターの
    運行状況確認システム。
  6. 【請求項6】複数階床間にサービスするエレベーター
    と、このエレベーターの運行状況を表示する監視装置を
    備えたエレベーターの運行状況確認システムにおいて、
    前記監視装置からの情報を基にエレベーターの運行状況
    をウェブページとして記述するウェブページ作成装置を
    備えたことを特徴とするエレベーターの運行状況確認シ
    ステム。
JP2001369691A 2001-12-04 2001-12-04 エレベーターの運行状況確認方法及びシステム Pending JP2003171070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369691A JP2003171070A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 エレベーターの運行状況確認方法及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369691A JP2003171070A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 エレベーターの運行状況確認方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003171070A true JP2003171070A (ja) 2003-06-17

Family

ID=19179042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369691A Pending JP2003171070A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 エレベーターの運行状況確認方法及びシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003171070A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011084160A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Otis Elevator Company Wireless destination entry for elevator dispatching system
JP2018199540A (ja) * 2017-05-25 2018-12-20 フジテック株式会社 携帯端末、プログラム、エレベータの群管理システム、及びエレベータシステム
US11537352B1 (en) * 2014-03-01 2022-12-27 sigmund lindsay clements Map on a phone used to find and operate public multi-user devices

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011084160A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Otis Elevator Company Wireless destination entry for elevator dispatching system
GB2488503A (en) * 2010-01-08 2012-08-29 Otis Elevator Co Wireless destination entry elevator dispatching system
CN102686497A (zh) * 2010-01-08 2012-09-19 奥的斯电梯公司 用于电梯调度系统的无线目的地输入
GB2488503B (en) * 2010-01-08 2014-12-03 Otis Elevator Co Wireless destination entry for elevator dispatching system
US9242834B2 (en) 2010-01-08 2016-01-26 Otis Elevator Company Wireless destination entry for elevator dispatching system via web page that is pushed to a wireless device
US11537352B1 (en) * 2014-03-01 2022-12-27 sigmund lindsay clements Map on a phone used to find and operate public multi-user devices
JP2018199540A (ja) * 2017-05-25 2018-12-20 フジテック株式会社 携帯端末、プログラム、エレベータの群管理システム、及びエレベータシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3471454B2 (ja) 移動通信システム
EP1761451B1 (en) Elevator arrangement
KR100724406B1 (ko) 이동 통신 단말기의 ptt 서비스 제공 방법 및 이를 위한 이동 통신 단말기 및 이동 통신 시스템
JP2013115638A (ja) テレビ電話装置
JP4693975B2 (ja) エレベータ制御装置
CN107902517A (zh) 一种电梯呼救安抚装置及系统
JP2003171070A (ja) エレベーターの運行状況確認方法及びシステム
JP4507041B2 (ja) ビル内案内システム
KR20000054737A (ko) 전화기를 이용한 웹 페이지 데이터 입·출력시스템 및 방법
JP2004221810A (ja) 通信システム
JP4027582B2 (ja) エレベーターシステム
JP2003337995A (ja) タクシーコールシステム及び電話機
JP4398347B2 (ja) 移動通信システムとそのネットワーク装置、及びプログラム
KR100870797B1 (ko) 문자 통화 서비스 시스템 및 그 제어 방법
JP2009094699A (ja) 電話接続制御システム、サーバ装置、サーバ処理プログラム、及び電話接続制御方法
JP3367605B2 (ja) コールバック通信制御方法とそのシステム
JP3350018B2 (ja) 無線通信端末装置及び文字通話の制御方法
JP6396388B2 (ja) 携帯端末、制御方法及び制御プログラム
JP2933586B1 (ja) 移動通信システムの緊急時の接続方式とその接続方法
JP2001103061A (ja) 宿泊施設における情報通信装置
JP2002199456A (ja) 行き先表示システム
JP2002112325A (ja) 移動体通信システム及び移動局
JPH10200956A (ja) 通信方法及び端末装置
JP2002284457A (ja) エレベータの非常時案内システム
US8649780B1 (en) Wireless communication device with audio/text interface