JP2003155767A - 洋風水洗式便器 - Google Patents

洋風水洗式便器

Info

Publication number
JP2003155767A
JP2003155767A JP2001358007A JP2001358007A JP2003155767A JP 2003155767 A JP2003155767 A JP 2003155767A JP 2001358007 A JP2001358007 A JP 2001358007A JP 2001358007 A JP2001358007 A JP 2001358007A JP 2003155767 A JP2003155767 A JP 2003155767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
western
washing
flush toilet
style
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001358007A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Awata
努 粟田
Sunao Ikegawa
直 池川
Toshiaki Takahane
利明 高羽
Hideya Koike
英也 小池
Isato Hirasawa
勇人 平澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2001358007A priority Critical patent/JP2003155767A/ja
Publication of JP2003155767A publication Critical patent/JP2003155767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】夜間等の暗い環境下でのうれしさをより一層満
喫できる洋風水洗式便器を提供する。 【解決手段】洗浄タンク3の上方に手洗鉢6が備えられ
ており、手洗鉢6には吐水口7bを有する吐水装置7が
設けられている。タンクカバー2bには吐水口7bを照
明可能な照明装置13が固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洋風水洗式便器に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、陶磁器製の洋風便器本体と、
この洋風便器本体の背後に設けられた洗浄タンクと、洗
浄タンクの上方に設けられた手洗鉢と、手洗鉢に向かっ
て開く吐水口をもつ吐水装置とを備えた洋風水洗式便器
が知られている。洗浄タンクは手洗鉢が上端に固定され
るタンクカバー内に収納されている。この洗浄タンク
は、水道管に接続される止水栓、この止水栓に接続され
るフレキシブルホース等の給水管、この給水管に接続さ
れたボールタップ等、洗浄水を供給可能な給水手段に接
続されており、この給水手段により供給される洗浄水を
貯留している。また、吐水装置にはボールタップから分
岐された分岐管が接続されている。
【0003】この洋風水洗式便器では、使用者が用を足
した後、操作スイッチを操作する等すれば、洗浄タンク
から洋風便器本体へ洗浄水が供給され、洋風便器本体が
洗浄される。また、吐水装置の吐水口から手洗鉢に向か
って洗浄水が吐水され、使用者はこれにより手洗が可能
になっている。手洗後の洗浄水は、手洗鉢の下方に位置
する洗浄タンクに排出される。こうして、この洋風水洗
式便器では、トイレ室内に別の給水手段等と接続される
手洗装置を設けることなく、単一の給水手段により供給
される洗浄水により、洋風便器本体の洗浄と手洗とを行
なうことが可能になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記一般的な
洋風水洗式便器では、それ自身に周辺等を照明可能な照
明手段が設けられていないため、例えば、就寝中の者が
夜間に起きて用を足そうとする場合、少なくとも洋風便
器本体の位置を確認すべく、天井等に設けられた照明装
置により、トイレ室内全体を照明しなければならない。
こうしてトイレ室内全体を照明した場合、使用者は眩し
さのために眠気を奪われやすく、用を足した後に再び眠
りにつくことが困難となるおそれがある。
【0005】この点、特開平8−284232号公報に
開示されているように、洋風便器本体の内面や洋風便器
本体手前の床面を照明することが可能な照明手段を備え
た洋風水洗式便器とすることも考えられる。この洋風水
洗式便器では、例え就寝中の者が夜間に用を足そうとす
る場合であっても、その照明手段により少なくとも洋風
便器本体の位置を確認することができるため、天井等の
照明装置によりトイレ室内全体を照明する必要がなくな
る。このため、その使用者は、用を足した後も眠気を奪
われることがなく、再び容易に眠りにつき易い。
【0006】しかしながら、この洋風水洗式便器では、
照明手段が単に洋風便器本体の内面や洋風便器本体手前
の床面を照明するだけであるため、用を足した後に手洗
を行おうとしても、手洗鉢内、吐水口又は吐水口から吐
水される洗浄水の位置がわかり難いという不具合があ
る。このため、結局は天井等の照明装置を点灯させてト
イレ室全体を照明させることとなり、使用者が必ずしも
夜間等の暗い環境下でのうれしさを満喫できないことと
なっていた。
【0007】本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされ
たものであり、夜間等の暗い環境下でのうれしさをより
一層満喫できる洋風水洗式便器を提供することを解決す
べき課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の洋風水洗式便器
は、洗浄水により洗浄される洋風便器本体と、該洋風便
器本体の背後に設けられ、給水手段により供給される該
洗浄水を貯留する洗浄タンクと、該洗浄タンクの上方に
設けられ、手洗後の該洗浄水を該洗浄タンクに排出可能
な手洗鉢と、該給水手段により供給される該洗浄水を該
手洗鉢に向かって吐水させる吐水口をもつ吐水装置とを
備えた洋風水洗式便器において、前記手洗鉢内、前記吐
水口及び該吐水口から吐水される前記洗浄水の少なくと
も一つを照明可能な照明手段が設けられていることを特
徴とする。
【0009】本発明の洋風水洗式便器は、手洗鉢内、吐
水口及び吐水口から吐水される洗浄水の少なくとも一つ
を照明可能な照明手段が設けられている。このため、使
用者が夜間等の暗い環境下で用を足した後、この照明手
段により手洗鉢内等が照明されるため、手洗を容易に行
い得る。
【0010】こうして、使用者は、手洗鉢等に反射した
間接的な光によって手洗を行い得る位置を確認でき、天
井等の照明装置を点灯させてトイレ室全体を照明させる
必要がないことから、眩しさを感じることはない。この
ため、その使用者は眠気を奪われ難く、再び眠りにつく
ことが容易となる。
【0011】したがって、本発明の洋風水洗式便器で
は、夜間等の暗い環境下でのうれしさをより一層満喫で
きる。
【0012】この洋風水洗式便器では、洗浄タンクは手
洗鉢が上端に固定されるタンクカバー内に収納され、照
明手段は該手洗鉢に形成された窓から照光可能に該タン
クカバーに固定されていることが好ましい。こうであれ
ば、吐水口から吐水された洗浄水のうち、手洗鉢に形成
された窓から内部に侵入した洗浄水しか照明手段と接触
しないこととなる。このため、照明手段と洗浄水とが接
触する機会が大幅に減少し、照明手段に水垢等の汚れが
付着することを防止することができる。このため、照明
手段から発せられる光の強度がその汚れによって弱めら
れることを防止でき、ひいては手洗を行い得る位置を確
実に確認することができる。
【0013】この場合、照明手段は吐水口と対面してい
ることが好ましい。こうであれば、吐水口が照明手段に
よって直接照明されるため、使用者は確実に吐水口の位
置を確認することが可能となり、手洗を行い得る位置の
確認が容易となる。
【0014】また、窓には照明手段と洗浄水との接触を
防止する防水体が設けられていることが好ましい。こう
であれば、照明手段と洗浄水との接触を確実に防止する
ことができる。また、防水体の表面は手洗鉢と面一をな
していることが好ましい。こうすれば、手洗鉢の外観が
すっきりとして優れた美観を呈するとともに、手洗鉢の
掃除も容易となる。
【0015】さらに、防水体は半透明であることが好ま
しい。こうであれば、照明手段から発せられた光が防水
体によってある程度弱められるため、幻想的な雰囲気を
醸し出すことができるとともに、使用者が直接防水体を
覗き込んだとしても眩しく感じることはない。
【0016】また、防水体の表面は撥水性を有すること
が好ましい。こうであれば、防水体の表面が汚れ難くな
るとともに、例え汚れたとしてもその汚れを雑巾等で容
易に拭い落とすことが可能となる。このため、照明手段
から発せられる光の強度が防水体の汚れによって低下す
ることをより確実に防ぐことができる。
【0017】さらに、本発明の洋風水洗式便器では、照
明手段は吐水口から吐水される洗浄水内を射光可能に吐
水装置に設けられていることも好ましい。こうであれ
ば、照明手段が吐水口から吐水される洗浄水内を射光
し、洗浄水自体が美しい光を発することとなるため、幻
想的で優れた美観を呈することとなる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施形
態1〜3を図1〜7を参照しつつ説明する。
【0019】(実施形態1)実施形態1の洋風水洗式便
器は、図1に示すように、陶磁器製の洋風便器本体1の
背後にタンクカバー2が設けられており、タンクカバー
2内には洗浄タンク3が収納されている。タンクカバー
2の下端の手前側には便座4及び便蓋5が揺動可能に取
り付けられている。タンクカバー2の側壁には、洗浄レ
バー2aが揺動可能に設けられており、この洗浄レバー
2aにより、洗浄タンク内の洗浄水を洋風便器本体1に
供給可能とされている。
【0020】タンクカバー2の上端には、図1及び図2
に示すように、手洗鉢6がタンクカバー2と面一となる
ように載置されている。手洗鉢6は手前側に傾斜したボ
ウル形状の鉢面6aを有している。手洗鉢6の後方中央
には、扁平なくちばし状の上吐水部7aが手前側上方に
突出して設けられており、上吐水部7aの下面の先端に
は吐水口7bが設けられている。上吐水部7aは、図3
に示すように、筒状の下吐水部7cと連通しており、下
吐水部7cはタンクカバー2の上壁2bに固定された連
結管8、フレキシブルホース9及び図示しないボールタ
ップを介して図示しない水道管に連通されている。上吐
水部7aと下吐水部7cとが吐水装置7である。
【0021】手洗鉢6の鉢面6aには、図4に示すよう
に、吐水口7bと対面する位置に窓10が形成されてい
る。窓10には手洗鉢6の厚さ方向の略中央で径が小さ
くされたステップ10aが形成されている。ステップ1
0aには防水性を有する半透明の防水体10bが両面テ
ープ10cを介して固定されており、防水体10bの外
側の表面は手洗鉢6と面一とされている。手洗鉢6及び
防水体10bの外側の表面は撥水剤によって撥水処理が
なされている。手洗鉢6の最下部には洗浄タンクに連通
する排水口6b(図3参照)が設けられている。
【0022】タンクカバー2の上壁2bにはLED11
を固定するための支持部材12が固定されている。支持
部材12は略円筒形で先端がテーパ形状とされ、上端や
や下方にフランジを有する固定部12aと、固定部12
aに対し傾斜して一体に接合されており、略円筒容器形
状の保持部12bとからなる。固定部12aの先端は上
壁2bに形成された孔2cに嵌合されている。保持部1
2bの内部にはLED11が防水体10b及び吐出口7
b(図3参照)に対面するように挿入されている。LE
D11にはリード線11aが接続されており、リード線
11aは保持部12bの下端及び固定部12aの上端で
シール剤14により固定され、図示しない制御装置に接
続されている。支持部材12とLED11とリード線1
1aとが照明装置13である。
【0023】以上のように構成された実施形態1の洋風
水洗式便器では、夜間等の暗い環境下において使用者が
用を足した後、図1に示す洗浄レバー2bを揺動させれ
ば、洗浄タンク内の洗浄水が洋風便器本体1に排出され
る。洗浄タンク内の洗浄水が排出されれば、ボールタッ
プが開状態となり、水道管から新たな洗浄水が洗浄タン
クに貯留される。この際、ボールタップ内の洗浄水は、
図3に示すフレキシブルホース9、連結管8、下吐水管
7c及び上吐水管7aを経て吐水口7bに導かれ、その
洗浄水が吐水口7bから手洗鉢6に向かって吐水され
る。
【0024】この際、吐水と同時に制御装置からLED
11に電力が供給されることによってLED11が発光
し、その光が防水体10bを通過してLED11と対面
する吐水口7bに達することにより、吐水口7bが直接
照明される。このため、使用者は吐水口7bの位置を確
実に視認することができ、使用者は暗い環境下であって
も、容易に手洗を行うことができる。また、使用者は吐
水口7bに反射した間接的な光により吐水口7bの位置
を視認するため、眩しさを感じることはなく、眠気を奪
われ難いため、再び眠りにつくことが容易となる。
【0025】また、防水体10bは半透明とされている
ため、LED11が発する光が防水体10bによってあ
る程度弱められ、使用者が直接防水体を覗き込んだとし
ても眩しく感じることはない。
【0026】したがって、実施形態1の洋風水洗式便器
では、夜間等の暗い環境下でのうれしさをより一層満喫
できる。
【0027】また、図4に示すように、照明装置13は
窓10から照光可能にタンクカバー2bに固定されてお
り、さらに窓10には防水体10bが設けられているた
め、吐水口7bから吐水された洗浄水が照明装置13と
と直接接触することを確実に防止することがでる。この
ため、照明装置13に対して防水性を付与する必要がな
くなり、ひいては製造コストの低廉化が実現できる。さ
らに、照明装置13に水垢等の汚れが付着することを防
止できるため、照明装置13から発せられる光の強度が
その汚れによって弱められることを防止できる。
【0028】また、防水体10bの表面は手洗鉢6と面
一をなしているため、手洗鉢6の外観がすっきりとして
優れた美観を呈するとともに、手洗鉢6の掃除も容易で
ある。
【0029】さらに、手洗鉢6の表面及び防水体10b
の表面は撥水剤によって撥水性が付与されているため、
それらの表面は汚れ難く、例え汚れたとしてもその汚れ
を雑巾等で容易に拭い落とすことができる。
【0030】手洗鉢6に吐水された手洗後の洗浄水は、
図3に示す排水口6bを経て洗浄タンク3内に排出され
る。そして、洗浄タンク3に貯留された洗浄水が一定の
水位になると、ボールタップが閉状態となり、それ以上
洗浄タンクへの洗浄水の給水が停止される。また、これ
によりボールタップ内の洗浄水がフレキシブルホース
9、連結管8、下吐水管7c及び上吐水管7aを経て吐
水口7bに導かれなくなるため、吐水口7bからの洗浄
水の吐水も停止される。
【0031】(実施形態2)実施形態2の洋風水洗式便
器では、図5及び図6に示すように、LED21が吐水
口27bの軸心と同軸に発光部を下向きにして固定され
ており、吐水口27bから吐水される洗浄水内を射光可
能とされている。LED21にはリード線21aが接続
されており、リード線21aは上吐水管27aを経て下
吐水管27c内を下方に延在し、途中から水平方向に曲
げられ下吐水管27cを貫通した後、再び下方に延在し
ている。リード線20eが下吐水管25cを貫通する部
分には、シール剤28が充填されている。上吐水管27
aと下吐水管27cとが吐水装置27であり、LED2
1とリード線21aとが照明装置23である。手洗鉢6
には窓は設けられておらず、タンクカバー2bには照明
装置は固定されていない。その他の構成は図1〜4に示
す実施形態1の洋風水洗式便器と同様であり、同一の構
成については同一の符号を付して詳細な説明を省略す
る。
【0032】実施形態2の洋風水洗式便器では、照明装
置23のLED21が吐水口27bから吐水される洗浄
水内を射光する。このため、手洗を行い得る位置を確実
に確認することができ、洗浄水自体が美しい光を発する
こととなるため、幻想的で優れた美観を呈することとな
る。また、使用者は暗い環境下であっても、手洗を行い
得る位置を容易に確認することができる。このため、夜
間等の暗い環境下でのうれしさをより一層満喫できる。
【0033】(実施形態3)実施形態3の洋風水洗式便
器では、図7に示すように、吐水口37bの両横のやや
後方に2つのLED31a、31bが発光部を下向きに
して、吐水口37bから吐水される洗浄水内を射光可能
に固定されている。その他の構成は図5〜6に示す実施
形態2の洋風水洗式便器と同様であり、同一の構成につ
いては同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
【0034】実施形態3の洋風水洗式便器では、実施形
態2と同様、LED31a、31bが吐水口37bから
吐水される洗浄水内を射光する。このため、洗浄水自体
が美しい光を発することとなるため、幻想的で優れた美
観を呈することとなる。また、LED31aとLED3
1bの発光時の色を異なるものとし、発光時の照度のバ
ランスを制御装置によって制御すれば、発光の色彩を変
化させたり、その色彩の経時変化を生じさせたりするこ
とも可能となる。このため、さらに幻想的で優れた美観
を呈することとなる。他の作用効果は実施形態2の洋風
水洗式便器と同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1の洋風水洗式便器の全体斜視図であ
る。
【図2】実施形態1の洋風水洗式便器の要部拡大斜視図
である。
【図3】実施形態1の洋風水洗式便器の要部拡大断面図
である。
【図4】実施形態1の洋風水洗式便器の要部拡大断面図
である。
【図5】実施形態2の洋風水洗式便器の要部拡大断面図
である。
【図6】実施形態2の洋風水洗式便器の一部断面上面図
である。
【図7】実施形態3の洋風水洗式便器の一部断面上面図
である。
【符号の説明】
1…洋風便器本体 3…洗浄タンク 6…手洗鉢 7b…吐水口 7…吐水装置 13…照明装置(照明手段) 2…タンクカバー 10…窓 10b…防水体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高羽 利明 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 小池 英也 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 平澤 勇人 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 Fターム(参考) 2D038 ZA01 2D039 AA02 AE00 CD01 CD03 DB00

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗浄水により洗浄される洋風便器本体と、
    該洋風便器本体の背後に設けられ、給水手段により供給
    される該洗浄水を貯留する洗浄タンクと、該洗浄タンク
    の上方に設けられ、手洗後の該洗浄水を該洗浄タンクに
    排出可能な手洗鉢と、該給水手段により供給される該洗
    浄水を該手洗鉢に向かって吐水させる吐水口をもつ吐水
    装置とを備えた洋風水洗式便器において、 前記手洗鉢内、前記吐水口及び該吐水口から吐水される
    前記洗浄水の少なくとも一つを照明可能な照明手段が設
    けられていることを特徴とする洋風水洗式便器。
  2. 【請求項2】洗浄タンクは手洗鉢が上端に載置されるタ
    ンクカバー内に収納され、照明手段は該手洗鉢に形成さ
    れた窓から照光可能に該タンクカバーに固定されている
    ことを特徴とする請求項1記載の洋風水洗式便器。
  3. 【請求項3】照明手段は吐水口と対面していることを特
    徴とする請求項2記載の洋風水洗式便器。
  4. 【請求項4】窓には照明手段と洗浄水との接触を防止す
    る防水体が設けられていることを特徴とする請求項2又
    は3記載の洋風水洗式便器。
  5. 【請求項5】防水体の表面は手洗鉢と面一をなしている
    ことを特徴とする請求項4記載の洋風水洗式便器。
  6. 【請求項6】防水体は半透明であることを特徴とする請
    求項4又は5記載の洋風水洗式便器。
  7. 【請求項7】防水体の表面は撥水性を有することを特徴
    とする請求項6記載の洋風水洗式便器。
  8. 【請求項8】照明手段は、吐水口から吐水される洗浄水
    内を射光可能に吐水装置に設けられていることを特徴と
    する請求項1記載の洋風水洗式便器。
JP2001358007A 2001-11-22 2001-11-22 洋風水洗式便器 Pending JP2003155767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358007A JP2003155767A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 洋風水洗式便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358007A JP2003155767A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 洋風水洗式便器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003155767A true JP2003155767A (ja) 2003-05-30

Family

ID=19169261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001358007A Pending JP2003155767A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 洋風水洗式便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003155767A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007032071A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Inax Corp 水洗装置
JP2012087469A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Lixil Corp 洗浄水タンクにおける手洗水用流路の接続構造
JP2012158903A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Lixil Corp 手洗吐水装置
WO2019216488A1 (ko) * 2018-02-27 2019-11-14 Lee Jun Gue 적외선 발생기를 구비한 양변기

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007032071A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Inax Corp 水洗装置
JP4508967B2 (ja) * 2005-07-26 2010-07-21 株式会社Inax 水洗装置
JP2012087469A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Lixil Corp 洗浄水タンクにおける手洗水用流路の接続構造
JP2012158903A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Lixil Corp 手洗吐水装置
WO2019216488A1 (ko) * 2018-02-27 2019-11-14 Lee Jun Gue 적외선 발생기를 구비한 양변기
CN111315940A (zh) * 2018-02-27 2020-06-19 李俊圭 具备红外线生成器的座便器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070294821A1 (en) Toilet Seat Assembly with Lighted Window Top Lid
JP2007308912A (ja) 水洗便器
JP2003155767A (ja) 洋風水洗式便器
JP2001120448A (ja) 水回り衛生設備室
JP2006057453A (ja) 洋風水洗式便器
KR101103765B1 (ko) 물 비산 방지수단이 구비된 변기뚜껑
KR100738756B1 (ko) 서양식 수세식 변기
JP2004261221A (ja) 照明付き便器設備
JP6745038B2 (ja) 洗面化粧台
JP2023540822A (ja) シャワー機能を有する陰茎用の小便器
JP5297579B2 (ja) 洋風便器装置
JP2008025292A (ja) 洋風便器装置
KR101212835B1 (ko) 비데
JP2008237615A (ja) 手洗装置
JPH0626604Y2 (ja) 脱臭小便器
JPH0633024Y2 (ja) 男子用小便器自動洗浄装置
JP3791587B2 (ja) 洋風水洗式便器
JP2008088677A (ja) 便器装置
JP2003166275A (ja) 洋風水洗式便器
JP2010133168A (ja) ロータンク設備
KR20080021275A (ko) 양변기용 급수탱크
JP2001323531A (ja) 手洗装置
KR100881764B1 (ko) 양변기
KR200202258Y1 (ko) 향 발산기를 구비한 비데기
JP2024016657A (ja) 水洗大便器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060725