JP2003143190A - ネットワークシステム及び情報の送受信方法 - Google Patents

ネットワークシステム及び情報の送受信方法

Info

Publication number
JP2003143190A
JP2003143190A JP2001335300A JP2001335300A JP2003143190A JP 2003143190 A JP2003143190 A JP 2003143190A JP 2001335300 A JP2001335300 A JP 2001335300A JP 2001335300 A JP2001335300 A JP 2001335300A JP 2003143190 A JP2003143190 A JP 2003143190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
wireless terminal
local server
product
central server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001335300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3799263B2 (ja
Inventor
Takashi Horiba
敬史 堀場
Hitoshi Abe
等 阿部
Akio Kofuchi
晶男 小渕
Hiroshi Yamamoto
博 山本
Shinichi Fujita
真一 藤田
Takumi Kubo
巧 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
East Japan Railway Co
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Original Assignee
East Japan Railway Co
J Phone East Co Ltd
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by East Japan Railway Co, J Phone East Co Ltd, Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB filed Critical East Japan Railway Co
Priority to JP2001335300A priority Critical patent/JP3799263B2/ja
Publication of JP2003143190A publication Critical patent/JP2003143190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3799263B2 publication Critical patent/JP3799263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】メニュー画面などの必要最小限な情報は、情報
の送信料金を支払わずに情報の受信を行うことができる
ネットワークシステム及び情報の送受信方法を提供する
こと、及び移動体電話などの無線端末機によって情報の
送受信をする場合であっても、多種な出力手段によって
情報を出力することができ、また出力する情報の量も制
限を受けることがないネットワークシステム及び情報の
送受信方法を提供することである。 【解決手段】自己のサービスエリアA内に任意に出入り
可能な不特定数の無線端末機10と情報の送受信が可能
であるとともに、前記無線端末機10が前記自己のサー
ビスエリアA内に存する場合に、前記無線端末機10に
適応的に送受信チャンネルを割り当てることによって、
該送受信チャンネルが割り当てられた無線端末機10と
情報の送受信を可能な状態にするローカルサーバ12a
と、該ローカルサーバ12aに前記自己のサービスエリ
アA内に配信すべき情報を送信するセントラルサーバ1
4と、を備えたネットワークシステムである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体電話などの
無線端末機と情報の送受信を行うことができるネットワ
ークシステム及び情報の送受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、パソコン通信、インターネッ
ト、電子メールなど、パソコンと電話回線を利用するこ
とによって、ネットワークを形成して様々な情報の送受
信が行われている。近年、パソコンを利用せず、移動体
電話などの無線端末機単体で様々な情報の送受信を行う
ことができる。移動体電話などの無線端末機によって行
われる情報の受信は、無線端末機が、その無線端末機が
存在するセル内の基地局に無線で接続し、さらに基地局
から有線又は無線で情報が存在する場所にアクセスして
接続することによって行われている。すなわち、無線端
末機は、基地局を介して情報が存在する場所にアクセス
することによって情報の受信を行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、移動体
電話などの無線端末機単体によって情報の受信を行う場
合、メニュー画面が階層構造なっていることから、目的
の情報を得るためには、複数のメニュー画面を取得する
必要があり、この場合、移動体電話などのネットワーク
を介して情報を取得しているため、メニュー画面ごとに
情報の送信料を移動体電話などの通信事業会社に支払う
必要がある。
【0004】また、移動体電話などの無線端末機は、デ
ィスプレイが小さく、大きなディスプレイやプリンタな
どの出力手段を備えていないため、無線端末機のみで情
報の送受信を行う場合、情報の出力手段、又は出力する
情報の量などに限界がある。
【0005】そこで、本発明は、メニュー画面などの必
要最小限な情報は、情報の送信料金を支払わずに情報の
受信を行うことができるネットワークシステム及び情報
の送受信方法を提供することを第1の目的とする。
【0006】また、本発明は、移動体電話などの無線端
末機によって情報の送受信をする場合であっても、多種
な出力手段によって情報を出力することができ、また出
力する情報の量も制限を受けることがないネットワーク
システム及び情報の送受信方法を提供することを第2の
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の第1の目的を達成
するために、本発明は、自己のサービスエリア内に任意
に出入り可能な不特定数の無線端末機と情報の送受信が
可能であるとともに、前記無線端末機が前記自己のサー
ビスエリア内に存する場合に、前記無線端末機に適応的
に送受信チャンネルを割り当てることによって、該送受
信チャンネルが割り当てられた無線端末機と情報の送受
信を可能な状態にするローカルサーバと、該ローカルサ
ーバに前記自己のサービスエリア内に配信すべき情報を
送信するセントラルサーバと、を備えたネットワークシ
ステムであって、前記セントラルサーバは、前記ローカ
ルサーバから情報が要求された場合に、ローカルサーバ
に該要求された情報を送信するよう構成されており、前
記ローカルサーバは、前記セントラルサーバから配信さ
れた情報を記憶する記憶部を備え、前記送受信チャンネ
ルが割り当てられた無線端末機から前記ローカルサーバ
の記憶部に記憶されている情報が要求された場合、前記
ローカルサーバの記憶部に記憶されている情報を前記無
線端末機に送信し、前記送受信チャンネルが割り当てら
れた無線端末機から前記ローカルサーバの記憶部に記憶
されていない情報が要求された場合、前記セントラルサ
ーバに該情報を要求して、前記セントラルサーバから前
記情報を受信し、次いで、前記情報を前記無線端末機に
送信するよう構成されており、前記無線端末機からの要
求に基づいて前記セントラルサーバから前記ローカルサ
ーバに情報が配信された場合に、前記無線端末機に対す
る課金処理を行う課金処理システムをさらに備えている
ことを特徴とするものである。
【0008】このように本発明によれば、セントラルサ
ーバからローカルサーバに情報が配信された場合のみ無
線端末機に対して課金処理が行われるので、例えばロー
カルサーバにメニュー画面や自己のサービスエリアに特
化した情報を予めセントラルサーバからローカルサーバ
に配信してローカルサーバの記憶部に記憶させておけ
ば、メニュー画面や自己のサービスに特化した情報を無
料で取得することができる。
【0009】本発明に係るネットワークシステムにおい
て、前記課金処理システムは、ローカルサーバ及びセン
トラルサーバのいずれに又は両者に設けても良く、また
ローカルサーバ及びセントラルサーバ以外の場所、例え
ばローカルサーバとセントラルサーバの通信システムに
設けても良い。さらに、ローカルサーバ、セントラルサ
ーバ及びこれら以外の場所に前記課金処理システムの各
機能を分散させて設けても良い。
【0010】本発明における無線端末機に対する課金処
理システムの課金処理の対象としては、セントラルサー
バとローカルサーバとの間の通信料金、配信された情報
の料金などがあり、少なくともセントラルサーバとロー
カルサーバとの間の通信料金を対象としていることが好
ましい。通信料金の課金処理は、セントラルサーバとロ
ーカルサーバの間の通信事業社から無線端末機のユーザ
ーに直接又は代金支払いの代行会社を介して行われる。
セントラルサーバとローカルサーバの間の通信事業者と
移動体電話などの無線端末機の通信事業者が異なる場
合、セントラルサーバとローカルサーバの間の通信事業
者は、無線端末機の通信事業者を介して無線端末機の利
用者に請求することが考えられる。情報の料金の課金処
理は、本発明に係るネットワークシステムを管理してい
る会社が直接又は代金代行会社などを介して無線端末機
のユーザーへの請求が行われるか、あるいはセントラル
サーバとローカルサーバの間の通信事業者若しくは無線
端末機の通信事業者を介して無線端末機のユーザーへの
請求が行われる。課金処理システムがセントラルサーバ
又はローカルサーバに設けられ、配信された情報の料金
を通信事業者などが行う場合、セントラルサーバ又はロ
ーカルサーバは、配信された情報の料金に関する情報を
通信事業者などに送信するよう構成されていることが好
ましい。
【0011】また、本発明において、前記ローカルサー
バは、前記自己のサービスエリア内に存する無線端末機
のIDを認識するID認識部を備え、前記ローカルサー
バは、該ID認識部によって認識されたIDに基づいて
前記送受信チャンネルを割り当て、前記課金処理システ
ムは、前記ID認識部によって認識されたIDに基づい
て課金処理を行うよう構成されていることが好ましい。
このように無線端末機のIDを利用することにより、課
金処理を容易にかつ確実に行うができる。
【0012】本発明に係るネットワークシステムにおい
て、前記ローカルサーバは、前記自己のサービスエリア
内に存する無線端末機のIDを認識するID認識部を備
え、該ID認識部によって認識されたIDに基づいて前
記送受信チャンネルを割り当てるとともに、前記認識さ
れた無線端末機のIDを前記ローカルサーバの記憶部に
記憶し、前記送受信チャンネルが割り当てられた無線端
末機から前記ローカルサーバの記憶部に記憶されていな
い情報が要求された場合、前記無線端末機に割り当てた
送受信チャンネルを解除し、前記情報を前記無線端末機
に送信する際に前記ローカルサーバの記憶部に記憶され
た無線端末機のIDに基づいて再度送受信チャンネルを
割り当てるよう構成されていることが好ましく、このよ
うに構成することにより、ローカルサーバと無線端末機
が情報の送受信を行っていない間、ローカルサーバが有
する送受信チャンネルを有効に利用することができる。
【0013】さらに、本発明に係るネットワークシステ
ムにおいては、前記セントラルサーバは、所定時間ごと
に前記ローカルサーバに前記自己のサービスエリアに配
信すべき情報を送信するよう構成され、前記ローカルサ
ーバは、該情報を受信すると、前記記憶部に記憶された
情報の更新を行うよう構成されていることが好ましく、
このように構成することにより、ローカルサーバは、自
己のサービスエリア内に存する無線端末機に、常時新し
い情報を送信することができる。
【0014】また、上記第2の目的を達成するため、本
発明は、自己のサービスエリア内に任意に出入り可能な
不特定数の無線端末機と情報の送受信が可能であるとと
もに、前記無線端末機が前記自己のサービスエリア内に
存する場合に、前記無線端末機に適応的に送受信チャン
ネルを割り当てることによって、該送受信チャンネルが
割り当てられた無線端末機と情報の送受信を可能な状態
にするローカルサーバと、該ローカルサーバに前記自己
のサービスエリア内に配信すべき情報を送信するセント
ラルサーバと、を備えたネットワークシステムであっ
て、前記ローカルサーバは、前記セントラルサーバから
配信された情報を出力する出力手段に接続されており、
前記チャンネルが割り当てられた無線端末機からの要求
に基づいてセントラルサーバから配信された情報を前記
出力手段で出力させるよう構成されていることを特徴と
するものである。
【0015】本発明に係るネットワークシステムにおい
て、出力手段としては、ディスプレイなどの表示手段、
情報を紙に印刷するプリンタ、又は情報をフロッピー
(登録商標)ディスク、メモリーカードなどの記憶媒体
に記憶させる装置などがある。また、本発明に係るネッ
トワークシステムにおいて、前記出力手段は、前記自己
のサービスエリア内に設けられていることが好ましい。
【0016】このような構成により、ローカルサーバに
接続された大きなディスプレイ又はプリンタなどの出力
手段を利用することができるので、情報を出力する手段
又は出力する情報の量などに制限を受けることは少な
い。すなわち、本発明よれば、取得したい情報を無線端
末機に送信させて無線端末機のディスプレイに表示させ
ず、ローカルサーバに接続されたディスプレイなどの表
示手段に表示させたり、ローカルサーバに接続されたプ
リンタなどに出力させることができる。
【0017】例えば、自己のサービスエリアが鉄道列車
の車両内である場合、ローカルサーバに接続されたディ
スプレイを扉の横、前の座席の背面などに設けることに
より、その列車の乗客は、その車両内のディスプレイに
取得したい情報を表示させることができる。また、音楽
情報を受信する場合のように、受信する情報の量が多い
場合、無線端末機の記憶装置では、容量が足りず受信で
きない場合があるが、本発明によれば、ローカルサーバ
に接続された記憶装置によってメモリーカードなどに記
憶させることができる。
【0018】この場合、前記ローカルサーバは、前記セ
ントラルサーバから配信された情報の前記出力手段への
出力が前記無線端末機から要求された場合、該要求され
た情報を前記出力手段に出力できるまでの時間を計算
し、その計算結果に関する情報を前記無線端末機に送信
するよう構成されていることが好ましく、このような構
成により自らが要求した情報が出力される時間を把握す
ることができるので、その情報が出力させるのを見逃す
ことはなく、特にローカルサーバに接続された出力手段
に情報を出力させるよう複数の無線端末機からアクセス
があった場合に有効である。
【0019】また、この場合、前記ローカルサーバは、
前記チャンネルが割り当てられた無線端末機に情報を出
力手段に出力させることを要求させる画面に関する情報
を送信して、情報を出力手段に出力させることの要求を
前記無線端末機に促すよう構成されていることが好まし
い。また、ローカルサーバと出力手段は、無線又は有線
のいずれによって接続されていても良い。
【0020】さらに、この場合、前記ローカルサーバ
は、2以上設けられており、前記2以上のローカルサー
バのうち一のローカルサーバは、前記セントラルサーバ
から配信された情報のうち所定の情報について、他のロ
ーカルサーバに接続された出力手段で情報の出力を希望
することに関する情報を前記無線端末機から受信する
と、この情報を前記セントラルサーバに送信するよう構
成され、前記セントラルサーバは、前記他のローカルサ
ーバに接続された出力手段で前記所定の情報の出力を希
望することに関する情報を受信すると、前記他のローカ
ルサーバに前記出力を希望する所定の情報を送信するよ
う構成され、前記他のローカルサーバは、前記出力を希
望する所定の情報を受信すると、前記出力を希望する所
定の情報を前記出力手段で出力させるよう構成されてい
ても良い。
【0021】本発明によれば、送受信チャンネルを割り
当てているローカルサーバに出力手段として、例えばプ
リンタが接続されていない場合であっても、プリンタが
接続された他のローカルサーバを介して情報のプリント
アウトを行うことができる。例えば、鉄道列車の車両内
を自己のサービスエリアとするローカルサーバにプリン
タが接続されていない場合であっても、その鉄道列車の
停車駅構内を自己のサービスエリアとするローカルサー
バにプリンタが接続されていれば、鉄道列車の車両内か
らその停車駅で情報のプリントアウトを行うことができ
る。また、例えば、鉄道列車の車両内を自己のサービス
エリアとするローカルサーバから無線端末機で音楽情報
を取得したい場合、その鉄道列車の停車駅構内を自己の
サービスエリアとするローカルサーバに接続された記憶
装置によってメモリーカードなどの記憶媒体に鉄道列車
の車両の中から音楽情報を記憶させることができる。
【0022】また、本発明は、自己のサービスエリア内
に任意に出入り可能な不特定数の無線端末機と情報の送
受信が可能であるとともに、前記無線端末機が前記自己
のサービスエリア内に存する場合に、前記無線端末機に
適応的に送受信チャンネルを割り当てることによって、
該送受信チャンネルが割り当てられた無線端末機と情報
の送受信を可能な状態にするローカルサーバと、該ロー
カルサーバに前記自己のサービスエリア内に配信すべき
情報を送信するセントラルサーバと、を備えたネットワ
ークシステムであって、前記セントラルサーバは、適宜
に前記ローカルサーバに前記自己のサービスエリアに配
信すべき情報を送信するよう構成され、前記ローカルサ
ーバは、該情報を受信すると、前記送受信チャンネルが
割り当てられている無線端末機に強制的に前記情報を送
信するよう構成されていることを特徴とするものであ
る。
【0023】このように構成することにより、例えば、
自己のサービスエリアを鉄道列車の車両内とすることに
より、その列車の到着時間、列車の遅延時間、事故情報
などリアルタイムな情報を鉄道列車内に存する無線端末
機に送信することができる。また、列車が所定の駅に着
く前に、セントラルサーバからローカルサーバにその所
定の駅及びその周辺に関する情報、例えば周辺地図、乗
換え案内、商店などに関する情報を送信し、ローカルサ
ーバは、これら情報を送受信チャンネルが割り当てられ
た無線端末機に送信することができる。
【0024】さらに、本発明は、自己のサービスエリア
内に任意に出入り可能な不特定数の無線端末機と情報の
送受信が可能であるとともに、前記無線端末機が前記自
己のサービスエリア内に存する場合に、前記無線端末機
に適応的に送受信チャンネルを割り当てることによっ
て、該送受信チャンネルが割り当てられた無線端末機と
情報の送受信を可能な状態にするローカルサーバと、該
ローカルサーバに前記自己のサービスエリア内に配信す
べき情報を送信するセントラルサーバと、を備えたネッ
トワークシステムであって、前記セントラルサーバから
前記ローカルサーバに送信される情報には、商品の販売
に関する情報が含まれており、前記ローカルサーバは、
前記無線端末機の要求に基づいて前記商品の販売に関す
る情報を前記無線端末機に送信し、前記商品の販売に関
する情報に基づく特定の商品についての商品購入情報及
び商品の受取に関する情報を前記無線端末機から受信す
ると、これら情報を前記セントラルサーバに送信し、前
記セントラルサーバは、前記商品購入情報及び商品の受
取に関する情報を受信すると、これら情報に基づいて前
記無線端末機によって特定された商品の発注処理を行う
よう構成されていることを特徴とするものである。
【0025】このように本発明によれば、ローカルサー
バは、無線端末機から商品購入情報とともに商品の受取
に関する情報も受信できるよう構成されているので、商
品を発注する際に、商品の受取等の受取の仕方を自由に
選択できる。例えば、自己のサービスエリアを鉄道列車
の車両内として場合、商品の受取場所としては、降車駅
又は途中駅の売店、列車の座席などがある。商品の受取
場所が選択されると、セントラルサーバは、特定の商品
の提供会社に商品受取場所等の受取の仕方に関する情報
を送信するよう構成されていることが好ましい。
【0026】また、この場合、前記自己のサービスエリ
アは、特定の乗物内のエリアであり、前記セントラルサ
ーバは、前記ローカルサーバから前記商品購入情報を受
信すると、先ず、前記特定の乗物の走行状況に基づいて
前記特定された商品を前記特定の乗物が受取れる場所を
決定し、次いで、該決定された商品の受取場所で前記特
定の商品を前記特定の乗物が受け取れるよう前記商品の
発注処理を行うよう構成されていることが好ましい。
【0027】このような構成により、例えば特定の商品
として食事を購入した場合、乗物の走行状況に応じて食
事の受取場所が決定されるので、でき立ての食事を得る
ことができる。この場合、商品の販売に関する情報に
は、乗物の座席を選択するメニュー画面に関する情報が
含まれている場合が好ましく、ローカルサーバは、無線
端末機から商品の販売に関する情報に基づく乗物の座席
に関する情報を受信すると、この情報をセントラルサー
バに送信するよう構成されていることが好ましい。セン
トラルサーバが商品の発注処理の際に、商品の受取場所
情報とともに座席に関する情報も商品提供会社に送信す
ることにより、座席まで商品を運んでもらうことができ
る。
【0028】また、前記自己のサービスエリアは、特定
の乗物内のエリアであり、前記ローカルサーバは、前記
無線端末機から前記商品の販売に関する情報に基づく特
定の商品についての商品購入情報を受信すると、先ず、
前記特定の乗物の走行状況に基づいて前記特定された商
品を前記特定の乗物が受取れる場所を決定し、次いで、
前記商品購入情報及び該決定された商品の受取場所に関
する情報をセントラルサーバに送信するよう構成されて
おり、前記セントラルサーバは、これら情報を受信する
と、前記決定された商品の受取場所で前記特定の商品を
前記特定の乗物が受け取れるよう前記商品の発注処理を
行うよう構成されていても良い。
【0029】本発明に係るネットワークシステムにおい
て、前記ローカルサーバは、前記商品の販売に関する情
報とともに、暗証番号入力画面に関する情報を前記無線
端末機に送信し、前記無線端末機から前記商品購入情報
とともに前記暗証番号入力画面に入力された暗証番号情
報を受信すると、これら情報をセントラルサーバに送信
し、前記セントラルサーバは、前記暗証番号情報を受信
すると、登録されている無線端末機の暗証番号と送信さ
れた前記暗証番号が同一であるかを確認する暗証番号確
認手段を備えていることが好ましい。
【0030】このように、特定された商品(購入希望の
商品)の他に暗証番号に関する情報をセントラルサーバ
に送信し、セントラルサーバは、その暗証番号が登録さ
れている暗証番号と同一か否かを確認することによっ
て、無線端末機の所有者以外の者がその無線端末機を使
用して商品を購入するのを防止することができる。
【0031】また、本発明に係るネットワークシステム
において、前記暗証番号確認手段によって前記無線端末
機の登録されている暗証番号と前記ローカルサーバから
受信した暗証番号が同一であると確認された場合、前記
セントラルサーバは、前記商品の発注処理を行うよう構
成されていることが好ましく、このように構成すること
によって、無線端末機の所有者からの商品の注文の場合
に限って、自動的に商品を発注することができる。
【0032】前記暗証番号確認手段によって前記無線端
末機の登録されている暗証番号と前記ローカルサーバか
ら受信した暗証番号が同一であると確認された場合、前
記セントラルサーバは、前記商品の発注処理が完了した
ことに関する情報を前記ローカルサーバに送信し、前記
ローカルサーバは、前記商品の発注処理が完了したこと
に関する情報を受信すると該情報を前記無線端末機に送
信し、前記暗証番号確認手段によって前記無線端末機の
登録されている暗証番号と送信された前記暗証番号が同
一でないと確認された場合、前記セントラルサーバは、
前記商品の発注処理がされなかったことに関する情報を
前記ローカルサーバに送信し、前記ローカルサーバは、
前記商品の発注処理がされなかったことに関する情報を
受信すると該情報を前記無線端末機に送信するよう構成
されていることが好ましく、これにより無線端末機の利
用者に商品の発注が完了したこと又は商品の発注処理が
行われなかったを自動的に知らせることができる。
【0033】さらに、本発明に係るネットワークシステ
ムにおいて、前記セントラルサーバは、所定の場所の状
況に基づいて商品を選択して、前記所定の場所の状況に
関する情報と前記選択された商品に関する情報を前記ロ
ーカルサーバに送信するよう構成されており、前記ロー
カルサーバは、前記所定の場所の状況に関する情報と前
記選択された商品に関する情報を受信すると、これら情
報を前記送受信チャンネルが割り当てられた無線端末機
に送信するよう構成されていることが好ましい。例え
ば、前記自己のサービスエリアを鉄道列車の車両内とし
た場合、セントラルサーバは、その列車の目的地又は途
中駅の天候に関する情報、例えば雨であることに関する
情報に基づいて傘の販売に関する情報を選択して、その
目的地又は停車駅が雨であることに関する情報及び選択
された傘の販売に関する情報をローカルサーバに送信
し、ローカルサーバは、前記送受信チャンネルが割り当
てられた無線端末機に目的地又は途中駅が雨であること
に関する情報及び選択された傘の販売に関する情報を送
信する。これにより、列車に乗車している者は、傘を購
入することができる。そして、セントラルサーバは、商
品の提供会社に特定の商品及び商品の受取場所などに関
する情報を送信して、商品の提供会社は、その商品を駅
の売店で利用者に引き渡すようにすることが好ましい。
【0034】前記セントラルサーバは、前記商品の発注
処理が完了すると、決算処理を行うよう構成されている
ことが好ましく、例えば、商品の決済の代行を行う会社
に前記特定された商品に関する情報などを送信すること
が好ましく、このように構成することにより、商品の発
注から決済まで一連の処理で行うことができる。
【0035】本発明において、商品の販売に関する情報
には、通常の流通される商品のほか、鉄道など乗物の乗
車券、遊園地など娯楽施設のチケットなどの有価証券、
音楽データ、画像データ、動画データなどの販売に関す
る情報も含まれる。これら有価証券が本発明に係るネッ
トワークシステムで購入された場合、上述した前記選択
された商品の発注が完了したことに関する情報を前記無
線端末機に送信する際に、乗車券、チケットなどに関す
る情報も無線端末機に送信する。これにより、無線端末
機に記憶された情報によって、乗物の乗車、娯楽施設の
入場又は利用をすることができる。
【0036】本発明に係るネットワークシステムにおい
て、前記自己のサービスエリアは、ローカルサーバのサ
ービスエリアのことをいい、例えば、乗り物内のエリ
ア、駅構内及びその周辺のエリア、所定の建物内のエリ
ア並びに所定の敷地内のエリアなどがある。
【0037】また、前記自己のサービスエリアに配信す
べき情報には、商品販売に関する情報及び前記自己のサ
ービスエリアに特化した情報のうち少なくとも1以上が
含まれることが好ましく、これら情報の種類としては、
文字情報、画像情報、音声情報などがある。さらに、例
えば、情報に広告などを含ませても良く、音声情報とし
ては、音楽データなどを送信しても良い。
【0038】前記自己のサービスエリアは、前記無線端
末機と情報の送受信が可能な少なくとも1以上の送受信
エリアから構成されていることが好ましく、この場合、
前記送受信エリアは、1mW以下の送受信電力で情報の
送受信が可能なエリアであることが好ましく、例えば電
波免許不要の周波数帯であるISMバンド、特に245
0MHz帯の電波を利用して、1又は2Mbpsの速度
で無線通信を行うBluetooth(登録商標)など
を利用することが好ましい。例えば、前記自己のサービ
スエリア内のそれぞれの送受信エリアには、アクセスポ
イントが設けられ、そのアクセスポイントから1mW以
下の送受信電力で無線端末機と情報の送受信を行うこと
が好ましい。さらに、前記送受信エリアは、半径10m
以下であることが好ましい。
【0039】このような構成により、弱い送受信電力で
あっても、比較的広範囲に存する無線端末機とネットワ
ークを形成することができるので、高速で安定した状態
で情報の送受信を行うことができるとともに、より少な
い消費電力で通信を行うことができる。また、前記ロー
カルサーバとセントラルサーバは、無線で接続されてい
ることが好ましい。
【0040】本発明に係るネットワークシステムに使用
される無線端末機としては、移動体電話、PDA機、ノ
ート型パソコンなどの電子計算機類があり、前記ローカ
ルサーバと無線で接続できるよう構成されている必要が
ある。ローカルサーバの送受信部が上述のようにBlu
ethooth(登録商標)などの技術を利用する場
合、無線端末機にもBluethooth(登録商標)
に対応した送受信部を設ける必要がある。この場合、無
線端末機には、他の通信手段、例えば通常の移動体電話
による通信に必要な送受信部を設けても良い。
【0041】本発明に係るネットワークシステムにおい
て、前記ローカルサーバは、前記チャンネルが割り当て
られた無線端末機からの要求に基づいてセントラルサー
バから配信された情報を前記無線端末機に送信するよう
構成されていることが好ましい。この場合、前記ローカ
ルサーバは、前記チャンネルが割り当てられた無線端末
機に情報の受信を要求させる画面に関する情報を送信し
て、情報の受信の要求を前記無線端末機に促すよう構成
されていることが好ましい。
【0042】本発明に係るネットワークシステムにおい
て、前記ローカルサーバには、前記自己のサービスエリ
ア内に存する無線端末機のIDを認識するID認識部を
備えるとともに、該ID認識部によって認識されたID
に基づいて前記送受信チャンネルを割り当てるよう構成
されていることが好ましく、このようにIDに基づいて
送受信チャンネルを割り当てることによって、確実にネ
ットワークを形成することができる。
【0043】また、本発明に係るネットワークシステム
において、前記ローカルサーバは、前記無線端末機に送
受信チャンネルを割り当てる際に、前記記憶部に記憶さ
れた情報のうち、所定の情報を強制的に送信するよう構
成されていることが好ましい。例えば前記無線端末機が
自己のサービスエリア内に入ってきた際に、前記ローカ
ルサーバの記憶部に記憶されている情報を検索するメニ
ュー画面に関する情報を無線端末機に送信することがで
きる。
【0044】本発明に係るネットワークシステムにおい
て、前記セントラルサーバは、特定された少なくとも1
以上のローカルサーバ及び一の無線端末機に対応した情
報が該一の無線端末機のIDとともに記憶された記憶部
を備え、前記特定された少なくとも1以上のローカルサ
ーバに前記一の無線端末機に対応した情報を所定時間ご
とに配信し、前記特定された少なくとも1以上のローカ
ルサーバは、前記一の無線端末機に送受信チャンネルを
割り当てる際に、前記一の無線端末機に対応した情報を
前記送受信チャンネルが割り当てられた一の無線端末機
に自動的に送信するよう構成されていることが好まし
い。例えば前記特定された少なくとも1以上のローカル
サーバを最寄りの駅内を自己のサービスエリアとするロ
ーカルサーバにおいて、前記一の無線端末機に対応した
情報として、ニュース、利用者の興味がある商品に関す
る情報などを記憶部に記憶することにより、毎朝その駅
に着いて、前記一の無線端末機に送受信チャンネルが割
り当てられるときにニュースなど前記一の無線端末機に
対応した情報を取得することができる。前記セントラル
サーバは、前記一の無線端末機に対応する情報の項目を
前記一の無線端末機のID毎に前記記憶部に記憶し、該
記憶部に記憶された項目に基づいて前記一の無線端末機
に対応する情報を抽出した後に、ローカルサーバに送信
するよう構成しても良い。
【0045】さらに、本発明に係るネットワークシステ
ムにおいて、前記セントラルサーバは、他のネットワー
クシステムと接続して情報の送受信を行うことができる
よう構成されており、前記ローカルサーバは、前記送受
信チャンネルが割り当てられた無線端末機から前記他の
ネットワークシステムとの情報の送受信が要求された場
合、前記セントラルサーバに前記他のネットワークシス
テムと接続するように要求するよう構成されていること
が好ましい。この場合、前記ローカルサーバは、前記他
のネットワークシステムと情報の送受信を行うように前
記送受信チャンネルが割り当てられた無線端末機を促す
よう構成されていることが好ましい。
【0046】このような構成により、ローカルサーバに
送受信チャンネルを割り当てられた無線端末機は、ロー
カルサーバ及びセントラルサーバを介して他のネットワ
ークシステムと情報の送受信を行うことができる。例え
ば、無線端末機は、ローカルサーバ及びセントラルサー
バを介して他のネットワークシステム(移動体電話のネ
ットワークシステム)と音声情報の送受信を行うことに
より、電話として使用することができる。
【0047】本発明に係るネットワークシステムおい
て、前記ローカルサーバは、2以上設けられており、前
記セントラルサーバは、ローカルサーバ毎に各ローカル
サーバに対応した情報を送信するよう構成されているこ
とが好ましく、また、前記セントラルサーバから前記ロ
ーカルサーバに送信される情報には、前記自己のサービ
スエリアに関する特有な情報が含まれていることが好ま
しい。このように、ローカルサーバにその自己のサービ
スエリアに関する特有な情報を送信することにより、無
線端末機は、その無線端末機が存する自己のサービスエ
リアに関する情報を容易に取得することができる。すな
わち、無線端末機器などで目的の情報を得るためには、
通常階層構造のメニュー画面からボタンを複数回押す必
要があるが、本発明のようにローカルネットワークに送
信する情報をその自己のサービスエリアに関する情報に
限定することによって、目的の情報を得るのに押す必要
があるボタンの回数を少なくすることができる。自己の
サービスエリアに関する特有な情報として、その自己の
サービスエリア内又はその周辺に存する商店の情報、地
図情報、周辺のイベントの情報、不動産に関する情報な
どがあり、これら情報を容易に取得することができる。
【0048】例えば、自己のサービスエリアを鉄道列車
内とした場合、その停車駅周辺の飲食店などの情報、英
会話などの語学情報、時刻表などがあり、ローカルサー
バが駅構内に設けられている場合、時刻表、その駅周辺
の地図情報、商店の情報、乗り換えの情報、ルート検索
に関する情報などがある。
【0049】また、本発明は、セントラルサーバからロ
ーカルサーバに自己のサービスエリア内に配信すべき情
報を送信する段階と、前記ローカルサーバが前記セント
ラルサーバから配信された情報を記憶部に記憶する段階
と、前記自己のサービスエリア内に任意に出入り可能な
不特定数の無線端末機が前記自己のサービスエリア内に
存する場合に、前記ローカルサーバが前記無線端末機に
適応的に送受信チャンネルを割り当てることによって、
該送受信チャンネルが割り当てられた無線端末機と情報
の送受信を可能な状態にする段階と、前記ローカルサー
バが前記送受信チャンネルが割り当てられた無線端末機
から情報を要求された場合に、該情報が前記記憶部に記
憶されているか否かを認定する段階と、前記ローカルサ
ーバは、前記送受信チャンネルが割り当てられた無線端
末機から要求された情報が前記記憶部に記憶されている
と認定した場合、前記記憶部に記憶されている情報を前
記無線端末機に送信し、前記無線端末機から要求された
情報が前記記憶部に記憶されていないと認定した場合、
前記セントラルサーバに前記情報を要求する段階と、前
記セントラルサーバが、前記ローカルサーバから前記情
報を要求された場合に、前記情報を前記ローカルサーバ
に送信する段階と、前記ローカルサーバが、前記セント
ラルサーバから前記情報を受信すると、前記情報を前記
無線端末機に送信する段階と、前記無線端末機からの要
求に基づいて前記セントラルサーバから前記ローカルサ
ーバに情報が配信された場合に、前記無線端末機に対す
る課金処理を行う段階と、を備えていることを特徴とす
る情報の送受信方法である。
【0050】本発明に係る情報の送受信方法において、
前記ローカルサーバが、前記送受信チャンネルが割り当
てられる際に無線端末機のIDを認識し、該認識された
IDに基づいて前記送受信チャンネルを割り当てる段階
と、前記ローカルサーバが前記無線端末機の要求に基づ
いて前記セントラルサーバから前記ローカルサーバに情
報が配信された場合に、前記認識されたIDごとに基づ
いて前記課金処理を行う段階と、をさらに備えているこ
とが好ましく、前記ローカルサーバが、前記送受信チャ
ンネルが割り当てられる際に無線端末機のIDを認識
し、該認識されたIDに基づいて前記送受信チャンネル
を割り当てるとともに、前記認識された無線端末機のI
Dを記憶する段階と、前記チャンネルが割り当てられた
無線端末機から前記ローカルサーバの記憶部に記憶され
ていない情報が要求された場合、前記ローカルサーバ
が、前記無線端末機に割り当てた送受信チャンネルを解
除する段階と、前記ローカルサーバが、前記情報を前記
無線端末機に送信する際に前記記憶された無線端末機の
IDに基づいて再度送受信チャンネルを割り当てる段階
と、をさらに備えていることが好ましい。
【0051】さらに、本発明に係る情報の送受信方法に
おいて、前記セントラルサーバが、所定時間ごとに前記
ローカルサーバに前記自己のサービスエリアに配信すべ
き情報を送信する段階と、前記ローカルサーバが、該情
報を受信すると、前記記憶部に記憶された情報の更新を
行う段階と、をさらに備えていることが好ましい。
【0052】また、本発明は、セントラルサーバからロ
ーカルサーバに自己のサービスエリア内に配信すべき情
報を送信する段階と、前記自己のサービスエリア内に任
意に出入り可能な不特定数の無線端末機が前記自己のサ
ービスエリア内に存する場合に、前記ローカルサーバが
前記無線端末機に適応的に送受信チャンネルを割り当て
ることによって、該送受信チャンネルが割り当てられた
無線端末機と情報の送受信を可能な状態にする段階と、
前記ローカルサーバが、前記ローカルサーバに接続され
た出力手段に前記チャンネルが割り当てられた無線端末
機からの要求に基づいてセントラルサーバから配信され
た情報を出力する段階と、を備えたことを特徴とする情
報の送受信方法である。
【0053】本発明に係る情報の送受信方法において、
情報の出力方法としては、ディスプレイなどによって表
示する方法、情報を紙に印刷するプリンタなどによって
印刷、プリントアウトする方法、又は記憶装置によって
情報をフロッピーディスク、メモリーカードなどの記憶
媒体に記憶する方法などがある。
【0054】さらに、本発明は、セントラルサーバから
ローカルサーバに自己のサービスエリア内に配信すべき
情報を送信する段階と、前記自己のサービスエリア内に
任意に出入り可能な不特定数の無線端末機が前記自己の
サービスエリア内に存する場合に、前記ローカルサーバ
が前記無線端末機に適応的に送受信チャンネルを割り当
てることによって、該送受信チャンネルが割り当てられ
た無線端末機と情報の送受信を可能な状態にする段階
と、前記セントラルサーバが、適宜に前記ローカルサー
バに前記自己のサービスエリアに配信すべき情報を送信
する段階と、前記ローカルサーバが、該情報を受信する
と、前記送受信チャンネルが割り当てられている無線端
末機に強制的に前記情報を送信する段階と、を備えたこ
とを特徴とする情報の送受信方法である。
【0055】また、本発明は、セントラルサーバからロ
ーカルサーバに自己のサービスエリア内に配信すべき情
報を送信する段階と、前記自己のサービスエリア内に任
意に出入り可能な不特定数の無線端末機が前記自己のサ
ービスエリア内に存する場合に、前記ローカルサーバが
前記無線端末機に適応的に送受信チャンネルを割り当て
ることによって、該送受信チャンネルが割り当てられた
無線端末機と情報の送受信を可能な状態にする段階と、
前記セントラルサーバが、前記ローカルサーバに商品の
受取を特定するメニュー画面に関する情報を含む商品の
販売に関する情報を送信する段階と、前記ローカルサー
バが、前記無線端末機の要求に基づいて前記商品の販売
に関する情報を前記無線端末機に送信する段階と、前記
ローカルサーバが、前記無線端末機から前記商品の販売
に関する情報に基づく特定の商品についての商品購入情
報及び商品の受取に関する情報を受信すると、これら情
報を前記セントラルサーバに送信する段階と、前記セン
トラルサーバが、前記商品購入情報及び商品の受取に関
する情報を受信すると、これら情報に基づいて前記無線
端末機によって特定された商品の発注処理を行う段階
と、を備えたことを特徴とする情報の送受信方法であ
る。
【0056】この場合、前記自己のサービスエリアが特
定の乗物内のエリアであり、前記セントラルサーバが、
前記ローカルサーバから前記商品購入情報を受信する
と、先ず、前記特定の乗物の走行状況に基づいて前記特
定された商品を前記特定の乗物が受取れる場所を決定
し、次いで、該決定された商品の受取場所で前記特定の
商品を前記特定の乗物が受け取れるよう前記商品の発注
処理を行う段階と、をさらに備えても良く、また前記自
己のサービスエリアが特定の乗物内のエリアであり、前
記ローカルサーバが、前記無線端末機から前記商品の販
売に関する情報に基づく特定の商品についての商品購入
情報を受信すると、先ず、前記特定の乗物の走行状況に
基づいて前記特定された商品を前記特定の乗物が受取れ
る場所を決定し、次いで、前記商品購入情報及び前記決
定された商品の受取場所に関する情報をセントラルサー
バに送信する段階と、前記セントラルサーバが、これら
情報を受信すると、前記決定された商品の受取場所で前
記特定の商品を前記特定の乗物が受け取れるよう前記商
品の発注処理を行う段階と、をさらに備えていても良
い。
【0057】本発明に係る情報の送受信方法において、
前記ローカルサーバが、前記商品の販売に関する情報と
ともに、暗証番号入力画面に関する情報を前記無線端末
機に送信する段階と、前記ローカルサーバが、前記商品
購入情報とともに前記暗証番号入力画面に入力された暗
証番号情報を前記無線端末機から受信すると、これら情
報をセントラルサーバに送信する段階と、前記セントラ
ルサーバが前記暗証番号情報を受信すると、登録されて
いる前記無線端末機の暗証番号と送信された前記暗証番
号が同一であるかを確認する段階と、をさらに備えてい
ることが好ましい。また、前記商品の発注処理は、前記
セントラルサーバが、前記無線端末機の登録されている
暗証番号と前記ローカルサーバから受信した暗証番号が
同一であると確認された場合に行われることが好まし
く、また、前記セントラルサーバが、前記無線端末機の
登録されている暗証番号と前記ローカルサーバから受信
した暗証番号が同一であると確認された場合、前記商品
の発注処理が完了したことに関する情報を前記ローカル
サーバに送信し、前記暗証番号確認手段によって前記無
線端末機の登録されている暗証番号と送信された前記暗
証番号が同一でないと確認された場合、前記選択された
商品の発注処理がされなかったことに関する情報を前記
ローカルサーバに送信する段階と、前記ローカルサーバ
が、これらいずれかの情報を受信すると該受信した情報
を前記無線端末機に送信する段階と、をさらに備えてい
ることが好ましい。
【0058】また、本発明に係る情報の送受信方法にお
いて、前記セントラルサーバが、所定の場所の状況に基
づいて商品を選択して、前記所定の場所の状況に関する
情報と前記選択された商品に関する情報を前記ローカル
サーバに送信する段階と、前記ローカルサーバが、前記
所定の場所の状況に関する情報と前記選択された商品に
関する情報を受信すると、これら情報を前記送受信チャ
ンネルが割り当てられた無線端末機に送信する段階と、
をさらに備えていることが好ましく、また、前記セント
ラルサーバが、前記商品の発注処理が完了すると、決算
処理を行う段階をさらに備えていることが好ましい。
【0059】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係るネットワーク
システムの実施例について図面に基づいて説明する。図
1は、本実施例に係るネットワークシステムの概念図で
あり、図2は、本実施例に係るネットワークシステムの
ブロック図である。本実施例に係るネットワークシステ
ムは、自己のサービスエリア内に存する無線端末機10
に適応的に送受信チャンネルを割り当てることによっ
て、無線端末機10と情報の送受信を可能な状態にする
複数のローカルサーバ12a、12b、12c・・・
と、ローカルサーバ12a、12b、12c・・・に自
己のサービスエリア内に配信すべき情報を送信するセン
トラルサーバ14と、を備えている。
【0060】本実施例において、各ローカルサーバ12
a、12b、12c・・・は、それぞれ駅及びその周
辺、鉄道列車、娯楽施設などの自己のサービスエリア
A、B・・・内に存する無線端末機10と情報の送受信
を行うことができるように設置されている。これらロー
カルサーバ12a、b、c、・・・は、セントラルサー
バ14と無線によって接続することができ、情報の送受
信を行うよう構成されている。なお、本実施例において
は、ローカルサーバ12a及び12bの説明のみを行
う。
【0061】ローカルサーバ12aは、鉄道列車のエリ
アA内に設けられるとともに、鉄道列車のエリアAを自
己のサービスエリアとし、鉄道列車のエリアA内に存在
する無線端末機10に適応的に送受信チャンネルを割り
当てることによって、無線端末機10と情報の送受信を
可能な状態にするよう構成されている。ローカルサーバ
12aは、複数のアクセスポイント25a、25b、2
5c・・に有線ケーブル18によって接続されており、
これらアクセスポイント25a、25b、25c・・を
介してチャンネルを割り当てた無線端末機10と情報の
送受信を行うよう構成されている。アクセスポイント2
5a、25b、25c・・は、それぞれ鉄道列車のエリ
アA内の各車両のエリアA1、A2、A3・・・に設けら
れており、各車両のエリアA1、A2、A3・・・内に存
する無線端末機10と情報の送受信を行うことができる
よう構成されている。アクセスポイント25a、25
b、25c・・は、文字情報、音声情報、画像情報など
の他、無線端末機に送受信チャンネルを割り当てるため
の制御信号も送受信でき、およそ半径10m以内に存す
る無線端末機10に送受信チャンネルを割り当てること
ができるよう構成されている。
【0062】アクセスポイント25a、25b、25c
・・と鉄道列車のエリアA内に存在する無線端末機10
は、Bluetooth(登録商標)によって接続され
るよう構成されている。Bluetooth(登録商
標)とは、2.45GHz帯を利用して1又は2Mbp
sの速度で通信を行うことができる無線通信技術であ
り、1mW以下の送受信電力で高速の無線通信を行うこ
とができる。
【0063】また、ローカルサーバ12aは、セントラ
ルサーバ14と情報の送受信を行う第1送受信部20
と、アクセスポイント25a、25b、25c・・を介
して鉄道列車のエリアA内に存する無線端末機10と情
報の送受信を行う第2送受信部22と、セントラルサー
バ14から受信した情報などを記憶する記憶部24と、
無線端末機10のIDを認識するID認識部26と、第
1送受信部20、第2送受信部22及びID認識部26
などを制御する制御部28と、を備えており、鉄道列車
のエリアAの車両のエリアA1に設けられたディスプレ
イ27に接続されている。
【0064】ローカルサーバ12bは、鉄道列車の停車
駅及びその周辺のエリアB内に設けられるとともに、駅
及びその周辺のエリアBを自己のサービスエリアとし、
駅及びその周辺のエリアBに存する無線端末機と情報の
送受信を行うことができるよう構成されている。ローカ
ルサーバ12bは、ローカルサーバ12aと構造が同じ
であるが、駅及びその周辺のエリアBに設けられるとと
もに、セントラルサーバ14から受信した情報を印刷す
るプリンタ29に接続されている点でローカルサーバ1
2aと異なる。本実施例においては、ローカルサーバ1
2bは、停車駅及びその周辺のエリアB内に設けたが、
停車駅及びその周辺のエリアB内に存する無線端末機1
0に送受信チャンネルを割り当てることが可能であれば
良く、すなわちアクセスポイントが停車駅及びその周辺
のエリアB内に設置されていれば良く、ローカルサーバ
12bは、必ずしも停車駅及びその周辺のエリアB内に
設置されている必要はない。
【0065】本実施例に係るネットワークシステムに接
続できる無線端末機10は、アクセスポイント25a、
25b、25c・・・と無線で接続して情報の送受信を
行うことができる送受信部30と、ローカルサーバ12
aから受信した情報を記憶する記憶部32と、記憶部3
2に記憶された情報などを表示するディスプレイ34
と、操作キー36と、これら送受信部30及びディスプ
レイ34などを制御する制御部38と、を備えている。
送受信部30は、Bluetooth(登録商標)を利
用してアクセスポイント25a、25b、25cと情報
の送受信を行うことができるよう構成されており、ロー
カルサーバ12aからの送受信チャンネルの割り当てを
受けるための制御信号も送受信できるよう構成されてい
る。また、無線端末機10には、本実施例に係るネット
ワークシステムと接続する機能の他、通常の通信、例え
ば移動体電話による通信の機能を備えていても良い。
【0066】セントラルサーバ14は、各ローカルサー
バ12a、12b、12c・・・、その他の情報通信端
末及び他のネットワークシステムと無線で接続して情報
の送受信を行う送受信部40と、各ローカルサーバ12
aに送信する情報、並びに無線端末機10のID及びそ
の暗証番号などを記憶する記憶部42と、ローカルサー
バ12aから記憶部24に記憶されていない情報を要求
された場合に、ローカルサーバ12aのID認識部26
で認識された無線端末機10のID毎に所定の料金を課
金する課金処理システム44と、無線端末機10からロ
ーカルサーバ12を介して送信された暗証番号と記憶部
42に記憶されたその無線端末機10の暗証番号が同一
であるかを確認する暗証番号確認部46と、これら受信
部40及び記憶部42などを制御する制御部48と、を
備えている。セントラルサーバ14の記憶部42には、
送信する情報がローカルサーバ12a、12b、12c
・・・毎に異なるハードディスク又はフォルダに分けて
記憶されている。
【0067】本実施例に係るネットワークシステムにお
いて、課金処理システム44は、ローカルサーバ12a
又はセントラルサーバ14及びローカルサーバ12aの
両者に設けても良く、またローカルサーバ12a及びセ
ントラルサーバ14以外の場所、例えばローカルサーバ
12aとセントラルサーバ14の通信システムに設けて
も良い。さらに、ローカルサーバ12a、セントラルサ
ーバ14及びこれら以外の場所に前記課金処理システム
44の各機能を分散させて設けても良い。
【0068】本実施例における無線端末機に対する課金
処理システム44の課金処理の対象としては、セントラ
ルサーバ14とローカルサーバ12aと間の通信料金、
配信された情報の料金などがある。通信料金の課金処理
は、セントラルサーバ14とローカルサーバ12aの間
の通信事業社から無線端末機10のユーザーに直接又は
代金支払いの代行会社を介して行われる。セントラルサ
ーバ14とローカルサーバ12aの間の通信事業者と無
線端末機10の通信事業者が異なる場合、セントラルサ
ーバ14とローカルサーバ12aの間の通信事業者は、
無線端末機10の通信事業者を介して無線端末機10の
利用者に請求する。情報の料金の課金処理は、本実施例
に係るネットワークシステムを管理している会社が直接
又は代金代行会社などを介して無線端末機10のユーザ
ーに請求を行われるか、あるいはセントラルサーバ14
とローカルサーバ12aの間の通信事業者若しくは無線
端末機10の通信事業者を介して行われる。課金処理シ
ステムがセントラルサーバ14又はローカルサーバ12
aに設けられ、配信された情報の料金を通信事業者など
が行う場合、セントラルサーバ14又はローカルサーバ
12aは、配信された情報の料金に関する情報を通信事
業者などに送信するよう構成されていることが好まし
い。
【0069】次に、本実施例に係るネットワークシステ
ムの動作について、図3に示すフローチャートに基づい
て説明する。先ず、本実施例に係るネットワークシステ
ムを稼動させる前に、セントラルサーバ14は、その送
受信部40からローカルサーバ12aの第1送受信部2
0に鉄道列車のエリアAに配信すべき情報を送信し、ロ
ーカルサーバ12aは、セントラルサーバ14から鉄道
列車のエリアAに配信すべき情報を受信すると、その情
報を記憶部24に記憶する。本実施例において鉄道列車
のエリアAに配信すべき情報には、鉄道列車のエリアA
に関する情報、例えば各停車駅の時刻表、各停車駅周辺
の地図、各駅周辺の飲食店などに関する情報、並びに商
品販売に関する情報などが含まれる。そして、セントラ
ルサーバ14は、定期的、例えば6時間ごとに情報をロ
ーカルサーバに送信し、ローカルサーバ12aは、セン
トラルサーバ14からこの定期的な情報を受信する度に
記憶部24に記憶された情報の更新を行う。よって、こ
のように構成することにより、ローカルサーバ12a
は、鉄道列車のエリアA内に存する無線端末機に常時新
しい情報を送信することができる。また、セントラルサ
ーバ14は、適宜必要なときにローカルサーバ12aに
情報を送信し、ローカルサーバ12aは、この情報を受
信した場合も記憶部24に記憶された情報の更新を行
う。さらに、ローカルサーバ12aは、通常、ディスプ
レイ27に無線端末機10に送信可能な情報のメニュー
画面を表示させておく。
【0070】本実施例に係るネットワークシステムの稼
動中に、アクセスポイント25aが設けられた鉄道列車
のエリアAの車両の中に無線端末機10が入ると、アク
セスポイント25aと無線端末機10の送受信部30の
間で制御信号がやりとりされ、互いのID番号が確認さ
れる。次いで、ローカルサーバ12a及び無線端末機1
0は、互いのID番号を記憶部24、32に記憶させ
て、ローカルサーバ12aは、この無線端末機10に送
受信チャンネルを割り当てる(S100)。ローカルサ
ーバ12aは、無線端末機10に送受信チャンネルを割
り当てると、記憶部24に記憶されたメニュー画面に関
する情報をアクセスポイント25aから無線端末機10
に送信する(S102)。
【0071】無線端末機10は、メニュー画面に関する
情報を受信すると、この情報を記憶部32に記憶させ
て、ディスプレイ34にメニュー画面を表示させる(S
104)。そして、無線端末機10の利用者が、操作キ
ー36によって、ローカルサーバ12aのディスプレイ
27又は無線端末機10のディスプレイ34の表示を見
ながら、ディスプレイ34に表示されたメニュー画面中
の特定の項目Aを選択すると、無線端末機10は、送受
信部30からアクセスポイント25aに項目Aが選択さ
れたことについての情報を送信する(S106)。
【0072】ローカルサーバ12aは、項目Aが選択さ
れたことについての情報を受信すると、項目Aに関する
情報が記憶部24に記憶されているか否かの認定を行う
(S108)。ローカルサーバ12aは、項目Aに関す
る情報が記憶部24に記憶されていると認定した場合、
アクセスポイント25aから無線端末機10にその情報
を送信する(S110)。無線端末機10は、項目Aに
関する情報を受信すると、この情報を記憶部32に記憶
させ、ディスプレイ34に項目Aに関する情報を表示さ
せる(S112)。このような無線端末機10とローカ
ルサーバ12aとの情報の送受信は、アクセスポイント
25aと無線端末機10がBluetooth(登録商
標)によって接続されているので、安定し、かつ高速に
行うことができる。
【0073】ステップ108において、ローカルサーバ
12aは、項目Aに関する情報が記憶部24に記憶され
ていない情報であると認定した場合、先ず、前記無線端
末機10に割り当てた送受信チャンネルを解除する(S
114)。次いで、ローカルサーバ12aは、第1送受
信部20からセントラルサーバ14に記憶部24に記憶
されたこの無線端末機10のID番号に関する情報、及
び項目Aに関する情報を送信することについての指示を
送信する(S116)。セントラルサーバ14は、ロー
カルサーバ12aから無線端末機10のID番号に関す
る情報、及び項目Aに関する情報を送信することについ
ての指示を受信すると、記憶部42に記憶された項目A
に関する情報をローカルサーバ12aに送信する(S1
18)。この際、セントラルサーバ14の課金処理シス
テム44は、項目Aに関する情報の料金をID番号が認
識された無線端末機の通話料として、その無線端末機の
通信を行っている会社に項目Aに関する情報の料金につ
いての情報を送信して課金を行われるよう処理を行う
(S120)。なお、ローカルサーバ12aとセントラ
ルサーバ14の間の通信事業を行っている会社が項目A
に関する情報を送受信する通信料の課金処理を行う。セ
ントラルサーバ14とローカルサーバ12aの間の通信
事業者と無線端末機10の通信事業者が異なる場合、セ
ントラルサーバ14とローカルサーバ12aの間の通信
事業者は、無線端末機10の通信事業者を介して無線端
末機10の利用者に通信料金を請求する。
【0074】ローカルサーバ12aは、項目Aに関する
情報を受信すると、アクセスポイント25aから制御信
号を発信して、記憶部24に記憶されているID番号の
無線端末機を探して、送受信チャンネルを割り当てる
(S122)。このように構成することにより、ローカ
ルサーバ12aと無線端末機10が情報の送受信を行っ
ていない間、ローカルサーバ12aが有する送受信チャ
ンネルを有効に利用することができる。ローカルサーバ
12aは、送受信チャンネルを割り当てると、アクセス
ポイント25aから無線端末機10に項目Aに関する情
報を送信する(S110)。無線端末機10は、項目A
に関する情報を受信すると、ディスプレイ34に項目A
に関する情報を表示させる(S112)。
【0075】次に、このディプレイ34に表示された項
目Aに関する情報を駅又はその周辺のエリアBのローカ
ルサーバ12bのプリンタ29に印刷させる場合につい
て説明する。先ず、無線端末機10からローカルサーバ
12aに駅又はその周辺のエリアBで項目Aに関する情
報を印刷することに関する情報を送信する(S12
4)。ローカルサーバ12aは、駅又はその周辺のエリ
アBで項目Aに関する情報を印刷することに関する情報
を受信すると、この情報及びID認識部26で認識され
た無線端末機10のIDに関する情報をセントラルサー
バ14に送信する(S126)。
【0076】セントラルサーバ14は、駅又はその周辺
のエリアBで項目Aに関する情報を印刷することに関す
る情報及び無線端末機10のIDに関する情報を受信す
ると、これら情報をローカルサーバ12bに送信する
(S128)。ローカルサーバ12bは、これら情報を
受信すると、項目Aに関する情報及び無線端末機10の
IDに関する情報を記憶部24に記憶する(S13
0)。そして、鉄道列車が駅に到着して、無線端末機1
0が駅又はその周辺のエリアBの空間内に入ると、ロー
カルサーバ12bが無線端末機10のIDを認識して送
受信チャンネルを割り当てられる(S132)。その
後、無線端末機10から無線端末機10のIDに関する
情報を送信する(S134)。ローカルサーバ12b
は、無線端末機10のIDに関する情報を受信すると、
項目Aに関する情報とともに記憶された無線端末機10
のIDと送受信チャンネルが割り当てられている無線端
末機10のIDが一致しているかをID認識部26に確
認させ(S136)、これらIDが一致していると確認
した場合、プリンタ29で項目Aに関する情報を印刷さ
せる(S138)。
【0077】本実施例によれば、送受信チャンネルを割
り当てているローカルサーバ12aにプリンタ29が接
続されていない場合であっても、プリンタ29が接続さ
れた他のローカルサーバ12bを介して情報のプリント
アウトを行うことができる。なお、上述した実施例にお
いては、項目Aに関する情報を無線端末機10に受信さ
せ、無線端末機10のディスプレイ34に表示させた
が、項目Aに関する情報を無線端末機10に受信させ
ず、ディスプレイ27に表示させても良い。この場合、
ローカルサーバ12aは、無線端末機10から項目Aに
関する情報のディスプレイ27への表示が要求された場
合、項目Aに関する情報をディスプレイ27に表示でき
るまでの時間を計算し、その計算結果に関する情報を無
線端末機10に送信する。無線端末機10は、この表示
されるまでの時間に関する情報を受信すると、ディスプ
レイ34にその情報を表示させる。
【0078】このような構成により、ローカルサーバ1
2aに接続された大きなディスプレイ27を利用するこ
とにより、情報を表示する手段又は表示する情報の量な
どに制限を受けることは少ない。すなわち、本実施例に
よれば、取得したい情報を無線端末機10に送信させて
無線端末機10のディスプレイ34に表示させず、ロー
カルサーバ12aに接続されたディスプレイ27に表示
させることができる。また、例えば、ローカルサーバ1
2bにメモリーカードなどにデータを記憶させる記憶装
置を接続させても良く、このような構成により、鉄道列
車のエリアA内の無線端末機10で音楽情報を取得した
い場合に無線端末機10の記憶部の容量が足りない場合
であっても、ローカルサーバ12bに接続された記憶装
置によってメモリーカードなどの記憶媒体に音楽情報を
記憶させることができる。
【0079】次に、本実施例に係るネットワークシステ
ムで商品の販売を行う場合について図4に示すフローチ
ャートに基づいて説明する。上述したステップ100〜
104までの操作で無線端末機10のディスプレイ34
にメニュー画面を表示させる。そして、無線端末機10
の利用者が、操作キー36によって、ディスプレイ34
に表示されたメニュー画面から商品販売に関する項目を
選択すると、無線端末機10は、送受信部30からアク
セスポイント25aに商品販売に関する項目が選択され
たことについての情報を送信する(S200)。
【0080】ローカルサーバ12aは、商品販売に関す
る項目が選択されたことに関する情報を受信すると、ア
クセスポイント25aから無線端末機10に商品販売に
関するメニュー画面に関する情報を送信する(S20
2)。この商品販売に関するメニューには、販売の対象
となる商品に関する情報の他、商品の受取場所の入力項
目及び暗証番号の入力項目に関する情報も含まれてい
る。無線端末機10は、商品販売に関するメニュー画面
に関する情報を受信すると、ディスプレイ34に商品販
売に関するメニュー画面に関する情報を表示させる(S
204)。そして、無線端末機10の利用者が、操作キ
ー36によって、ディスプレイ34に表示された商品販
売に関するメニュー画面から特定商品に関する項目を選
択し、商品受取場所、例えば鉄道列車の停車駅又はその
周辺のエリアB及び暗証番号を入力すると、無線端末機
10は、送受信部30からアクセスポイント25aに特
定商品に関する項目が選択されたことについての情報、
商品受取場所に関する情報及び暗証番号に関する情報を
送信する(S206)。
【0081】ローカルサーバaは、アクセスポイント2
5aを介してこれら情報を受信すると、選択された商品
に関する情報、商品受取場所に関する情報、ID認識部
26で送受信チャンネルを割り当てる際に認識されたI
Dに関する情報及び暗証番号に関する情報をセントラル
サーバ14に送信する(S208)。
【0082】セントラルサーバ14は、選択された特定
商品などに関する情報を受信すると、入力された暗証番
号と、記憶部42に記憶された無線端末機10の暗証番
号が同一であるかを暗証番号確認部46に確認させる
(S210)。
【0083】暗証番号確認部46によって暗証番号が同
一であると確認された場合、セントラルサーバ14は、
先ず送受信部40から選択された特定商品の提供会社C
及び選択された商品の決算の代行を行う会社(クレジッ
ト会社)Dに選択された商品に関する情報、商品受取場
所に関する情報及び無線端末機10の利用者に関する情
報(氏名、住所など)を送信し(S212)、次いで送
受信部40からローカルサーバ12aに選択された特定
商品の発注が完了したことに関する情報を送信する(S
214)。商品提供会社は、セントラルサーバから受信
した情報に基づいて、商品を商品受取場所である駅又は
その周辺のエリアBに発送し、クレジット会社は、クレ
ジット処理を行う。ローカルサーバ12aは、特定商品
の発注が完了したことに関する情報を受信すると、アク
セスポイント25aを介して無線端末機10に特定商品
の発注が完了したことに関する情報を送信する(S21
6)。無線端末機10は、特定商品の発注が完了したこ
とに関する情報を受信すると、ディスプレイ34に特定
商品の発注が完了したことに関する情報を表示させる
(S218)。
【0084】ステップ210において、暗証番号確認部
46によって暗証番号が同一でないと確認された場合、
セントラルサーバ14は、ローカルサーバ12aに特定
商品の発注を行うことができなかったことに関する情報
を送信する(S220)。ローカルサーバ12aは、特
定商品の発注を行うことができなかったことに関する情
報を受信すると、アクセスポイント25aから無線端末
機10に特定商品の発注を行うことができなかったこと
に関する情報を送信する(S222)。無線端末機10
は、特定商品の発注を行うことができなかったことに関
する情報を受信すると、ディスプレイ34に特定商品の
発注を行うことができなかったことに関する情報を表示
させる(S224)。
【0085】なお、この商品販売のプロセスにおいて、
ローカルサーバ12aとセントラルサーバ14との間で
送受信された情報の通信料は、上述と同様にローカルサ
ーバ12aとセントラルサーバ14の間の通信事業者に
よって課金処理される。
【0086】次に、本実施例に係るネットワークシステ
ムで食事を注文する場合について、図5に示すフローチ
ャートに基づいて説明する。上述したステップ100〜
104までの操作で無線端末機10のディスプレイ34
にメニュー画面を表示させる。そして、無線端末機10
の利用者が、操作キー36によって、ディスプレイ34
に表示されたメニュー画面から食事に関する項目を選択
すると、無線端末機10は、送受信部30からアクセス
ポイント25aに食事に関する項目が選択されたことに
ついての情報を送信する(S300)。
【0087】ローカルサーバ12aは、食事に関する項
目が選択されたことに関する情報を受信すると、アクセ
スポイント25aから無線端末機10に食事メニューに
関する情報を送信する(S302)。この食事メニュー
に関する情報には、食事に関する情報の他、座席番号の
入力及び暗証番号の入力に関する情報も含まれている。
無線端末機10は、食事のメニューに関する情報を受信
すると、ディスプレイ34に食事のメニューに関する情
報を表示させる(S304)。そして、無線端末機10
の利用者が、操作キー36によって、ディスプレイ34
に表示された食事メニュー画面から特定の食事Aを選択
するとともに、座席番号及び暗証番号を入力すると、無
線端末機10は、送受信部30からアクセスポイント2
5aに選択された食事Aに関する項目が選択されたこと
についての情報、座席番号に関する情報及び暗証番号に
関する情報を送信する(S306)。
【0088】ローカルサーバaは、アクセスポイント2
5aを介してこれら情報を受信すると、食事Aに関する
情報、座席番号に関する情報、ID認識部26で送受信
チャンネルを割り当てる際に認識されたIDに関する情
報及び暗証番号に関する情報をセントラルサーバ14に
送信する(S308)。
【0089】セントラルサーバ14は、選択された食事
Aなどに関する情報を受信すると、入力された暗証番号
と、記憶部42に記憶された無線端末機10の暗証番号
が同一であるかを暗証番号確認部46に確認させる(S
310)。
【0090】暗証番号確認部46によって暗証番号が同
一であると確認された場合、セントラルサーバ14は、
先ずその食事を渡すことができる鉄道列車の次の停車駅
を計算し(S312)、次いで、食事の提供会社Eにそ
の停車駅に関する情報とともに選択された食事に関する
情報、及び座席番号を送信する(S314)。その後、
上述したステップS212〜S224と同様に処理され
る。食事の提供会社Eは、停車駅に関する情報、選択さ
れた食事に関する情報及び座席番号を受信すると、食事
を用意して、その停車駅に持っていき、鉄道列車のエリ
アAの乗務員に座席番号とともに渡す。そして、この乗
務員が食事を運ぶことにより、無線端末機Aの利用者
は、できたての食事を得ることができる。
【0091】なお、この食事の注文手続きにおいて、ロ
ーカルサーバ12aとセントラルサーバ14との間で送
受信された情報の通信料は、上述と同様にローカルサー
バ12aとセントラルサーバ14の間の通信事業者によ
って課金処理される。
【0092】また、本実施例に係るネットワークシステ
ムにおいて、セントラルサーバ14からローカルサーバ
12aに適宜情報が送信された場合、ローカルサーバ1
2aは、その情報をアクセスポイント25aを介して自
動的に鉄道列車のエリアA内に存する無線端末機10に
送信するよう構成しても良く、これにより例えば、鉄道
列車のエリアAの路線に事故が発生した場合など、緊急
な情報を迅速に無線端末機10に送信することができ
る。すなわち、図6に示すように例えば鉄道列車のエリ
アAの路線で事故が発生した場合(S400)、セント
ラルサーバ14は、ローカルサーバ12aにこの事故に
関する情報及び列車の停車駅までの所要時間に関する情
報などを送信する(S402)。ローカルサーバ12a
は、これら情報を受信すると、送受信チャンネルが割り
当てられている無線端末機10にこれら情報を送信する
(S404)。そして、無線端末機10は、これら情報
を受信すると、ディスプレイ34に表示させる(S40
6)。
【0093】さらに、本実施例に係るネットワークシス
テムにおいて、セントラルサーバ14からローカルサー
バ12aに商品の販売に関する情報を送信する際に、駅
又はその周辺のエリアB近郊の天候に関する情報ととも
に、その天候に関連する商品に関する情報を送信しても
良い。すなわち、図7に示すように、先ず、セントラル
サーバ14は、駅又はその周辺のエリアB近郊の天候、
例えば雨を認識し(S500)、雨に必要な商品、傘な
どの雨具に関する商品を選択する(S502)。次に、
セントラルサーバ14は、駅又はその周辺のエリアBが
雨であることに関する情報及びそれに関連する雨具の販
売に関する情報をローカルサーバ12aに送信する(S
504)。ローカルサーバ12aは、これら情報を受信
すると、駅又はその周辺のエリアBが雨であることに関
する情報及びそれに関連する雨具の販売に関する情報を
無線端末機10に送信する(S506)。無線端末機1
0は、駅又はその周辺のエリアBが雨であることに関す
る情報及びそれに関連する雨具の販売に関する情報を受
信すると、これら情報をディスプレイ34に表示させる
(S508)。そして、ステップ202〜ステップ22
4と同様の処理が行われる。
【0094】次に、本実施例に係るネットワークシステ
ムで他のネットワークシステムFと接続可能な移動体電
話Gと通話を行う場合について説明する。図8に示すよ
うに、先ず、送受信チャンネルが割り当てられている無
線端末機10からローカルサーバ12aに移動体電話G
との通話を希望することに関する情報及び音声情報を送
信する(S600)。次に、ローカルサーバ12aは、
これら情報を受信すると、無線端末機10のIDに関す
る情報、移動体電話Gとの通話を希望することに関する
情報及び通話の音声情報をセントラルサーバ14に送信
する(S602)。セントラルサーバ14は、他のネッ
トワークシステムFを介して移動体電話Gと接続して音
声情報を送信する(S604)。セントラルサーバ14
は、移動体電話Gから音声情報を受信すると、その音声
情報及び無線端末機10のIDに関する情報をローカル
サーバ12aに送信する(S606)。ローカルサーバ
12aは、音声情報及び無線端末機10のIDに関する
情報を受信すると、無線端末機のIDに基づいて無線端
末機10に音声情報を送信する(S608)。
【0095】さらに、本発明においては、ローカルサー
バ12aが無線端末機10に送受信チャンネルを割り当
てた際にメニュー画面を送信するよう構成したが、これ
に限定されず、例えば、セントラルサーバ14の記憶部
42に予め無線端末機10のID毎に記憶された利用者
が必要とする情報、例えばニュース、利用者の興味があ
る商品に関する情報などであっても良い。すなわち、図
9に示すように、先ず、セントラルサーバ14の記憶部
42に、駅又はその周辺のエリアBで朝7時にニュース
を送信することを無線端末機10のIDとして登録して
おく。セントラルサーバ14は、無線端末機10のID
とともにニュースに関する情報を朝7時にローカルサー
バ12bに送信する(S700)。ローカルサーバ12
bは、ニュースに関する情報を受信すると、無線端末機
10のIDとともに記憶部24に記憶する(S70
2)。次に、無線端末機10の利用者が駅又はその周辺
のエリアBに着くと、ローカルサーバ12bは、無線端
末機10のIDをID認識部26で認識した後に送受信
チャンネルを割り当て(S704)、ニュースに関する
情報を無線端末機10に送信する(S706)。無線端
末機10は、ニュースに関する情報を受信すると、これ
を記憶部32に記憶させた後ディスプレイ34に表示さ
せる(S708)。
【0096】以上のように本実施例においては、自己の
サービスエリアを鉄道列車内及び駅構内としたが、これ
に限定されず、例えば遊園地などの娯楽施設、展示会場
などとしても良い。
【0097】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、メニュ
ー画面などの必要最小限な情報は、情報の送信料金を支
払わずに情報の受信を行うことができるネットワークシ
ステム及び情報の送受信方法を提供することができ、ま
た、移動体電話などの無線端末機によって情報の送受信
をする場合であっても、多種な出力手段によって情報を
出力することができ、また出力する情報の量も制限を受
けることがないネットワークシステム及び情報の送受信
方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るネットワークシステムの実施例の
概念図である。
【図2】本実施例に係るネットワークシステムのブロッ
ク図である。
【図3】本実施例に係るネットワークシステムに基づい
て情報を送信する動作を示すフローチャートである。
【図4】本実施例に係るネットワークシステムに基づい
て商品を販売する動作を示すフローチャートである。
【図5】本実施例に係るネットワークシステムに基づい
て食事を注文する動作を示すフローチャートである。
【図6】本実施例に係るネットワークシステムに基づい
てリアルタイムな情報を送信する動作を示すフローチャ
ートである。
【図7】本実施例に係るネットワークシステムに基づい
て所定の場所の状況に基づいて商品を抽出する動作を示
すフローチャートである。
【図8】本実施例に係るネットワークシステムに基づい
て他のネットワークシステムと情報の送受信を行う動作
を示すフローチャートである。
【図9】本実施例に係るネットワークシステムに基づい
て無線端末機に対応した情報を送信する動作を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
10 無線端末機 12a、12b、12c ローカルサーバー 14 セントラルサーバ 20 第1送受信部 22 第2送受信部 24 記憶部 26 ID認識部 44 課金処理システム 46 暗証番号確認部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 598036300 テレフオンアクチーボラゲット エル エ ム エリクソン(パブル) スウェーデン国エス − 126 25 スト ックホルム (72)発明者 堀場 敬史 東京都渋谷区代々木二丁目二番二号 東日 本旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 阿部 等 東京都渋谷区代々木二丁目二番二号 東日 本旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 小渕 晶男 東京都新宿区信濃町34番地 JR信濃町ビ ル ジェイフォン東日本株式会社内 (72)発明者 山本 博 東京都新宿区信濃町34番地 JR信濃町ビ ル ジェイフォン東日本株式会社内 (72)発明者 藤田 真一 東京都練馬区春日町1丁目35番3号 (72)発明者 久保 巧 東京都世田谷区桜新町2丁目15番7号 藤 和桜新町ホームズ702号 Fターム(参考) 5K030 JT09 KA02 5K033 DA19 DB12 5K067 DD17 DD57 EE02 EE10 EE16 FF04 HH22 HH23 HH24 JJ02

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自己のサービスエリア内に任意に出入り可
    能な不特定数の無線端末機と情報の送受信が可能である
    とともに、前記無線端末機が前記自己のサービスエリア
    内に存する場合に、前記無線端末機に適応的に送受信チ
    ャンネルを割り当てることによって、該送受信チャンネ
    ルが割り当てられた無線端末機と情報の送受信を可能な
    状態にするローカルサーバと、該ローカルサーバに前記
    自己のサービスエリア内に配信すべき情報を送信するセ
    ントラルサーバと、を備えたネットワークシステムであ
    って、 前記セントラルサーバは、前記ローカルサーバから情報
    が要求された場合に、ローカルサーバに該要求された情
    報を送信するよう構成されており、 前記ローカルサーバは、前記セントラルサーバから配信
    された情報を記憶する記憶部を備え、前記送受信チャン
    ネルが割り当てられた無線端末機から前記ローカルサー
    バの記憶部に記憶されている情報が要求された場合、前
    記ローカルサーバの記憶部に記憶されている情報を前記
    無線端末機に送信し、前記送受信チャンネルが割り当て
    られた無線端末機から前記ローカルサーバの記憶部に記
    憶されていない情報が要求された場合、前記セントラル
    サーバに該情報を要求して、前記セントラルサーバから
    前記情報を受信し、次いで、前記情報を前記無線端末機
    に送信するよう構成されており、 前記無線端末機からの要求に基づいて前記セントラルサ
    ーバから前記ローカルサーバに情報が配信された場合
    に、前記無線端末機に対する課金処理を行う課金処理シ
    ステムをさらに備えていることを特徴とするネットワー
    クシステム。
  2. 【請求項2】前記課金処理システムの課金処理の対象に
    は、前記セントラルサーバとローカルサーバの間の通信
    料金及び前記セントラルサーバからローカルサーバに配
    信させた情報の料金のうち少なくとも1以上が含まれて
    いることを特徴とする請求項1記載のネットワークシス
    テム。
  3. 【請求項3】前記ローカルサーバは、前記自己のサービ
    スエリア内に存する無線端末機のIDを認識するID認
    識部を備え、前記ローカルサーバは、該ID認識部によ
    って認識されたIDに基づいて前記送受信チャンネルを
    割り当て、前記課金処理システムは、前記ID認識部に
    よって認識されたIDに基づいて課金処理を行うよう構
    成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のネ
    ットワークシステム。
  4. 【請求項4】前記ローカルサーバは、前記自己のサービ
    スエリア内に存する無線端末機のIDを認識するID認
    識部を備え、該ID認識部によって認識されたIDに基
    づいて前記送受信チャンネルを割り当てるとともに、該
    認識された無線端末機のIDを前記記憶部に記憶し、前
    記送受信チャンネルが割り当てられた無線端末機から前
    記ローカルサーバの記憶部に記憶されていない情報が要
    求された場合、前記無線端末機に割り当てた送受信チャ
    ンネルを解除し、前記情報を前記無線端末機に送信する
    際に前記記憶部に記憶された無線端末機のIDに基づい
    て再度送受信チャンネルを割り当てるよう構成されてい
    ることを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載のネッ
    トワークシステム。
  5. 【請求項5】前記セントラルサーバは、所定時間ごとに
    前記ローカルサーバに前記自己のサービスエリアに配信
    すべき情報を送信するよう構成され、前記ローカルサー
    バは、該情報を受信すると、前記記憶部に記憶された情
    報の更新を行うよう構成されていることを特徴とする請
    求項1乃至4いずれか記載のネットワークシステム。
  6. 【請求項6】自己のサービスエリア内に任意に出入り可
    能な不特定数の無線端末機と情報の送受信が可能である
    とともに、前記無線端末機が前記自己のサービスエリア
    内に存する場合に、前記無線端末機に適応的に送受信チ
    ャンネルを割り当てることによって、該送受信チャンネ
    ルが割り当てられた無線端末機と情報の送受信を可能な
    状態にするローカルサーバと、該ローカルサーバに前記
    自己のサービスエリア内に配信すべき情報を送信するセ
    ントラルサーバと、を備えたネットワークシステムであ
    って、前記ローカルサーバは、前記セントラルサーバか
    ら配信された情報を出力する出力手段に接続されてお
    り、前記チャンネルが割り当てられた無線端末機からの
    要求に基づいてセントラルサーバから配信された情報を
    前記出力手段で出力させるよう構成されていることを特
    徴とするネットワークシステム。
  7. 【請求項7】前記ローカルサーバは、前記セントラルサ
    ーバから配信された情報の前記出力手段への出力が前記
    無線端末機から要求された場合、該要求された情報を前
    記出力手段に出力できるまでの時間を計算し、その計算
    結果に関する情報を前記無線端末機に送信するよう構成
    されていることを特徴とする請求項6記載のネットワー
    クシステム。
  8. 【請求項8】前記ローカルサーバは、2以上設けられて
    おり、 前記2以上のローカルサーバのうち一のローカルサーバ
    は、前記セントラルサーバから配信された情報のうち所
    定の情報について、他のローカルサーバに接続された出
    力手段で情報の出力を希望することに関する情報を前記
    無線端末機から受信すると、この情報を前記セントラル
    サーバに送信するよう構成され、 前記セントラルサーバは、前記他のローカルサーバに接
    続された出力手段で前記所定の情報の出力を希望するこ
    とに関する情報を受信すると、前記他のローカルサーバ
    に前記出力を希望する所定の情報を送信するよう構成さ
    れ、 前記他のローカルサーバは、前記出力を希望する所定の
    情報を受信すると、前記出力を希望する所定の情報を前
    記出力手段で出力させるよう構成されていることを特徴
    とする請求項6又は7記載のネットワークシステム。
  9. 【請求項9】自己のサービスエリア内に任意に出入り可
    能な不特定数の無線端末機と情報の送受信が可能である
    とともに、前記無線端末機が前記自己のサービスエリア
    内に存する場合に、前記無線端末機に適応的に送受信チ
    ャンネルを割り当てることによって、該送受信チャンネ
    ルが割り当てられた無線端末機と情報の送受信を可能な
    状態にするローカルサーバと、該ローカルサーバに前記
    自己のサービスエリア内に配信すべき情報を送信するセ
    ントラルサーバと、を備えたネットワークシステムであ
    って、 前記セントラルサーバから前記ローカルサーバに送信さ
    れる情報には、商品の販売に関する情報が含まれてお
    り、 前記ローカルサーバは、前記無線端末機の要求に基づい
    て前記商品の販売に関する情報を前記無線端末機に送信
    し、前記商品の販売に関する情報に基づく特定の商品に
    ついての商品購入情報及び商品の受取に関する情報を前
    記無線端末機から受信すると、これら情報を前記セント
    ラルサーバに送信し、 前記セントラルサーバは、前記商品購入情報及び商品の
    受取に関する情報を受信すると、これら情報に基づいて
    前記無線端末機によって特定された商品の発注処理を行
    うよう構成されていることを特徴とするネットワークシ
    ステム。
  10. 【請求項10】前記自己のサービスエリアは、特定の乗
    物内のエリアであり、 前記セントラルサーバは、前記ローカルサーバから前記
    商品購入情報を受信すると、先ず、前記特定の乗物の走
    行状況に基づいて前記特定された商品を前記特定の乗物
    が受取れる場所を決定し、次いで、該決定された商品の
    受取場所で前記特定の商品を前記特定の乗物が受け取れ
    るよう前記商品の発注処理を行うよう構成されているこ
    とを特徴とする請求項9記載のネットワークシステム。
  11. 【請求項11】前記自己のサービスエリアは、特定の乗
    物内のエリアであり、 前記ローカルサーバは、前記無線端末機から前記商品の
    販売に関する情報に基づく特定の商品についての商品購
    入情報を受信すると、先ず、前記特定の乗物の走行状況
    に基づいて前記特定された商品を前記特定の乗物が受取
    れる場所を決定し、次いで、前記商品購入情報及び該決
    定された商品の受取場所に関する情報をセントラルサー
    バに送信するよう構成されており、 前記セントラルサーバは、これら情報を受信すると、前
    記決定された商品の受取場所で前記特定の商品を前記特
    定の乗物が受け取れるよう前記商品の発注処理を行うよ
    う構成されていることを特徴とする請求項9記載のネッ
    トワークシステム。
  12. 【請求項12】前記ローカルサーバは、前記商品の販売
    に関する情報とともに、暗証番号入力画面に関する情報
    を前記無線端末機に送信し、前記無線端末機から前記商
    品購入情報とともに前記暗証番号入力画面に入力された
    暗証番号情報を受信すると、これら情報をセントラルサ
    ーバに送信し、 前記セントラルサーバは、前記暗証番号情報を受信する
    と、登録されている前記無線端末機の暗証番号と送信さ
    れた前記暗証番号が同一であるかを確認する暗証番号確
    認手段を備えていることを特徴とする請求項9乃至11
    いずれか記載のネットワークシステム。
  13. 【請求項13】前記暗証番号確認手段によって前記無線
    端末機の登録されている暗証番号と前記ローカルサーバ
    から受信した暗証番号が同一であると確認された場合、
    前記セントラルサーバは、前記商品の発注処理を行うよ
    う構成されていることを特徴とする請求項12記載のネ
    ットワークシステム。
  14. 【請求項14】前記暗証番号確認手段によって前記無線
    端末機の登録されている暗証番号と前記ローカルサーバ
    から受信した暗証番号が同一であると確認された場合、
    前記セントラルサーバは、前記商品の発注処理が完了し
    たことに関する情報を前記ローカルサーバに送信し、前
    記ローカルサーバは、前記商品の発注処理が完了したこ
    とに関する情報を受信すると該情報を前記無線端末機に
    送信し、前記暗証番号確認手段によって前記無線端末機
    の登録されている暗証番号と送信された前記暗証番号が
    同一でないと確認された場合、前記セントラルサーバ
    は、前記商品の発注処理がされなかったことに関する情
    報を前記ローカルサーバに送信し、前記ローカルサーバ
    は、前記商品の発注処理がされなかったことに関する情
    報を受信すると該情報を前記無線端末機に送信するよう
    構成されていることを特徴とする請求項12又は13記
    載のネットワークシステム。
  15. 【請求項15】前記セントラルサーバは、所定の場所の
    状況に基づいて商品を選択して、前記所定の場所の状況
    に関する情報と前記選択された商品に関する情報を前記
    ローカルサーバに送信するよう構成されており、前記ロ
    ーカルサーバは、前記所定の場所の状況に関する情報と
    前記選択された商品に関する情報を受信すると、これら
    情報を前記送受信チャンネルが割り当てられた無線端末
    機に送信するよう構成されていることを特徴とする請求
    項9乃至14いずれか記載のネットワークシステム。
  16. 【請求項16】前記セントラルサーバは、前記商品の発
    注処理が完了すると、決算処理を行うよう構成されてい
    ることを特徴とする請求項9乃至15いずれか記載のネ
    ットワークシステム。
  17. 【請求項17】セントラルサーバからローカルサーバに
    自己のサービスエリア内に配信すべき情報を送信する段
    階と、 前記ローカルサーバが前記セントラルサーバから配信さ
    れた情報を記憶部に記憶する段階と、 前記自己のサービスエリア内に任意に出入り可能な不特
    定数の無線端末機が前記自己のサービスエリア内に存す
    る場合に、前記ローカルサーバが前記無線端末機に適応
    的に送受信チャンネルを割り当てることによって、該送
    受信チャンネルが割り当てられた無線端末機と情報の送
    受信を可能な状態にする段階と、 前記ローカルサーバが前記送受信チャンネルが割り当て
    られた無線端末機から情報を要求された場合に、該情報
    が前記記憶部に記憶されているか否かを認定する段階
    と、 前記ローカルサーバは、前記送受信チャンネルが割り当
    てられた無線端末機から要求された情報が前記記憶部に
    記憶されていると認定した場合、前記記憶部に記憶され
    ている情報を前記無線端末機に送信し、前記無線端末機
    から要求された情報が前記記憶部に記憶されていないと
    認定した場合、前記セントラルサーバに前記情報を要求
    する段階と、 前記セントラルサーバが、前記ローカルサーバから前記
    情報を要求された場合に、前記情報を前記ローカルサー
    バに送信する段階と、 前記ローカルサーバが、前記セントラルサーバから前記
    情報を受信すると、前記情報を前記無線端末機に送信す
    る段階と、 前記無線端末機からの要求に基づいて前記セントラルサ
    ーバから前記ローカルサーバに情報が配信された場合
    に、前記無線端末機に対する課金処理を行う段階と、 を備えたことを特徴とする情報の送受信方法。
  18. 【請求項18】 前記ローカルサーバが、前記送受信チ
    ャンネルが割り当てられる際に無線端末機のIDを認識
    し、該認識されたIDに基づいて前記送受信チャンネル
    を割り当てる段階と、 前記ローカルサーバが前記無線端末機の要求に基づいて
    前記セントラルサーバから前記ローカルサーバに情報が
    配信された場合に、前記認識されたIDごとに基づいて
    前記課金処理を行う段階と、をさらに備えていることを
    特徴とする請求項17記載の情報の送受信方法。
  19. 【請求項19】前記ローカルサーバが、前記送受信チャ
    ンネルが割り当てられる際に無線端末機のIDを認識
    し、該認識されたIDに基づいて前記送受信チャンネル
    を割り当てるとともに、前記認識された無線端末機のI
    Dを記憶する段階と、 前記チャンネルが割り当てられた無線端末機から前記ロ
    ーカルサーバの記憶部に記憶されていない情報が要求さ
    れた場合、前記ローカルサーバが、前記無線端末機に割
    り当てた送受信チャンネルを解除する段階と、 前記ローカルサーバが、前記情報を前記無線端末機に送
    信する際に前記記憶された無線端末機のIDに基づいて
    再度送受信チャンネルを割り当てる段階と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項17又は18記
    載の情報の送受信方法。
  20. 【請求項20】前記セントラルサーバが、所定時間ごと
    に前記ローカルサーバに前記自己のサービスエリアに配
    信すべき情報を送信する段階と、 前記ローカルサーバが、該情報を受信すると、前記記憶
    部に記憶された情報の更新を行う段階と、 をさらに備えていることを特徴とする請求項17乃至1
    9いずれか記載の情報の送受信方法。
  21. 【請求項21】セントラルサーバからローカルサーバに
    自己のサービスエリア内に配信すべき情報を送信する段
    階と、 前記自己のサービスエリア内に任意に出入り可能な不特
    定数の無線端末機が前記自己のサービスエリア内に存す
    る場合に、前記ローカルサーバが前記無線端末機に適応
    的に送受信チャンネルを割り当てることによって、該送
    受信チャンネルが割り当てられた無線端末機と情報の送
    受信を可能な状態にする段階と、 前記ローカルサーバが、前記ローカルサーバに接続され
    た出力手段に前記チャンネルが割り当てられた無線端末
    機からの要求に基づいてセントラルサーバから配信され
    た情報を出力する段階と、 を備えたことを特徴とする情報の送受信方法。
  22. 【請求項22】セントラルサーバからローカルサーバに
    自己のサービスエリア内に配信すべき情報を送信する段
    階と、 前記自己のサービスエリア内に任意に出入り可能な不特
    定数の無線端末機が前記自己のサービスエリア内に存す
    る場合に、前記ローカルサーバが前記無線端末機に適応
    的に送受信チャンネルを割り当てることによって、該送
    受信チャンネルが割り当てられた無線端末機と情報の送
    受信を可能な状態にする段階と、 前記セントラルサーバが、前記ローカルサーバに商品の
    販売に関する情報を送信する段階と、 前記ローカルサーバが、前記無線端末機の要求に基づい
    て前記商品の販売に関する情報を前記無線端末機に送信
    する段階と、 前記ローカルサーバが、前記無線端末機から前記商品の
    販売に関する情報に基づく特定の商品についての商品購
    入情報及び商品の受取に関する情報を受信すると、これ
    ら情報を前記セントラルサーバに送信する段階と、 前記セントラルサーバが、前記商品購入情報及び商品の
    受取に関する情報を受信すると、これら情報に基づいて
    前記無線端末機によって特定された商品の発注処理を行
    う段階と、 を備えたことを特徴とする情報の送受信方法。
  23. 【請求項23】前記自己のサービスエリアが特定の乗物
    内のエリアであり、 前記セントラルサーバが、前記ローカルサーバから前記
    商品購入情報を受信すると、先ず、前記特定の乗物の走
    行状況に基づいて前記特定された商品を前記特定の乗物
    が受取れる場所を決定し、次いで、該決定された商品の
    受取場所で前記特定の商品を前記特定の乗物が受け取れ
    るよう前記商品の発注処理を行う段階と、をさらに備え
    たことを特徴とする請求項22情報の送受信方法。
  24. 【請求項24】前記自己のサービスエリアが特定の乗物
    内のエリアであり、 前記ローカルサーバが、前記無線端末機から前記商品の
    販売に関する情報に基づく特定の商品についての商品購
    入情報を受信すると、先ず、前記特定の乗物の走行状況
    に基づいて前記特定された商品を前記特定の乗物が受取
    れる場所を決定し、次いで、前記商品購入情報及び前記
    決定された商品の受取場所に関する情報をセントラルサ
    ーバに送信する段階と、 前記セントラルサーバが、これら情報を受信すると、前
    記決定された商品の受取場所で前記特定の商品を前記特
    定の乗物が受け取れるよう前記商品の発注処理を行う段
    階と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項22記載の情報
    の送受信方法。
  25. 【請求項25】前記ローカルサーバが、前記商品の販売
    に関する情報とともに、暗証番号入力画面に関する情報
    を前記無線端末機に送信する段階と、 前記ローカルサーバが、前記商品購入情報とともに前記
    暗証番号入力画面に入力された暗証番号情報を前記無線
    端末機から受信すると、これら情報をセントラルサーバ
    に送信する段階と、 前記セントラルサーバが前記暗証番号を受信すると、登
    録されている前記無線端末機の暗証番号と送信された前
    記暗証番号が同一であるかを確認する段階と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項22乃至24い
    ずれか記載の情報の送受信方法。
  26. 【請求項26】前記商品の発注処理は、前記セントラル
    サーバが、前記無線端末機の登録されている暗証番号と
    前記ローカルサーバから受信した暗証番号が同一である
    と確認された場合に行われることを特徴とする請求項2
    5記載の情報の送受信方法。
  27. 【請求項27】前記セントラルサーバが、前記無線端末
    機の登録されている暗証番号と前記ローカルサーバから
    受信した暗証番号が同一であると確認された場合、前記
    商品の発注処理が完了したことに関する情報を前記ロー
    カルサーバに送信し、前記暗証番号確認手段によって前
    記無線端末機の登録されている暗証番号と送信された前
    記暗証番号が同一でないと確認された場合、前記選択さ
    れた商品の発注処理がされなかったことに関する情報を
    前記ローカルサーバに送信する段階と、 前記ローカルサーバが、これらいずれかの情報を受信す
    ると該受信した情報を前記無線端末機に送信する段階
    と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項25又は26記
    載の情報の送受信方法。
  28. 【請求項28】前記セントラルサーバが、所定の場所の
    状況に基づいて商品を選択して、前記所定の場所の状況
    に関する情報と前記選択された商品に関する情報を前記
    ローカルサーバに送信する段階と、 前記ローカルサーバが、前記所定の場所の状況に関する
    情報と前記選択された商品に関する情報を受信すると、
    これら情報を前記送受信チャンネルが割り当てられた無
    線端末機に送信する段階と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項22乃至27い
    ずれか記載の情報の送受信方法。
  29. 【請求項29】前記セントラルサーバが、前記商品の発
    注処理が完了すると、決算処理を行う段階をさらに備え
    たことを特徴とする請求項22乃至28いずれか記載の
    情報の送受信方法。
JP2001335300A 2001-10-31 2001-10-31 ネットワークシステム及び情報の送受信方法 Expired - Fee Related JP3799263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335300A JP3799263B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 ネットワークシステム及び情報の送受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001335300A JP3799263B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 ネットワークシステム及び情報の送受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003143190A true JP2003143190A (ja) 2003-05-16
JP3799263B2 JP3799263B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=19150303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001335300A Expired - Fee Related JP3799263B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 ネットワークシステム及び情報の送受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3799263B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105324A1 (ja) * 2003-05-21 2004-12-02 International Business Machines Corporation 無線通信を用いたクライアントへのサービス提供
WO2005006199A1 (ja) * 2003-07-14 2005-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ配信装置及びコンテンツ再生装置
WO2017183258A1 (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105324A1 (ja) * 2003-05-21 2004-12-02 International Business Machines Corporation 無線通信を用いたクライアントへのサービス提供
WO2005006199A1 (ja) * 2003-07-14 2005-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ配信装置及びコンテンツ再生装置
US7860376B2 (en) 2003-07-14 2010-12-28 Panasonic Corporation Content delivery apparatus and content reproduction apparatus
WO2017183258A1 (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3799263B2 (ja) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100500541C (zh) 电梯呼叫登记系统
US8386177B2 (en) Vehicle-dispatching method and vehicle-dispatching system
US7253747B2 (en) Parking lot management system using wireless LAN system
US7315780B2 (en) Guide system, guide apparatus, and radio apparatus which communicates with guide apparatus
JP2003317191A (ja) タクシー配車受付方法
CN101826256A (zh) 车辆派遣方法与车辆派遣系统
US20050227620A1 (en) Communication system
JP2013134641A (ja) 携帯端末を用いたタクシー車両の呼び寄せシステム
KR100704409B1 (ko) 자기위치 측정 및 지리정보 시스템을 이용한 택시와대리운전 배차 시스템
JP2008269347A (ja) タクシー配車装置、タクシー端末装置、タクシー配車システム、タクシー配車方法、コンピュータプログラム
US20020007291A1 (en) Method for the automation of allocation processes for products and/or services
JP6546562B2 (ja) タクシー配車管理システム、タクシー配車管理装置、及び、タクシー配車管理プログラム
JP2020119441A (ja) 配車プログラム及び配車システム
JP2001307281A (ja) タクシー配車方法及びシステム
JP2005100023A (ja) 交通費管理システムおよび交通費管理方法ならびにプログラム
JP2003296887A (ja) タクシー配車方法、タクシー配車システム及びタクシー配車用ウェブサーバ
KR20110129733A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 택시 콜 서비스 시스템 및 방법
JP3799263B2 (ja) ネットワークシステム及び情報の送受信方法
JP3529357B2 (ja) 最適車両配車方法および最適車両配車システム
JP2002074119A (ja) 配車予約システム
JP2006107147A (ja) 駐車場管理システム及びその方法並びにそれに用いる事業者サーバ装置及びプログラム
CN101977208A (zh) 一种导航服务系统
JP2002260180A (ja) タクシー検索配車システム及び方法
JP3967057B2 (ja) 移動体用サービスシステム
WO2021182131A1 (ja) 配車システム、配車管理方法、および、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees