JP2003134376A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JP2003134376A
JP2003134376A JP2001329497A JP2001329497A JP2003134376A JP 2003134376 A JP2003134376 A JP 2003134376A JP 2001329497 A JP2001329497 A JP 2001329497A JP 2001329497 A JP2001329497 A JP 2001329497A JP 2003134376 A JP2003134376 A JP 2003134376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic camera
mouse
personal computer
information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001329497A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Fujii
正 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001329497A priority Critical patent/JP2003134376A/ja
Publication of JP2003134376A publication Critical patent/JP2003134376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パソコン用マウスとして利用可能な電子カメラ
を提供する。 【解決手段】当該電子カメラ10の直交2軸方向の絶対
位置、相対位置、又は速度の動作量を検出する検出手段
(調光センサ122、又は撮像手段150)と、前記検
出手段(調光センサ122、又は撮像手段150))が
検出した動作量の情報をパソコン80用のマウスインタ
ーフェースの情報に変換して出力する変換手段(送受信
手段157、情報処理手段180等)とを備えたので、
電子カメラ10をパソコン80用のマウスとして利用す
ることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子カメラに係
り、特にコンピュータの入力手段であるマウスとして機
能する電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、透明盤と、カメラと、評価ユ
ニットを有し、前記透明盤上では、入力素子が可動であ
り、前記カメラによって入力素子の位置が検出されて位
置出力信号に変換され、前記評価ユニットは前記位置検
出信号をマウスプロトコルに従ってコンピュータのため
の制御信号に変換するように構成され、著しく不利な条
件下や問題のある環境下でも操作をすることが可能なコ
ンピュータ用入力装置が、特開平8−54982号の公
報に示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特開平8−54982号の公報に示されているコンピュ
ータ用入力装置は、劣悪な環境下でも操作が可能な単機
能のマウスである。したがって、利用者がマウスを利用
する場合には、当該公報に示されている専用のコンピュ
ータ用入力装置を準備する必要がある。
【0004】また、近年では電子カメラが一般に普及定
着し、一家で複数台所有していることはもはや珍しくな
い。更に、利用者が電子カメラで撮像した画像を、利用
者個人のパソコンにてトリミングしたり、編集したり、
大容量のハードディスク等に保管したり、プリンタで印
刷する作業が広く実施されている。
【0005】その際に便利なように近年の電子カメラ
は、USB(Universal Serial Busの通信規格に基づい
た通信手段)等の通信手段を備えているものが多数発売
されている。
【0006】パソコンは、キーボードやマウス、表示手
段といった標準的な周辺器機の他に、電子カメラ、タブ
レット、ヘッドフォン、スピーカー、メモリーカードリ
ーダライタ、携帯電話、ADSLモデムその他の周辺器
機を複数接続して、パソコンライフを容易に楽しめるよ
うに構成されているが、あまり多くの周辺器機がパソコ
ンの周囲に存在すると操作や設置が煩雑になり、うざっ
たくなってしまうという不具合を生じていた。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、パソコンにおける標準的な入力手段であるマ
ウスに代えて、近年パソコンに接続する頻度が高くなっ
ている電子カメラを、マウスとしても共用することが可
能な電子カメラを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、被写体像を撮像する電子カメラにおいて、
当該電子カメラの直交2軸方向の絶対位置、相対位置、
又は速度の動作量を検出する検出手段と、前記検出手段
が検出した動作量の情報をパソコン用のマウスインター
フェースの情報に変換して出力する変換手段とを備えた
ことを特徴としている。
【0009】本発明によれば、電子カメラをパソコン用
のマウスとして利用することが可能となる。
【0010】また、前記電子カメラにおいて、光を発光
してセルフタイマーモードに設定されていることを利用
者に通知するとともに当該電子カメラをパソコン用のマ
ウスとして利用する際にも光を発する発光手段を備え、
前記電子カメラの検出手段は、前記発光手段が発光した
光を検出して当該電子カメラの直交2軸方向の絶対位
置、相対位置、又は速度の動作量を検出することを特徴
とすることを特徴としている。
【0011】本発明によれば、電子カメラ自らが発光し
た光を検出して当該電子カメラの動作量を検出するよう
にしたので、確実にパソコン用マウスとしての機能を果
たすことが可能となる。
【0012】また本発明は、被写体像を撮像する電子カ
メラにおいて、被写体像を撮像する撮像手段と、前記撮
像手段が撮像した画像に基づいて被写体又は当該電子カ
メラの絶対位置、相対位置、又は速度の動作量を算出
し、前記算出した動作量をパソコン用のマウスインター
フェースに合致した相対位置情報に変換して出力する変
換手段とを備えたことを特徴としている。
【0013】本発明によれば、被写体像を撮像する撮像
手段と、前記撮像手段が撮像した画像に基づいて被写体
又は当該電子カメラの絶対位置、相対位置、又は速度の
動作量を算出して前記算出した動作量をパソコン用のマ
ウスインターフェースに合致した相対位置情報に変換し
て出力する変換手段とを備えたので、電子カメラをパソ
コン用のマウスとして利用することが可能となる。
【0014】また、前記電子カメラにおいて、光を発光
してセルフタイマーモードに設定されていることを利用
者に通知するとともに当該電子カメラをパソコン用のマ
ウスとして利用する際にも光を発する発光手段を備え、
前記電子カメラの撮像手段は前記発光手段が発光した光
を撮像することを特徴としている。
【0015】本発明によれば、電子カメラ自らが発光し
た光を撮像して当該電子カメラの動作量を検出するよう
にしたので、確実にパソコン用マウスとしての機能を果
たすことが可能となる。
【0016】また、本発明は、前記電子カメラのマウス
インターフェースとしてUSBの通信規格に基づいたマ
ウスインターフェース又は無線通信のインターフェース
を備えたことを特徴としている。
【0017】本発明によれば、前記電子カメラのマウス
インターフェースとしてUSBの通信規格に基づいたマ
ウスインターフェース又は無線通信のインターフェース
を用いるようにしたので、汎用性が高いパソコン用マウ
スの機能を備えた電子カメラを提供することが可能とな
る。
【0018】また、本発明は、前記電子カメラに被写体
像の撮像準備と被写体像の撮像とを指示する2段式のレ
リーズボタンを備え、前記変換手段は前記レリーズボタ
ンの1段目が押された情報をマウスの左クリック動作に
相当するクリック情報に変換し、前記レリーズボタンの
2段目が押された情報をマウスの右クリック動作に相当
するクリック情報に変換して出力することを特徴として
いる。
【0019】本発明によれば、電子カメラのレリーズボ
タンをマウスのクリック情報入力に割り当てることによ
って、レリーズボタンの半押し(1段目)でマウスの左
クリック、全押し(2段目)で右クリック等に割り当て
ることが可能となるため、マウスとしての操作性を向上
させることが可能となる。
【0020】また、本発明は、前記電子カメラに被写体
像の撮像準備と被写体像の撮像とを指示する2段式のレ
リーズボタンを備え、前記変換手段は前記レリーズボタ
ンの1段目が押された情報をマウスのシングルクリック
動作に相当するクリック情報に変換し、前記レリーズボ
タンの2段目が押された情報をマウスのダブルクリック
動作に相当するクリック情報に変換して出力することを
特徴としている。
【0021】本発明によれば、レリーズボタンの半押し
(1段目)でマウスのシングルクリック、全押し(2段
目)でダブルクリック等に割り当てることが可能とな
り、マウスとしての操作性を向上させることが可能とな
る。
【0022】また、本発明は、電子カメラのズームの設
定や再生画像の選択等の情報を入力する入力手段を備
え、前記変換手段は前記入力手段が操作された情報をマ
ウスホイールの上下動作又はマウスホイールの押し操作
に相当するホイール情報に変換して出力することを特徴
としている。
【0023】本発明によれば、当該電子カメラのズーム
の設定や再生画像の選択等の情報を入力するボタンをパ
ソコン用マウスのマウスホイールの上下動作、又はマウ
スホイールの押し操作に割り当てたので、パソコン用マ
ウスとしての操作性を向上することが可能となる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って、本発明に
係る電子カメラの好ましい実施の形態について詳説す
る。
【0025】図1は、本発明に係る電子カメラをパソコ
ンと通信接続した状態を示す図である。
【0026】同図に示すように、パソコン80には、マ
ウスとして利用可能な電子カメラ10が通信接続されて
いる。同図に示す例では、電子カメラ10とパソコン8
0とはUSB(Universal Serial Busの通信規格に基づ
いた通信手段)又は専用のマウスインターフェースにて
通信接続されているが、本発明は有線の通信手段に限定
されるものではなく、IrDAやBluetooth の通信規格
に基づいた無線通信手段を用いてもよい。
【0027】図2に、本発明に係る電子カメラ10の前
面外観図を示す。
【0028】同図に示すように、電子カメラ10には、
被写体像を撮像するレンズ102と、利用者が被写体像
を確認するファインダ103Aと、当該電子カメラ10
の動作モードを利用の状態と停止の状態とを切り替える
スライド式の電源スイッチ105と、利用者が被写体像
の撮像準備と被写体像の撮像とを指示するレリーズボタ
ン106とが設けられている。
【0029】また、電子カメラ10には、被写体像の光
量測定若しくは当該電子カメラの直交2軸方向の絶対位
置、相対位置、又は速度の動作量を検出する調光センサ
122(検出手段)と、撮像モードがセルフタイマーモ
ードに設定されていることを利用者に通知するとともに
当該電子カメラ10をマウスとして利用する際に光を発
光して当該電子カメラ10の動作位置又は移動量の検出
に利用するセルフタイマー表示手段123(発光手段)
と、非撮像時にはレンズ102を保護するために外界と
遮断するとともに撮像時にはレンズ102を外界に露出
する機能を有するレンズバリア129(開閉は、手動式
であっても電動式であってもよい)とが設けられてい
る。
【0030】また、電子カメラ10には、パソコン80
等の他の通信器機とマウスの相対位置信号その他の情報
を送受信する通信コネクタ162と、当該電子カメラ1
0の動作電力を供給する電源コネクタ192と、被写体
の光量が少ない場合に光を照射して光量を補う高輝度発
光手段193とが設けられている。
【0031】なお、電子カメラ10を縦長のデザインと
することによって、利用者は当該電子カメラ10をパソ
コン用マウスとして利用しやすくなる。また図3に示す
ように、レンバリア129に突起部分を設けて、その突
起部分で電子カメラ10を、パソコン用マウスとして利
用する際に支えるようにするとよい。このことによっ
て、セルフタイマー表示手段123が発光した光を、レ
ンズ102又は調光センサ122が受光し易くなるとと
もに、電子カメラ10のデザインをより好ましいものに
することが可能となる。
【0032】また、レンズ102又は調光センサ122
と、セルフタイマー表示手段123とを近接して配置す
ることによって、レンズ102又は調光センサ122
は、電子カメラ10をパソコン用マウスとして利用する
際の動作量を検出しやすくなる。
【0033】図4に、本発明に係る電子カメラ10の背
面外観図を示す。
【0034】同図に示すように電子カメラ10には、撮
像の際に利用者が被写体像を確認する接眼側のファイン
ダ103Bと、被写体像を撮像するモードやマウスとし
て利用するモード若しくは再生/マスストレージモード
その他の各種動作モードを切り替えるモード切替ダイヤ
ル107と、表示手段168に表示されている項目から
所望の項目をキャンセルする際等に指定するキャンセル
ボタン109と、表示手段168に表示されている項目
から所望の項目を設定する際等に指定する実行ボタン1
10とが設けられている。
【0035】また、電子カメラ10には、撮像画角を望
遠/広角に連続してズーム設定する上下ボタン113
(入力手段)と、表示手段168に表示されている項目
から所望の項目を指定する際にカーソルの移動を指定す
る左ボタン116(入力手段)及び右ボタン117(入
力手段)と、表示手段168のバックライトを省電力化
のために消灯/点灯する指示等を入力する表示ボタン1
20と、合焦情報や充電中情報若しくはマウスモードに
設定されていることを利用者に通知するLED124
(発光手段)とが設けられている。
【0036】また必要に応じて、無線通信によって外部
の通信機器と各種情報を送受信する場合に、搬送波及び
データを送受信するアンテナ156と、画像その他の情
報を記録する挿抜可能な記録媒体177とを設けてもよ
い。
【0037】当該電子カメラ10には、被写体を撮像す
るモードや、記録媒体177等に記録されている画像を
再生するモード、パソコン80から当該電子カメラ10
を制御するモード、当該電子カメラ10をパソコン80
のマウスとして利用するマウスモードその他のモードが
設けられており、利用者がモード切替ダイヤル108を
操作して動作モードを切り替えることが可能となってい
る。
【0038】図5は、本発明に係る電子カメラの信号処
理系ブロック図である。
【0039】電子カメラ10の画像処理部には、被写体
の像を受光面に結像させて光電変換し、画像信号として
出力する撮像手段150と、画像サイズの変更、シャー
プネス補正、輪郭処理、コントラスト補正等の処理を行
う画像処理手段153と、アナログの画像信号をデジタ
ルの画像データに変換するA/D変換器154とが設け
られている。
【0040】また、画像データ等の情報を通信によって
他の通信機器と送受信する電子カメラ10の通信手段と
して、画像データやマウスインターフェースの情報を電
波等の搬送波に乗せて送信又は受信する近距離用の送受
信手段157(変換手段の機能を含む)と、搬送波及び
画像データ又はマウスインターフェース等の情報を送受
信するアンテナ156と、画像データやマウスインター
フェース等の情報を通信ケーブルを介してパソコン80
等の他の通信機器と送受信する通信コネクタ162と、
電子カメラ10を装着するクレードルを介して他の通信
機器と情報の送受信を行うクレードルコネクタ163と
が設けられている。
【0041】また、電子カメラ10には、画像データ等
の情報をJPEGやモーションJPEGに代表される手
法で圧縮処理又は間引き処理を施したり圧縮した画像デ
ータ等を伸張展開処理する圧縮伸張手段167と、表示
手段168に表示する各種の文字やメッセージのデータ
等を画像とともにオンスクリーンディスプレイするOS
D169と、撮像して得た画像データに対してホワイト
バランス処理を実施したり、ガンマ変換、YC変換処
理、画素数の変換処理、電子ズーム処理、トリミング処
理等を実施する信号処理手段170と、表示用の画像デ
ータを一時的に記憶しておくフレームメモリ171と、
デジタルの画像データを表示用のコンポジット信号等に
変換するD/A変換器172とが設けられている。
【0042】また、電子カメラ10には、電源スイッチ
105やレリーズボタン106、モード切替ダイヤル1
07、キャンセルボタン109、実行ボタン110、通
信ボタン、送信ボタン、ファンクションスイッチ、上下
ボタン113、左ボタン116、右ボタン117、表示
ボタン120、十字ボタン、確定スイッチ等から構成さ
れる入力手段174と、入力手段174や調光センサ1
22(検出手段)による入力情報及びLED124やセ
ルフタイマー表示手段123等の発光手段用の情報を入
出力するI/O175とが設けられている。
【0043】また、電子カメラ10には、記録媒体17
7を着脱可能に装着する記録媒体装着部178と、記録
媒体177に対して画像データ等の情報を記録したり読
み出したりする記録媒体インターフェース179とが設
けられている。なお、記録媒体177は、メモリーカー
ド等の半導体や、MO等に代表される磁気記録式、光記
録式等に代表される着脱可能な記録媒体である。
【0044】また、電子カメラ10には、電子カメラ1
0全体の制御を行うとともに画像データのサンプリング
タイミング制御、画像データの記録制御、画像データの
図形認識、通信制御、画像の記録に関する制御、表示制
御等の制御を行う情報処理手段180(変換手段)と、
情報の書き換えが可能であるとともに記憶した調整用の
各種定数等の情報を電源遮断後も記憶し続けることが可
能な不揮発性メモリ182と、電子カメラ10のカメラ
としての動作プログラムやコンピュータ用マウスとして
の動作プログラム、各定数、表示に関する情報等が記憶
されているROM183と、プログラム実行時の作業領
域となる高速読み書き可能な記憶手段であるRAM18
4とが設けられている。
【0045】また、電子カメラ10には、時を刻むカレ
ンダ時計190と、電子カメラ10を駆動するための各
種電力を供給する電源191と、外部の電源から電力の
供給を受ける電源コネクタ192と、撮像時に被写体に
光を発光して光量不足を補う高輝度発光手段193と、
該高輝度発光手段193の発光タイミングや発光する光
量の調節を行う発光制御手段194とが設けられてい
る。
【0046】電子カメラ10の情報処理手段180とそ
の周辺の各回路はバス199で接続されており、互いに
情報の伝達を高速で行うことが可能となっている。
【0047】なお、上記の説明では電子カメラをパソコ
ン用のマウスとして利用する実施の形態で説明したが、
本発明はこれに限定されるものではなく、携帯電話やP
DA(Personal Data Assistance)、その他の接続器機
がパソコン用のマウスとして機能する電子機器であって
も本発明の目的を達成することが可能である。
【0048】なお、前記調光センサ122(検出手段)
は、図1や図3に示すような使用状況の下で、マウスパ
ッド12や机の面と平行な直交2軸方向の絶対位置、相
対位置、又は速度の動作量を検出することが可能となっ
ている。このときの検出方法として、専用のグリッドが
印刷されているマウスパッドを利用して電子カメラ10
の動作量を検出してもよいし、セルフタイマー表示手段
123が発光する光のドップラー効果による位相差を検
出して動作量を検出してもよい。また、マウスパッド1
2を利用しない検出方法を用いてもよい。
【0049】また、情報処理手段180は、前記調光セ
ンサ122が検出した動作量の情報をパソコン用のマウ
スインターフェースの情報(パルス信号や相対位置情
報)に変換して、その変換したマウスインターフェース
の情報を送受信手段157を介してパソコン80に出力
することが可能となっている。
【0050】セルフタイマー表示手段123(発光手
段)は、光を発光してセルフタイマーモードに設定され
ていることを利用者に通知することが可能となっている
が、電子カメラ10の動作モードがマウスモードに設定
されている場合にも光を発光することが可能となってい
る。
【0051】この場合には、調光センサ122は、セル
フタイマー表示手段123が発光した光を検出して、当
該電子カメラ10の直交2軸方向の絶対位置、相対位
置、又は速度の動作量を検出することが可能となってい
る。
【0052】なお、発光手段は、前記のセルフタイマー
表示手段123に限定されるものではなく、他の発光手
段であっても本発明の目的を達成することが可能であ
る。
【0053】また、前記検出手段も前述の調光センサ1
22との共用に限定されるものではなく、他の検出手段
であってもよい。
【0054】例えば、情報処理手段180は、撮像手段
150が撮像した画像に基づいて被写体又は当該電子カ
メラの絶対位置、相対位置、又は速度の動作量を算出
し、前記算出した動作量をパソコン用のマウスインター
フェースに合致した相対位置情報に変換して送受信手段
157を介してパソコン80に出力するようにしても本
発明の目的を達成することが可能となっている。
【0055】この場合も、セルフタイマー表示手段12
3が発光した光を撮像手段150が撮像して、被写体
(専用若しくは汎用のマウスパッド、又は机など)を撮
像し、その画像(その画像に含まれる一部に注目しても
よい)の単位時間当たりの移動量に基づいて情報処理手
段180が当該電子カメラ10等の絶対位置、相対位
置、又は速度の動作量を算出し、前記算出した動作量を
パソコン用のマウスインターフェースに合致した相対位
置情報に変換して送受信手段157を介してパソコン8
0に出力するようにしてもよい。
【0056】なお、前記送受信手段157は、RS−2
32、PS/2マウスインターフェース、USB、Ir
DA、Bluetooth その他の通信通信規格に基づいた通信
手段であってもよい。送受信手段157の通信規格とし
て汎用的なものを用いることによって、容易に当該電子
カメラ10をパソコン80側から制御したり、電子カメ
ラ10を記録媒体177のストレージデバイスとして利
用することが可能となる。
【0057】また、電子カメラ10がマウスモードに設
定されている場合において、レリーズボタン106が半
押し又は全押しされた情報を情報処理手段180が読み
取って、マウスの左クリック動作又は右クリック動作に
相当するクリック情報に変換して送受信手段157を介
してパソコン80に出力するようにしてもよい。なお、
このマウスの左クリックや右クリックの情報は、前記レ
リーズボタン106から取得する情報に限定されるもの
ではなく、電子カメラ10に設けられている他のボタン
(スイッチ)であっても本発明の目的を達成することが
可能である。
【0058】また、レリーズボタン106が半押しされ
た情報をマウスの左シングルクリックのクリック情報と
して出力し、レリーズボタン106が全押しされた情報
をマウスの左ダブルクリック動作のクリック情報に変換
してパソコン80に出力するようにしてもよい。
【0059】また、上下ボタン113、左ボタン11
6、又は右ボタン117その他の入力手段(電子カメラ
10のズームの設定や再生画像の選択等の情報を入力す
る入力手段)が操作された情報を情報処理手段180が
読み取って、マウスホイールの上下動作又はマウスホイ
ールの押し操作に相当するホイール情報に変換して、送
受信手段157を介してパソコン80に出力するように
してもよい。
【0060】また、このホイール情報を入力するボタン
も、上下ボタン113、左ボタン116、又は右ボタン
117に限定されるものではなく、電子カメラ10の入
力手段174に設けられている他のボタンであってもよ
い。
【0061】なお、一般にパソコン80は商用電源を利
用して動作いる場合が多いので、電子カメラ10をマウ
スモードにて利用している場合には、当該電子カメラ1
0の動作電源をパソコン80側から取得するようにして
もよい。
【0062】電子カメラ10をパソコン用のマウスとし
て利用する際には、モード切替ダイヤル107を操作す
る代わりに、表示手段168に表示されているセットア
ップ画面にてマウスモードに設定するようにしてもよ
い。
【0063】また、電子カメラ10は、USBケーブル
等をパソコン80と接続した際に自動的に電源が投入さ
れるように構成されていてもよい。利用者がわざわざ電
子カメラ10の電源を投入する作業を省略することがで
きて便利だからである。
【0064】また、USBケーブル等をパソコン80と
接続したことによって、自動的に電子カメラ10の電源
が投入された場合には、自動的にマウスモードで起動す
るようにしてもよい。
【0065】なお、電子カメラ10のモードをマウスモ
ードに設定した後に電源スイッチを操作して電子カメラ
10をマウスモードで起動し、その後にパソコン80と
通信を確立した場合等には、電子カメラ10はパソコン
80からのデバイスの問い合わせに対して、当該電子カ
メラ10はマウスである旨の認識信号を送信する。
【0066】そして、検出手段が検出した位相差や、各
種ボタンのクリック情報などの操作イベントをパソコン
80に対してデータ送信する。
【0067】また、電子カメラ10がマウスモードに設
定されている場合には、LED124をオレンジ色に点
灯させて当該電子カメラ10が現在マウスモードに設定
されていることを利用者に通知するようにしてもよい。
【0068】電子カメラ10がマウスモードに設定され
た場合には、情報処理手段180は、撮像手段150に
設けられているレンズ102を例えばスーパーマクロの
モードに設定して、セルフタイマー表示手段123等の
発光手段が発光した光が机等に照射した像にピントが合
うようにするよい。
【0069】また、レンズバリア129が閉じた状態に
なっている場合には光を受光できず、一般に当該電子カ
メラ10をパソコン用マウスとして利用することができ
ないので、レンズバリア129が開いていないことの警
告を利用者に通知する情報を表示手段168に表示する
ようにしてもよい。
【0070】なお、電子カメラ10をパソコン用のマウ
スとして利用する場合には、通常の被写体を撮像するモ
ードのように詳細な画像を取得する必要はないので、撮
像手段150の動作モードを出力情報の少ないモード
(例えばCCDを画素情報の出力を間引くモードで駆動
する)などに設定してもよい。このことによって、パソ
コン用マウスとしての素早い操作性を確保するためにス
キャン回数をより多く設定することが可能となる。
【0071】なお、上記の説明では、電子カメラ10を
パソコン用のマウスとして利用する実施の形態で説明し
たが、他の応用例として、当該電子カメラ10にリモコ
ンの機能を設け、パソコン80のリモコンとして機能す
るようにしてもよいし、当該電子カメラ10にテレビや
エアコン、照明、扇風機その他のリモコンとして働く機
能を備えるようにしてもよい。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る電子カ
メラによれば、当該電子カメラの直交2軸方向の絶対位
置、相対位置、又は速度の動作量を検出する検出手段
と、前記検出手段が検出した動作量の情報をパソコン用
のマウスインターフェースの情報に変換して出力する変
換手段とを備えたので、電子カメラをパソコン用のマウ
スとして利用することが可能となる。
【0073】また、本発明によれば、被写体像を撮像す
る撮像手段と、前記撮像手段が撮像した画像に基づいて
被写体又は当該電子カメラの絶対位置、相対位置、又は
速度の動作量を算出し、前記算出した動作量をパソコン
用のマウスインターフェースに合致した相対位置情報に
変換して出力する変換手段とを備えたので、電子カメラ
をパソコン用のマウスとして利用することが可能とな
る。
【0074】また、電子カメラが標準で装備している発
光手段やセンサ、送受信手段その他の機能を利用して、
パソコンのマウスとして共用することが可能となり、パ
ソコンに接続する周辺機器を減らすことが可能となる。
【0075】また、本発明によれば、電子カメラ自らが
発光した光を検出、又は撮像して当該電子カメラの動作
量を検出するようにしたので、確実にパソコン用マウス
としての機能を果たすことが可能となる。
【0076】また、本発明によれば、電子カメラのマウ
スインターフェースとして、USBの通信規格に基づい
たマウスインターフェース、又は無線通信のインターフ
ェースを用いるようにしたので、汎用性が高いパソコン
用マウスの機能を備えた電子カメラを提供することが可
能となる。
【0077】また、本発明によれば、電子カメラのレリ
ーズボタンをマウスのクリック情報入力に割り当てるこ
とによって、レリーズボタンの半押し(1段目)でマウ
スの左クリック、全押し(2段目)で右クリック等に割
り当てることが可能となり、パソコン用マウスとしての
操作性を向上させることが可能となる。
【0078】また、本発明によれば、電子カメラのレリ
ーズボタンをマウスのクリック情報入力に割り当てるこ
とによって、レリーズボタンの半押し(1段目)でマウ
スのシングルクリック、全押し(2段目)でダブルクリ
ック等に割り当てることが可能となり、パソコン用マウ
スとしての操作性を向上させることが可能となる。
【0079】また、本発明によれば、当該電子カメラの
ズームの設定や再生画像の選択等の情報を入力するボタ
ンを、パソコン用マウスのマウスホイールの上下動作又
はマウスホイールの押し操作に割り当てたので、パソコ
ン用マウスとしての操作性を向上することが可能とな
る。
【0080】また、本発明によれば、電子カメラをパソ
コンの周辺器機として更に有意義に利用することが可能
となる。
【0081】また、パソコンの周辺機器として定着しつ
つある電子カメラをマウスとして利用可能とすること
で、たとえば電子カメラを持ってゆくことが多い出張先
において、別途マウスを持ってゆく必要がなくなるた
め、仕事をこなすだけでも疲れる出張に持ってゆく荷物
を、軽減することが可能となる。なお、近年の電子カメ
ラはたいへん小型化しているため、携行は容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子カメラとパソコンとを通信接続した状態を
示す図
【図2】電子カメラの前面外観図斜視図
【図3】電子カメラ10をパソコン用マウスとして利用
した際の側面図
【図4】電子カメラの背面外観図斜視図
【図5】電子カメラの信号処理系ブロック図
【符号の説明】
10…電子カメラ、12…マウスパッド、80…パソコ
ン、102…レンズ、103A…ファインダ、103B
…ファインダ、105…電源スイッチ、106…レリー
ズボタン、107…モード切替ダイヤル、109…キャ
ンセルボタン、110…実行ボタン、113…上下ボタ
ン、116…左ボタン、117…右ボタン、120…表
示ボタン、122…調光センサ、123…セルフタイマ
ー表示手段、124…LED、129…レンズバリア、
150…撮像手段、153…画像処理手段、154…A
/D変換器、156…アンテナ、157…送受信手段、
162…通信コネクタ、163…クレードルコネクタ、
167…圧縮伸張手段、168…表示手段、169…O
SD、170…信号処理手段、171…フレームメモ
リ、172…D/A変換器、174…入力手段、175
…I/O、177…記録媒体、178…記録媒体装着
部、179…記録媒体インターフェース、180…情報
処理手段、182…不揮発性メモリ、183…ROM、
184…RAM、190…カレンダ時計、191…電
源、192…電源コネクタ、193…高輝度発光手段、
194…発光制御手段、199…バス、

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パソコン用マウスとして利用することが可
    能な電子カメラ。
  2. 【請求項2】当該電子カメラが発光した光を受光して当
    該電子カメラの動作量を検出し、その動作量をパソコン
    に送信することを特徴とする請求項1の電子カメラ。
  3. 【請求項3】被写体像の撮像準備と撮像とを指示する2
    段式のレリーズボタンを、パソコン用マウスの左クリッ
    ク動作又は右クリック動作に割り当てたことを特徴とす
    る請求項1又は2の電子カメラ。
  4. 【請求項4】被写体像の撮像準備と撮像とを指示する2
    段式のレリーズボタンの1段目をマウスのシングルクリ
    ック動作に割り当て、2段目をダブルクリック動作に割
    り当てたことを特徴とする請求項1又は2の電子カメ
    ラ。
  5. 【請求項5】当該電子カメラのズームの設定や再生画像
    の選択等の情報を入力するボタンを、パソコン用マウス
    のマウスホイールの上下動作又はマウスホイールの押し
    操作に割り当てたことを特徴とする請求項1乃至4のい
    ずれか1に記載の電子カメラ。
JP2001329497A 2001-10-26 2001-10-26 電子カメラ Pending JP2003134376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329497A JP2003134376A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329497A JP2003134376A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003134376A true JP2003134376A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19145393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001329497A Pending JP2003134376A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003134376A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268845A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268845A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10469737B2 (en) Display control device and display control method
US8040419B2 (en) Image reproducing device capable of zooming in a region of an image, image reproducing method and recording medium for the same
US20060007485A1 (en) Image pickup apparatus
WO2004064382B1 (en) Optical code reading device having more than one imaging engine
US6567120B1 (en) Information processing apparatus having a photographic mode and a memo input mode
JP2005303728A (ja) デジタルカメラ
JP2008236765A (ja) 携帯型電子機器
US11490004B2 (en) Mobile terminal
JPH11127415A (ja) 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および、記録媒体
US20060262192A1 (en) Information input apparatus having an integral touch tablet
JPH10228483A (ja) 情報処理装置
JPH10224684A (ja) 情報処理装置
JP5434718B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4570171B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
JPH118821A (ja) 情報処理装置および記録媒体
US20040027328A1 (en) Presentation system
JP2011155534A (ja) 撮像装置
JPH11146311A (ja) 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および記録媒体
JP2003134376A (ja) 電子カメラ
JPH11341454A (ja) 画像情報処理装置、情報処理装置、並びに記録媒体
JP4492890B2 (ja) デジタルカメラ
JP2011197995A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3793474B2 (ja) マウス兼用デジタルカメラ
JP4038842B2 (ja) 情報処理装置
JP4571111B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体