JP2003144307A - 熱効率を高めた調理容器 - Google Patents

熱効率を高めた調理容器

Info

Publication number
JP2003144307A
JP2003144307A JP2001386794A JP2001386794A JP2003144307A JP 2003144307 A JP2003144307 A JP 2003144307A JP 2001386794 A JP2001386794 A JP 2001386794A JP 2001386794 A JP2001386794 A JP 2001386794A JP 2003144307 A JP2003144307 A JP 2003144307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking container
contact
hole
tubular body
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001386794A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuo Tsuno
徳雄 津野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001386794A priority Critical patent/JP2003144307A/ja
Publication of JP2003144307A publication Critical patent/JP2003144307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガスバーナーの燃焼エネルギーや電気調理器
の加熱エネルギーの熱交換を高効率にして、最少の火力
で充分な加熱調理を行うことができ、またガスバーナー
の火力を相当小さくして使用する場合や電気調理器の加
熱エネルギーを相当小さくして使用する場合でも、充分
な燃焼エネルギーや加熱エネルギーを効率よく調理容器
に提供できる、熱効率を高めた調理容器の提供を目的と
する。 【構成】 調理容器10の形成手段の実施の形態例とし
ては、底部12の直径が30cmで厚さが約1mmでス
テンレス製の市販の鍋を用意し、調理容器10の底部1
2の略中心部に直径が10cmの孔部13を例えば金属
用プレス機を用いて打ち抜いた後に、孔部13にはステ
ンレス製で直径が10cmで長さが5cmで一端が閉口
し他端が開口するようになる金型を用いて金属用プレス
機で成型してある筒状体20を挿入し、筒状体20の開
口部22の周辺と孔部13の周辺とが接触する部分を溶
接し、本発明の熱効率を高めた調理容器を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食材や液体や水の
加熱調理に用いられ燃焼器からの火焔部及び高温燃焼ガ
ス体または電気加熱器からの高温気体が底部外面に接触
し食材や液体や水が底部内面に接触するようになってい
る調理容器に関するものであり、高効率の熱交換を可能
とする熱効率を高めた調理容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガス燃焼器や電気加熱器を使用し
た調理容器は、調理上の熱効率を向上させるために、そ
の底部や周面部に表面積を拡大するための方策や提案が
種々なされていたが、近年特に調理容器の底部にガス燃
焼器や電気加熱器からの火焔や加熱された空気を取込む
ための構造を持つものの提案件数が増加してきた。
【0003】例えば、従来の鍋では余熱を逃がしていた
が、熱効率を良くして光熱費の節約を提供することを課
題とし、そのための解決手段としては、鍋本体と鍋本体
を覆う外壁を合わせ二重構造にし空洞を設け、鍋本体を
覆う外壁底部に鍋全ての号数に装着とガスコンロに十字
に組み合わせ安定させる為にコンロ組み込みボコ部を設
け、鍋本体上部に噴きこぼれ防止に鍋蓋の受け口を深く
しを設け、鍋本体を覆う外壁底部にガスバーナーの火力
を最大に取り込む大きな口径の通気孔を開けを設け、鍋
本体を覆う外壁上部に冷えた空気を外部に逃がすのに小
さな口径の通気孔を開けを設けたことを特徴とする、省
エネ鍋の開発案件がある。(特開2000−5049号
公報を参照する)
【0004】また、例えば、燃焼エネルギーの熱交換を
高効率にして、短時間で所定の煮炊き、焼き等の調理を
行う経済的な調理器を提供することを課題とし、そのた
めの解決手段としては、器体の底部外表面のみにその全
域に亘って、直線凸条部を多数平行状に突設形成して火
焔との接触面積である外表面伝熱面積を拡張すると共に
各直線凸条部間でその火焔を流す直線条溝を平行状に構
成し、各直線条溝は、流れる前記火焔が器体の底部に熱
エネルギーを伝熱し底部の外方に放散しない所要の深さ
寸法及び溝幅寸法に設定し、末広がり状の器体の底部で
は望めない火焔の器体の底部外方への熱エネルギーの放
散を抑制して無駄を回避し、火焔の流れを阻害しない流
路を構成して対流伝熱係数の低下を防止し、それによっ
て熱交換効率を向上させる調理器の開発案件がある。
(実用新案登録第3079493号を参照する)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開2
000−5049号の省エネ鍋の開発案件では、鍋本体
と鍋本体を覆う外壁を合わせ二重構造にし空洞を設け、
鍋本体を覆う外壁底部に鍋全ての号数に装着とガスコン
ロに十字に組み合わせ安定させる為にコンロ組み込みボ
コ部を設け、鍋本体上部に噴きこぼれ防止に鍋蓋の受け
口を深くしを設け、鍋本体を覆う外壁底部にガスバーナ
ーの火力を最大に取り込む大きな口径の通気孔を開けを
設け、鍋本体を覆う外壁上部に冷えた空気を外部に逃が
すのに小さな口径の通気孔を開けを設けたことを特徴と
するが、この案件ではガスバーナーの火力が一定の大き
さであれば相当な熱効率は期待できるが、例えば、ガス
バーナーの火力を相当小さくして使用する場合には、加
熱面積が逆に大きすぎ熱効率が悪くなることが考えられ
る。また、構造が複雑になり製造コストが過大になりリ
ーズナブルな価格での供給が難しくなる結果、普及しづ
らくなり、しいてはわが国の省エネ政策に貢献できない
という問題を指摘されている。
【0006】また、実用新案登録第3079493号の
熱交換効率を向上させる調理器の開発案件では、器体の
底部外表面のみにその全域に亘って、直線凸条部を多数
平行状に突設形成して火焔との接触面積である外表面伝
熱面積を拡張すると共に各直線凸条部間でその火焔を流
す直線条溝を平行状に構成し、各直線条溝は、流れる前
記火焔が器体の底部に熱エネルギーを伝熱し底部の外方
に放散しない所要の深さ寸法及び溝幅寸法に設定し、末
広がり状の器体の底部では望めない火焔の器体の底部外
方への熱エネルギーの放散を抑制して無駄を回避し、火
焔の流れを阻害しない流路を構成して対流伝熱係数の低
下を防止することを特徴とするが、直線凸条部の厚みと
直線凸条部の間隔が一定寸法であるため、火焔や高温燃
焼ガスが末広がりな放射形状になるために、加熱方向が
一定でなく揺らいだり分散したりする場合が多いこと
で、結果的に熱エネルギーの伝達の仕方が分散されやす
くなるという問題点を指摘されていて、すなわちこの案
件では火焔の捕獲効率が向上せず、希望する性能が出な
い可能性がある。
【0007】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたもので、その目的としては、ガスバーナーの燃焼エ
ネルギーや電気調理器の加熱エネルギーの熱交換を高効
率にして、最少の火力で充分な加熱調理を行うことがで
きる、熱効率を高めた調理容器の提供を目的とする。ま
た、ガスバーナーの火力を相当小さくして使用する場合
や電気調理器の加熱エネルギーを相当小さくして使用す
る場合でも、充分な燃焼エネルギーや充分な加熱エネル
ギーの提供を可能とする構造でありながら、構造が複雑
になることなくリーズナブルな価格での供給が可能にな
る結果、本発明が普及しやすくなり、しいてはわが国の
省エネ政策に貢献できる、熱効率を高めた調理容器の提
供を目的とする。さらに、ガスバーナーによる火焔や高
温燃焼ガスが末広がりな放射形状になるために、加熱方
向が一定でなく揺らいだり分散したり、電気調理器によ
る加熱エネルギーの指向性の弱さのために、結果的にガ
スバーナーの燃焼エネルギーや電気調理器の加熱エネル
ギーの伝達の仕方が分散されやすくなるという問題点を
解決できる、熱効率を高めた調理容器の提供を目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】課題を解決するための第
一の手段として、食材や液体や水の加熱調理に用いられ
燃焼器からの火焔部及び高温燃焼ガス体または電気加熱
器からの高温気体が底部外面に接触し食材や液体や水が
底部内面に接触するようになっている調理容器におい
て、前記調理容器の底部の中心部に所定の径の孔部を設
け、前記孔部には一端が閉じた閉口部を有し他端が開口
した開口部を有し前記所定の径に合わせ所定の長さに形
成させた筒状体を挿入し、前記開口部の周辺と前記孔部
の接触部分を固着させることで、前記筒状体の外面が前
記食材や液体や水に接触し内面が前記火焔部及び高温燃
焼ガス体または前記高温気体を接触させるようにしたこ
とを特徴とする、熱効率を高めた調理容器を提供するこ
とにあるが、前記固着方法に関しては、前記調理容器ま
たは/及び前記筒状体の素材が、例えば金属製であれば
半田付けや溶接や圧着や接着の中から選択して用いれば
よい。また、前記調理容器または/及び前記筒状体の素
材が金属製であればステンレス製やアルミニウム製であ
ることが好ましい。
【0009】また、本発明は、食材や液体や水の加熱調
理に用いられ燃焼器からの火焔部及び高温燃焼ガス体ま
たは電気加熱器からの高温気体を前記調理容器の底部以
外に顕出しないようにすることによって、前記底部への
火焔や高温燃焼ガス体や高温気体の熱エネルギーの放散
を抑制してエネルギーロスを回避する上に、火焔や高温
燃焼ガス体や高温気体を構造的に捕獲することで、それ
によって熱交換の効率を向上させる。前記調理容器にお
いては、鍋やヤカンや釜などがあり、夫々に家庭用と業
務用とが存在しているが、家庭用に関しては大体直径が
30cm以内のタイプが多くまた、業務用に関しては直
径を30cm以上とするタイプが多く、また例えば家庭
用の燃焼器具(ガスコンロ等)に関しては一般的には火
力や熱量が業務用に比べ低いので、前記筒状の直径と調
理容器の底部の直径との比率は1対3以上が好ましく、
また例えば業務用の燃焼器具(ガスコンロ等)に関して
は一般的には火力や熱量が家庭用に比べ高いので、前記
筒状の直径と調理容器の底部の直径との比率は1対3以
下が好ましい。また、前記筒状体の断面の形状に関して
は、任意の形状でよく、特に制限は設けないが、本発明
では略円状が好ましい。さらに、本発明では前記筒状体
の代わりに中空の半球体を用いても本発明の趣旨に沿う
ものとする。
【0010】課題を解決するための第二の手段として、
前記調理容器の一側面の所定の部位に所定の径の孔部を
設け、前記孔部と対向する前記調理容器の他側面の部位
に所定の径の孔部を設け、前記一側面孔部と前記他側面
孔部を接続させるように径と長さを合わせた筒状体を設
け、前記筒状体の両開口部の周辺と前記孔部の接触部分
を固着させ、前記側面筒状体に接触するように前記底部
筒状体を設け、前記側面接続筒状体と前記底部筒状体の
閉口部との接触部分に夫々孔部を設け夫々孔部同士を密
着させ固着させることで、前記側面接続筒状体と前記底
部筒状体の外面が前記食材や液体に接触し内面が前記火
焔部及び高温燃焼ガス体または前記高温気体を接触させ
るようにしたことを特徴とする、請求項1に記載の熱効
率を高めた調理容器を提供することである。
【0011】前記固着方法に関しては、前記調理容器ま
たは/及び前記筒状体の素材が、例えば金属であれば半
田付けや溶接や圧着や接着の中から選択して用いればよ
い。前記筒状体の断面の形状に関しては、任意の形状で
よく、特に制限は設けないが、本発明では略円状または
略楕円状が好ましい。
【0012】課題を解決するための第三の手段として、
前記調理容器と前記側面接続筒状体と前記底部筒状体を
粘土材やセラミック材で形成させることを特徴とする、
請求項1または請求項2に記載の熱効率を高めた調理容
器を提供することにあるが、前記粘土材に関しては一般
的に入手できるものであれば何を用いてもよく、特に制
限はない。また、前記セラミック材に関しても一般的に
入手できるものであれば何を用いてもよく、特に制限は
ない。
【0013】課題を解決するための第四の手段として、
前記調理容器が鍋やヤカンや釜やコッヘルであることを
特徴とする、請求項1から請求項3のいずれかに記載の
熱効率を高めた調理容器を提供することにあるが、前記
鍋に関しては家庭用に多い直径が30cm以内のタイプ
でも業務用に多い直径が30cm以上のタイプでもよく
特に制限はない。前記ヤカンに関しては家庭用に多い直
径が30cm以内のタイプでも業務用に多い直径が30
cm以上のタイプでもよく特に制限はない。前記釜に関
しては家庭用に多い直径が30cm以内のタイプでも業
務用に多い直径が30cm以上のタイプでもよく特に制
限はない。前記コッヘルに関してはアウトドア用や登山
用であれば何でもよく特に制限はない。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施の形態
と第2の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は
本発明の第1の実施の形態を示す側面図であり、図2は
本発明の第1の実施の形態を示す上面図であり、図3は
本発明の第2の実施の形態を示す側面図であり、図4は
本発明の第2の実施の形態を示す上面図であり、図5は
本発明の実施の形態を説明する側面図であり、図6は本
発明の実施の形態を説明する側面図である。
【0015】まず、本発明の熱効率を高めた調理容器の
第1の実施の形態について説明すると、図1と図2よ
り、Gbはガスこんろのガスバーナーであり、Gfはガ
スバーナーGbの火焔部であり、PSはガスこんろの五
徳であり、10は食材や液体や水の加熱調理に用いられ
燃焼器からの火焔部及び高温燃焼ガス体または電気加熱
器からの高温気体が底部外面に接触し食材や液体や水が
底部内面に接触するようになっている調理容器であり、
Obは調理容器10で調理する食材や液体や水等の内容
物であり、11は把手であり、12は調理容器10の底
部であり、13は調理容器底部12の孔部であり、20
aは一端が閉じた閉口部を有し他端が開口した開口部を
有し孔部13の直径に合わせ所定の長さに形成させた筒
状体であり、21aは底部筒状体20aの閉口部であ
り、22aは底部筒状体20aの開口部である。
【0016】次に調理容器10の形成手段の第1の実施
の形態例としては、調理容器底部12の直径が30cm
で厚さが約1mmでステンレス製の市販の鍋を用意し、
調理容器10の調理容器底部12の略中心部に直径が1
0cmの底部孔部13を例えば金属用プレス機を用いて
打ち抜いた後に、底部孔部13にはステンレス製で直径
が10cmで長さが5cmで一端が閉口し他端が開口す
るようになる金型を用いて金属用プレス機で成型してあ
る底部筒状体20aを挿入し、底部筒状体20aの底部
筒状体開口部22aの周辺と底部孔部13の周辺とが接
触する部分を溶接し、本発明の熱効率を高めた調理容器
を得る。また、例えば、調理容器10の形成手段の実施
の形態例として、調理容器底部12の直径が30cmで
略中心部に直径が10cmで長さが5cmで内容物Ob
が接触する方に底部筒状体閉口部21aが設けられるよ
うにした底部筒状体20aが得られるように金型を製作
し金属用プレス機で調理容器10と一体成型してもよ
い。
【0017】本発明の熱効率を高めた調理容器の第1の
実施の形態を使用するときは、所定量の内容物Obを入
れた調理容器10の調理容器底部12が五徳PSに安定
して載置するようにし、ガスバーナーGbを点火し火焔
部Gfが底部筒状体20aの底部筒状体開口部22aに
接触させることで、底部筒状体20a内の熱エネルギー
が底部筒状体20aの外面を介して食材や液体や水等の
内容物Obに伝えられる。尚、図1に示した矢印は熱エ
ネルギーの方向と底部筒状体20a内においての熱エネ
ルギーによる空気の対流を示している。
【0018】まず、本発明の熱効率を高めた調理容器の
第2の実施の形態について説明すると、図3と図4よ
り、Gbはガスこんろのガスバーナーであり、Gfはガ
スバーナーGbの火焔部であり、PSはガスこんろの五
徳であり、10は食材や液体や水の加熱調理に用いられ
燃焼器からの火焔部及び高温燃焼ガス体または電気加熱
器からの高温気体が底部外面に接触し食材や液体や水が
底部内面に接触するようになっている調理容器であり、
Obは調理容器10で調理する食材や液体や水等の内容
物であり、11は把手であり、12は調理容器10の底
部であり、13は底部12の孔部であり、14は調理容
器10の一側面の所定の部位に所定の径の孔部であり、
15は一側面孔部14と対向する調理容器10の他側面
の部位に所定の径の孔部であり、30は一側面孔部14
と他側面孔部15を接続させるように径と長さを合わせ
た筒状体であり、31は側面接続筒状体30の一側面孔
部14側の開口部であり、32は側面接続筒状体30の
他側面孔部15側の開口部であり、20bは一端が開口
した開口部を有し他端が開口した開口部を有し孔部13
の直径に合わせ長さを側面接続筒状体30に接触させる
長さになるよう形成させた筒状体であり、21bは底部
筒状体20bの閉口部であり、22bは底部筒状体20
bの開口部であり、40は側面接続筒状体30と底部筒
状体閉口部21bとの接触部分である。
【0019】次に調理容器10の形成手段の第2の実施
の形態例としては、調理容器底部12の直径が30cm
で厚さが約1mmでステンレス製の市販の鍋を用意し、
調理容器10の調理容器底部12の略中心部に直径が1
0cmの底部孔部13を例えば金属用プレス機を用いて
打ち抜いた後に、底部孔部13にはステンレス製で直径
が10cmで長さが5cmで一端が閉口した面の中心部
に略直径4cmの孔を開くようにし他端が開口するよう
になる金型を用いて金属用プレス機で成型してある底部
筒状体20bを挿入し、底部筒状体20bの底部筒状体
開口部22bの周辺と底部孔部13の周辺とが接触する
部分を溶接する。次に、調理容器10の底部12から上
方9cmの部分を一側面としてここを中心部にして直径
8cmの一側面孔部14を例えば金属用プレス機を用い
て打ち抜いて設けた後に、一側面孔部14と対向する調
理容器10の他側面の部位にを中心部にして直径8cm
の他側面孔部15を例えば金属用プレス機を用いて打ち
抜いて設けた後に、一側面孔部14と他側面孔部15を
接続させるように径と長さを合わせたステンレス製のパ
イプである側面接続筒状体30を挿入し、側面接続筒状
体30の一側面孔部14側の側面接続筒状体開口部31
の周辺と一側面孔部14の周辺の接触部分を溶接し、側
面接続筒状体30の他側面孔部15側の側面接続筒状体
開口部32の周辺と一側面孔部15の周辺の接触部分を
溶接する。側面接続筒状体30と底部筒状体20bの一
端が閉口した面の中心部に略直径4cmの孔を開けてあ
り、この孔との接触部分が接触部分40であり溶接によ
り密着させる。
【0020】本発明の熱効率を高めた調理容器の第2の
実施の形態を使用するときは、所定量の内容物Obを入
れた調理容器10の調理容器底部12が五徳PSに安定
して載置するようにし、ガスバーナーGbを点火し火焔
部Gfの熱エネルギーが底部筒状体20bの空間と面を
介して、側面接続筒状体30の空間と外面全体を介して
食材や液体や水等の内容物Obに伝えられる。尚、図3
と図4に示した矢印は熱エネルギーの方向と底部筒状体
20bと側面接続筒状体30内においての熱エネルギー
による空気の対流を示している。
【0021】また、本発明の熱効率を高めた調理容器と
同タイプの調理容器との比較をしてみると、図5と図6
より、図5の従来の調理容器のA−Bは底部の直径を示
しており、例えば実施の形態例により、A−Bが30c
mだとすると、底部の表面積は、15cm×15cm×
3.14=706.5cmとなり、これが直接熱を伝
える表面積になる。では、本発明の図6の調理容器の場
合は実施の形態例により、C−Dが30cmだとする
と、E−Fは10cmでC−Eは10cmでF−Dは1
0cmで、E−Kは5cmでF−Lは5cmでG−Iは
便宜上30cmだとしH−Jも便宜上30cmだとし、
G−Hが8cmでI−Jが8cmである場合において、 →{(C−D/2)×(C−D/2)×3.14}−
{(E−F/2)×(E−F/2)×3.14}=62
8.0cm →{2×3.14×(E−F/2)}×E−K=15
7.0cm →{2×3.14×(G−H/2)}×G−I=75
3.6cm →++=1538.6cm(本発明の表面
積) 以上により、従来タイプの表面積(706.5cm
と本発明の表面積(1538.6cm)を比較する
と、本発明は約2倍の表面積を得ることが可能になり本
発明の熱効率を高めた調理容器の実効性は自明の理とな
る。
【0022】
【発明の効果】請求項1の発明の効果では、食材や液体
や水の加熱調理に用いられ燃焼器からの火焔部及び高温
燃焼ガス体または電気加熱器からの高温気体が底部外面
に接触し食材や液体や水が底部内面に接触するようにな
っている調理容器において、前記調理容器の底部の中心
部に所定の径の孔部を設け、前記孔部には一端が閉じた
閉口部を有し他端が開口した開口部を有し前記所定の径
に合わせ所定の長さに形成させた筒状体を挿入し、前記
開口部の周辺と前記孔部の接触部分を固着させること
で、前記筒状体の外面が前記食材や液体や水に接触し内
面が前記火焔部及び高温燃焼ガス体または前記高温気体
を接触させるようにしたことを特徴とすることによっ
て、前記調理容器の底部の表面積を約1.2倍に増加さ
せたことになり、結果的に熱効率が良く燃焼エネルギー
を有効活用して効率的に調理(煮沸、焼き、蒸す等)が
行え、構造がシンプルであるために、製造コストはそれ
ほど増加させずに市場に提供できるために、本発明が普
及することで日本経済の省エネルギー化に貢献する、熱
効率を高めた調理容器を提供できる。
【0023】請求項2の発明の効果では、前記調理容器
の一側面の所定の部位に所定の径の孔部を設け、前記孔
部と対向する前記調理容器の他側面の部位に所定の径の
孔部を設け、前記一側面孔部と前記他側面孔部を接続さ
せるように径と長さを合わせた筒状体を設け、前記筒状
体の両開口部の周辺と前記孔部の接触部分を固着させ、
前記側面筒状体に接触するように前記底部筒状体を設
け、前記側面接続筒状体と前記底部筒状体の閉口部との
接触部分に夫々孔部を設け夫々孔部同士を密着させ固着
させることで、前記側面接続筒状体と前記底部筒状体の
外面が前記食材や液体に接触し内面が前記火焔部及び高
温燃焼ガス体または前記高温気体を接触させるようにし
たことを特徴とすることで、上述した発明の効果に加
え、本発明では前記調理容器の底部の表面積を約2倍に
増加させたことになり、その結果より熱効率が良く燃焼
エネルギーの利用率を向上させた調理が行えるために、
本発明が普及することで日本経済の省エネルギー化に貢
献する、熱効率を高めた調理容器を提供できる。さら
に、ガスバーナーによる火焔や高温燃焼ガスの捕獲効率
が向上するために、加熱方向が一定でなく揺らいだり分
散したり、電気調理器による加熱エネルギーの指向性の
弱さのために、結果的にガスバーナーの燃焼エネルギー
や電気調理器の加熱エネルギーの伝達の仕方が分散され
やすくなるという問題点を解決した熱効率を高めた調理
容器を提供できる。
【0024】請求項3の発明の効果では、前記調理容器
と前記側面接続筒状体と前記底部筒状体を粘土材やセラ
ミック材で形成させることを特徴とすることで、上述し
た発明の効果に加えて、前記材料による蓄熱効果が向上
することにより、一層の熱効率を高めた調理容器を提供
できる。
【0025】請求項4の発明の効果では、前記調理容器
が鍋やヤカンや釜やコッヘルであることを特徴とするこ
とで、上述した発明の効果に加えて、例えば前記調理容
器の底部でのガスバーナーによる火焔や電気調理器によ
る加熱エネルギーの接触抵抗が低下してこれらの熱エネ
ルギーが鍋やヤカンや釜やコッヘルの前記内底部へと放
散されて熱エネルギーが多量に無駄になる点を改善し
て、熱交換を高効率にする上でより有効であり、調理時
に前記底部が加熱効率を大きく左右する鍋やヤカンや釜
やコッヘルであることによって、その効果が大きくな
る、熱効率を高めた調理容器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す側面図。
【図2】本発明の第1の実施の形態を示す上面図。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す側面図。
【図4】本発明の第2の実施の形態を示す上面図。
【図5】本発明の実施の形態を説明する側面図。
【図6】本発明の実施の形態を説明する側面図。
【符号の説明】
Gb ガスバーナー Gf 火焔部 PS 五徳 Ob 内容物 10 調理容器 11 把手 12 調理容器底部 13 底部孔部 14 一側面孔部 15 他側面孔部 20a,b 底部筒状体 21a,b 底部筒状体閉口部 22a,b 底部筒状体開口部 30 側面孔部接続筒状体 31 側面接続筒状体開口部 32 側面接続筒状体開口部 40 接触部分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】食材や液体や水の加熱調理に用いられ燃焼
    器からの火焔部及び高温燃焼ガス体または電気加熱器か
    らの高温気体が底部外面に接触し食材や液体や水が底部
    内面に接触するようになっている調理容器において、前
    記調理容器の底部の中心部に所定の径の孔部を設け、前
    記孔部には一端が閉じた閉口部を有し他端が開口した開
    口部を有し前記所定の径に合わせ所定の長さに形成させ
    た筒状体を挿入し、前記開口部の周辺と前記孔部の接触
    部分を固着させることで、前記筒状体の外面が前記食材
    や液体や水に接触し内面が前記火焔部及び高温燃焼ガス
    体または前記高温気体を接触させるようにしたことを特
    徴とする、熱効率を高めた調理容器。
  2. 【請求項2】 前記調理容器の一側面の所定の部位に所
    定の径の孔部を設け、前記孔部と対向する前記調理容器
    の他側面の部位に所定の径の孔部を設け、前記一側面孔
    部と前記他側面孔部を接続させるように径と長さを合わ
    せた筒状体を設け、前記筒状体の両開口部の周辺と前記
    孔部の接触部分を固着させ、前記側面筒状体に接触する
    ように前記底部筒状体を設け、前記側面接続筒状体と前
    記底部筒状体の閉口部との接触部分に夫々孔部を設け夫
    々孔部同士を密着させ固着させることで、前記側面接続
    筒状体と前記底部筒状体の外面が前記食材や液体に接触
    し内面が前記火焔部及び高温燃焼ガス体または前記高温
    気体を接触させるようにしたことを特徴とする、請求項
    1に記載の熱効率を高めた調理容器。
  3. 【請求項3】前記調理容器と前記側面接続筒状体と前記
    底部筒状体を粘土材やセラミック材で形成させることを
    特徴とする、請求項1または請求項2に記載の熱効率を
    高めた調理容器。
  4. 【請求項4】前記調理容器が鍋やヤカンや釜やコッヘル
    であることを特徴とする、請求項1から請求項3のいず
    れかに記載の熱効率を高めた調理容器。
JP2001386794A 2001-11-13 2001-11-13 熱効率を高めた調理容器 Pending JP2003144307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001386794A JP2003144307A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 熱効率を高めた調理容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001386794A JP2003144307A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 熱効率を高めた調理容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003144307A true JP2003144307A (ja) 2003-05-20

Family

ID=19187992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001386794A Pending JP2003144307A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 熱効率を高めた調理容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003144307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004919A1 (ko) * 2009-07-07 2011-01-13 (주)펠리테크 음식조리기
CN111802912A (zh) * 2020-05-26 2020-10-23 浙江大学 一种节能热水壶

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004919A1 (ko) * 2009-07-07 2011-01-13 (주)펠리테크 음식조리기
CN111802912A (zh) * 2020-05-26 2020-10-23 浙江大学 一种节能热水壶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104603543B (zh) 耐火烹饪装置
KR100609247B1 (ko) 이중 가열식 냄비 구조
CN104720617A (zh) 一种家用烧烤器
WO2019120100A1 (zh) 一种新型电加热烧烤炉
CN210144542U (zh) 一种无烟bbq火锅一体机
JP3506374B2 (ja) 調理器
JP2003144307A (ja) 熱効率を高めた調理容器
US20070221650A1 (en) Constructive Arrangement Applied To Vessel For Heating
CN209733607U (zh) 烤盘组件和烹饪装置
JP5630762B2 (ja) 調理容器およびその蓋
KR200365251Y1 (ko) 고기구이판
CN206403648U (zh) 一种空气隔热式电烤炉
KR200443515Y1 (ko) 양면조리를 할 수 있는 가스기기의 그릴용 생선 구이판
KR100757857B1 (ko) 조리용 가스랜지의 폐열을 이용한 난방시스템
KR101445665B1 (ko) 열기 유도장치
CN213605940U (zh) 空气炸锅
JP2587574Y2 (ja) 鍋料理用調理器
CN212089201U (zh) 烹饪器具
CN219460854U (zh) 一种燃气火焰利用率高的厨房炒锅
KR200206135Y1 (ko) 이중뚜껑 가열솥
KR101488746B1 (ko) 열손실방지수단이 구비된 파스타 쿠커
JP3079493U (ja) 調理器
CN210727503U (zh) 一种与燃气灶适配的节能锅
CN212346191U (zh) 烹饪器具
JP3212945U (ja) 加熱調理容器