JP2003141363A - 有価証券取引方法 - Google Patents

有価証券取引方法

Info

Publication number
JP2003141363A
JP2003141363A JP2001341362A JP2001341362A JP2003141363A JP 2003141363 A JP2003141363 A JP 2003141363A JP 2001341362 A JP2001341362 A JP 2001341362A JP 2001341362 A JP2001341362 A JP 2001341362A JP 2003141363 A JP2003141363 A JP 2003141363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
certificate
information
securities
chip
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001341362A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Tokuyama
秀樹 徳山
Katsuya Yokomura
克也 横村
Takao Yoda
隆夫 余田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Mitsubishi HC Capital Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Capital Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Capital Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001341362A priority Critical patent/JP2003141363A/ja
Priority to US10/289,294 priority patent/US20040002977A1/en
Publication of JP2003141363A publication Critical patent/JP2003141363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/12Card verification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/389Keeping log of transactions for guaranteeing non-repudiation of a transaction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/01Testing electronic circuits therein
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、身分証明証および有価証券の偽造防
止方法に係り、特に、本人認証を必要とする有価証券の
取引方法に関する。 【解決手段】身分証明証や有価証券等、偽造される可能
性のある物に、専用の読取装置によりIDの読取が可能な
小型IDチップを装着し、小型IDチップのIDと証明証等に
記載された情報を関連付けて記憶する手段を設ける。身
分証明証の真偽判定を行う際には、それに装着された小
型IDチップから、専用の読取装置を用いてIDを読み取
り、IDに関連付けられた情報を参照し、比較することに
より真偽の判定を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有価証券や身分証
明書等を含む証書に関して、証書の有効性を判定するも
のである。この中でも特に、本人認証を必要とする取引
に関する、有価証券等の認証方法と本人確認方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】有価証券等の取引を行う場合、有価証券
を持込んだ人が証券を利用する権利がある本人か否かを
判断する必要がある。
【0003】ここでは、トラベラーズチェックを例にし
て取引手順に関して述べる。まず利用者は、銀行等の窓
口へ出向きトラベラーズチェックを購入し、所持人書名
欄に署名をする。利用者は、トラベラーズチェックの取
扱窓口に出向き換金する。この時の手続は、トラベラー
ズチェック購入時に署名をした書名欄と別の書名欄に署
名をし、パスポートのような身分証明証等を提示し本人
確認が完了した後に現金を受取る。
【0004】このような取引は、現在目視により人手に
よって行われており、電子化による偽造防止対策は行わ
れていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従現状の取引には
以下の問題がある。パスポートのような身分証明証は、
特殊な印刷技術によって、偽造の防止を行っているが、
パスポートを盗難し、写真や記載情報を書き換える等の
偽造が問題となっている。
【0006】また、有価証券は印刷技術の向上により、
有価証券が簡易なコピーにより偽造される等の問題があ
る。
【0007】本発明の目的は、有価証券および身分証明
証の偽造防止方法を提供すると共に、安全な有価証券の
取引を提供する事にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では上記目的を達
成するために、有価証券や身分証明証等に読取装置(端
末装置)によってIDを読み込む事が可能な小型IDチップ
を装着し、有価証券の契約内容等の情報と有価証券に装
着した小型IDチップの情報を関連付けて保存する手段を
設け、また身分証明証の情報と身分証明証に装着された
小型IDチップの情報を関連付けて保存する手段を設け
る。
【0009】身分証明を必要とするような有価証券の購
入者は、有価証券の有価証券を購入する時に身分証明証
を提示し、有価証券の契約内容の一部として登録する。
有価証券の購入者は、有価証券を取引する時に有価証券
および身分証明証を持参し、有価証券の取引窓口では小
型IDチップのID情報とそれに関連付けられた情報を参照
して有価証券および身分証明証が本物であることを確認
し、取引を行う。
【0010】また、本発明は、所定の機能を達成する証
書に装着する記憶媒体が、識別情報を記憶しておき、プ
ログラムに従った情報処理を実行するコンピュータ(セ
ンタ)が、前記識別情報および前記証書に関連する証書
情報を関連付けて記憶しておき、前記コンピュータと接
続された端末装置が、前記記憶媒体に格納された前記識
別情報を読み取り、前記コンピュータが、読み取られた
前記識別情報を受信して、受信された前記識別情報に対
応する証書情報を検索することによって、検索された前
記証書情報と前記証書に記載された内容に基づいて、当
該証書の有効性に関する判定を可能とするものである。
【0011】この場合、端末装置は、検索された前記証
書情報を受信し、受信された前記証書情報を表示しても
よい。表示した内容と証書に記載された内容を利用者が
比較して、利用者が有効性を判断してもよい。
【0012】また、端末装置が、検索された前記証書情
報を受信し、前記証書に記載された記載内容を読み取り
機で読み取り、受信された前記証書情報および読み取ら
れた記載内容に基づいて、当該証書の有効性を判定して
もよい。
【0013】また、受信された前記証書情報と読み取ら
れた記載内容を比較し、少なくとも所定部分が一致した
場合に、当該証書が有効であると判定してもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施例を図を用いて
説明する。
【0015】図1は、本発明のシステム構成を示したも
のである。この図において、ID管理センタ1001、ID
登録端末1002、身分証明証管理サーバ1003、有
価証券管理サーバ1004、身分証明証発行端末100
5、有価証券発行端末1006、取引端末1007が回
線網1008を介して接続している。また、ID登録端末
1002、身分証明証発行端末1005、有価証券発行
端末1006、有価証券発行端末1007にはそれぞれ
ID読取装置1025、ID読取装置1055、ID読取装置
1065、ID読取装置1075が接続している。小型ID
チップ1009には、固有のIDが書き込まれており、こ
のIDは、ID読取装置1025、1055、1065、1
075等を用いて読み込む事ができる。この小型IDチッ
プ1009と異なるIDが書き込まれた小型IDチップ10
92が、有価証券1091に装着され、同様に身分証明
証1093に小型IDチップ1094を装着する。
【0016】次に、この図1を用いて、本発明によるシ
ステムの動作概要を説明する。まず、初期登録処理の手
順について説明する。生産された小型IDチップ100
9、1092、1094のチップIDをID読取装置102
5を用いて読み取り、チップID等の情報をID登録端末1
002へ送信する。この情報を受信したID登録端末10
02は、ID読取装置1025から受信した情報に情報を
追加し、これらの情報を回線網1008を介してID管理
サーバ1001へ情報を送信する。ID管理サーバ100
1は、ID登録端末1002から受信した情報を記憶装置
1014に記憶する。以上により小型IDチップの初期登
録が完了する。
【0017】次に、身分証明証の発行処理の手順につい
て説明する。身分証明証の発行依頼者が、身分証明証に
申請用紙に住所、氏名、生年月日等身分を証明するため
に必要な情報を記入し、身分証明証の発行者が小型IDチ
ップ1094を装着した身分証明1093を発行する。
この身分証明証を引き渡す際に本人確認を行い、本人確
認が完了したら、ID読取装置1055を用いて小型IDチ
ップ1094の情報を読み取り、この情報を身分証明証
発行端末1055へ送信する。この情報を受信した身分
証明証発行端末1055は、身分証明証1093に記載
された情報を追加し、これらの情報を回線網1008を
介して身分証明証管理サーバ1003へ送信し、この情
報を受信した身分証明証管理サーバ1003は、受信し
た情報を、記憶装置1033へ記憶する。以上により、
身分証明証の登録処理が完了する。
【0018】次に身分証明が必要な有価証券の発行処理
の手順について説明する。有価証券の購入者は、身分証
明証を所持し、有価証券の発行場所へ行き、身分証明が
必要な有価証券を購入する際に身分証明証を提示する。
ここで、有価証券に装着された小型IDチップ1092の
情報をID読取装置1065で読み取り、この情報は、有
価証券発行端末1006へ送信される。これを受信した
有価証券発行端末1006は、有価証券に必要な情報を
追加する。ここで、有価証券の購入者が提示した身分証
明証に、身分証明1093のように小型IDチップ109
4が装着されていた場合は、この小型IDチップ1094
に情報をID読取装置1065で読み取り、読み取った情
報を有価証券登録端末1006へ送信し、有価証券登録
端末1006では、この情報を先の身分証明証の情報に
追加し、これらを有価証券の情報として回線網1008
を介して有価証券管理サーバ1004へ送信する。この
情報を受信した有価証券管理サーバ1004は、受信し
た情報を記憶装置1043へ記憶する。以上により、有
価証券の登録処理が完了する。
【0019】図2は、図1のID管理サーバ内の記憶装置
1014に記憶した詳細情報の一例を示したものであ
る。この情報には、小型IDチップを識別するためのチッ
プID、チップIDを読み取ったID読取装置を識別するため
の読取装置ID、登録日を特定するための登録登録年月
日、納品先を示す納品先情報、使用目的を示す情報、納
品の状態を示す情報等を含んでいる。これれの情報によ
り、小型IDチップの登録年月日、納品先、使用目的等が
わかるため、小型IDチップが本来の目的以外に利用され
た事や、小型IDチップのチップIDが登録されていない場
合には、チップが偽造されている事がわかる。
【0020】図3は、図1の身分証明証管理サーバ10
03の記憶装置1033に記憶した詳細情報の一例を示
したものである。この情報には、証明証を管理するため
の証明証番号、証明証に装着した小型IDチップのチップ
ID、チップIDを読み取ったID読取装置を識別するための
読取装置ID、登録年月日、証明証の有効期限、証明する
人の個人情報、証明証が失効されたときのための失効年
月日、失効理由、更新された場合には更新情報、証明証
の状態等が含まれている。この個人情報には、氏名、生
年月日、性別本籍、証明写真の画像など、証明証に記載
した情報を含む。身分証明証に装着した小型IDチップの
チップIDからこの情報取得し、証明証に記載した情報と
比較する事により、証明証が偽造されていない事がわか
る。
【0021】図4は、図1の有価証券管理サーバ100
4の記憶装置1043に記憶した詳細情報の一例を示し
たものである。この情報には、有価証券を管理するため
の証券番号、有価証券に装着した小型IDチップのチップ
ID、有価証券の種別を示す有価証券情報、チップIDを読
み取ったID読取装置を識別するための読取装置ID、登録
年月日、有価証券を登録した登録機関の情報、有価証券
の発行依頼者が持参した身分証明証を示す身分証明情
報、有価証券申請時にに記載した個人情報、失効年月
日、失効理由、更新年月日、状態等が含まれている。
【0022】図5は、本発明における有価証券取引の手
順の一例を示したものである。まず、ID読取装置107
5を用いてチップID読取処理5010で、有価証券10
91に装着された小型IDチップ1092のIDを読み取
る。次に、チップID送信処理5011で、先に読み取っ
た小型IDチップ1092のチップIDを、取引端末100
7へ送信する。このチップIDを受信した取引端末100
7は、チップID受信処理5020を行い、有価証券検証
要求5021で、チップID受信処理5020で受信した
チップID等の情報を含めて有価証券の真偽判定の依頼
を、回線網1008を介して有価証券管理サーバ100
4へ送信する。この真偽判定の依頼を受信した有価証券
管理サーバ1004は、有価証券検証処理5030で検
証処理を行う。この検証処理は、受信したチップIDが、
記憶装置1043に記憶されているか、チップIDの関連
データが有効か等をチェックすることである。この有価
証券検証処理5030が完了した後に、有価証券検証結
果送信5031で、検証結果と関連情報を、回線網10
08を介して取引端末1007へ送信する。この内容を
受信した取引端末1007は、検証結果および関連情報
を表示する。ここで、検証に失敗した場合は小型IDチッ
プが偽物であることを意味する。また、検証が成功した
場合で、表示した関連情報と有価証券1091に記載さ
れた内容が異なる場合には、借り換え等の偽造が行われ
た事を意味する。検証が成功し、関連情報に誤りがなか
った場合には、引き続き身分証明証の検証を行う。ま
ず、ID読取装置1075を用いてチップID読取処理50
12で、身分証明1093に装着された小型IDチップ1
094のIDを読み取る。次に、チップID送信処理501
3で、先に読み取った小型IDチップ1094のチップID
を、取引端末1007へ送信する。このチップIDを受信
した取引端末1007は、チップID受信処理5023を
行い、身分証明証検証要求5024で、チップID受信処
理5023で受信したチップID等の情報を含めて身分証
明証の真偽判定の依頼を、回線網1008を介して身分
証明証管理サーバ1003へ送信する。この真偽判定の
依頼を受信した身分証明証管理サーバ1003は、身分
証明証検証処理5040で検証処理を行う。この検証処
理は、受信したチップIDが、記憶装置1033に記憶さ
れているか、チップIDの関連データが有効か等をチェッ
クすることである。この身分証明証検証処理5040が
完了した後に、身分証明証検証結果送信5041で、検
証結果と関連情報を、回線網1008を介して取引端末
1007へ送信する。この内容を受信した取引端末10
07は、検証結果および関連情報を表示する。ここで、
検証に失敗した場合は小型IDチップが偽物であることを
意味する。また、検証が成功した場合で、表示した関連
情報と身分証明1093に記載された内容が異なる場合
には、借り換え等の偽造が行われた事を意味する。以上
のようにして、有価証券および身分証明が本物であるこ
とを確認した後に、身分証明に記載されている人物と、
それを持参した人物が同一人物であることを確認した後
に取引を行う。
【0023】上記の実施例により、以下の効果を奏す
る。身分証明証に専用読取装置により読取可能な小型ID
チップを装着することにより、身分証明証の偽造防止が
可能である。同様に、有価証券に専用読取装置により読
取可能な小型IDチップを装着することにより、有価証券
の偽造防止が可能である。更に、身分証明証と有価証券
の偽造防止が可能になることにより、安全な有価証券の
取引が可能になる。
【0024】
【発明の効果】本発明により、電子的に信頼性を確認可
能な有価証券を提供可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す、有価証券取引システム
の構成を示す図である。
【図2】図1のID管理サーバ内の記憶装置1014に記
憶した詳細情報の一例を示した図である。
【図3】図1の身分証明証管理サーバ1003の記憶装
置1033に記憶した詳細情報の一例を示した図であ
る。
【図4】図1の有価証券管理サーバ1004の記憶装置
1043に記憶した詳細情報の一例を示した図である。
【図5】
【符号の説明】
1001.ID管理サーバ 1014.記憶装置 1002.ID登録端末 1025.ID読取装置 1003.有価証券管理サーバ 1033.記憶装置 1004.身分証明証管理サーバ 1005.身分証明証発行端末 1054.記憶装置 1055.ID読取装置 1006.有価証券発行端末 1064.記憶装置 1065.ID読取装置 1007.取引端末 1074.記憶装置 1075.ID読取装置 1008.回線網 1009.読取専用電子回路チップ 1091.有価証券 1092.有価証券に貼付された読取専用電子回路チッ
プ 1093.身分証明 1094.身分証明に貼付された読取専用電子回路チッ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B42D 15/10 531 B42D 15/10 531B G06K 17/00 G06K 17/00 F S G07D 7/00 G07D 7/00 H (72)発明者 横村 克也 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 (72)発明者 余田 隆夫 東京都港区西新橋二丁目15番12号 日立キ ャピタル株式会社内 Fターム(参考) 2C005 HA01 HB01 HB10 JA26 JB02 LB34 LB55 MA02 MB01 MB10 SA06 SA14 3E041 AA01 BA20 CB03 5B058 CA01 KA02 KA04 KA31 KA32 YA20

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の機能を達成する証書に装着する記憶
    媒体が、識別情報を記憶しておき、 プログラムに従った情報処理を実行するコンピュータ
    が、前記識別情報および前記証書に関連する証書情報を
    関連付けて記憶しておき、 前記コンピュータと接続された端末装置が、前記記憶媒
    体に格納された前記識別情報を読み取り、 前記コンピュータが、読み取られた前記識別情報を受信
    して、受信された前記識別情報に対応する証書情報を検
    索し、 検索された前記証書情報と前記証書に記載された内容に
    基づいて、当該証書の有効性に関する判定を可能とする
    ことを特徴とする証書検証方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の証書検証方法において、 前記端末装置は、 検索された前記証書情報を受信し、 受信された前記証書情報を表示することを特徴とする証
    書検証方法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の証書検証方法において、 前記端末装置は、 検索された前記証書情報を受信し、 前記証書に記載された記載内容を読み取り機で読み取
    り、 受信された前記証書情報および読み取られた記載内容に
    基づいて、当該証書の有効性を判定することを特徴とす
    る証書検証方法。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の証書検証方法において、 受信された前記証書情報と読み取られた記載内容を比較
    し、少なくとも所定部分が一致した場合に、当該証書が
    有効であると判定することを特徴とする証書検証方法。
JP2001341362A 2001-11-07 2001-11-07 有価証券取引方法 Pending JP2003141363A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341362A JP2003141363A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 有価証券取引方法
US10/289,294 US20040002977A1 (en) 2001-11-07 2002-11-07 Method and system for veryfing a deed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341362A JP2003141363A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 有価証券取引方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003141363A true JP2003141363A (ja) 2003-05-16

Family

ID=19155393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001341362A Pending JP2003141363A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 有価証券取引方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040002977A1 (ja)
JP (1) JP2003141363A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004272341A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Sony Corp 再生方法および装置、記録方法および装置、プログラム記録媒体およびプログラム、並びに記録媒体
US10068074B2 (en) * 2016-03-25 2018-09-04 Credly, Inc. Generation, management, and tracking of digital credentials

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694397A (en) * 1984-12-27 1987-09-15 The Advest Group, Inc. Banking/brokerage computer interface system
US5341428A (en) * 1992-01-30 1994-08-23 Gbs Systems Corporation Multiple cross-check document verification system
US5521815A (en) * 1992-01-31 1996-05-28 K.L.E. Irrevocable Trust Uniform system for verifying and tracking articles of value
US6076064A (en) * 1992-01-31 2000-06-13 Rose, Jr.; R. Edward Uniform system for verifying and tracking the title of articles or objects of value
US5388158A (en) * 1992-11-20 1995-02-07 Pitney Bowes Inc. Secure document and method and apparatus for producing and authenticating same
US5351302A (en) * 1993-05-26 1994-09-27 Leighton Frank T Method for authenticating objects identified by images or other identifying information
US6788800B1 (en) * 2000-07-25 2004-09-07 Digimarc Corporation Authenticating objects using embedded data
US6111953A (en) * 1997-05-21 2000-08-29 Walker Digital, Llc Method and apparatus for authenticating a document
US6109526A (en) * 1998-11-17 2000-08-29 Intermec Ip Corp. Optical and passive electromagnetic reader for reading machine-readable symbols, such as bar codes, and reading wireless tags, such as radio frequency tags, and corresponding method
US6409401B1 (en) * 2000-03-30 2002-06-25 Zih Corp. Portable printer with RFID encoder
US6585154B1 (en) * 2000-08-03 2003-07-01 Yaakov Ostrover System, method and devices for documents with electronic copies attached thereto

Also Published As

Publication number Publication date
US20040002977A1 (en) 2004-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0836160B1 (en) Method and means for limiting adverse use of counterfeit credit cards, access badges, electronic accounts or the like
JP4554771B2 (ja) 正当性認証システム、個人証発行システム及び個人証
US6012039A (en) Tokenless biometric electronic rewards system
US7278026B2 (en) Method and system for the generation, management, and use of a unique personal identification token for in person and electronic identification and authentication
JPH07117383A (ja) クレジットカード照合システム
CA2088321A1 (en) Multiple cross-check document verification system
GB2255664A (en) Credit card validation.
JPH10154193A (ja) 電子マネーシステム及び記録媒体
KR20010025234A (ko) 지문정보를 이용한 카드거래 인증방법 및 그 시스템
RU96122982A (ru) Доверительные агенты для открытой электронной торговли
JPH10154192A (ja) 電子マネーシステム及び記録媒体
JP2002041695A (ja) 証明書発行方法及び証明書確認方法及び証明書発行センターシステム
JPH1063884A (ja) 電子チケットシステムおよび該システムを用いた電子チケットの利用方法
JPH10157352A (ja) Icカード及びそれを用いた個人情報管理システム
JP2001338151A (ja) 予備個人情報記憶担体、個人情報記憶担体セキュリティシステム及び個人情報記憶担体セキュリティ方法
JP2001056835A (ja) 電子権利情報処理システム、その処理方法、装置及びその方法を実施するプログラムが記録された記録媒体
US20060092476A1 (en) Document with user authentication
JP2003141363A (ja) 有価証券取引方法
JP2007095020A (ja) カード、及び該カードを使った店頭ショッピングの取引確認及び決済処理方法、及び該カードを使ったオンラインショッピングの取引確認及び決済処理方法、及びオンラインショッピングにおける取引処理装置、及びそのプログラム並びに記録媒体。
JP4942245B2 (ja) クレジットカードを用いた決済処理方法
TWI807829B (zh) 認證系統、認證方法及程式產品
JPH08202774A (ja) 電子領収書つづりカード及び同カードにアクセスするための装置
JP2002183463A (ja) カード自動発行システム
JPH0325568A (ja) カード正当性確認方法
JP6145319B2 (ja) 個人等情報制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227