JP2003161100A - トンネル用セグメント及びトンネルリング - Google Patents

トンネル用セグメント及びトンネルリング

Info

Publication number
JP2003161100A
JP2003161100A JP2001362682A JP2001362682A JP2003161100A JP 2003161100 A JP2003161100 A JP 2003161100A JP 2001362682 A JP2001362682 A JP 2001362682A JP 2001362682 A JP2001362682 A JP 2001362682A JP 2003161100 A JP2003161100 A JP 2003161100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
segment
circumferential direction
axial direction
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001362682A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Mukono
勝彦 向野
Tsutomu Aiba
勉 相場
Shinya Ashiba
晋也 足羽
Toshiyuki Aoki
敏行 青木
Takashi Watanabe
崇志 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2001362682A priority Critical patent/JP2003161100A/ja
Publication of JP2003161100A publication Critical patent/JP2003161100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 種類が少なく、連結箇所の重複も無いセグメ
ント部を、予めトンネル軸方向に組付けた幅広セグメン
トと、それによるトンネルリングとを提供する。 【解決手段】 トンネル周方向及びトンネル軸方向に多
数並べて互いに連結することでトンネル壁を形成するた
めのトンネル用セグメントSにおいて、鋳鉄製の第1セ
グメント部1と、これよりもトンネル周方向長さの長い
鋳鉄製の第2セグメント部2とを、第1セグメント部1
が第2セグメント部2のトンネル周方向での幅内に収ま
る状態でトンネル軸方向に並べて連結一体化するととも
に、第1及び第2セグメント部1,2の平面視形状を、
これら各セグメント部1,2のトンネル周方向端面4a
〜7aがトンネル軸方向に対して互いに同方向、かつ、
同角度に傾斜された等脚台形に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トンネル周方向及
びトンネル軸方向に多数並べて互いに連結することでト
ンネル壁を形成するための金属製のトンネル用セグメン
ト、及びそのセグメントを用いて成るトンネルリングに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属製のセグメントを、トンネル周方向
及びトンネル軸方向に多数並べて構成トンネル壁を形成
することは、特開平11−93587号公報等にて知ら
れている。即ち、トンネル軸方向で隣合うセグメントど
うしは、それらの位置をトンネル周方向に互いにずらし
た千鳥配置として連結接続することでトンネル壁を作成
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】つまり、複数のセグメ
ントをトンネル周方向に連結して単位長さのトンネル筒
であるトンネルリングを形成するとともに、トンネル軸
方向で隣合うトンネルリングどうしを、互いのトンネル
周方向でのセグメント連結箇所がトンネル軸方向で重な
らないようにして、連結強度が高まるようにしてある。
トンネルの施工現場にて行われるこれら一連の連結操
作、即ち、トンネル周方向及び軸方向にセグメントを一
つずつ並べるとともにボルトナットを用いて連結する操
作は、大変手間を要するものであり、施工時間が長く掛
かるものとなっていた。
【0004】本発明の目的は、予めトンネル軸方向にセ
グメント部を組付けた幅の広いセグメントを、セグメン
ト連結箇所の重複を避けて耐せん断力低下することのな
いようにしながら、連結操作の手間を減らせて施工時間
の短縮化が図れるものとして提供する点にある。又、そ
のセグメントを用いて合理的なトンネルリングを提供す
ることも目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】〔構成〕請求項1の構成
は、図1、図6に例示する如く、トンネル周方向及びト
ンネル軸方向に多数並べて互いに連結することでトンネ
ル壁Wを形成するためのトンネル用セグメントSにおい
て、鋳鉄製の第1セグメント部1と、これよりもトンネ
ル周方向長さの長い鋳鉄製の第2セグメント部2とを、
第1セグメント部1が第2セグメント部2のトンネル周
方向での幅内に収まる状態でトンネル軸方向に並べて連
結一体化するとともに、第1及び第2セグメント部1,
2の平面視形状を、これら各セグメント部1,2のトン
ネル周方向端面4a〜7aがトンネル軸方向に対して互
いに同方向、かつ、同角度に傾斜された等脚台形に形成
してあることを特徴とする。
【0006】請求項2の構成は、図1、図4に例示する
如く、トンネルリングTRにおいて、請求項1に記載の
トンネル用セグメントSの偶数個を、それらのうちのト
ンネル周方向で隣合うものどうしS,Sがトンネル軸方
向において互いに逆向きとなる状態で、トンネル周方向
に連結一体化して筒状のトンネル壁Wを構成してあるこ
とを特徴とするものである。
【0007】尚、上述のように、図面との対照を便利に
するために符号を記したが、該記入により本発明は添付
図面の構成に限定されるものではない。
【0008】〔作用〕請求項1の構成によれば、2個の
セグメント部が予めトンネル軸方向に連結一体化してあ
るから、セグメントのトンネル軸方向幅を大きく増やす
ことができ、その分、トンネル施工現場での連結作業を
減少させることができるようになる。予め組付ける作業
は、条件の厳しい施工現場に比べて、工場等の条件に恵
まれた場所にて精度良く行うことが可能になるから、ト
ンネルリング即ちトンネルとしての組付け精度面でも有
利なものとなる。
【0009】そして、セグメントを構成する各セグメン
ト部の平面視形状は、いずれも斜辺の方向及び傾斜角度
が互いに等しい等脚台形に形成されているから、第1セ
グメント部を移動方向下手側に配した状態でのトンネル
軸方向移動によって既設のセグメントに接近操作するこ
とができ、これによってトンネルリングを形成するため
の最終セグメントであるキーセグメントを兼ねることが
可能になる。つまり、最終組付けセグメントをトンネル
軸方向に移動させて、左右のセグメント間にセットする
ことができるので、セグメントとしては1種類のみで、
換言すればセグメント部としては2種類のみで良いもの
となる。
【0010】請求項2の構成によれば、次のような作用
がある。即ち、本発明者らは、トンネル軸方向で隣合う
セグメントどうしを予め工場等において組付けておき、
その予備組付けされてトンネル軸方向幅が倍増された2
個一組のセグメントをトンネル施工現場にて連結操作す
ることにより、現場での組付け工数削減とそれによる施
工時間の短縮を図ることを、先に出願した特願2000
−157720号において提案している。
【0011】しかしながら、その手段では、トンネルリ
ングとしての最後のセグメント、即ちトンネル軸方向又
はトンネル周方向の両端面がテーパ面とされたキーセグ
メント、及びその両隣のセグメントが異なる種類のセグ
メントになり、2個一組に予備組付けされる前のセグメ
ント部としては計8種類必要となり、部品点数が多いこ
と並びにその管理の点で実現が困難であることが予測さ
れるので、さらなる改善の余地が残されているように思
える。
【0012】これに対して本請求項2の構成では、各セ
グメント部が共に等脚台形に形成して連結一体化するこ
とでセグメントを構成して、トンネル軸方向に関して互
いに逆向きとすることで、トンネル周方向で隣合うセグ
メントどうしを隙間無く連結することができる状態が齎
されている。故に、偶数個のセグメントをトンネル周方
向で互い違いに連結することにより、単一種類のセグメ
ントの未でありながら、セグメント1個分のトンネル軸
方向幅を有した筒状のトンネルリングを形成することが
できるようになる。
【0013】〔効果〕請求項1に記載のトンネル用セグ
メントでは、互いに同じ向きで、かつ、斜辺の向き角度
が互いに同じに設定された等脚台形でトンネル周方向長
さの互いに異なる2個のセグメント部でセグメントを構
成する工夫により、1種類のセグメントのみでキーセグ
メントを含む全ての種類のセグメントを兼用することが
可能となり、セグメント種類の削減並びにそれによる管
理工数削減ができてコストダウンしながら、現場でのセ
グメント組付け工数を減らせて、施工時間が短縮できる
合理的なものとして提供することができた。
【0014】請求項2に記載のトンネルリングでは、請
求項1の構成によるセグメントを偶数個用いて、トンネ
ル周方向で隣合うものどうしをトンネル軸方向に関して
互い違いに組付ける工夫により、僅か1種類のみのセグ
メントのみで、合理的、経済的にトンネル軸方向幅がセ
グメントのトンネル軸方向幅であるトンネルリングを構
成することができた。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1と図2に、本発明によるトン
ネル用セグメントSを多数用いて構成されたトンネルリ
ングTRが、そして図6にそのトンネル用セグメントS
が夫々示されている。トンネル軸方向(矢印イ方向)の
幅が、セグメント1個分であるトンネルとしての一単位
であるトンネルリングTRは、単一種で14個のセグメ
ントSをトンネル周方向(矢印ロ方向)に連結してトン
ネル壁Wが形成される状態に構成されている。尚、トン
ネルリングTRをトンネル軸方向に多数連結することで
トンネルTが形成される。
【0016】図5〜図10に示すように、セグメントS
は、第1セグメント部1と、これよりもトンネル周方向
長さの長い第2セグメント部2とを、第1セグメント部
1が第2セグメント部2のトンネル周方向での幅内に収
まる状態で、詳しくは両セグメント部1,2のトンネル
周方向中心が一致する状態で、トンネル軸方向に並べて
複数のボルト・ナット3を用いて連結一体化して構成さ
れている。つまり、セグメントSは、恰も2段ロケット
型のような平面視形状に設定されている。
【0017】第1及び第2セグメント部1,2の平面視
形状(トンネル径方向視形状)は、これら各セグメント
部1,2のトンネル周方向端面4a〜7aがトンネル軸
方向に対して互いに同方向、かつ、同角度に傾斜された
等脚台形に形成されるとともに、それら各セグメント部
1,2のトンネル軸方向中心におけるトンネル周方向長
さの比は1:2に、つまり、第1セグメント部1は第2
セグメント部2の長さの半分に設定されている。参考と
して、第1セグメント部1のトンネル周方向角度は1
7.143度(最外径部での直線長さにして約191
2.3mm)に、かつ、第2セグメント部2のトンネル
周方向角度は34.286度(最外径部での直線長さに
して約3783.6mm)に夫々設定されている。
【0018】各セグメント部1,2は、基本的に同じ構
造であり、一対のトンネル周方向端壁4〜7、一対のト
ンネル軸方向端壁8〜11、湾曲した外周壁12,1
3、トンネル周方向に延びる1個の縦リブ14,15、
及びトンネル軸方向に延びる複数の横リブ16,17か
ら成るダクタイル鋳鉄製のもの(一般に三主桁セグメン
トと言われる)に形成されている。
【0019】各セグメント部1,2の幅(トンネル軸方
向長さ)は同じである。そして、第1セグメント部1に
おける一方のトンネル周方向端面4aの傾斜角度及び方
向と、第2セグメント部2における一方のトンネル周方
向端面6aの傾斜角度及び方向とは同一であり、第1セ
グメント部1における他方のトンネル周方向端面5aの
傾斜角度及び方向と、第2セグメント部2における他方
のトンネル周方向端面7aの傾斜角度及び方向とは同一
である。
【0020】各セグメント部1,2共に、トンネル軸方
向端壁8〜11には、その径方向でのほぼ中心において
等角度(約4.286度)毎にボルト挿通用の連結孔1
8が形成されている。第1セグメント部1の外側のトン
ネル軸方向端壁8には3箇所の、第2セグメント部2の
外側のトンネル軸方向端壁11には9箇所の連結孔18
が形成されている。そして、第1セグメント部1の内側
のトンネル軸方向端壁9には6箇所の、第2セグメント
部2の内側のトンネル軸方向端壁10には8箇所の連結
孔18が形成されている。
【0021】第1セグメント部1の内側のトンネル軸方
向端壁9と、第2セグメント部2の内側のトンネル軸方
向端壁10とにおけるトンネル周方向の中心位置には、
セグメントSを吊り上げて組付け場所に移動させるため
の大径のエレクター孔19を、やや内径側に寄せて形成
してあるとともに、そのエレクター孔19の両脇ににお
いては、連結孔18をトンネル径方向に2箇所ずつ形成
して、第1セグメント部1と第2セグメント部2との連
結強度を補強してある。これは、エレクター孔19を用
いてセグメントを吊り上げたときに、セグメントSの自
重による曲げモーメントによって、内側の各トンネル軸
方向端壁10,11が変形するおそれを回避するための
手段である。
【0022】各トンネル周方向端壁4〜7には、上下左
右の計4箇所に連結孔18が形成されている。セグメン
トSは、第1セグメント部1と第2セグメント部2とを
6個のボルト・ナット3によって予備組付けされたもの
であり、各セグメント部1,2のエレクター孔19,1
9は、互いの位置が合致する状態に設定されている。
尚、各セグメント部1,2における20は、各側壁4〜
11の外周側に形成されたシール材充填用の溝である。
【0023】次に、複数のセグメントSによるトンネル
リングTRの組立て方について説明する。図1〜図4に
示すように、14個のセグメントSを、それらのうちの
トンネル周方向で隣合うものどうしがトンネル軸方向に
おいて互いに逆向きとなる状態で、トンネル周方向に連
結一体化するとにより、筒状のトンネル壁を形成するト
ンネルリングTRが構成される。図4に示すように、各
セグメントSは、トンネル内における切羽側から抗口側
に向けて移動して、既設のトンネルリングTRにボルト
連結されるようになる。
【0024】即ち、周方向で隣合うセグメントS,Sど
うしは、一方のセグメントSにおける第1セグメント部
1の一方のトンネル周方向端壁4と、他方のセグメント
Sにおける第2セグメント部2の一方のトンネル周方向
端壁6とがボルト・ナット3を用いて連結され、一方の
セグメントSにおける第2セグメント部2の内側のトン
ネル軸方向端壁10の一方のトンネル周方向端部と、他
方のセグメントSにおける第2セグメント部2の内側の
トンネル軸方向端壁10の他方のトンネル周方向端部と
がボルト・ナット3を用いて連結されるようになる(図
3参照)。
【0025】又、トンネル軸方向で隣合うセグメント
S,Sどうしは、そのトンネル周方向中心位置が互いに
連結ボルト・ナット3の1ピッチ角度分ずれる状態で連
結一体化されるようにして、せん断力に対して不利とな
るトンネル周方向でのセグメント連結部がトンネル軸方
向で極力重ならないように工夫してある。
【0026】この場合、トンネル壁Wを形成すべく最後
の(14個目の)セグメントSは、その第1セグメント
部1が、既に筒状に形成されている既設トンネルリング
TR側となる向きとなるように設定することにより、ト
ンネル軸方向に移動させて両隣のセグメントS,S間に
押し込むキーセグメントの役割を果たすことが可能とな
っている(図1参照)。
【0027】ところで、2段ロケット型のセグメントS
を1個の部品として鋳造するには、その金型がトンネル
周方向及びトンネル軸方向の双方に大きくなり過ぎてし
まい、金型の強度が十分なものとはならないこと等から
鋳造成形が安定して行い難いこと、並びに、セグメント
Sどうしの連結面として面精度の要求され箇所である第
1セグメント部1の両トンネル周方向端面4a,5aの
第2セグメント部2側端部の機械加工が先ず不可能であ
ること等から、その実現が極めて困難である。従って、
トンネル周方向長さの短い第1及び第2セグメント部
1,2を工場にて予備組付けすることで、トンネル軸方
向幅の広いセグメントSを形成することが、金型による
成形上及び組付け上の双方において問題無く実現できる
手段として有効である。
【0028】〔別実施形態〕図示しないが、第1セグメ
ント部1と第2セグメント部2とを、図6に示す状態か
ら連結ボルト・ナット3の1ピッチ分又は2ピッチ分ず
らして連結して成る左右方向(トンネル周方向)で非対
称形状のセグメントSでも良い。この別形状のセグメン
トSでも、トンネル周方向に互い違いに偶数個連結すれ
ば、図1に示すトンネルリングTRと全体形状が同一の
トンネルリングを作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トンネルリングの構造及びトンネルを示す斜視
【図2】トンネルリングの正面図
【図3】セグメントの既設セグメントへの組付け状態を
示す作用図
【図4】セグメントの組付け手順を示す作用図
【図5】セグメントの予備組付けされる前の状態を示す
平面図
【図6】第1及び第2セグメント部が予備組付けされた
セグメントを示す平面図
【図7】(イ)は第1セグメント部の正面図、(ロ)は
第2セグメント部の正面図
【図8】第2セグメント部の第1セグメントとの連結側
を示す正面図
【図9】セグメントの断面図
【図10】セグメントの側面図
【符号の説明】
1 第1セグメント部 2 第2セグメント部 4a〜7a トンネル周方向端面 S セグメント W トンネル壁 TR トンネルリング
フロントページの続き (72)発明者 足羽 晋也 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内 (72)発明者 青木 敏行 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内 (72)発明者 渡辺 崇志 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内 Fターム(参考) 2D055 BB01 EB01 KB03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トンネル周方向及びトンネル軸方向に多
    数並べて互いに連結することでトンネル壁を形成するた
    めの金属製のトンネル用セグメントであって、 第1セグメント部と、これよりもトンネル周方向長さの
    長い第2セグメント部とを、前記第1セグメント部が前
    記第2セグメント部のトンネル周方向での幅内に収まる
    状態でトンネル軸方向に並べて連結一体化するととも
    に、前記第1及び第2セグメント部の平面視形状を、こ
    れら各セグメント部のトンネル周方向端面がトンネル軸
    方向に対して互いに同方向、かつ、同角度に傾斜された
    等脚台形に形成してあるトンネル用セグメント。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のトンネル用セグメント
    の偶数個を、それらのうちのトンネル周方向で隣合うも
    のどうしがトンネル軸方向において互いに逆向きとなる
    状態で、トンネル周方向に連結一体化して筒状のトンネ
    ル壁を構成してあるトンネルリング。
JP2001362682A 2001-11-28 2001-11-28 トンネル用セグメント及びトンネルリング Pending JP2003161100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362682A JP2003161100A (ja) 2001-11-28 2001-11-28 トンネル用セグメント及びトンネルリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001362682A JP2003161100A (ja) 2001-11-28 2001-11-28 トンネル用セグメント及びトンネルリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003161100A true JP2003161100A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19173142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001362682A Pending JP2003161100A (ja) 2001-11-28 2001-11-28 トンネル用セグメント及びトンネルリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003161100A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009197529A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Shimizu Corp セグメント
JP2019157617A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 メトロ開発株式会社 セグメント、構造体および構造体の組立方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009197529A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Shimizu Corp セグメント
JP2019157617A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 メトロ開発株式会社 セグメント、構造体および構造体の組立方法
JP7241341B2 (ja) 2018-03-09 2023-03-17 メトロ開発株式会社 セグメント、構造体および構造体の組立方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003161100A (ja) トンネル用セグメント及びトンネルリング
JPH0351462A (ja) 二重鋼管コンクリート構造
JP3330664B2 (ja) トンネル覆工用セグメント
JP2544040B2 (ja) トンネル曲線部の六角形コンクリ―トセグメント
JP4494285B2 (ja) セグメント及びセグメント接合構造
JP2002021487A (ja) セグメント継手部の定着方法
JPH11287097A (ja) セグメント
JP3615833B2 (ja) セグメントの接合構造
JP2000296514A (ja) コンクリート杭の遠心鋳造用型枠
JPH11193693A (ja) セグメントの継手構造、セグメント及びセグメントの組み立て方法
JP6534303B2 (ja) セグメントの接合構造
JP3295495B2 (ja) 中空角形コンクリート体成形用内型枠装置
JP2675280B2 (ja) トラス構築用ジョイント
JP2001323790A (ja) セグメント及びその接合構造
JP2005201430A (ja) 連結構造
KR101761909B1 (ko) 거푸집 부속을 포함하는 자재 결속구
JPS6294641A (ja) コンクリ−ト構造物の開口部補強材
JP2673202B2 (ja) 掘削穴の覆工用筒状壁体における主壁部の接合構造
JPH0835399A (ja) セグメントの接合構造および接合用継手具
JPH0573097U (ja) 合成セグメントの継手
JP2002070489A (ja) セグメント及びその接合構造
JPS6141840Y2 (ja)
JP2595310B2 (ja) 掘削穴の覆工用筒状壁体における分岐部の構造
JPH0649675Y2 (ja) トンネル覆工構造体
JP2001140342A (ja) 可変形状トラス架構およびこの可変形状トラス架構により構成された可変形状立体構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070405