JP2003153592A - 2相ステップモータの駆動方法 - Google Patents

2相ステップモータの駆動方法

Info

Publication number
JP2003153592A
JP2003153592A JP2001349036A JP2001349036A JP2003153592A JP 2003153592 A JP2003153592 A JP 2003153592A JP 2001349036 A JP2001349036 A JP 2001349036A JP 2001349036 A JP2001349036 A JP 2001349036A JP 2003153592 A JP2003153592 A JP 2003153592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
inverter output
output signal
step motor
phase inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001349036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3653491B2 (ja
Inventor
Masashi Kurata
昌志 倉田
Mitsuhiro Fukuoka
光弘 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WATANABE KIKAI SEISAKUSHO KK
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
WATANABE KIKAI SEISAKUSHO KK
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WATANABE KIKAI SEISAKUSHO KK, Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical WATANABE KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2001349036A priority Critical patent/JP3653491B2/ja
Publication of JP2003153592A publication Critical patent/JP2003153592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653491B2 publication Critical patent/JP3653491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、AC3相インバータの3相インバ
ータ出力信号を用いて2相ステップモータを一定回転さ
せ、安価で高精度回転を得ることを目的とする。 【解決手段】 本発明による2相ステップモータの駆動
方法は、A相巻線(2)の始端(8)にU相インバータ出力信
号を供給し、A、B相巻線(2、3)の接続点(9)にW相イ
ンバータ出力信号(7)を供給し、B相巻線(3)の終端(10)
にV相インバータ出力信号(6)を供給し、各インバータ
出力信号(5、6、7)の周波数に同期して定速回転する方
法である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、2相ステップモー
タの駆動方法に関し、特に、AC3相インバータからの
3相インバータ出力信号を用いて安価かつ高精度に2相
ステップモータを定速駆動するための新規な改良に関す
る。 【0002】 【従来の技術】従来、用いられていたこの種の2相ステ
ップモータとしては、一般に、直流電源を用いて2相ド
ライバーから2相ステップモータに動作パルスを供給し
て、そのパルス数に応じて駆動していた。また、他の方
法としては、交流単相電源を直接2相ステップモータに
供給し、この交流単相電源の周波数(50/60Hz)
に同期して一定速で駆動させていた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】従来の2相ステップモ
ータの駆動方法は、以上のように構成されていたため、
次のような課題が存在していた。すなわち、従来の2相
ステップモータは、2相ドライバーを用いるか、又は、
交流単相電源を用いているため、配線処理が複雑になる
と共に、定速回転を高精度に継続することが困難であっ
た。 【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、AC3相インバータからの
3相インバータ出力信号を用いて安価かつ高精度に2相
ステップモータを定速駆動するようにした2相ステップ
モータの駆動方法を提供することを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明による2相ステッ
プモータの駆動方法は、2相ステップモータのA相巻線
とB相巻線を接続点で直列接続すると共に、前記2相ス
テップモータを駆動する駆動源としてAC3相インバー
タのU相、V相及びW相インバータ出力信号を用い、前
記A相巻線の始端に前記U相インバータ出力信号を供給
し、前記接続点に前記W相インバータ出力信号を供給す
ると共に、前記B相巻線の終端に前記V相インバータ出
力信号を供給することにより、前記U相、V相、W相イ
ンバータ出力信号の周波数に同期して前記2相ステップ
モータを定速駆動する方法である。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による2
相ステップモータの駆動方法の好適な実施の形態につい
て説明する。図1において符号1で示されるものはA相
巻線2及びB相巻線3により2相駆動される2相ステッ
プモータであり、この2相ステップモータ1は周知の構
成である。 【0007】前記A相巻線2及びB相巻線3には、図2
で示されるように周知のAC3相インバータ4からのU
相インバータ出力信号5、V相インバータ出力信号6及
びW相インバータ出力信号7が供給されている。すなわ
ち、A相巻線2の始端8には、前記U相インバータ出力
信号5が入力され、A相巻線2とB相巻線3が直列接続
される接続点9にはW相インバータ出力信号7が入力さ
れていると共に、B相巻線3の終端10にはV相インバ
ータ出力信号6が入力されている。 【0008】図2の3相の各インバータ出力信号5、
6、7の出力電圧波形から明らかなように、6ステップ
駆動の繰り返しとなる。すなわち、第1ステップ駆動で
は、U相インバータ出力信号5が正相でV相インバータ
出力信号6が負相、第2ステップ駆動では、U相インバ
ータ出力信号5が正相でW相インバータ出力6が負相、
第3ステップ駆動では、V相インバータ出力信号6が正
相でW相インバータ出力信号7が負相、第4ステップ駆
動では、U相インバータ出力信号5が負相でV相インバ
ータ出力信号6が正相、第5ステップ駆動では、U相イ
ンバータ出力信号5が負相でW相インバータ出力信号7
が正相、第6ステップ駆動では、V相インバータ出力信
号6が負相でW相インバータ出力信号7が正相として、
2相ステップモータ1のロータ1aの1回転駆動が完了
する。以後、前述の第1ステップモータから第6ステッ
プの駆動状態を繰り返すことにより、各インバータ出力
信号5、6、7の矩形波の周波数に同期して一定速の回
転を得ることができる。 【0009】次に、図3は、図1で示されるように2相
のA相巻線2及びB相巻線3に供給される前記各インバ
ータ出力信号5、6、7の電流の方向を示していると共
に、実際に励磁される励磁相の相数を示している。 【0010】図4は、図3での2相ステップモータ1の
各ステップ駆動状態における励磁相からの励磁シーケン
スを示している。 【0011】図5は2相ステップモータ1のベクトル図
を示しており、この2相ステップモータ1の動作として
は、基本ステップ角θに対して、1/2θ→θ→1/2
θ→θ→1/2θの繰り返しによって動作し、3相イン
バータ4の3相の各インバータ出力信号5、6、7を用
いて2相ステップモータ1を定速駆動することができ
る。但し、前述の駆動方法においては、各インバータ出
力信号5、6、7の各出力電圧波形(図2で示す矩形
波)の周波数に同期して駆動されるため、回転速度は一
定の高精度を維持することができるが、ステップモータ
としての一定ステップ角では位置決め精度を得ることが
困難である。 【0012】 【発明の効果】本発明による2相ステップモータの駆動
方法は、以上のように構成されているため、次のような
効果を得ることができる。すなわち、AC3相インバー
タから出力される3相のインバータ出力信号を用いて矩
形波の電圧波形の周波数を用いた交流(AC)駆動であ
るため、動作ステップ角としては不均一であるが、一定
速度の回転を高精度に得ることができる。また、3相イ
ンバータと2相ステップモータの組合わせであるため、
従来構成に比べると、配線処理が簡単で、搬送用システ
ム等に最適な安価で高精度な回転駆動手段を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による2相ステップモータの駆動方法を
示す構成図である。 【図2】本発明による各インバータ出力信号とステップ
駆動状態を示す波形図である。 【図3】本発明による3相インバータの電流方向と2相
ステップモータの励磁相との関係を示す構成図である。 【図4】本発明における2相ステップモータの励磁シー
ケンスを示す構成図である。 【図5】本発明における2相ステップモータのベクトル
軌跡を示す説明図である。 【符号の説明】 1 2相ステップモータ 2 A相巻線 3 B相巻線 4 AC3相インバータ 5、6、7 各相インバータ出力信号 8 始端 9 接続点 10 終端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福岡 光弘 愛知県知立市西町宮後66番地 株式会社渡 辺機械製作所内 Fターム(参考) 5H580 BB09 CA12 CB03 DD10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 2相ステップモータ(1)のA相巻線(2)と
    B相巻線(3)を接続点(9)で直列接続すると共に、前記2
    相ステップモータ(1)を駆動する駆動源としてAC3相
    インバータ(4)のU相、V相及びW相インバータ出力信
    号(5、6、7)を用い、前記A相巻線(2)の始端(8)に前記
    U相インバータ出力信号(5)を供給し、前記接続点(9)に
    前記W相インバータ出力信号(7)を供給すると共に、前
    記B相巻線(3)の終端(10)に前記V相インバータ出力信
    号(6)を供給することにより、前記U相、V相、W相イ
    ンバータ出力信号(5、6、7)の周波数に同期して前記2
    相ステップモータ(1)を定速駆動することを特徴とする
    2相ステップモータの駆動方法。
JP2001349036A 2001-11-14 2001-11-14 2相ステップモータの駆動方法 Expired - Lifetime JP3653491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349036A JP3653491B2 (ja) 2001-11-14 2001-11-14 2相ステップモータの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349036A JP3653491B2 (ja) 2001-11-14 2001-11-14 2相ステップモータの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003153592A true JP2003153592A (ja) 2003-05-23
JP3653491B2 JP3653491B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=19161766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349036A Expired - Lifetime JP3653491B2 (ja) 2001-11-14 2001-11-14 2相ステップモータの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3653491B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3653491B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101599731B (zh) 无刷电动机控制装置及无刷电动机
US8228020B2 (en) Apparatus and method for controlling hybrid motor
US5701065A (en) Method and apparatus for controlling synchronous motor
CN105337541A (zh) 多相无刷直流电机及其驱动方法
JP4432396B2 (ja) 9相モータ駆動装置
JP4147383B2 (ja) Dcブラシレスモータの並列駆動回路
JP5405224B2 (ja) モータ駆動装置、及びモータに備えられたロータの相対位置の判別方法
JP3653491B2 (ja) 2相ステップモータの駆動方法
JP2001008490A (ja) 永久磁石式同期電動機の制御装置、及び制御方法
JPH08256496A (ja) センサレスブラシレスdcモータのインバータ制御装置
CN205490006U (zh) 一种多相交流电机结构及其驱动电路
JP2000139097A (ja) 可変速誘導回転電機装置
JPS62163591A (ja) ブラシレス電動機の制御装置
JPH0775369A (ja) ブラシレスモータの位相角制御方法及び装置
JP2018182836A (ja) モータ駆動制御装置及びモータ駆動制御装置の制御方法
SU1330722A1 (ru) Способ синхронизации синхронного двигател
JPH10507058A (ja) ブラシレス直流モータ用二重モード制御装置
JPH0742574U (ja) 電動機の駆動装置
JP4147382B2 (ja) Dcブラシレスモータの並列駆動回路
JP2003274688A (ja) インバータ制御方法およびその装置
JPH09163788A (ja) センサレスブラシレスdcモータの停止時における回転子の磁極位置検出装置
JPS61135389A (ja) ブラシレスモ−タ駆動装置
JPH0746882A (ja) センサレスブラシレスモータ
CN114531063A (zh) 实时无传感器马达控制驱动系统
JP2003037987A (ja) Dcブラシレスモータの並列駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3653491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term