JP2003132647A - 磁気ディスク装置およびキャリッジ - Google Patents
磁気ディスク装置およびキャリッジInfo
- Publication number
- JP2003132647A JP2003132647A JP2001327092A JP2001327092A JP2003132647A JP 2003132647 A JP2003132647 A JP 2003132647A JP 2001327092 A JP2001327092 A JP 2001327092A JP 2001327092 A JP2001327092 A JP 2001327092A JP 2003132647 A JP2003132647 A JP 2003132647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- carriage
- magnetic disk
- bobbin
- joining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/54—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
- G11B5/55—Track change, selection or acquisition by displacement of the head
- G11B5/5521—Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
- G11B5/5526—Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
Landscapes
- Moving Of Heads (AREA)
Abstract
置決め精度を向上させ、記録容量の大きな磁気ディスク
装置を提供する。 【解決手段】磁気ディスク上の情報を読み出しまたは書
き込みを行う磁気ヘッドと、この磁気ヘッドを前記磁気
ディスク上において所定の軸周りに移動可能に支持する
キャリッジと、このキャリッジに設けられたボビンによ
り支持され前記キャリッジを駆動する電磁力を受ける環
状のコイルとを備えた磁気ディスク装置において、前記
環状のコイルと前記ボビンとを接合する第1の接合部材
と、前記環状のコイルの内方側に配置されたコイル内部
材と、この環内部材と前記コイルとを接合する第2の接
合部材とを備え、前記コイル内部材の縦弾性係数が前記
第1または第2の接合部材の縦弾性係数よりも大きな磁
気ディスク装置。
Description
の磁気ヘッドを位置決めする構成に関する。
るためには、ディスクへの書き込み/読み出し用ヘッド
の位置決め誤差を低減し、より狭い領域に情報を記憶さ
せることが有効である。一方、従来から磁気ディスク面
に対する磁気ヘッドの位置決め動作には、磁気ヘッドを
搭載した揺動型キャリッジとそれを駆動するボイスコイ
ルモータ(VCM)が一般に用いられている。この揺動
するキャリッジは、ピボット軸を中心に回転するように
設けられ、この軸の一方の側の先端部に磁気ヘッドを備
え、このヘッドとピボット軸との間には磁気ヘッドが取
り付けられこの磁気ヘッドを磁気ディスク面上に押しつ
けて支持するサスペンションとこのサスペンションの根
元部が取り付けられたキャリッジアーム部とがが設けら
れている。また磁気ヘッドのピボット軸を挟んだ反対側
には、上記ボイスコイルモータのコイルとこれが取り付
けられたコイルボビン部とが設けられている。
されたコイルに作用する電界に応じて軸方向に略垂直な
面内に移動するよう電磁力によって、キャリッジはピボ
ット軸周りに回転され、サスペンションの先端部に取り
付けられたスライダに搭載された磁気ヘッドの位置がデ
ィスク面上で移動され位置が決められる。
リッジ部に作用する力は、キャリッジを振動させる加振
力として作用する。このキャリッジの有する共振モード
のうち、特に、ディスク上の位置決めされる目標の位
置、あるいはピボット軸と磁気ヘッドとを結ぶ仮想の線
を中心として、ヘッド移動方向にキャリッジ全体が変形
して振動する共振モード(以下では主共振モードと称す
る)は位置決め制御系のサーボ帯域の制限要因となるた
め、このキャリッジ主共振モードに対しては、その共振
周波数を高くすることが要求される。
由に支持する軸受(ピボット軸受)が持つ剛性とキャリ
ッジ全体が屈曲することに対する曲げ剛性とを連結した
ばねの全体の剛性と、キャリッジの質量とでモデル化で
きる振動モードである。このことから、主共振周波数を
上げるためには、キャリッジの曲げ剛性を向上させる必
要があるといえる。
ビンに接合させる手段としては、接着や液晶ポリマー等
の樹脂でインサートモールドによる接合といった手段が
ある。前者では、接着剤を塗布、硬化させる際に治具を
必要とするが、後者は射出成形型で成形するだけで済む
という利点がある。いずれの組立方法を用いた場合で
も、コイルおよびコイルボビン部の剛性を向上させる必
要がある。上記の主共振モードにおいて、概略環状のコ
イルとそれに接着剤あるいは樹脂によって接合されたボ
ビンとは、コイルの平面内で環がつぶれるように変形し
てしまう。
せる技術の従来技術として、例えば特開昭63-277
458号公報(従来技術1)に記載の技術がある。これ
は、セラミック材質のコイルボビンにコイルを接着し、
これをキャリッジに締結する構成となっている。
セラミック製のボビンをアルミ等の材質でできたキャリ
ッジ本体に締結する必要があり組立の工程が多くなりコ
ストが大きくなる。また、セラミック材料は発塵を生じ
ると磁気ディスク装置の信頼性に影響を与える。
クは比剛性が高く、剛性を向上させることができるが、
この発塵の問題ゆえに、取扱が難しい、例えば、装置内
で表面を晒して使用することは信頼性確保の点からみて
困難であるという問題がある。
以外で、ステンレススチール等の剛性の高い金属材料を
用いる場合には、これがボイスコイルモータの平行磁石
間の極めて強い磁場内で移動することから、導電性を有
する金属材料では表面の渦電流発生に、逆磁界が発生し
てコイルに生じる電磁力を低下させてしまうという問題
がある。
性を大きくして磁気ヘッドの位置決め精度を向上させ、
記録容量の大きな磁気ディスク装置を提供することにあ
る。また、本発明の別の目的は、キャリッジの剛性を大
きくできるコイルおよびボビンを備えたキャリッジの組
み立て方法を提供することにある。
ク上の情報を読み出しまたは書き込みを行う磁気ヘッド
と、この磁気ヘッドを前記磁気ディスク上において所定
の軸周りに移動可能に支持するキャリッジと、このキャ
リッジに設けられたボビンにより支持され前記キャリッ
ジを駆動する電磁力を受ける環状のコイルとを備えた磁
気ディスク装置において、前記環状のコイルと前記ボビ
ンとを接合する第1の接合部材と、前記環状のコイルの
内方側に配置されたコイル内部材と、この環内部材と前
記コイルとを接合する第2の接合部材とを備え、前記コ
イル内部材の縦弾性係数が前記第1または第2の接合部
材の縦弾性係数よりも大きな磁気ディスク装置により達
成される。
記コイル内部材の前記ピボット軸方向の表面を覆って形
成されたことにより達成される。さらには、前記コイル
内部材が前記第2の接合部材に封入されたことにより達
成される。
成された凹凸あるいは貫通孔を設けたこと請求項1乃至
3のいずれかに記載の磁気ディスク装置。
たは書き込みを行う磁気ヘッドと、この磁気ヘッドを前
記磁気ディスク上において所定の軸周りに移動可能に支
持するキャリッジと、このキャリッジに設けられたボビ
ンにより支持され前記キャリッジを駆動する電磁力を受
ける環状のコイルの環の内側に前記コイルを前記ボビン
と接合する接合部材および前記環の内側に充填される接
合部材よりも剛性の大きな部材をインサートモールドし
て前記コイルの環の内側に接合させる磁気ディスク用キ
ャリッジの製造方法により達成される。
部材とを1つの工程でボビンに接合することができ、組
立生産性が向上できるほか、接着の場合のような硬化治
具も不要でありコスト低減することが可能である。
て説明する。
ッジの全体構成を示す斜視図である。キャリッジの本体
であるキャリッジブロック1は、アルミ材の押し出し加
工で外形を作り、機械加工によってアーム2、コイルボ
ビン3などの形状を形成する。このコイルボビンは、後
述ピボット7の軸方向に高さを有するキャリッジブロッ
ク1のおよそ高さ方向の中央部に2つの腕部を有して設
けられている。この腕の間にコイル6が配置され接合部
材により腕あるいはブロック1のピボット軸と接合され
てキャリッジで支持されるようになっている。このコイ
ルに電界による電磁力が作用して、ピボット軸周りに腕
同士で形成される面(磁気ディスク面と略平行、コイル
の環に沿った面)に沿って動作するようにされている。
載したサスペンション5や、駆動力を発生するコイル
6、キャリッジを揺動可能に支持するピボット7、そし
て磁気ヘッド3からの信号を中継あるいは増幅するアン
プを搭載したフレキシブルプリント基板(FPC)8を
取り付ける。
れを支持するコイルボビン3は、磁気ヘッド3とは回転
中心であるピボット7を挟んで反対側に設けられてい
る。FPC8はキャリッジ本体1の中央付近側面に取り
付けられている。FPC8はアンプを搭載した積層部分
と1層の薄いFPC部を貼り合わせてできている。この
1層FPC部の一部が延伸されてコイル電流ライン9と
なり、コイル6の線材両端と端子14上ではんだづけさ
れている。
拡大図である。本図ではコイル6の巻線一本づつは省略
している。コイル6は、ボビン3との間に充填された外
側モールド10で接合されて連なって支持されている。
コイル6の内側には内側モールド11が充填されてい
る。さらにコイル6の巻線の両端はカバーモールド12
の内部を通って端子モールド13上部の端子14に繋が
っている。これらの外部モールド10、内部モールド1
1、カバーモールド12、端子モールド13は部分の形
状を説明するために便宜的に分けて名称をつけているだ
けであり、実際には跡から述べる射出成形時に同時に成
形される、同じ材質の部材である。
ルド10は、本実施の例では同一の材料を用いている
が、別の材料としても良い。
り取った断面を示す。略環状の形状をしたコイル6の環
の内方側には平板状の形状を有する部材とこれを覆って
設けられコイル6と接合して支持する内側モールド11
が設けられている。本実施の例では、この内部モールド
11の内部に封入された板状の部材は補強板15てあ
る。補強板15のピボット軸7の側の表面が内側モール
ド11により覆われている。図4に補強板15を示す。
本実施例では補強板15の材質はアルミナ(Al2O3)であ
り、体積固有抵抗は1014Ωcm以上でありほとんど導電
性を持たない。縦弾性係数は3.7×1011 N/m2でありアル
ミの6.8×1011 N/m2と比べても5倍、液晶ポリマー等の
インサートモールドに使用する樹脂の縦弾性係数1.6×1
010 N/m2と比べて18倍になり。極めて剛性が高い。本発
明ではおなじく体積固有抵抗が大きくほとんど導電性を
持たない窒化ケイ素(Si3N4)や炭化ケイ素(SiC)、あるい
はジルコニア(ZrO2)等のセラミック材料を使用すること
もできる。窒化ケイ素や炭化ケイ素でも縦弾性係数が2.
9×1011 N/m2以上とアルミに比較して極めて大きいた
め、この補強部材の剛性を極めて高くすることができ
る。
を使用することもできるが、縦弾性係数で1.9×1011 N/
m2であり、密度が8.0×103kg/m3と上記のセラミック
(3.0〜4.0×103kg/m3)よりも大きいため、比剛性とい
う観点ではやや劣る。キャリッジは揺動してヘッドを移
動させるためのものでもあるので、イナーシャが小さい
ほうが加速能力が向上するため、ボビン3およびコイル
6部の曲げ剛性を向上させるための補強板15であって
も、より軽量であることが望ましい。したがって比剛性
が高いセラミック材料を用いる意味がある。
ル6の内側形状に合わせて決定する。この実施例では補
強板15に貫通孔16が設けられているが、図5に示す
ように外側に切り欠き17を設けたり、図6に示すよう
に貫通孔ではなく凹凸18をつけてもよい。あるいは表
面に溝を設けても同様である。
は2つある。第1の目的は軽量化である。比剛性の高い
セラミックであっても上述のようにより軽量であること
が望ましいため、剛性を確保しつつ軽量化をはかる目的
で孔や溝、凹部を設ける。
むことで内部モールド11と接触する面積を増やし、か
つ形状的に補強板15とモールド樹脂とが噛み合うよう
にすることで密着性を高め、境界部での接触剛性低下を
避けるようにすることである。これらの貫通孔16や切
り欠き17を設けることで複雑な形状になるが、セラミ
ックであれば焼結によって成形するため生産性は損なわ
れない。また射出成形時に内部モールド11の樹脂が回
り込んで噛み合うため、特別な製作工程を必要としな
い。
て樹脂で覆われるため、補強板15がセラミック製であ
る場合に、表面から欠け落ちる可能性のある微細な硬質
塵埃を樹脂内部に閉じ込めることで、これらの塵埃が磁
気ディスク装置21内部に飛散する可能性を大きく低減
することができる。硬質塵埃はディスク22表面に付く
と、ヘッド4とディスク22間のすきまにかみ込まれて
ディスク22やヘッド4の損傷を引き起こす可能性があ
るため、装置内に飛散する可能性を非常に小さくする必
要がある。
ッジの組立工程の一部を示す。キャリッジブロック1と
コイル6、補強板15の各部品は別々に製作され、これ
らをモールド型にはめて、高温高圧の樹脂を型内部へ矢
印19方向に射出してそれぞれの間をモールド樹脂が充
填するとともに各部品を接合する。この際、型内部でコ
イル6や補強板15を位置決め、あるいは保持するピン
によって、図2中で示されるピン孔20がモールド樹脂
に残ることがある。特に補強板15を支持するためにで
きるピン孔20では、補強板がわずかに露出する可能性
があるので、最後に希釈した接着剤をピン孔20内に滴
下するなどして封止することが望ましい。
5を接合したキャリッジブロック1に、サスペンション
5やFPC8、ピボット7を取り付けてキャリッジは完
成する。これをディスク22を搭載したディスクスピン
ドルアッシー23やマグネットアッシー24と共にベー
ス25に取り付けて磁気ディスク装置21が完成する。
組み立てた状態の磁気ディスク装置の概略図を図8に示
す。 コイル6とマグネットアッシー24からなるボイ
スコイルモータによってキャリッジは矢印26の方向に
揺動し、ヘッド4を目標のトラック(図示しない)に位
置決めを行う。この位置決め制御系のサーボ帯域はコイ
ル6に入力される推力に対するヘッド4の変位の周波数
特性であるキャリッジの伝達特性によって決定される。
図9にこの伝達特性を示す。伝達特性上での最低次の固
有モードをここでは主共振モードと呼ぶ。これは前述の
ようにヘッド移動方向にキャリッジ全体が振動する共振
モードであるが、この主共振周波数27によって制御系
のサーボ帯域が制限される。したがってディスク装置に
おける外乱抑圧性能を向上させて精密位置決めを行うた
めにはサーボ帯域を拡大する必要があり、したがって主
共振周波数を高くすることが磁気ディスク装置の位置決
め精度向上に繋がり、より高容量のディスク装置をつく
ることができる。
概略を示す。この主共振モードは、ピボット7の軸受が
持つ剛性とキャリッジ全体が屈曲することに対する曲げ
剛性との連結ばね剛性と、キャリッジ質量とでモデル化
できる振動モードである。したがって主共振周波数を上
げるためには、キャリッジの曲げ剛性を向上させる必要
がある。 特にアーム2とボビン3での曲げが大きいこ
とから、アームの面内曲げ剛性向上と共にボビン3とコ
イル6の曲げ剛性を向上させればよいことがわかる。
特にボビン3およびコイル6での曲げに注目すると、主
共振モードにおいて、概略環状のコイル6はコイルの平
面内で環がつぶれるように変形するので、コイル6内部
に剛性の高い補強板15をいれることで曲げ剛性を大幅
に向上することができる。
ド11との材質を変えるか、あるいは剛性を内側モール
ド11の方が大きくなるようにしても良い。これによ
り、コイルの環の内側が剛性が高くなることで、コイル
6の加振力による変形を低減して、キャリッジの変形を
抑制することができる。また、内側モード11の内側に
配置された補強板15により、さらに内側に剛性の高い
部材が配置されていることにより、キャリッジの変形が
抑制される。
リッジを例にとると、コイル6内部に内部モールド11
や補強板15が無い状態での主共振周波数が4.1kHzとな
る。これに対して補強板15無しで内部モールド11だ
けでコイル6内部を埋めるようにすると、主共振周波数
4.25kHzとなり150Hzの向上となる。さらに同じ厚さでア
ルミナ製の補強板15をインサートモールドした場合に
は4.6kHzと500Hzの向上ができる。補強板15の材質を
アルミにすると4.38kHzと280Hz程度であり、ステンレス
スチールとした場合には4.3kHzと200Hz程度の向上とな
る。これはステンレスの場合には密度が高いため、質量
増大の効果によって剛性向上による効果が減殺されてし
まうためと考えられる。したがって密度に対する縦弾性
係数の比が極めて大きいセラミックを補強板15の材質
に選ぶことで主共振周波数を向上できる。
点から回転軸周りのイナーシャが小さいことが望ましい
ので、その増加分とのトレードオフとなる。図11に、
モールド樹脂を基準とした主共振周波数増分の比率とイ
ナーシャ増加比率の関係を示す。この図ではイナーシャ
増加に対して主共振周波数増加が多い右下にいくほど好
ましい特性になる。樹脂でコイル内部を充填した場合を
基準にすれば、図11の直線28より下側になければ樹
脂充填よりも好ましい変更とはならない。
ルミ、窒化ケイ素、アルミナなどが挙げられる。アルミ
は導電性が高いため、渦電流による推力低下を考えなく
てはならない。一方アルミナなどのセラミックでは導電
性が低い上に、主共振向上とイナーシャ低減という相反
する性能を満たすことができる。このような相反する性
能を同時に向上可能なのは、モールド樹脂に対して縦弾
性係数で18倍以上、密度に対する縦弾性係数の比で1
0倍以上にもなるという高い剛性に起因するものであ
る。
成によって、本発明の実施例であるキャリッジでは、そ
れを適用しない場合に比べて推力やイナーシャなどの加
速能力の点で同等でありながら高い主共振周波数を有す
る機構系伝達特性によってサーボ帯域の向上をはかるこ
とができ、また発塵による信頼性の低下もなく、かつ組
立生産性に優れたキャリッジを提供することができる。
さらにはこのキャリッジを用いて高速・高密度の磁気デ
ィスク装置を提供することができる。
係上、縦横比、各部の寸法比は必ずしも正しくない。
数を実現しながらも、推力低下やイナーシャ増加などの
アクチュエータとしての加速能力の低下なく、また発塵
による信頼性の低下もなく、かつ組立生産性に優れたキ
ャリッジを提供することができ、ひいては高速・高密度
の磁気ディスク装置を提供することができる。
ジの剛性を大きくして磁気ヘッドの位置決め精度を向上
させ、記録容量の大きな磁気ディスク装置を提供でき
る。また、本発明の別の目的は、キャリッジの剛性を大
きくできるコイルおよびボビンを備えたキャリッジの組
み立て方法を提供できる。
である。
す図である。
概略図である。
である。
を示す図である。
Claims (5)
- 【請求項1】磁気ディスク上の情報を読み出しまたは書
き込みを行う磁気ヘッドと、この磁気ヘッドを前記磁気
ディスク上において所定の軸周りに移動可能に支持する
キャリッジと、このキャリッジに設けられたボビンによ
り支持され前記キャリッジを駆動する電磁力を受ける環
状のコイルとを備えた磁気ディスク装置において、 前記環状のコイルと前記ボビンとを接合する第1の接合
部材と、前記環状のコイルの内方側に配置されたコイル
内部材と、この環内部材と前記コイルとを接合する第2
の接合部材とを備え、前記コイル内部材の縦弾性係数が
前記第1または第2の接合部材の縦弾性係数よりも大き
な磁気ディスク装置。 - 【請求項2】前記第1の接合部材は、前記コイル内部材
の前記ピボット軸方向の表面を覆って形成された請求項
1に記載の磁気ディスク装置。 - 【請求項3】前記コイル内部材が前記第2の接合部材に
封入された請求項2に記載の磁気ディスク装置。 - 【請求項4】前記コイル内部材の表面に形成された凹凸
あるいは貫通孔を設けたこと請求項1乃至3のいずれか
に記載の磁気ディスク装置。 - 【請求項5】磁気ディスク上の情報を読み出しまたは書
き込みを行う磁気ヘッドと、この磁気ヘッドを前記磁気
ディスク上において所定の軸周りに移動可能に支持する
キャリッジと、このキャリッジに設けられたボビンによ
り支持され前記キャリッジを駆動する電磁力を受ける環
状のコイルの環の内側に前記コイルを前記ボビンと接合
する接合部材および前記環の内側に充填される接合部材
よりも剛性の大きな部材をインサートモールドして前記
コイルの環の内側に接合させる磁気ディスク用キャリッ
ジの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001327092A JP2003132647A (ja) | 2001-10-25 | 2001-10-25 | 磁気ディスク装置およびキャリッジ |
US10/278,809 US6970330B2 (en) | 2001-10-25 | 2002-10-24 | Magnetic disk drive with carriage having bobbin supporting annular coil connected by connection members |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001327092A JP2003132647A (ja) | 2001-10-25 | 2001-10-25 | 磁気ディスク装置およびキャリッジ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003132647A true JP2003132647A (ja) | 2003-05-09 |
Family
ID=19143362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001327092A Pending JP2003132647A (ja) | 2001-10-25 | 2001-10-25 | 磁気ディスク装置およびキャリッジ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6970330B2 (ja) |
JP (1) | JP2003132647A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6940698B2 (en) * | 2003-02-28 | 2005-09-06 | Western Digital Technologies, Inc. | Actuator for use with a disk drive having a coil assembly including a bobbin to aid in heat convection from the coil of the coil assembly |
US7597833B1 (en) * | 2003-03-06 | 2009-10-06 | Maxtor Corporation | Fixtureless manufacture of bonded actuator/coil assemblies |
US7675714B1 (en) * | 2004-03-09 | 2010-03-09 | Seagate Technology Llc | Stiffened voice coil for reduction of tracking errors in a disk drive |
US7150094B2 (en) * | 2004-06-24 | 2006-12-19 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. | Method of stiffening an actuator comb and coil assembly |
US7239486B2 (en) * | 2004-06-30 | 2007-07-03 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | System and apparatus for reducing off-track gain for a disk drive actuator |
US8189298B1 (en) * | 2008-06-27 | 2012-05-29 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive actuator having a C-shaped bobbin with wings adjacent longitudinal coil legs |
US8125740B1 (en) | 2010-05-11 | 2012-02-28 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive actuator having a bobbin contacting a closed coil periphery at two locations |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63277458A (ja) | 1987-05-07 | 1988-11-15 | Nec Corp | 磁気ディスク装置の位置決めキャリッジ |
US5305169A (en) * | 1992-06-04 | 1994-04-19 | Hewlett-Packard Company | Rotary actuator disk drive |
KR100362566B1 (ko) * | 1998-09-22 | 2003-03-19 | 삼성전자 주식회사 | 하드디스크드라이브장치 |
US6404596B1 (en) * | 2000-02-08 | 2002-06-11 | Seagate Technology Llc | Overmolding stiffening technique and structure |
US6600633B2 (en) * | 2001-05-10 | 2003-07-29 | Seagate Technology Llc | Thermally conductive overmold for a disc drive actuator assembly |
US20040075949A1 (en) * | 2002-10-18 | 2004-04-22 | Dague Wallis Allen | Method and apparatus to reduce off-track writes due to coil popping |
-
2001
- 2001-10-25 JP JP2001327092A patent/JP2003132647A/ja active Pending
-
2002
- 2002-10-24 US US10/278,809 patent/US6970330B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6970330B2 (en) | 2005-11-29 |
US20030081355A1 (en) | 2003-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4144197B2 (ja) | 振動抑制機構及び振動抑制機構を備えたヘッドジンバルアセンブリ | |
JP4144196B2 (ja) | 振動抑制機構及び振動抑制機構を備えたヘッドジンバルアセンブリ | |
JP4144198B2 (ja) | 振動抑制機構及び振動抑制機構を備えたヘッドジンバルアセンブリ | |
JP4144199B2 (ja) | 振動抑制機構及び振動抑制機構を備えたヘッドジンバルアセンブリ | |
US7538985B2 (en) | Magnetic head positioning mechanism | |
US5126903A (en) | Combination of a magnetic head and a magnetic head supporting device | |
JP2006244691A (ja) | マイクロアクチュエータ、これを用いたヘッドジンバルアセンブリ及びディスクドライブ | |
JP2006244690A (ja) | 回転可能な圧電マイクロアクチュエーター、及びヘッドジンバルアセンブリ、並びにディスクドライブユニット | |
JP2004296074A (ja) | ハードディスクドライブのヘッドジンバル組立体 | |
JP2003132647A (ja) | 磁気ディスク装置およびキャリッジ | |
JP2001195845A (ja) | 磁気ヘッド位置決め装置 | |
JP2008243359A (ja) | マイクロアクチュエータ及びその製造方法 | |
JP2005302157A (ja) | 記録媒体駆動装置並びにパッキン部材およびカバーユニット | |
JPH0834054B2 (ja) | 固定ディスクドライブのヘッドおよびディスクのアセンブリ | |
US7643253B2 (en) | HGA rotational micro-actuator including an s-shaped frame and method of making thereof | |
JP2000268513A (ja) | ヘッドスライダ支持体、ヘッド装置およびそれらの製造方法、ならびに情報記録再生装置 | |
US20030179503A1 (en) | Actuator for hard disk drive | |
JP3966229B2 (ja) | ヘッド支持機構、ヘッド駆動装置およびディスク装置 | |
JPH06203507A (ja) | 浮動型磁気ヘッドおよび浮動型磁気ヘッド用支持バネ | |
JPH08249623A (ja) | 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置 | |
JPH04181575A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JP2003274676A (ja) | 圧電体アクチュエータとヘッドアクチュエータおよびディスク型情報記録再生装置 | |
JP2011222096A (ja) | アクチュエータ | |
JP2003007016A (ja) | ヘッドサスペンションアッセンブリ、および磁気ディスク装置 | |
JP2004164703A (ja) | キャリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060411 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060510 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060718 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060913 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060926 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20061027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090625 |