JP2003159142A - 椅 子 - Google Patents

椅 子

Info

Publication number
JP2003159142A
JP2003159142A JP2001364232A JP2001364232A JP2003159142A JP 2003159142 A JP2003159142 A JP 2003159142A JP 2001364232 A JP2001364232 A JP 2001364232A JP 2001364232 A JP2001364232 A JP 2001364232A JP 2003159142 A JP2003159142 A JP 2003159142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
plate
chair
guide groove
seat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001364232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4070182B2 (ja
Inventor
Noboru Nagaishi
昇 永石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP2001364232A priority Critical patent/JP4070182B2/ja
Publication of JP2003159142A publication Critical patent/JP2003159142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070182B2 publication Critical patent/JP4070182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 椅子において、背板と座板の高さ調節を、使
用者がわかりやすく、容易に作業できるようにし、さら
に座板の前端から背板までの奥行きが、背板と座板の高
さ調節に伴って自動的に適正に調節されるようにする。 【解決手段】 前縁が後傾する傾斜杆3を有する側面視
鋭角L字状の左右1対の側板1の後部同士を、上部連結
杆6と下部連結杆7とにより互いに連結し、上下部連結
杆6、7を、上下方向に延びる後面板9により連結して
椅子の脚体を構成し、背板11を、傾斜杆3に、その長
手方向に沿って高さ位置変更可能に取り付けるととも
に、座板15を傾斜杆3と後面板9とに高さ位置変更可
能に取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、座板と背板との高
さ、及び奥行きを変えられるようにした椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】1個の椅子を大人から子供まで使用でき
るようにするには、座板や背板等の高さばかりでなく、
座板の前端から背板までの奥行きまでも変更可能とする
ことが好ましい。従来からあるこの種の椅子の一般的な
構造は、背板と座板を左右の側板で挟んで、外側からね
じで固定する構造のものが殆どである。その左右の側板
に多数の孔を穿設しておき、ねじにより固定する取付孔
位置を変えることによって、背板と座板の高さ及び座板
の前端から背板までの奥行きが変わるようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】大人から子供まで使用
できるように、これらの調節可能範囲を広くすると、側
板に多数の取付孔を穿設しておき、着座者の体格に適合
する位置の取付孔を探して多数のねじにより固定しなけ
らばならないが、取付孔の数が多数となると、どの取付
孔を選ぶか選択がむずかしい。
【0004】本発明は、従来の技術が有する上述の問題
点に鑑み、背板と座板の高さ調節を、使用者がわかりや
すく、容易に作業できるようにし、さらに、座板の前端
から背板までの奥行きが、背板と座板の高さ調節に伴っ
て自動的に適正に調節されるようにした椅子を提供する
とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は、次のようにして解決される。 (1)前縁が後傾する傾斜杆を有する側面視鋭角L字状
の左右1対の側板の後部同士を、上部連結杆と下部連結
杆とにより互いに連結し、これら上下部連結杆を、上下
方向に延びる後面板により連結して椅子の脚体を構成
し、背板を、前記側板を形成する傾斜杆に、その長手方
向に沿って高さ位置変更可能に取り付けるとともに、座
板を前記傾斜杆と前記後面板とに高さ位置変更可能に取
り付ける。
【0006】(2)上記(1)項において、傾斜杆の内側
面に長手方向を向く案内溝を形成するとともに、前記傾
斜杆を左右方向に貫通する複数個の取付孔を該傾斜杆に
沿って穿設し、前記背板の両端部に、前記傾斜杆の案内
溝に対応する傾斜した突部を設け、該突部を前記案内溝
に摺動自在に嵌合させた前記背板を、任意位置の前記取
付孔においてボルト止めする。
【0007】(3)上記(1)または(2)項において、傾
斜杆の内側面に長手方向を向く案内溝を形成するととも
に、前記傾斜杆を左右方向に貫通する複数個の取付孔を
該傾斜杆に沿って穿設し、前記傾斜杆の案内溝に対応す
る傾斜した突部を両端部に備えた座板の前部支持用の座
受け杆を、前記案内溝に摺動自在に嵌合させて任意位置
の取付孔においてボルト止めし、かつ座板の後部に設け
た突片を、前記後面板に上下方向に並べて設けた複数個
の係合孔のうちの前記任意位置に対応するものに差し込
んで係合させる。
【0008】(4)上記(3)項において、座板を、座受
け杆に、前後位置調節可能として結合する。
【0009】(5)上記(1)〜(4)項のいずれかにおい
て、側板の傾斜杆の下部を、左右方向を向く連結杆によ
り連結する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1〜図5は、本発明の一実施形
態を示すもので、図1は組立の第1の段階、図2は組立
の第2の段階、図3は座板、図4は大人用の高さ位置に
組み立てた状態、図5は子供用に組み立てた状態を示し
ている。これらの図を参照して本発明を説明する。
【0011】図1に示すように、この椅子は、前縁が後
傾する側面視鋭角L字状の左右1対の側板(1)を備えて
いる。側板(1)は、床面に沿って前後方向に延びる脚杆
(2)と、脚杆(2)の前端から後上方に傾斜するように延
出する傾斜杆(3)とからなり、傾斜杆(3)の上端と脚杆
(2)の後端とはほぼ垂直線上にある。
【0012】傾斜杆(3)の内側面には、その長手方向を
向く長い案内溝(4)が設けられており、かつ案内溝(4)
の範囲内においてその中心線上には、傾斜杆(3)を左右
方向に貫通する複数個の取付孔(5)(図示の例では11
個)が等間隔に穿設されている。傾斜杆(3)の上端部及
び下端部には、左右方向に貫通する取付孔(5a)が穿設さ
れており、また、脚杆(2)の後端部にも同様な取付孔(5
a)が穿設されている。
【0013】対向する1対の傾斜杆(3)の上端間を連結
する左右方向を向く上部連結杆(6)、同じく傾斜杆(3)
の下端部同士を連結する同長の下部連結杆(7)、さらに
は、脚杆(2)の後端部同士を連結する同長の連結杆(8)
が用意されている。図示の例では、連結杆(6)(7)は角
材で、連結杆(8)はパイプ材である。
【0014】ほぼ垂直方向に並ぶ連結杆(6)(7)の中央
部には、左右方向に若干幅狭の後面板(9)が設けられ
る。後面板(9)の中間高さ位置には、水平方向に延びる
複数個の係合孔(10)が上下方向に等間隔に穿設されてい
る。後面板(9)は、工場において、または現場で、その
上下端を連結杆(6)(7)に、例えばねじ止めにより固定
される。
【0015】図1に示す背板(11)は、上述の連結杆(6)
(7)(8)と同じ長さで、その両端部に突部(12)を備えて
いる。突部(12)は、背板(11)の前面をほぼ垂直としたと
き、傾斜杆(3)の内側面の案内溝(4)に合致する傾斜と
幅とを有する形状のものとしてある。
【0016】座受け杆(13)も、上述の連結杆(6)(7)
(8)と同じ長さで、その両端部に突部(14)を備えてい
る。突部(14)は、座受け杆(13)の上面をほぼ水平とした
時、傾斜杆(3)の内側面の案内溝(4)に合致する傾斜と
幅とを有する形状のものとしてある。
【0017】図2及び図3に示すように、座板(15)は、
その後部に、後方に突出する突片(16)をねじ(17)により
取り付けたもので、その裏面すなわち下面における中央
部から前部にかけての左右両側端部には、上方を向く複
数個のねじ孔(18)が前後方向に並べて設けられている。
座板(15)の左右方向の幅は、連結杆(6)(7)(8)の長さ
と等しいか、若干短くしてある。
【0018】この椅子の組立に際しては、まず図1に示
すように、左右1対の側板(1)の間に上部連結杆(6)、
下部連結杆(7)及び連結杆(8)を配置し、それぞれ取付
孔(5a)に外側からボルト(19)を挿通して、各側板(1)を
これらの連結杆(6)(7)(8)にねじ止めする。これで脚
体が構成される。
【0019】この際、背板(11)及び座受け杆(13)を、そ
の両端の突部(12)(14)を案内溝(4)に嵌合させて、側板
(1)の傾斜杆(3)に摺動可能に取り付けておく。この状
態の脚体を、図2に示してある。
【0020】座板(15)は、その後端より突出する突片(1
6)を、後面板(9)の任意所望の高さ位置の係合孔(10)に
差し入れ、同じ高さ位置にねじ止めした座受け杆(13)の
水平な上面上に座板(15)の下面を載置し、座受け杆(13)
の両側部に穿設された取付孔(20)にボルト(21)を挿通し
て、座板(15)の下面両側部の複数個のねじ孔(18)のうち
の適合するものに螺合して締めつける。
【0021】このようにして、大人用に背板(11)と座板
(15)とを高い位置に固定した例を、図4に、子供用に低
い位置に固定した例を、図5にそれぞれ示してある。
【0022】なお、図示の例は、本発明を木製の椅子に
適用したものとして示したが、木製に限らず金属製の椅
子にも適用できることはもちろんである。
【0023】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、背板は、
側板を形成する傾斜杆に、該傾斜杆に沿って取り付けら
れ、座板は、傾斜杆と後面板とに取り付けられるので、
背板と座板の高さ調節を、比較的少数の取付孔を用いて
容易に作業できるようにすることができ、さらに、取り
付けられる座板の前端から背板までの奥行きが、背板と
座板の高さ調節に伴って自動的に調節されるので、都合
がよい。
【0024】請求項2記載の発明によれば、背板及び座
板は、案内溝内をスライドさせて位置決し、その上で固
定することができ、従来の椅子のように、固定するため
の取付孔の位置をさがすことなく、簡単に高さ調節をす
ることが可能となる。また、背板は、着座者を座らせ
て、そのまま背の位置を合わせて設定ができるので、わ
かりやすく簡単に適切な位置に設定することができる。
さらに、傾斜杆の案内溝に対応する傾斜した突部と案内
溝との係合は、有効な回り止めとなる。
【0025】請求項3記載の発明によれば、着座者の体
重が加わる座板を、簡単にかつ回り止めして強固に取り
付けることができる。
【0026】請求項4記載の発明によれば、座板の取付
位置の変動に伴う座受け杆との位置ずれを吸収して、座
板と座受け杆とを強固に結合することができる。
【0027】請求項5記載の発明によれば、強固なフレ
ーム構造の脚体を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を、その脚体を分解した状
況で示す斜視図である。
【図2】同じく、組み立てられた脚体に座板を取り付け
る状況を示す斜視図である。
【図3】同じく、座板を下面から見た分解斜視図であ
る。
【図4】同じく、大人用の高さ位置に組み立てられた椅
子の斜視図である。
【図5】同じく、子供用の高さ位置に組み立てられた椅
子の斜視図である。
【符号の説明】
(1)側板 (2)脚杆 (3)傾斜杆 (4)案内溝 (5)(5a)取付孔 (6)上部連結杆 (7)下部連結杆 (8)連結杆 (9)後面板 (10)係合孔 (11)背板 (12)突部 (13)座受け杆 (14)突部 (15)座板 (16)突片 (17)ねじ (18)ねじ孔 (19)ボルト (20)取付孔 (21)ボルト

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前縁が後傾する傾斜杆を有する側面視鋭
    角L字状の左右1対の側板の後部同士を、上部連結杆と
    下部連結杆とにより互いに連結し、これら上下部連結杆
    を、上下方向に延びる後面板により連結して椅子の脚体
    を構成し、背板を、前記側板を形成する傾斜杆に、その
    長手方向に沿って高さ位置変更可能に取り付けるととも
    に、座板を前記傾斜杆と前記後面板とに高さ位置変更可
    能に取り付けたことを特徴とする椅子。
  2. 【請求項2】 傾斜杆の内側面に長手方向を向く案内溝
    を形成するとともに、前記傾斜杆を左右方向に貫通する
    複数個の取付孔を該傾斜杆に沿って穿設し、前記背板の
    両端部に、前記傾斜杆の案内溝に対応する傾斜した突部
    を設け、該突部を前記案内溝に摺動自在に嵌合させた前
    記背板を、任意位置の前記取付孔においてボルト止めす
    るようにした請求項1記載の椅子。
  3. 【請求項3】 傾斜杆の内側面に長手方向を向く案内溝
    を形成するとともに、前記傾斜杆を左右方向に貫通する
    複数個の取付孔を該傾斜杆に沿って穿設し、前記傾斜杆
    の案内溝に対応する傾斜した突部を両端部に備えた座板
    の前部支持用の座受け杆を、前記案内溝に摺動自在に嵌
    合させて任意位置の取付孔においてボルト止めし、かつ
    座板の後部に設けた突片を、前記後面板に上下方向に並
    べて設けた複数個の係合孔のうちの前記任意位置に対応
    するものに差し込んで係合させた請求項1または2記載
    の椅子。
  4. 【請求項4】 座板を、座受け杆に、前後位置調節可能
    として結合した請求項3記載の椅子。
  5. 【請求項5】 側板の傾斜杆の下部を、左右方向を向く
    連結杆により連結した請求項1〜4のいずれかに記載の
    椅子。
JP2001364232A 2001-11-29 2001-11-29 椅子 Expired - Fee Related JP4070182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001364232A JP4070182B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001364232A JP4070182B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003159142A true JP2003159142A (ja) 2003-06-03
JP4070182B2 JP4070182B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=19174458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001364232A Expired - Fee Related JP4070182B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4070182B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017000265A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 株式会社岡村製作所 椅子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017000265A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 株式会社岡村製作所 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4070182B2 (ja) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7219962B2 (en) Design and assembly technique for ready to assemble furniture
US6899396B2 (en) Chair construction
JP4932723B2 (ja) 調節可能シートを有する子供用いす
KR101902304B1 (ko) 의자 설치 간격 호환성을 구비한 의자 시트용 브라켓
JP5383583B2 (ja) 簡易便器
JP2003159142A (ja) 椅 子
JP2005124957A (ja) 組替えデスク及び対面型デスク
KR20200059307A (ko) 시트 모듈
JP3098245U (ja) 椅子
JP2004337409A (ja) 子供用椅子
JP2003186412A (ja) 平面型ディスプレイ固定用スタンド
KR200337325Y1 (ko) 조립식 평상
JP4855583B2 (ja) 椅子
JP4289544B2 (ja) 家具用脚
JPH0684947U (ja) 学童用椅子
JP2004049735A (ja) 椅子の肘フレーム取付構造
JP4558992B2 (ja)
JP2974746B2 (ja) 座席及び座席の配列構造
JP4558993B2 (ja) 机上への支杆の取付構造
JPH0136438Y2 (ja)
JP3474691B2 (ja) 椅 子
JP2527768Y2 (ja) 椅 子
KR101290746B1 (ko) 수평 조절구 및 이를 이용한 낚시 의자
JP2021052818A (ja) ソファ及びソファシステム
GB2373557A (en) Connection Device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees