JP2003131703A - モータ制御装置 - Google Patents

モータ制御装置

Info

Publication number
JP2003131703A
JP2003131703A JP2001327040A JP2001327040A JP2003131703A JP 2003131703 A JP2003131703 A JP 2003131703A JP 2001327040 A JP2001327040 A JP 2001327040A JP 2001327040 A JP2001327040 A JP 2001327040A JP 2003131703 A JP2003131703 A JP 2003131703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
command
feedforward
motor
simulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001327040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3906668B2 (ja
Inventor
Tetsuo Izumi
哲郎 泉
Kazuhiro Tsuruta
和寛 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2001327040A priority Critical patent/JP3906668B2/ja
Publication of JP2003131703A publication Critical patent/JP2003131703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3906668B2 publication Critical patent/JP3906668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィードフォワード補償部を用いて使い分け
るに必要な多くのメモリを不要にする。 【解決手段】フィードフォワード補償部11とフィード
バック制御部12とを備えるモータ制御装置において、
フィードバック制御部12内のフィードバック信号に合
わせてフィードフォワード信号を切り替える切替手段を
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は工作機械,ロボット
等の駆動に用いられるモータの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】フィードバック制御部内の機械系を2慣
性に近似した機械系模擬部を備え、位置指令を入力して
前記機械系模擬部に対して位置制御及び速度制御を行
い、前記機械系模擬部の位置、速度及びトルク指令を前
記フィードフォワード信号として前記フィードバック制
御部へ出力するフィードフォワード補償部と、前記フィ
ードフォワード信号を入力し、制御対象が前記指令に一
致するようにフィードバック制御を行うフィードバック
制御部、を備えるモータ制御装置として、例えば、特開
平6-30758号公報に開示されたものがある。この従来技
術では、フィードバック制御部がモータ位置とモータ速
度をフィードバックする場合は、モータを高応答に駆動
できるということが示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし前記従来技術で
は、フィードフォワード補償部から出力するフィードフ
ォワード信号がモータ位置とモータ速度であるため、フ
ィードバック制御部がモータ位置とモータ速度をフィー
ドバックする場合にしか適用できないという問題があっ
た。
【0004】また、フィードバック制御部が機械負荷位
置とモータ速度をフィードバックする場合と機械負荷位
置と機械負荷速度をフィードバックする場合は図6と図
7に示すようなフィードフォワード補償部を用いて使い
分ける必要があり、これを記憶するために多くのメモリ
を必要とするという問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明は、フィードバック制御部内の機械系を2
慣性で近似する機械系模擬部を備え、位置指令を入力す
ると前記機械系模擬部の位置と速度を制御し、前記機械
系模擬部の位置と速度、トルクの各指令を含むフィード
フォワード信号を前記フィードバック制御部へ出力する
フィードフォワード補償部と、前記フィードフォワード
信号を入力すると制御対象が前記位置指令に一致するよ
うに位置制御と速度制御を行う前記フィードバック制御
部と、を備えるモータ制御装置において、前記フィード
バック制御部内のフィードバック信号に合わせて前記フ
ィードフォワード信号を切り替える切替手段を備えてい
ることを特徴とするものである。前記切替手段は、前記
フィードフォワード補償部に設けられて前記フィードフ
ォワード信号を切り替える切替器と、その切替器を操作
するための指令を出力する切替指令発生部と、からなる
ことを特徴とし、また、前記切替手段は、位置フィード
フォワード信号切り替え指令SpffがHiであれば模擬モー
タ位置Pmmを出力してLoであれば模擬機械負荷位置Plmを
出力し、速度フィードフォワード信号切り替え指令Svff
がHiであれば模擬モータ速度Vmmを出力してLoであれば
模擬機械負荷速度Vlmを出力することを特徴としてい
る。さらに、前記機械系模擬部には、その速度を推定す
るオブザーバを備えていることを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて説明する。図1は、本発明のモータ制御装置の
要部の構成を示すブロック図である。図において、11
はフィードフォワード補償部であり、位置指令Prefと位
置フィードフォワード信号切り替え指令Spff、速度フィ
ードフォワード信号切り替え指令Svffを入力し、位置指
令Prefに基づいて位置と速度の制御を行い、位置フィー
ドフォワード信号Pffと速度フィードフォワード信号Vf
f、模擬トルク指令Trefmを出力する。12はフィードバ
ック制御部であり、位置フィードフォワード信号Pffと
速度フィードフォワード信号Vff、模擬トルク指令Trefm
を入力し、これに基づいて制御対象を駆動する。13は
切り替え指令発生部であり、フィードバック制御部12
内のフィードバック形態に基づいてフィードフォワード
補償部11へ位置フィードフォワード信号切り替え指令
Spffと速度フィードフォワード信号切り替え指令Svffを
出力する。
【0007】次に、フィードフォワード補償部11につ
いて、その詳細をブロック図にした図2を用いて説明す
る。図において、111は模擬位置・速度制御部であ
り、位置指令Prefを入力すると、模擬負荷位置Plmと位
置指令Prefが一致するように位置制御と速度制御を行
い、模擬トルク指令Trefmを模擬モータ部112に出力
する。模擬モータ部112は模擬トルク指令Trefmを入
力するとこれに基づいて模擬モータ位置Pmmを模擬負荷
機械部113と位置フィードフォワード信号切替部11
4へ出力するとともに、模擬モータ速度Vmmを速度フィ
ードフォワード信号切替部115へ出力する。模擬負荷
機械部113は模擬モータ位置Pmmを入力するとこれに
基づいて模擬機械負荷位置Plmを求めて位置フィードフ
ォワード信号切替部114と模擬位置・速度制御部11
1へ出力するとともに、模擬機械負荷速度Vlmを求めて
速度フィードフォワード信号切替部115と模擬位置・
速度制御部111へ出力する。位置フィードフォワード
信号切替部114は模擬モータ位置Pmmと、模擬機械負
荷位置Plm、位置フィードフォワード信号切り替え指令S
pffを入力し、位置フィードフォワード信号切り替え指
令Spffに基づいて位置フィードフォワード補償信号Pff
を出力する。位置フィードフォワード信号切替部114
は、位置フィードフォワード信号切り替え指令SpffがHi
であれば模擬モータ位置Pmmを出力し、位置フィードフ
ォワード信号切り替え指令SpffがLoであれば模擬機械負
荷位置Plmを出力する。速度フィードフォワード信号切
替部115は模擬モータ速度Vmmと、模擬機械負荷速度V
lm、速度フィードフォワード信号切り替え指令Svffを入
力し、速度フィードフォワード信号切り替え指令Svffに
基づいて速度フィードフォワード補償信号Vffを出力す
る。速度フィードフォワード信号切替部115は、速度
フィードフォワード信号切り替え指令SvffがHiであれば
模擬モータ速度Vmmを出力し、速度フィードフォワード
信号切り替え指令SvffがLoであれば模擬機械負荷速度Vl
mを出力する。
【0008】次に、フィードバック制御部12について
図3を用いて説明する。図3は、フィードバック制御部
12内の詳細なブロック図である。図3において、12
1は位置・速度制御部であり、位置フィードフォワード
補償信号Pffと速度フィードフォワード補償信号Vff、制
御対象部124の位置Pfbと速度Vfbを入力し、位置フィ
ードフォワード補償信号Pffに位置Pfbが一致するように
位置制御と速度制御を行い、トルク指令Trefを加算器1
22へ出力する。加算器122は模擬トルク指令Trefm
とトルク指令Trefを入力し、模擬トルク指令Trefmにト
ルク指令Trefを加えた値を第2トルク指令Tref2として
電流制御部123に出力する。電流制御部123は第2
トルク指令Tref2に基づいて制御対象部124を駆動す
る。制御対象部124は内部に検出器を備えており、そ
の検出器で検出した位置Pfbと速度Vfbを位置・速度指令
部121へ出力する。
【0009】次に、制御対象部124の構成について、
図4を用いて詳細に説明する。制御対象部124の構成
には3つの種類があり、それぞれの構成を図4(a)、
(b)、(c)に示している。これらの図において、1
241は電流制御部123により駆動されるモータ、1
242はモータ1241に連結されてモータ位置Pmとモ
ータ速度Vmを検出する検出器、1243はモータ124
1に連結されてモータ1241により駆動される機械負
荷、1244は機械負荷1243に連結されて機械負荷
位置Pfbと機械負荷速度Vfbを検出する検出器であ
る。なお、機械負荷位置Pfbと機械負荷速度Vfbの
両方の検出が困難な場合は検出器1244の代わりにオ
ブザーバ等により機械負荷位置と機械負荷速度を推測し
てもよい。図4aの場合は、制御対象部124aはモータ
位置Pmを位置Pfbとして出力し、モータ速度Vmを速度Vfb
として出力する。図4bの場合は、制御対象部124bは
機械負荷位置Plを位置Pfbとして出力し、モータ速度Vm
を速度Vfbとして出力する。図4cの場合は、制御対象部
124cは機械負荷位置Plを位置Pfbとして出力し、機械
負荷速度Vlを速度Vfbとして出力する。
【0010】次に、切替指令発生部13について図5を
用いて説明する。図5は切替指令発生部13の切り替え
パターンを示す図である。切替指令発生部13は制御対
象部124の構成によって図5の表に示すようなフィー
ドフォワード信号を選択するように位置フィードフォワ
ード信号切り替え指令Spffと速度フィードフォワード信
号切り替え指令Svffを作成し、位置フィードフォワード
信号切り替え指令Spffを位置フィードフォワード信号切
替器114へ出力し、かつ速度フィードフォワード信号
切り替え指令Svffを速度フィードフォワード信号切替器
115へ出力する。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、モ
ータ部模擬回路と機械系模擬回路を用いてフィードフォ
ワード信号を作成し、制御対象のフィードバック信号が
フィードフォワード信号に一致するように制御を行うモ
ータ制御装置において、フィードフォワード補償部から
フィードバック制御部へ出力するフィードフォワード信
号を切り替えられるようにしたので、前記フィードバッ
ク制御部が機械負荷位置・機械負荷速度をフィードバッ
クする場合と機械負荷位置・モータ速度をフィードバッ
クする場合でも同じフィードフォワード制御系を用いて
制御でき、多くのメモリを必要とせず、かつ、高応答に
モータを駆動できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のモータ制御装置の要部の構成を示すブ
ロック図
【図2】フィードフォワード補償部の内部ブロック図
【図3】フィードバック制御部の内部ブロック図
【図4】の制御対象部の3種類の内部ブロック図
【図5】切り替えパターンを説明する表
【図6】従来例のフィードフォワード補償部の構成を示
すブロック図
【図7】従来例のフィードフォワード補償部の構成を示
すブロック図
【符号の説明】
11…フィードフォワード補償部 12…フィードバック制御部 13…切替指令発生部 111…模擬位置・速度制御部 112…模擬モータ部 113…模擬機械負荷部 114…位置フィードフォワード信号切替部 115…速度フィードフォワード信号切替部 121…位置・速度制御部 122…加算器 123…電流制御部 124…制御対象部 1241…モータ 1242、1244…検出器 1243…機械負荷
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H004 GA02 GA05 GB20 HA07 HA08 HA16 HA20 HB07 HB08 JA03 JB21 KA01 KB32 KB38 LB04 LB08 MA04 5H550 AA18 GG08 JJ04 LL01 LL36

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フィードバック制御部内の機械系を2慣性
    で近似する機械系模擬部を備え、位置指令を入力すると
    前記機械系模擬部の位置と速度を制御し、前記機械系模
    擬部の位置と速度、トルクの各指令を含むフィードフォ
    ワード信号を前記フィードバック制御部へ出力するフィ
    ードフォワード補償部と、前記フィードフォワード信号
    を入力すると制御対象が前記位置指令に一致するように
    位置制御と速度制御を行う前記フィードバック制御部
    と、を備えるモータ制御装置において、前記フィードバ
    ック制御部内のフィードバック信号に応じて前記フィー
    ドフォワード信号を切り替える切替手段を備えているこ
    とを特徴とするモータ制御装置。
  2. 【請求項2】前記切替手段は、前記フィードフォワード
    補償部に設けられて前記フィードフォワード信号を切り
    替える切替器と、その切替器を操作するための指令を出
    力する切替指令発生部と、からなることを特徴とする請
    求項1記載のモータ制御装置。
  3. 【請求項3】前記切替手段は、位置フィードフォワード
    信号切り替え指令SpffがHiであれば模擬モータ位置Pmm
    を出力してLoであれば模擬機械負荷位置Plmを出力し、
    速度フィードフォワード信号切り替え指令SvffがHiであ
    れば模擬モータ速度Vmmを出力してLoであれば模擬機械
    負荷速度Vlmを出力する、ことを特徴とする請求項2に
    記載のモータ制御装置。
  4. 【請求項4】前記機械系模擬部には、その速度を推定す
    るオブザーバを備えていることを特徴とする請求項1記
    載のモータ制御装置。
JP2001327040A 2001-10-25 2001-10-25 モータ制御装置 Expired - Fee Related JP3906668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001327040A JP3906668B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 モータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001327040A JP3906668B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 モータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003131703A true JP2003131703A (ja) 2003-05-09
JP3906668B2 JP3906668B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=19143320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001327040A Expired - Fee Related JP3906668B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 モータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3906668B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7400466B2 (en) 2005-10-28 2008-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for driving spindle motor using adaptive feedforward control
WO2014142162A1 (ja) 2013-03-14 2014-09-18 一般財団法人マイクロマシンセンター センサ端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7400466B2 (en) 2005-10-28 2008-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for driving spindle motor using adaptive feedforward control
WO2014142162A1 (ja) 2013-03-14 2014-09-18 一般財団法人マイクロマシンセンター センサ端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP3906668B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018153881A (ja) コントロールシステム、コントローラ及び制御方法
JP6705971B2 (ja) コントロールシステム、コントローラ及び制御方法
JPH0895643A (ja) サーボモータのフィードフォワード制御方法
US6246201B1 (en) Electronic cam control system
JPH0969013A (ja) サーボモータを用いたサーボ系の制御モード切り換え方法
JP3322826B2 (ja) サーボモータによる加圧制御方法及び装置
JP3906668B2 (ja) モータ制御装置
JP5687302B2 (ja) 負荷駆動制御装置及び負荷駆動制御方法
JP2003216243A (ja) ロボットの制御装置
JPH07110714A (ja) 複数モータによる位置、速度、トルク制御方法
JP2007025759A (ja) 電動機駆動装置および位置指令装置ならびに位置決め装置
JPH0792702B2 (ja) 制御装置
JPH06138920A (ja) モーションコントローラ
JP6627999B2 (ja) 制御装置、制御方法、制御プログラム
JPH07200062A (ja) サーボ制御装置
JP3435828B2 (ja) 位相制御されるサーボ系の進角自動決定方法
JP2002163006A (ja) 電動機制御装置および制御方法
JPH08282598A (ja) 人工衛星の姿勢制御装置
JP3301190B2 (ja) 主軸運転切り換え方法
JP2000084878A (ja) ロボットの制御装置
JP2003259674A (ja) サーボ制御装置
JP2005269856A (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
KR940003946B1 (ko) 로보트 제어장치
JPH03215178A (ja) サーボモータの保護方法
JPH0784647A (ja) 位置制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150126

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees